JPH07190976A - 導電率等の測定方法とその装置 - Google Patents

導電率等の測定方法とその装置

Info

Publication number
JPH07190976A
JPH07190976A JP34751693A JP34751693A JPH07190976A JP H07190976 A JPH07190976 A JP H07190976A JP 34751693 A JP34751693 A JP 34751693A JP 34751693 A JP34751693 A JP 34751693A JP H07190976 A JPH07190976 A JP H07190976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity
temperature
liquefied gas
density
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34751693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2838254B2 (ja
Inventor
Tadahiro Omi
忠弘 大見
Yoshio Ishihara
良夫 石原
Ryosuke Fukushima
良助 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Horiba Ltd
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd, Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP34751693A priority Critical patent/JP2838254B2/ja
Publication of JPH07190976A publication Critical patent/JPH07190976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838254B2 publication Critical patent/JP2838254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液化ガスの導電率、誘電率を正確に測定する
方法を提供すること。 【構成】 液化ガスの測定時の導電率を、そのときの温
度と密度とを用いて基準状態での導電率に補正する。誘
電率についても同様。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液化ガスの導電率ま
たは誘電率を測定する方法と、そのための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液化ガスの導電率からこの液化ガス中の
不純物、例えば水分の濃度をppbレベルの微量まで測
定することが提案されている(特開平3−361147
号)。しかし、導電率は、液化ガス中の不純物の濃度だ
けでなく、測定時の液化ガスの状態によっても変化す
る。このため、液化ガスの性質や測定の目的に応じ種々
の条件下で測定した導電率をそのまま用いて不純物濃度
を定量すると正確な値が得られない。そこで、測定時の
導電率を、そのときの液化ガスの温度を用いて補正する
ことが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、その後の研究
において、液化ガスの導電率を温度だけで補正すること
は適当でないことが判明した。このことは、液化ガスの
誘電率の測定においても同様である。
【0004】この発明は、上述の事柄に留意してなされ
たもので、液化ガスの導電率を正確に測定する方法およ
びその装置、さらに、液化ガスの導電率を正確に測定す
る方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の液化ガスの導電率を測定する方法は、測
定時の導電率を、そのときの温度と密度とを用いて基準
状態での導電率に補正するようにしている。
【0006】そして、この発明の導電率測定装置は、液
化ガスの導電率を測定する手段と、液化ガスの温度およ
び圧力を測定する手段と、前記測定された温度と圧力と
から密度を算出する手段と、算出された密度と温度とか
ら基準状態における導電率を算出する手段とを備えてい
る。
【0007】また、この発明の液化ガスの誘電率を測定
する方法は、測定時の誘電率を、そのときの温度と密度
とを用いて基準状態での誘電率に補正するようにしてい
る。
【0008】なお、基準状態における導電率とは、液化
ガスの所定の温度、密度における導電率のことで、例え
ば、密度については、1g/cm3 、温度については、
0℃を定めると汎用性が高い。基準状態における誘電率
についても同様である。
【0009】
【作用】この発明方法によれば、測定時の液化ガスの導
電率を、そのときの液化ガスの温度と密度を用いて基準
状態における導電率に補正するので、測定時の液化ガス
の状態を反映した正確な値となる。したがって、前記補
正された導電率は、液化ガス自体の性質、または、同一
の液化ガスの場合には液化ガス中の不純物の濃度により
定まるので、補正された導電率に基づいて物質固有の物
性値として種々の物質の評価や比較、または、不純物量
の定量に用いることができる。このことは導電率の場合
だけでなく、誘電率についても同様である。
【0010】なお、液化ガスの密度は、現状、測定困難
なので、液化ガスの温度と圧力とから密度を算出する。
