JPH07197521A - 構造用面材ユニット、線支持接合金具、それらを用いた構築・建築物組立方法および構築・建築物 - Google Patents
構造用面材ユニット、線支持接合金具、それらを用いた構築・建築物組立方法および構築・建築物Info
- Publication number
- JPH07197521A JPH07197521A JP35519793A JP35519793A JPH07197521A JP H07197521 A JPH07197521 A JP H07197521A JP 35519793 A JP35519793 A JP 35519793A JP 35519793 A JP35519793 A JP 35519793A JP H07197521 A JPH07197521 A JP H07197521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- material unit
- shaped
- face material
- construction
- building
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 規格統一化され、強度の高く、作業性のよい
構築・建築用ユニット部材及び簡単、安全かつ迅速に行
え、工期を短縮でき経済性が高い構築・建築方法並びに
剛性が高く、強固な箱型の建築構造物を提供する。 【構成】 内部に長手方向全体にわたって山形の芯材6
を配設した中空箱状の構造用面材ユニット1である。構
造用面材ユニット等を線状に接合する線支持接合金具で
ある。面材ユニットと線支持接合金具により組み上げた
構築・建築物。
構築・建築用ユニット部材及び簡単、安全かつ迅速に行
え、工期を短縮でき経済性が高い構築・建築方法並びに
剛性が高く、強固な箱型の建築構造物を提供する。 【構成】 内部に長手方向全体にわたって山形の芯材6
を配設した中空箱状の構造用面材ユニット1である。構
造用面材ユニット等を線状に接合する線支持接合金具で
ある。面材ユニットと線支持接合金具により組み上げた
構築・建築物。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構築物、特に建築物用
の新規な構造用面材、その面材を連結する接合金具及び
その面材及び接合金具を用いた構築、建築物の組立方法
並びに構築、建築物に関する。
の新規な構造用面材、その面材を連結する接合金具及び
その面材及び接合金具を用いた構築、建築物の組立方法
並びに構築、建築物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特に小規模な建築物は、柱、粱と
呼ばれる木または鉄材をあらかじめ端部あるいは継部等
の接続部分を工場ないし加工工場に於いて切断加工し、
その加工部材を施工すべき築造場所へ搬入し順次組み立
てる、一般に軸組工法といわれる方法か、木またはコン
クリート材をあらかじめ面材に工場生産し、その面材を
施工すべき築造場所へ搬入し組み立てる、一般に壁式工
法といわれる方法によって主に築造されている。
呼ばれる木または鉄材をあらかじめ端部あるいは継部等
の接続部分を工場ないし加工工場に於いて切断加工し、
その加工部材を施工すべき築造場所へ搬入し順次組み立
てる、一般に軸組工法といわれる方法か、木またはコン
クリート材をあらかじめ面材に工場生産し、その面材を
施工すべき築造場所へ搬入し組み立てる、一般に壁式工
法といわれる方法によって主に築造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来の
軸組工法では、接続部の加工精度の程度、材質の均質性
極めて安全性に欠け、しかも作業者の経験や技術の力量
による組立性が不安定となり、さらには作業が繁雑で工
期が決めて長期を要し、完成価格内における人件費の占
有率が上昇し、建築費全体が高価とならざるをえず、現
状および将来性に極めて不適当といわざるをえない。ま
た鉄材による同様な軸組工法では、鉄材を切断したり、
溶接等接合する特殊な加工道具類や組立道具および広範
な加工、制作場所、さらには当該加工、制作後の保管場
所を必要とし、しかも材料の性質上加工、制作終了後の
変更や修正は極めて困難であり自在性に制約があり、こ
れまた一般的ではない。また工場生産による壁板によっ
ておこなわれている従来の壁式工法では、その構造特性
により構造壁板の配置に制約があり間取り等計画に自在
性がなく、複層階建築物においては特に厳しく制限を受
