JPH07196853A - ゴムの化学的調製物 - Google Patents

ゴムの化学的調製物

Info

Publication number
JPH07196853A
JPH07196853A JP6308372A JP30837294A JPH07196853A JP H07196853 A JPH07196853 A JP H07196853A JP 6308372 A JP6308372 A JP 6308372A JP 30837294 A JP30837294 A JP 30837294A JP H07196853 A JPH07196853 A JP H07196853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber chemical
liquid
particles
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6308372A
Other languages
English (en)
Inventor
Rene Loix
ルネ・ロワ
Hans-Joachim Graf
ハンス−ヨアヒム・グラフ
Harald Kleinknecht
ハラルト・クラインクネヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhein Chemie Rheinau GmbH
Original Assignee
Rhein Chemie Rheinau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhein Chemie Rheinau GmbH filed Critical Rhein Chemie Rheinau GmbH
Publication of JPH07196853A publication Critical patent/JPH07196853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ゴム用化学物質の粒子が2μm〜20μm、
好ましくは<10μmの平均直径(重量平均d50)を有
し、そしてδd10〜d90≦20μm、好ましくは<10
μmに相当する非常に狭い直径分布を示すことを特徴と
する、微細な形態のゴム用化学物質および担体の液体か
ら成るか、あるいはそれらを含んでなるゴム用化学物質
の調製物。 【効果】 本発明のゴム用化学物質の調製物は、担体の
液体の中に直接分散された所望の大きさのゴム用化学物
質の粒子を含有する。担体の液体は、これらの粒子の表
面のすぐれたぬれを達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】ゴム用化学物質はほとんど固体であり、ゴ
ム混合物にそれらの性質を変更し、そしてそれらの架橋
(加硫)を引き起こすために添加される。これは、例え
ば、加硫剤、加硫促進剤、充填剤、カーボンブラック、
酸化防止剤、可塑剤、ゴム増量油、および同様な添加剤
を呼ぶ。ゴム用化学物質は、ゴムローラー上で、あるい
は内部混練機中でゴム混合物にほとんど混入され、でき
るだけ均質な分布が必要である。こうして、主要なダス
トの公害を混入の間に起こるので、固体はできるだけ微
細な分布で、すなわち、粉末として存在しなくてはなら
ない。
【0002】ゴム用化学物質をよりよく取り扱うことが
できるように、多数の方法が開発されてきている。こう
して、粉末状添加剤は油あるいはまたポリマーでブロッ
クされるか、あるいは結合されてきている。熱可塑性物
質はポリマーとして、ならびにそれら自体ゴム添加剤で
ある製品、例えば、ファクチス(faktis)として
使用されてきている。それらはゴム添加粉末の混入に関
して主要な進歩を表すが、すべてのこれらら調製物はま
だ完全には満足すべきものではない。この1つの理由
は、ゴム用化学物質の粒子の直径の過度に大きいバンド
幅および粒子の凝集である。これらの直径は約1mm〜
直径<2μmのダスト粉末の範囲である。
【0003】本発明は、ゴム用化学物質の粒子が5μm
〜30μm、好ましくは<10μmの平均直径(重量平
均d50)を有し、そして△d10〜d90≦20μmに相当
する非常に狭い直径分布を示し、そして>50μmの粒
子は存在せず、好ましくは>30μmの粒子は存在しな
い、ゴム用化学物質の粒子、例えば、液体中で粉砕した
ゴム用化学物質のペーストを提供する。
【0004】d50は粒子のそれぞれ50重量%の直径が
その上および下である粒子直径を意味する;d10は粒子
の10重量%がそれより上でありかつ90重量%がそれ