この点で、この発明装置によれば、前記各手段を備えて
いるので、測定時の液化ガスの温度および圧力から液化
ガスの密度を算出し、温度と算出された密度から基準状
態における導電率を算出することができる。
【0011】この発明は、塩素、フッ素などのハロゲン
ガスや塩化水素、フッ化水素などのハロゲン化水素ガス
のほか、アンモニア、プロパン、ブタンなどの任意の液
化ガスの導電率あるいは誘電率の測定に利用できる。
【0012】
【実施例】上述したように、液化ガスの状態を無視して
測定した導電率は正確ではない。また、導電率を温度だ
けで補正しても適当ではない。
【0013】そこで、発明者は正確な導電率を得るべく
種々考究した。この結果、導電率は、液化ガスの温度だ
けでなく、密度によっても変化することを知見した。し
たがって、この発明方法においては、測定時の導電率
を、そのときの温度と密度とを用いて基準状態での導電
率に補正するものである。
【0014】しかし、一方、液化ガスの密度を直接に測
定することは、現状では困難である。そこで、発明者
は、直接に測定可能な温度と圧力とから密度を算出する
点を考究した。この結果、温度をパラメータとすると、
圧力と導電率の関係は単純でなく、多くの実測が必要で
あるのに対し、温度をパラメータとすると、密度と導電
率の関係は直線的な関係になること、さらに、密度をパ
ラメータとすると、温度と導電率の関係も直線的な関係
になることを知見した。
【0015】そこで、この発明においては、前記知見に
基づく実用的な導電率の測定方法として、液化ガス測定
時の温度と圧力とから密度を算出し、測定時の導電率
を、前記温度と算出された密度とから基準状態における
導電率に補正する方法を案出したものである。
【0016】以下、この発明の実施例を説明する。図1
は、配管Pを流れる液化ガスの導電率を測定している状
態におけるこの発明に係る実施例装置の構成図で、この
発明の導電率測定装置1は、導電率測定セル2と、温度
測定セル3と、圧力測定セル4と、制御器5とから構成
される。
【0017】導電率測定セル2は、図2に示すように、
液化ガス導入口10と液化ガス導出口11を有するL字
型耐圧容器12と、この耐圧容器12の一方から気密
に、かつ絶縁状態で挿入される電極13とから構成さ
れ、液化ガス導入口10から導入された液化ガスは電極
13に接触した後、液化ガス導出口11から導出するよ
うになっている。そして、電極13に所定の交流電圧を
印加することにより、電極13と耐圧容器12との間に
電流が流れて導電率が測定され、導電率データが導線2
aを介して制御器5に出力されるようになっている。
【0018】温度測定セル3と圧力測定セル4は、それ
ぞれ液化ガスが流れる配管Pに連設され、それぞれ測定
された温度、圧力のデータが導線3a、4aを介して制
御器5に出力されるようになっている。
【0019】制御器5には、セル2、3、4から入力さ
れる導電率、温度、圧力に基づいて基準値の導電率を算
出するための2つの演算回路、すなわち、前記温度、圧
力に基づいて測定時の液化ガスの密度を求める密度算出
演算回路5aと、この密度算出演算回路5aにより算出
された密度と前記温度とから基準状態における導電率を
算出する導電率補正演算回路5bが内蔵されている。
【0020】上記構成によれば、密度算出演算回路5a
により液化ガスの密度が算出され、次いで、算出された
密度と前記温度とから基準状態における導電率が得られ
る。したがって、例えば、基準状態における導電率と液
化ガス中の不純物の濃度との関係を予め他の分析装置に
よって確認しつつ検量線を作成しておけば、導電率のデ
ータから不純物の濃度を測定することができる。
【0021】以下、塩化水素中の不純物としての水分を
測定する例を具体的に説明する。まず、基準状態を設定
する。例えば、基準密度D0 を1g/cm3 、基準温度
0 を0℃とする。また、測定時の温度、圧力、導電率
をそれぞれT1 ,P1 ,X1 とする。
【0022】まず、予め、測定対象となる塩化水素の圧
力密度等温線図をHankinson-Brobst-Thomson法(以下、
HBT法という)により作図しておく。すなわち、ある
温度における液化ガスの蒸気圧をFrost-Kalwarf 式によ
り求め、各温度、蒸気圧における最大体積の逆数を密度
として圧力密度等温線図を作図する。この結果を図3に
示す。
【0023】次に、図3から測定時の温度T1 に対する
密度D1 を求める。
【0024】そして、導電率X1 を基準密度D0 に補正
したときの導電率X2 を求める。塩化水素では、温度T
をパラメータとしたときの密度Dに対する導電率Xは直
線関係になるので、勾配をmとすると、 X=D×m+α (但し、αは任意定数) ……(1) と表せる。勾配mを予め実験により求めておいてから、
(1)式に測定時の導電率X1 と前記算出された密度D
1 を代入してαを求め、(1)式に導電率X1 と得られ
たαを代入して導電率X2 を求める。
【0025】さらに、密度Dをパラメータとしたときの
温度Tに対する導電率Xは直線関係になるので、勾配を
nとすると、 X=T×n+β (但し、βは任意定数) ……(2) と表せる。勾配nを予め実験により求めておいてから、
(2)式に測定時の温度T1 と前記算出された導電率X
2 を代入してβを求め、(2)式に基準温度T0 と得ら
れたβを代入すると、基準密度D0 、基準温度T0 にお
ける基準状態の導電率X0が求められる。
【0026】そして、基準状態の導電率X0 と塩化水素
中の水分濃度との関係を予め実験などにより求めて検量
線を作成しておけば、得られた導電率により、そのとき
の水分濃度を知ることができる。