け、さらに建築物の変更(いわゆる増・改築等)は極め
て難しく、またコンクリート系による壁式工法では、小
規模な建築物にはその部材および工法上より大型の施行
機械、特殊な組立機械等が必要で、しかも極めて工期が
長期間を要し従来ではほとんど用いられておらず、不適
当といわざるをえない。しかしてかかる建築物に強度が
高い部材で安定した品質、価格で供給がおこなえ、しか
も計画性が自在で組立施行が簡単な上、完成後の剛性が
高く安全で、工期を短縮し、極めて安価に建築物を築造
しえる方法および建築部材の出現が望まれていたが今ま
で見い出されていなかった。
軸組工法では、接続部の加工精度の程度、材質の均質性
極めて安全性に欠け、しかも作業者の経験や技術の力量
による組立性が不安定となり、さらには作業が繁雑で工
期が決めて長期を要し、完成価格内における人件費の占
有率が上昇し、建築費全体が高価とならざるをえず、現
状および将来性に極めて不適当といわざるをえない。ま
た鉄材による同様な軸組工法では、鉄材を切断したり、
溶接等接合する特殊な加工道具類や組立道具および広範
な加工、制作場所、さらには当該加工、制作後の保管場
所を必要とし、しかも材料の性質上加工、制作終了後の
変更や修正は極めて困難であり自在性に制約があり、こ
れまた一般的ではない。また工場生産による壁板によっ
ておこなわれている従来の壁式工法では、その構造特性
により構造壁板の配置に制約があり間取り等計画に自在
性がなく、複層階建築物においては特に厳しく制限を受
け、さらに建築物の変更(いわゆる増・改築等)は極め
て難しく、またコンクリート系による壁式工法では、小
規模な建築物にはその部材および工法上より大型の施行
機械、特殊な組立機械等が必要で、しかも極めて工期が
長期間を要し従来ではほとんど用いられておらず、不適
当といわざるをえない。しかしてかかる建築物に強度が
高い部材で安定した品質、価格で供給がおこなえ、しか
も計画性が自在で組立施行が簡単な上、完成後の剛性が
高く安全で、工期を短縮し、極めて安価に建築物を築造
しえる方法および建築部材の出現が望まれていたが今ま
で見い出されていなかった。
【0004】しかるに本発明者は、かねてより前記課題
の解決について鋭意研究を重ねた結果、構築物、特に建
築物を構成する各構造面に内部が中空の面材ユニットを
用い、さらに従来、小規模建築物において用いられてい
る点指示により接続または補強する部分金物ではなく、
線で支持する接合金具を該面材と組み合わせて用いるこ
とにより、従来提供されたことのなっかた新規な構築・
建築部材、構築・建築物及び構築・建築物の組立方法を
完成した。
の解決について鋭意研究を重ねた結果、構築物、特に建
築物を構成する各構造面に内部が中空の面材ユニットを
用い、さらに従来、小規模建築物において用いられてい
る点指示により接続または補強する部分金物ではなく、
線で支持する接合金具を該面材と組み合わせて用いるこ
とにより、従来提供されたことのなっかた新規な構築・
建築部材、構築・建築物及び構築・建築物の組立方法を
完成した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の構造用面材ユニ
ットは、面材を中空箱状に形成し、中空内部に長手方向
全体にわたって少なくとも1組の山形の芯材を配設し
た。1山形単位の芯材の間に補強板材を介在させること
もある。本発明の構築・建築物は、上記構造用面材ユニ
ットと断面H型、F型、レール型の線支持接合金具と、
必要により用いる固定用ボルト及びナットより構成され
る。
ットは、面材を中空箱状に形成し、中空内部に長手方向
全体にわたって少なくとも1組の山形の芯材を配設し
た。1山形単位の芯材の間に補強板材を介在させること
もある。本発明の構築・建築物は、上記構造用面材ユニ
ットと断面H型、F型、レール型の線支持接合金具と、
必要により用いる固定用ボルト及びナットより構成され
る。
【0006】更に本発明の構築・建築方法は、適宜の構
造用面材ユニットの間に適宜の接合金具を介在させて該
構造用面材ユニットを順次結合させ、必要によりボルト
及びナットにより両者相互或いは両者と他の構造用部材
或いは基礎等に固定することにより建築物を組み立て
る。
造用面材ユニットの間に適宜の接合金具を介在させて該
構造用面材ユニットを順次結合させ、必要によりボルト
及びナットにより両者相互或いは両者と他の構造用部材
或いは基礎等に固定することにより建築物を組み立て
る。
【0007】
【実施例】図1は本発明の面材ユニットの基本的な一実
施態様を示し図2は図1の面材ユニット1の分解説明図