よりしたである直径である;そしてd90は粒子の90重
量%がそれより上でありかつ10重量%がそれよりした
である直径である。
【0005】△d10〜d90は両者のこれらの値の間の差
であり、分布の幅の測度である。この差が小さいほど、
粒子直径の分布はより狭い。
【0006】本発明によるゴム用化学物質の調製物は、
一般に10〜80重量%、好ましくは40〜60重量%
のゴム用化学物質、および90〜20重量%の担体の液
体を含有する。それらは一般にペースト状であるが、混
入されたゴム用化学物質の量に依存して固体または液体
であることができる。
【0007】本発明によるゴム用化学物質は、ことに促
進剤、架橋剤、ASM、アクチベーター、および安定剤
である。
【0008】担体の液体として、主として合成可塑剤、
例えば、エステル、アルコール、エポキシ化油、鉱油、
液状粉末、液状ASM、およびそれらの混合物が考えら
れる。
【0009】本発明によるゴム用化学物質の調製物を製
造するために、ゴム用化学物質を最初に前以て微粉砕
し、次いで担体の液体と混合する。次いでこの混合物
を、例えば、ビードミル中で粉砕する。
【0010】ビードミルの原理 このミルは多数の小さいビーズで充填された容器から成
る。
【0011】ビーズの大きさおよび材料の種類は、粉砕
要件、例えば、0.3〜10mmの直径に依存して変化
することができる。材料は、例えば、ガラス、セラミッ
ク、金属であることができる。粉砕容器は撹拌機をさら
に含有することができる。このユニットを一般に冷却す
ることができる。別々に調製したゴム用化学物質の混合
物を粉砕容器に、例えば、ポンプまたはスクリューを介
して供給する。
【0012】ビーズは生成物の流れにより動かされそし
て撹拌機は優先的に粗い一次粒子および凝集物を摩耗
し、そしてこの混合物を均質化する。
【0013】従来の実施はまず(固体の)ゴム用化学物
質を粉砕し、次いで含有される粉末をさらに処理するこ
とであった。本発明において、固体が担体物質の存在下
に粉砕されるように、以前の手順を適合させる。これに
より、担体の液体の中に直接分散される所望の大きさの
ゴム用化学物質の粒子が発生する。担体の液体は、ま
た、これらの粒子の表面のことにすぐれたぬれを達成す
る。
【0014】
【実施例】
実施例1 メサモル(Mesamoll)可塑剤 50部 (フェノールのアルキルスルホン酸エステル) ベンゾチアジル−シクロヘキシルスルホンアミド(CBS) 50部 CBS粉末をメサモル中で溶解装置で混合する。得られ
たペーストをビードミル中で粉砕する。
【0015】 溶解装置のパラメーター: 回転、min-1 3265 最終温度(℃) 28 混合時間(分) 5 ビードミルのパラメーター: 回転、min-1 1000 粉砕ビーズの直径(mm) 1.2 ビーズの充填分率(%) 80 冷却 オン 粉砕物質温度(℃) 54 粒子大きさの決定:粒子の百分率
【0016】
【表1】
【0017】実施例2 亜鉛ジベンジルジチオカーバメート(ZBEC) 50部 メサモル(Mesamoll)可塑剤 50部 (フェノールのアルキルスルホン酸エステル) ZEBEC粉末をメサモル中で溶解装置で混合する。得
られたペーストをビードミル中で粉砕する。
【0018】 溶解装置のパラメーター: 回転、min-1 3265 最終温度(℃) 28 混合時間(分) 5 ビードミルのパラメーター: 回転、min-1 1000 粉砕ビーズの直径(mm) 1.2〜1.4 ビ ーズの充填分率(%) 80 冷却 オン 粉砕物質温度(℃) 58 ZEBEC粉末の特性: 合計の硫黄(%) 21.4 灰(%) 14.0 湿式篩残留物63μm(%) 17.7 混合試験の実施例: 赤色試験バッチの処方: NR SMR 5CV50 30部 SBR 1712 70部 バイフェロックス(Bayferrox)720N 0.9部 赤色試験バッチ: I II ZEBEC粉末 275g 275g ZEBEC/可塑剤50/50 75g − (50/50粉砕) −g 75g 混合時間:実験室用ローリングミル上で7分 スポット評価:IおよびIIの予備混合 区画の面積:40×倍率の顕微鏡を使用して40cm3 粒子大きさ 数/40cm3 I II > 75〜100μm inn. 0 >100〜150μm inn. 0 >100〜250μm inn. 0 >250μm inn. 0 inn.=数え切れない粒子 粒子大きさの決定:粒子の百分率
【0019】
【表2】
【0020】実施例3 ヒマシ油 15部 ジオクチルフタレート(DOA) 30部 粉砕用硫黄 50部 粉砕用硫黄粉末をヒマシ油/DOA可塑剤混合物中で溶
解装置で混合する。得られたペーストをビードミル中で