【0027】さらに、補足として、図4(A)に温度を
パラメータとしたときの圧力と導電率の関係を、図4
(B)に温度をパラメータとしたときの密度と導電率の
関係を示し、前述の事項を説明する。
【0028】図4(A)は、液化ガスの温度を0℃およ
び−5℃としたときの関係図で、実測点を結ぶ破線は見
やすくするために単に結んだものである。したがって、
圧力から導電率を求めるにはさらに多くの実測が必要に
なることが判る。一方、図4(B)は、液化ガスの温度
を前記同様にしたときの密度と導電率の関係で、実線で
示すように直線的な関係となる。したがって、前記のよ
うに計算によって導電率を算出することができる。な
お、密度をパラメータとしたときの温度と導電率の関係
も直線的になることを別途実験により確認した。
【0029】なお、上述の実施例では、液化ガスの導電
率およびこの導電率を利用した液化ガス中の不純物の濃
度を測定する場合で説明したが、この発明は、液化ガス
の誘電率の測定にも適用でき、応用範囲の広いものであ
る。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、この発明において
は、測定時の液化ガスの導電率を、そのときの液化ガス
の温度と密度を用いて基準状態における導電率に補正す
るので、測定時の液化ガスの状態を反映した正確な値と
なる。したがって、このようにして補正された導電率
は、液化ガス自体の性質、または、同一の液化ガスの場
合には液化ガス中の不純物の濃度により定まるので、補
正された導電率に基づいて物質固有の物性値として種々
の物質の評価や比較、または、不純物量の定量に用いる
ことができる。そして、誘電率についても同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る測定装置の一例を概
略的に示す図である。
【図2】前記測定装置のセルの構成例を概略的に示す図
である。
【図3】塩化水素の圧力密度等温線の一例を表す図であ
る。
【図4】(A)は温度をパラメータとする圧力と導電率
の関係の一例を示す図、(B)は温度をパラメータとす
る密度と導電率の関係の一例を示す図である。
【符号の説明】
2…導電率測定手段、3…温度測定手段、4…圧力測定
手段、5a…密度算出演算手段、5b…導電率補正演算
手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大見 忠弘 宮城県仙台市青葉区米ヶ袋2−1−17− 301 (72)発明者 石原 良夫 茨城県つくば市大久保10 日本酸素株式会 社内 (72)発明者 福嶋 良助 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地 株式会社堀場製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液化ガスの導電率を測定する方法におい
    て、測定時の導電率を、そのときの温度と密度とを用い
    て基準状態での導電率に補正することを特徴とする液化
    ガスの導電率の測定方法。
  2. 【請求項2】 液化ガスの導電率を測定する手段と、液
    化ガスの温度および圧力を測定する手段と、前記測定さ
    れた温度と圧力とから密度を算出する手段と、算出され
    た密度と温度とから基準状態における導電率を算出する
    手段とを備えたことを特徴とする液化ガスの導電率測定
    装置。
  3. 【請求項3】 液化ガスの誘電率を測定する方法におい
    て、測定時の誘電率を、そのときの温度と密度とを用い
    て基準状態での誘電率に補正することを特徴とする液化
    ガスの誘電率の測定方法。
JP34751693A 1993-12-25 1993-12-25 導電率の測定方法とその装置 Expired - Fee Related JP2838254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34751693A JP2838254B2 (ja) 1993-12-25 1993-12-25 導電率の測定方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34751693A JP2838254B2 (ja) 1993-12-25 1993-12-25 導電率の測定方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07190976A true JPH07190976A (ja) 1995-07-28
JP2838254B2 JP2838254B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=18390756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34751693A Expired - Fee Related JP2838254B2 (ja) 1993-12-25 1993-12-25 導電率の測定方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2838254B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093423A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp ハロゲン化水素ガスの検知装置およびハロゲン化水素ガスの吸収装置