である。面材ユニット1は表層材2、上枠3、下枠4、
側枠5により中空箱型に構成され、中空部に山形状の芯
材6がジグザグ状に配設され、それぞれの構成部材を容
易に剥離しない様強固に接着し、一体的に形成してあ
る。山形芯材の配設数は面材ユニットの規模、形状に応
じて任意に選定できる。また、図3に示すように一組の
山形芯材の間に縦方向の別の補強用芯材7を配設しても
よい。さらに、中空部を幅方向に二層構造とし、各層に
山形芯材を配設してもよい(図10参照)。
施態様を示し図2は図1の面材ユニット1の分解説明図
である。面材ユニット1は表層材2、上枠3、下枠4、
側枠5により中空箱型に構成され、中空部に山形状の芯
材6がジグザグ状に配設され、それぞれの構成部材を容
易に剥離しない様強固に接着し、一体的に形成してあ
る。山形芯材の配設数は面材ユニットの規模、形状に応
じて任意に選定できる。また、図3に示すように一組の
山形芯材の間に縦方向の別の補強用芯材7を配設しても
よい。さらに、中空部を幅方向に二層構造とし、各層に
山形芯材を配設してもよい(図10参照)。
【0008】面材ユニットの素材は、通常の木造建築等
に使用される木材のほか、合成樹脂、レジンコンクリー
ト、金属など、用途に応じて種々のものを用いることが
できる。面材ユニットの厚さ、長さ、強度等の規模は用
途に応じて適したものを使用できるように種々変えるこ
とが出来ることは勿論である。この態様の面材ユニット
は、構築・建築物内外の垂直面で上記、隅、端、交部を
除く壁面に用いる最も基本となる面材ユニットで以下に
示す断面L字型、十字型、T字型等の面材ユニットとを
組み合わせて構築・建築物の垂直面を構成する。
に使用される木材のほか、合成樹脂、レジンコンクリー
ト、金属など、用途に応じて種々のものを用いることが
できる。面材ユニットの厚さ、長さ、強度等の規模は用
途に応じて適したものを使用できるように種々変えるこ
とが出来ることは勿論である。この態様の面材ユニット
は、構築・建築物内外の垂直面で上記、隅、端、交部を
除く壁面に用いる最も基本となる面材ユニットで以下に
示す断面L字型、十字型、T字型等の面材ユニットとを
組み合わせて構築・建築物の垂直面を構成する。
【0009】又、本発明の面材ユニットは図示の面材ユ
ニットのように平板状或いは直線状である必要はなく、
使用箇所に応じて、角柱状、への字状等適宜変形させて
よいことは勿論である。図4〜図6は面材ユニットの他
の態様の形状を示す。これらは、図1及び図2に示した
基本的な面材ユニットを変形させたものであり、基本的
構造は図1及び図2に示したものと同じである。図4は
断面L型で例えば建築物の出、入隅部に用いる。図5は
断面十字型で例えば建築物壁面の直交部に用いる。図6
は断面T字型で例えば建築物壁面の一辺を中間で分割す
る場合に用いる。
ニットのように平板状或いは直線状である必要はなく、
使用箇所に応じて、角柱状、への字状等適宜変形させて
よいことは勿論である。図4〜図6は面材ユニットの他
の態様の形状を示す。これらは、図1及び図2に示した
基本的な面材ユニットを変形させたものであり、基本的
構造は図1及び図2に示したものと同じである。図4は
断面L型で例えば建築物の出、入隅部に用いる。図5は
断面十字型で例えば建築物壁面の直交部に用いる。図6
は断面T字型で例えば建築物壁面の一辺を中間で分割す
る場合に用いる。
【0010】上記のほか、例えば各面材ユニットを構成
した建築物面のうち、開口部の上部に用いる梁用、建築
物の水平面を構成する床および梁材としての機能を両用
する等の別の形状とすることもできる。図7〜図9はい
ずれも上記の面材ユニットを連結、固定し、強固で剛性
の高い箱型の構築・建築物の躯体を構成するための線支
持接合金具8を示す。線支持接合金具は鋼板により作ら
れており、図7は断面H型、図8は断面F型、図9は断
面レール型である。線支持接合金具には面材ユニット或
いは基礎などに固定するためのボルト孔9が穿孔されて
いる。これらのボルト孔は全てを利用する必要はなく、
固定する程度に応じて選択的に利用する。さらにこれら
のボルト孔は大きさの異なるものを適宜の配置で穿孔し
ておくと都合がよい。
した建築物面のうち、開口部の上部に用いる梁用、建築
物の水平面を構成する床および梁材としての機能を両用
する等の別の形状とすることもできる。図7〜図9はい
ずれも上記の面材ユニットを連結、固定し、強固で剛性
の高い箱型の構築・建築物の躯体を構成するための線支
持接合金具8を示す。線支持接合金具は鋼板により作ら
れており、図7は断面H型、図8は断面F型、図9は断
面レール型である。線支持接合金具には面材ユニット或
いは基礎などに固定するためのボルト孔9が穿孔されて
いる。これらのボルト孔は全てを利用する必要はなく、
固定する程度に応じて選択的に利用する。さらにこれら
のボルト孔は大きさの異なるものを適宜の配置で穿孔し
ておくと都合がよい。
【0011】線支持接合金具は、強度の点で、一箇所を
単一の線支持接合金具で賄うことが好ましいので、長尺
のものを適宜切断するか或いは短尺のものを溶接して必
要な長さとして用いる。図7のH型線支持接合金具は、
例えば複層階建築物の内、中間部に水平床用面材ユニッ
トを用いない、特に吹抜部分(上下階貫通部分)等、上
下階垂直壁用面材ユニットを直接連結接合するのに用い
る。図8のF型線支持接合金具は、例えば面材ユニット
外周部に面する頂部および底部を固定するとか水平梁用
面材ユニットおよび床用面材ユニットへ垂直用面材ユニ
ットの上下端を固定するためのもので、上下階の外周面
を連結する。図9のレール型線支持接合金具は、水平面
のうち外周部を除く中間部、垂直の面材ユニットの頂部
および底部を固定するのに用いる。
単一の線支持接合金具で賄うことが好ましいので、長尺
のものを適宜切断するか或いは短尺のものを溶接して必
要な長さとして用いる。図7のH型線支持接合金具は、
例えば複層階建築物の内、中間部に水平床用面材ユニッ
トを用いない、特に吹抜部分(上下階貫通部分)等、上
下階垂直壁用面材ユニットを直接連結接合するのに用い
る。図8のF型線支持接合金具は、例えば面材ユニット
外周部に面する頂部および底部を固定するとか水平梁用
面材ユニットおよび床用面材ユニットへ垂直用面材ユニ
ットの上下端を固定するためのもので、上下階の外周面
を連結する。図9のレール型線支持接合金具は、水平面
のうち外周部を除く中間部、垂直の面材ユニットの頂部
および底部を固定するのに用いる。
【0012】本発明の面材ユニットと線支持接合金具に
よる構築・建築物の組立方法を詳しく説明すると、面材
ユニットと線支持接合金具により建築を行うに当たり、
鉄筋コンクリート造または無筋コンクリート造等強固な
基礎を所定の位置に築造し十分乾燥させる。この時当該
鉄筋コンクリート造または無筋コンクリート造の基礎に
は換気の為の開口、建築物を固定するアンカーボルト等
を適宜間隔に設置、および当該基礎上面は水平に保つ事
はもちろんである。つぎに当該基礎上にF型或いはレー
ル型の線支持接合金具を載置し、床用面材ユニットを支
持する床受材を設置する。当該基礎および床受材上に面
材ユニットを敷設する。この時当該面材ユニットは構築
・建築物外周面、または間仕切間芯より芯までの寸法と
するのが望ましく、面材ユニットを敷設した時、建築物
外周面は外周面壁厚の二分の一上に納められる。したが
って面材ユニットと先の基礎上に設置した線支持接合金
具とは壁厚二分の一の隔間が生じる。そこで当該面材ユ
ニットと線支持接合金具との隙間に当該構築・建築物の
開口部分を除く外周面に壁厚二分の一厚の側板を当該隙
間へ嵌入し、面材ユニット外周面と固着する。
よる構築・建築物の組立方法を詳しく説明すると、面材
ユニットと線支持接合金具により建築を行うに当たり、
鉄筋コンクリート造または無筋コンクリート造等強固な
基礎を所定の位置に築造し十分乾燥させる。この時当該
鉄筋コンクリート造または無筋コンクリート造の基礎に
は換気の為の開口、建築物を固定するアンカーボルト等
を適宜間隔に設置、および当該基礎上面は水平に保つ事
はもちろんである。つぎに当該基礎上にF型或いはレー
ル型の線支持接合金具を載置し、床用面材ユニットを支
持する床受材を設置する。当該基礎および床受材上に面
材ユニットを敷設する。この時当該面材ユニットは構築
・建築物外周面、または間仕切間芯より芯までの寸法と
するのが望ましく、面材ユニットを敷設した時、建築物
外周面は外周面壁厚の二分の一上に納められる。したが
って面材ユニットと先の基礎上に設置した線支持接合金
具とは壁厚二分の一の隔間が生じる。そこで当該面材ユ
ニットと線支持接合金具との隙間に当該構築・建築物の
開口部分を除く外周面に壁厚二分の一厚の側板を当該隙
間へ嵌入し、面材ユニット外周面と固着する。
【0013】この様に面材ユニット外周面を添側板で固
着することによって連続した最下階部床面が構成され剛
性が高められる。ついで水平に敷設した最下階部床面上
外周面あるいは内部間仕切部位置に前述のF型或いはレ
ール型の線支持接合金具を釘あるいはネジによって固着
する。当該線支持接合金具は釘あるいは捻子による他最
下階部床面より突出するアンカーボルトに同時に固定す
るとより強固に固定される。また当該アンカーボルトは
当該線支持接合金具を固定する他さらに当該線支持接合
金具に取付けられる垂直の面材ユニットの下枠を同時に
固定する。
着することによって連続した最下階部床面が構成され剛
性が高められる。ついで水平に敷設した最下階部床面上
外周面あるいは内部間仕切部位置に前述のF型或いはレ
ール型の線支持接合金具を釘あるいはネジによって固着
する。当該線支持接合金具は釘あるいは捻子による他最
下階部床面より突出するアンカーボルトに同時に固定す
るとより強固に固定される。また当該アンカーボルトは
当該線支持接合金具を固定する他さらに当該線支持接合
金具に取付けられる垂直の面材ユニットの下枠を同時に
固定する。
【0014】この様に水平の面材ユニット上所定の位
置、すなわち間仕切外周部に固着した線支持接合金具
に、垂直の面材ユニットを嵌入し釘あるいは捻子によっ
て固定する。この時前述のごとくアンカーボルトの位置
に符号する垂直の面材ユニットの一部を欠き、当該アン
カーボルトへ固定する。こうして通常構築・建築物隅部
より垂直の面材ユニットを順次取付け進行させる。また
建築物の開口部分においては、上層階の面材ユニットを
保持する為一般垂直面材ユニット寸法より若干短い垂直
面材ユニットを当該開口部隣接位置に取付け、上部に梁
用面材ユニットを架設する。この時一般の垂直面材ユニ
ットの頂部と開口部上部の梁用面材ユニットとは同一水
平面を構成する。このようにして垂直面材ユニットおよ
び梁用面材ユニットによって下階垂直壁面が終了する
と、当該垂直面材ユニット頂部全周へF型或いはレール
型の線支持接合金具を釘あるいは捻子により固着する。
尚前述の開口上部の梁用面材ユニットは開口部隣接の短
材面材ユニットの頂部にH型線支持接合金具で接合され
ている。開口部上部と当該梁用面材ユニットとの空間
は、壁となる面材ユニットを当該H型線支持接合金具に
よって吊り下げ固定する。この時上部の梁用面材ユニッ
トと下部吊り下げ面材ユニット、H型線支持補強接合金
物を介し釘あるいは捻子で固定されるとともに一部を欠
き通しボルト等によってさらに強固に固着される。また
内部等の開口部分も同様の方法で行う。
置、すなわち間仕切外周部に固着した線支持接合金具
に、垂直の面材ユニットを嵌入し釘あるいは捻子によっ
て固定する。この時前述のごとくアンカーボルトの位置
に符号する垂直の面材ユニットの一部を欠き、当該アン
カーボルトへ固定する。こうして通常構築・建築物隅部
より垂直の面材ユニットを順次取付け進行させる。また
建築物の開口部分においては、上層階の面材ユニットを
保持する為一般垂直面材ユニット寸法より若干短い垂直
面材ユニットを当該開口部隣接位置に取付け、上部に梁
用面材ユニットを架設する。この時一般の垂直面材ユニ
ットの頂部と開口部上部の梁用面材ユニットとは同一水
平面を構成する。このようにして垂直面材ユニットおよ
び梁用面材ユニットによって下階垂直壁面が終了する
と、当該垂直面材ユニット頂部全周へF型或いはレール
型の線支持接合金具を釘あるいは捻子により固着する。
尚前述の開口上部の梁用面材ユニットは開口部隣接の短
材面材ユニットの頂部にH型線支持接合金具で接合され
ている。開口部上部と当該梁用面材ユニットとの空間
は、壁となる面材ユニットを当該H型線支持接合金具に
よって吊り下げ固定する。この時上部の梁用面材ユニッ
トと下部吊り下げ面材ユニット、H型線支持補強接合金
物を介し釘あるいは捻子で固定されるとともに一部を欠
き通しボルト等によってさらに強固に固着される。また
内部等の開口部分も同様の方法で行う。
【0015】以上の様に下層階が全て完了した後上層階
水平面材ユニットを最下階床材のごとく敷設、先に作業
が完了した下階垂直の面材ユニット頂部に取付けられて
いるF型或いはレール型の線支持接合金具に釘あるいは
捻子で固着する。さらに最下階床面材ユニット面材外周
面同様、垂直の面材ユニット厚の二分の一の隙間が生じ
るので、再び開口部を除く建築物の外周面に添側板を嵌
入してF型或いはレール型の線支持接合金具および床面
材ユニット外周面へ釘あるいは捻子で固定する。さらに
当該床面材ユニットの下側においても釘あるいは捻子等
で固着する。こうして下層階構造用壁用面材ユニット、
梁用面材ユニットと上層階の床面材ユニットおよび添側
板を線支持接合金具を介して固着すると全体が箱型に形
成され極めて強固な立方体が形成される。
水平面材ユニットを最下階床材のごとく敷設、先に作業
が完了した下階垂直の面材ユニット頂部に取付けられて
いるF型或いはレール型の線支持接合金具に釘あるいは
捻子で固着する。さらに最下階床面材ユニット面材外周
面同様、垂直の面材ユニット厚の二分の一の隙間が生じ
るので、再び開口部を除く建築物の外周面に添側板を嵌
入してF型或いはレール型の線支持接合金具および床面
材ユニット外周面へ釘あるいは捻子で固定する。さらに
当該床面材ユニットの下側においても釘あるいは捻子等
で固着する。こうして下層階構造用壁用面材ユニット、
梁用面材ユニットと上層階の床面材ユニットおよび添側
板を線支持接合金具を介して固着すると全体が箱型に形
成され極めて強固な立方体が形成される。
【0016】こうして下層階が完了したら、先の下層階
でおこなわれた作業工程と同様、当該水平に敷設固定し
た梁用面材ユニット、床面材ユニット上の外周および内
部間仕切部分の所定の位置に、F型、レール型或いはH
型の線支持接合金具を釘あるいは捻子によって固着す
る。その後下層階で行った垂直壁面材ユニットを当該線
支持接合金具の溝に嵌入し、順次釘あるいは捻子によっ
て固着しつつ作業を進行させることは下層階同様であ
る。図11に本発明の面材ユニットと線支持接合金具を
用いた構築・建築物の組立ての状態を示す。
でおこなわれた作業工程と同様、当該水平に敷設固定し
た梁用面材ユニット、床面材ユニット上の外周および内
部間仕切部分の所定の位置に、F型、レール型或いはH
型の線支持接合金具を釘あるいは捻子によって固着す
る。その後下層階で行った垂直壁面材ユニットを当該線
支持接合金具の溝に嵌入し、順次釘あるいは捻子によっ
て固着しつつ作業を進行させることは下層階同様であ
る。図11に本発明の面材ユニットと線支持接合金具を
用いた構築・建築物の組立ての状態を示す。
【0017】さらに上層階の計画においても同一作業を
繰返せばよい。この様にしておこなわれた上層階の作業
が完了したらさらに垂直壁面材ユニットの頂部、梁用面
材ユニット、床面材ユニットおよび上層階の垂直壁面材
ユニット底部を線支持接合金具を介し、通しボルトで固
着すると建築物は下層階と上階層が一体化されこれまた
箱型の構造物とすることが出来る。以後の屋根部の構築
は、常套の用材を用い、常套の手段で行ってもよく、本
発明の面材ユニットと線支持接合金具を適宜変形したも
のを利用して常套手段と組み合わせて完成させることが
出来る。ついで最上部屋根部分が完了した後、内外垂直
構造躯体面へ内外装仕上げ材を任意に選択し適宜下地等
を施こしつつ完成させる。図12はこのようにして組み
立てた家屋の完成途中図である。
繰返せばよい。この様にしておこなわれた上層階の作業
が完了したらさらに垂直壁面材ユニットの頂部、梁用面
材ユニット、床面材ユニットおよび上層階の垂直壁面材
ユニット底部を線支持接合金具を介し、通しボルトで固
着すると建築物は下層階と上階層が一体化されこれまた
箱型の構造物とすることが出来る。以後の屋根部の構築
は、常套の用材を用い、常套の手段で行ってもよく、本
発明の面材ユニットと線支持接合金具を適宜変形したも
のを利用して常套手段と組み合わせて完成させることが
出来る。ついで最上部屋根部分が完了した後、内外垂直
構造躯体面へ内外装仕上げ材を任意に選択し適宜下地等
を施こしつつ完成させる。図12はこのようにして組み
立てた家屋の完成途中図である。
【0018】
【発明の効果】本発明による面材ユニットと線支持接合
金具及びそれらによる組立方法ならびに構築・建築物
は、所謂規格統一化された材料、金具を所定の位置へ取
り付け、固定(固着)するだけの作業であり、しかも部
品点数も極めて限定されているため、使用箇所または取
り付け位置等の判断は極めて容易で間違いが少なく安
全、簡単であり、作業を迅速、円滑に行え施工費用が極
めて軽減される。また全ての部材は規格統一化された数
少ないものであるため安価で、さらに構築・建築物はそ
の躯体形状によって極めて剛性が高く、強固な箱型の建
築構造物を提供することを可能とする。
金具及びそれらによる組立方法ならびに構築・建築物
は、所謂規格統一化された材料、金具を所定の位置へ取
り付け、固定(固着)するだけの作業であり、しかも部
品点数も極めて限定されているため、使用箇所または取
り付け位置等の判断は極めて容易で間違いが少なく安
全、簡単であり、作業を迅速、円滑に行え施工費用が極
めて軽減される。また全ての部材は規格統一化された数
少ないものであるため安価で、さらに構築・建築物はそ
の躯体形状によって極めて剛性が高く、強固な箱型の建
築構造物を提供することを可能とする。
【0019】本発明の面材ユニットと線支持接合金具よ
る建築物の組立方法とその部材の特徴と効果を以下に要
約する。 (1)本発明の面材ユニットと線支持接合金具及びそれ
らによる構築・建築物は、全て規格統一化され、品質は
均一である。 (2)本発明の面材ユニットと線支持接合金具は、種類
が少なくてよく、しかもそれらによる組立作業または施
行技術は極めて簡単であり安全かつ迅速で、工期を短縮
でき、経済性が高い。 (3)本発明の面材ユニットと線支持接合金具は、工場
管理によって製造出来、品質は常に一定の強度が得られ
完成後の耐久性が優れている。 (4)本発明の面材ユニットと線支持接合金具による組
立方法では従来のごとき点補強に対し面および連続線補
強であるため構造強度が高い。 (5)本発明の面材ユニットと線支持接合金具による組
立方法では、同一ユニットおよび接合金具の組み合わせ
により、複層階建築物の築造が極めて容易に行える。 (6)本発明の面材ユニットと線支持接合金具による構
築・建築物は、建築物内間仕切部で全1分割される。し
たがって区画等防災上の安全対策が極めて容易に図れ安
全性が高い。
る建築物の組立方法とその部材の特徴と効果を以下に要
約する。 (1)本発明の面材ユニットと線支持接合金具及びそれ
らによる構築・建築物は、全て規格統一化され、品質は
均一である。 (2)本発明の面材ユニットと線支持接合金具は、種類
が少なくてよく、しかもそれらによる組立作業または施
行技術は極めて簡単であり安全かつ迅速で、工期を短縮
でき、経済性が高い。 (3)本発明の面材ユニットと線支持接合金具は、工場
管理によって製造出来、品質は常に一定の強度が得られ
完成後の耐久性が優れている。 (4)本発明の面材ユニットと線支持接合金具による組
立方法では従来のごとき点補強に対し面および連続線補
強であるため構造強度が高い。 (5)本発明の面材ユニットと線支持接合金具による組
立方法では、同一ユニットおよび接合金具の組み合わせ
により、複層階建築物の築造が極めて容易に行える。 (6)本発明の面材ユニットと線支持接合金具による構
築・建築物は、建築物内間仕切部で全1分割される。し
たがって区画等防災上の安全対策が極めて容易に図れ安
全性が高い。
【図1】本発明による面材ユニットの斜視図である。
【図2】図1の面材ユニットの分解説明図である。
【図3】図1のIII−III線断面図である。
【図4】別の実施態様の面材ユニットの斜視図である。
【図5】さらに別の実施態様の面材ユニットの斜視図で
ある。
ある。
【図6】また別の実施態様の面材ユニットの斜視図であ
る。
る。
【図7】本発明による線支持接合金具の斜視図である。
【図8】別の態様の線支持接合金具の斜視図である。
【図9】さらに別の態様の線支持接合金具の斜視図であ
る。
る。
【図10】変形の面材ユニットを示す図である。
【図11】本発明の面材ユニットと線支持接合金具とに
よる組立状態を示す図である。
よる組立状態を示す図である。
【図12】本発明の面材ユニットと線支持接合金具とに
より組み立てた家屋の完成途中図である。 1 面材ユニット 2 表層材 3 上枠 4 下枠 5 側枠 6 芯材 7 補強用芯材 8 線支持接合金具 9 ボルト孔
より組み立てた家屋の完成途中図である。 1 面材ユニット 2 表層材 3 上枠 4 下枠 5 側枠 6 芯材 7 補強用芯材 8 線支持接合金具 9 ボルト孔
Claims (5)
- 【請求項1】 内部に長手方向全体にわたって少なくと
も1組の山形の芯材を配設した中空箱状の構造用面材ユ
ニット。 - 【請求項2】 1山形単位の芯材の間に補強用芯材を介
在させた請求項1の構造用面材ユニット。 - 【請求項3】 請求項1の構造用面材ユニットと該構造
用面材ユニットの端部を線状に接合する断面H型、F
型、下駄型の線支持接合金具と固定用ボルト及びナット
により組み上げた構築・建築物。 - 【請求項4】 適宜の構造用面材ユニットの間に適宜の
接合金具を介在させて該構造用面材ユニットを順次結合
させつつ、必要によりボルト及びナットにより両者或い
は両者と他の構造用部材或いは基礎等を固定することに
より構築・建築物を組み立てる方法。 - 【請求項5】 構造用面材ユニットが請求項1の構造用
面材ユニットであり、接合金具が断面H型、F型、レー
ル型の金属製部材である請求項4の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35519793A JPH07197521A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 構造用面材ユニット、線支持接合金具、それらを用いた構築・建築物組立方法および構築・建築物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35519793A JPH07197521A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 構造用面材ユニット、線支持接合金具、それらを用いた構築・建築物組立方法および構築・建築物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07197521A true JPH07197521A (ja) | 1995-08-01 |
Family
ID=18442511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35519793A Pending JPH07197521A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 構造用面材ユニット、線支持接合金具、それらを用いた構築・建築物組立方法および構築・建築物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07197521A (ja) |
-
1993
- 1993-12-28 JP JP35519793A patent/JPH07197521A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7882665B2 (en) | Construction configurations and construction methods of steel houses | |
RU2120002C1 (ru) | Каркас здания | |
US6609336B2 (en) | Modular units, modular structures having modular units, and method for constructing modular structures | |
US6298617B1 (en) | High rise building system using steel wall panels | |
US4896469A (en) | Prefabricated building panel assembly | |
US5611183A (en) | Wall form structure and methods for their manufacture | |
US7051488B2 (en) | Sub-rigid fast-form barrier system | |
KR0173506B1 (ko) | 건조물의 건축공법 | |
JPH0461139B2 (ja) | ||
GB2234276A (en) | Light-weight panel of wire mesh truss used as building wall element | |
US3958375A (en) | Prefabricated hyperbolic paraboloid roof | |
JP2000160861A (ja) | 仮設床パネルの連結機構 | |
US2070937A (en) | Means for constructing buildings | |
JPH07197521A (ja) | 構造用面材ユニット、線支持接合金具、それらを用いた構築・建築物組立方法および構築・建築物 | |
JPH08177127A (ja) | ユニット建物 | |
JP2003239401A (ja) | 建築部材の継手具、建築物の軸組構造及び建築物の軸組工法 | |
CA2639339A1 (en) | Method of constructing a multi-storey building using prefabricated modular panels | |
JPH04330164A (ja) | 型枠の施工方法 | |
JPH1061018A (ja) | ユニット建物 | |
JP4340402B2 (ja) | 建物の屋根構造および屋根施工方法 | |
US1873264A (en) | Building frame | |
JP3163468B2 (ja) | 住 宅 | |
JP6570281B2 (ja) | 内装下地構造の形成方法 | |
JP4004946B2 (ja) | 外壁パネルを用いた建物の建築方法 | |
JP2000226897A (ja) | 門型フレーム |