粉砕する。
【0021】 溶解装置のパラメーター: 回転、min-1 3265 最終温度(℃) 28 混合時間(分) 5 ビードミルのパラメーター: 回転、min-1 1000 粉砕ビーズの直径(mm) 1.2〜1.4 ビ ーズの充填分率(%) 80 冷却 オン 粉砕物質温度(℃) 58 粉砕用粉末の特性: 合計の硫黄(%) 99.80 灰(%) 0.00 湿式篩残留物63μm(%) 9 粒子大きさの決定:粒子の百分率
【0022】
【表3】
【0023】実施例4 ジベンゾチアジルジサルファイド粉末(MBTS) 50部 メサモル(Mesamoll)可塑剤 50部 (フェノールのアルキルスルホン酸エステル) MBTS粉末をメサモル中で溶解装置で混合する。得ら
れたペーストをビードミル中で粉砕する。
【0024】 溶解装置のパラメーター: 回転、min-1 3265 最終温度(℃) 23 混合時間(分) 5 ビードミルのパラメーター: 回転、min-1 1000 粉砕ビーズの直径(mm) 1.2〜1.4 ビ ーズの充填分率(%) 80 冷却 オン 粉砕物質温度(℃) 65 混合試験の実施例: 赤色試験バッチの処方: NR SMR 5CV50 30部 SBR 1712 70部 酸化第二鉄FeCl3 0.9部 (バイフェロックス(Bayferrox)720N) I II III 赤色試験バッチ: 275g 275g 275g MBTS粉末 75g − − MBTS/可塑剤 75 − (混合比1:1) エラストマー中の MBTSバッチ、% − − 75g スポット評価:試験バッチI、II、およびIII 区画の面積:40×倍率の顕微鏡を使用して40cm3 粒子大きさ 数/40cm3 I II III > 40〜 75μm inn. 0 42 > 75〜100μm 12 0 22 >100〜250μm 2 0 18 >250μm 0 0 1(475μm) inn.=数え切れない粒子 粒子大きさの決定:粒子の百分率
【0025】
【表4】
【0026】本発明の主な特徴および態様は、次の通り
である。
【0027】1.ゴム用化学物質の粒子が2μm〜20
μm、好ましくは<10μmの平均直径(重量平均
50)を有し、そしてδd10〜d90≦20μm、好まし
くは<10μmに相当する非常に狭い直径分布を示すこ
とを特徴とする、微細な形態のゴム用化学物質および担
体の液体から成るか、あるいはそれらを含んでなるゴム
用化学物質の調製物。
【0028】2.ゴム用化学物質および担体の液体を混
合し、そしてこの混合物を粉砕することを特徴とする、
上記第1項記載のゴム用化学物質の調製物を製造する方
法。
【0029】3.貯蔵およびゴム用化学物質の混入の間
の再凝集を、粉末粒子の微粉砕、均一な分散、およびコ
ーティングにより防止することを特徴とする、上記第2
項記載の方法。
【0030】4.ペーストが>50μm、好ましくは>
30μmの粒子を含有しないことを特徴とする、上記第
2および3項記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハラルト・クラインクネヒト ドイツ55232アルツアイ・エルンスト−ロ イター−シユトラーセ12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム用化学物質の粒子が2μm〜20μ
    m、好ましくは<10μmの平均直径(重量平均d50
    を有し、そしてδd10〜d90≦20μm、好ましくは<
    10μmに相当する非常に狭い直径分布を示すことを特
    徴とする、微細な形態のゴム用化学物質および担体の液
    体から成るか、あるいはそれらを含んでなるゴム用化学
    物質の調製物。
  2. 【請求項2】 ゴム用化学物質および担体の液体を混合
    し、そしてこの混合物を粉砕することを特徴とする、請
    求項1のゴム用化学物質の調製物を製造する方法。
JP6308372A 1993-11-24 1994-11-18 ゴムの化学的調製物 Pending JPH07196853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4339984.3 1993-11-24
DE4339984A DE4339984A1 (de) 1993-11-24 1993-11-24 Kautschukchemikalienzubereitung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07196853A true JPH07196853A (ja) 1995-08-01

Family

ID=6503290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6308372A Pending JPH07196853A (ja) 1993-11-24 1994-11-18 ゴムの化学的調製物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5608228A (ja)
EP (1) EP0654498A3 (ja)
JP (1) JPH07196853A (ja)
DE (1) DE4339984A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19638892A1 (de) * 1996-09-23 1998-03-26 Bayer Ag Leicht transportierbare und zu dosierende Mischungen aus aromatischen Ölen und Phenylendiaminen mit hoher Lagerbeständigkeit
DE102008042906A1 (de) * 2008-10-16 2010-04-22 Rhein-Chemie Rheinau Gmbh Säulenpresse zur Qualitätsanalyse
DE102008054530A1 (de) * 2008-12-11 2010-06-17 Rhein-Chemie Rheinau Gmbh Additivzusammensetzung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2144378B2 (de) * 1971-09-04 1975-08-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Agglomeration von Kautschukchemikalien
DE2247371C3 (de) * 1972-09-27 1980-03-13 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover Verfahren zur Herstellung von unlöslichen Schwefel enthaltenden Granulaten
US4032469A (en) * 1972-09-27 1977-06-28 Kali-Chemie Aktiengesellschaft Pelleted sulfur compositions
US3923712A (en) * 1973-04-25 1975-12-02 Basic Inc Metal oxide paste dispersions and use as curing agents
US3850845A (en) * 1973-04-25 1974-11-26 Basic Inc Metal oxide paste dispersions and use as curing agents
CA1272339A (en) * 1984-06-25 1990-07-31 Paul James Mollinger Process for pelletization of powder materials and products therefrom
BR9301365A (pt) * 1992-03-31 1993-10-13 Union Carbide Chem Plastic Dispersao estavel;e processo para combinar um estabilizante polimerico e um polimero

Also Published As

Publication number Publication date
EP0654498A3 (de) 1995-07-19
DE4339984A1 (de) 1995-06-01
US5608228A (en) 1997-03-04
EP0654498A2 (de) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5797988A (en) Process for producing briquetted and pressed granular material and use thereof
US3951849A (en) Production of dispersions of fine powders
JP2907827B2 (ja) 重合体コンセントレート及びその製法
US7341625B2 (en) Method for the production of coated, fine-particle, inorganic solids and use thereof
JPH07179785A (ja) 有機メジウムの着色方法
JPS5910382B2 (ja) 乾式配合可能な溶解型ゴム粉末及び方法
US4342602A (en) Dulling agent on the basis of wax for varnishes, and process for the manufacture thereof
JPH07196853A (ja) ゴムの化学的調製物
US6277901B1 (en) Rubber additive granulate, a process for its preparation and its use
US3252820A (en) Rheological agent for organo-base systems
US2653924A (en) Vulcanization accelerators
JP3715316B2 (ja) 分散性カーボンブラックペレット
JP3316243B2 (ja) 粉末シリカの高分散性造粒物及びその製造方法
US4088625A (en) Process for the production of a pulverulent, tricklable mixture of ethylene/vinyl acetate copolymer and powdery polyvinylchloride
US3850845A (en) Metal oxide paste dispersions and use as curing agents
CA1077183A (en) Mixing particulate additives into thermoplastics polymers
JP2008169309A (ja) 墨インキベースの製造方法
JP2000345068A (ja) 充填用炭酸カルシウム
EP0635544B1 (en) Granular vinyl chloride resin composition and process for its production
JPH0158225B2 (ja)
JPH02166169A (ja) 良分散性カーボンブラックとその製造方法
US2830914A (en) Calcium carbonate extender
EP0578100A1 (en) Method for production of magnetic coating material
US5178948A (en) Method and apparatus for production of rubber dispersible pellets
CA1058793A (en) Process for blending liquid rubber and carbon black