JP2010271170A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Taiyo Nippon Sanso Corp 液化ガスの液相中の不純物成分濃度の推定方法
CN108279625A (zh) * 2017-12-30 2018-07-13 利穗科技(苏州)有限公司 数字化层析系统及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105424762B (zh) * 2015-11-09 2018-01-30 哈尔滨工业大学 一种快速测定矿物掺合料火山灰活性的装置及其测量方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093423A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp ハロゲン化水素ガスの検知装置およびハロゲン化水素ガスの吸収装置
JP2010271170A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Taiyo Nippon Sanso Corp 液化ガスの液相中の不純物成分濃度の推定方法
CN108279625A (zh) * 2017-12-30 2018-07-13 利穗科技(苏州)有限公司 数字化层析系统及方法
CN108279625B (zh) * 2017-12-30 2023-09-05 利穗科技(苏州)有限公司 数字化层析系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2838254B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Keidel Determination of water by direct amperometric measurement
Connick et al. The hydrolysis of chlorine and its variation with temperature
US3347767A (en) Device for monitoring oxygen content of gases
Light Temperature dependence and measurement of resistivity of pure water
US5504430A (en) Method and apparatus of conductivity measurement
Wu et al. Low electrolytic conductivity standards
JP4616069B2 (ja) Sf6ガス中の水分濃度検出装置
CN112924325A (zh) 一种基于混合气体的气体绝缘变压器监测方法及装置
CN103380367B (zh) 水分浓度检测装置
US4132944A (en) Apparatus for monitoring electrical properties of a liquid
US4918974A (en) Method and apparatus for the measurement of the thermal conductivity of gases
JPH07190976A (ja) 導電率等の測定方法とその装置
Qu et al. A New Concentration Detection System for SF 6/N 2 Mixture Gas in Extra/Ultra High Voltage Power Transmission Systems
Sairanen et al. Validation of a calibration set-up for radiosondes to fulfil GRUAN requirements
US5872454A (en) Calibration procedure that improves accuracy of electrolytic conductivity measurement systems
JP2509981Y2 (ja) 導電率測定用セル
KR950009267A (ko) 절연유 열화 측정방법 및 그 측정장치
Younglove Dielectric constant of compressed gaseous and liquid oxygen
Roder et al. The thermal conductivity and heat capacity of gaseous argon
CN207780167U (zh) 一种sf6气体绝缘开关设备内部绝缘故障诊断装置
Minagawa et al. Development of SF6 decomposition gas sensor
JP2020139873A (ja) 酸素濃度測定装置及び酸素濃度測定方法
Chehab et al. A hydrogen sensor based on bonded hydronium NASICON
JP2838239B2 (ja) ガス中の微量不純物の測定方法
Hornung et al. Heat Capacity and Entropy of NiSiF6· 6H2O from 0.35° to 4.2° K with Magnetic Fields 0–90 kG Perpendicular to the c axis. The Use of 3He Gas Conduction in Calorimetry

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees