JPH0718108Y2 - 光感圧スイッチ - Google Patents

光感圧スイッチ

Info

Publication number
JPH0718108Y2
JPH0718108Y2 JP1989084577U JP8457789U JPH0718108Y2 JP H0718108 Y2 JPH0718108 Y2 JP H0718108Y2 JP 1989084577 U JP1989084577 U JP 1989084577U JP 8457789 U JP8457789 U JP 8457789U JP H0718108 Y2 JPH0718108 Y2 JP H0718108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
contact rubber
photoconductive element
pressure
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989084577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324228U (ja
Inventor
克己 中沢
Original Assignee
富士ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士ゴム株式会社 filed Critical 富士ゴム株式会社
Priority to JP1989084577U priority Critical patent/JPH0718108Y2/ja
Publication of JPH0324228U publication Critical patent/JPH0324228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718108Y2 publication Critical patent/JPH0718108Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ビデオカメラのズーム長、自動車の荷重感
知、リモコンの早送り等のスイッチ部に使用される圧力
または変位を連続的に検知する感圧スイッチに関するも
のである。
[従来の技術] 従来は、導電粒子をゴムに分散させてなる感圧導電ゴ
ム、あるいはゴムの代りに光ファイバーを用い、光ファ
イバーの変形により変化する光量を受光素子により感知
する光タッチスイッチ等がある。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の感圧スイッチのスイッチング機能だけでは、社会
的ニーズの高度化、多様化に対応できず、圧力−変位な
どの外力のアナログセンシングへの要求が高まってい
る。
導電粒子分散タイプの感圧導電ゴムでは導電粒子をゴム
内に均一に分散させることが難しいため、抵抗値のバラ
ツキが大きく、さらにまた応答速度も遅く、且つ再現性
に劣るなどの諸欠点を有している。
次に光ファイバータイプのタッチスイッチは、長期間の
使用でシリコーンゴムが黄変するので光の透過量が変化
してしまいON圧力の経時変化が発生してしまう。
このようなことから、さらに精度が要求される場合は、
各種精密センサーや変位センサーを用いる必要がある
が、これらセンサーは、高価で大型のものが多く簡易圧
力スイッチとして使用するにはコストの点で不利であ
る。
[問題点を解決するための手段] そこで、本考案は接点ゴムの押し圧によるストローク変
化に着目して、接点ゴム内に突出させた遮断部にて、こ
の接点ゴム内に対向させて配置した発光素子と光導電素
子間の光通路を遮光することにより、光導電素子側の抵
抗を変化させるようにした。そして光量を徐々に変化さ
せる遮断部として、一つは形状を両素子間の光通路の光
面を鋭角に遮断するような円錐、または角錐等の尖頭形
状にしたものを採用し光量を徐々に変化させていくこと
により、光導電素子の抵抗変化を比例的に検知するよう
にした。
接点ゴムに押し圧が与えられなければ光導電素子は一定
の抵抗値を示したままであるが、外部から押し圧が与え
られると、その圧に応じて光通路が徐々に遮断され、比
例的に抵抗値が変化する。
利用する発光素子としては光量が一定であればよく、市
販のLEDで十分であるが、光導電素子はCDSセルのように
抵抗値が広範囲で連続的に変化するものが望ましい。
弾性体の材質としては、外部からの光の影響を無視でき
る色と厚みを有していればよく、できれば寒冷地でもゴ
ム硬度変化が少く、しそて安定であるシリコーンゴムを
用いるのが望ましい。また弾性体と両素子との接合部は
接着剤で固定することも可能であり、各素子が結合でき
るような位置決めミゾを設けても良い。
[実施例] 第1図には、接点ゴム1の空洞内の裾部1aに、対向する
位置決めスペースを設け、このスペース内に緑色LEDの
発光素子2と暗抵抗5MlのCDSセルの光導電素子3をそれ
ぞれ取付けてある。
接点ゴム1に外部より押し圧が加えられると接点ゴム1
は、第2図の状態にストローク変化して変形し、下部の
遮断部5もそのストローク量だけ下降する。両素子間に
侵入した遮断部5は、光通路の光面を徐々に遮断して光
導電素子の抵抗を変化させる。
遮断部5は両素子面7から見ると第3図のようになり、
ストローク変化させることにより第4図のように光面を
鋭角に遮光し、光導電素子の抵抗変化が比例的に検知さ
れる。
この結果良好な感圧スイッチが得られた。
この第1実施例におけるストローク変化と抵抗値変化の
関係を第5図に示してある [考案の効果] 本考案に使用する各部品は調達が容易であり、組立ても
簡単であるのでコストが安くて済む。また、抵抗値変化
を比例的に検知できるので再現性に優れており、且つ検
出基準が位相となるので、接点ゴムのバネ部6の形状
や、ゴム硬度、遮断部5の角度を変化させることにより
圧力−変位また感度を自由に設計でき変位スイッチなら
びに感圧スイッチの良好な性能なものを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例の断面図。 第2図は、実施例の押圧時を示す断面図。 第3図は、実施例の遮断部の断面図。 第4図は、実施例の押圧時を示す遮断部5の断面図。 第5図は、実施例1の押圧時のストローク変化による抵
抗値変化。 1…接点ゴム、2…発光素子 3…光導電素子、4…基板 5…遮断部、6…バネ部 7…光面、8…遮断部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】接点ゴムの空胴内に、発光素子と光導電素
    子を対向させて配置し、接点ゴムを押圧することによ
    り、この接点ゴム内に突出させた遮断部が、前記両素子
    間に下降して光通路を遮光させ、光導電素子の抵抗値を
    変化させる光感圧スイッチにおいて、光量を徐々に変化
    させるための遮断部が、光面を鋭角に遮断するような尖
    頭形状となっている、接点ゴムの押圧によるストローク
    変化に対する光導電素子の抵抗値変化を比例的に検出す
    る光感圧スイッチ。
JP1989084577U 1989-07-20 1989-07-20 光感圧スイッチ Expired - Fee Related JPH0718108Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989084577U JPH0718108Y2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 光感圧スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989084577U JPH0718108Y2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 光感圧スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324228U JPH0324228U (ja) 1991-03-13
JPH0718108Y2 true JPH0718108Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=31633149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989084577U Expired - Fee Related JPH0718108Y2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 光感圧スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718108Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6460001B2 (ja) 2016-02-12 2019-01-30 オムロン株式会社 制御スイッチ機構、トリガースイッチ、及び電動工具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137174Y2 (ja) * 1971-10-19 1976-09-11
JPS611220U (ja) * 1984-06-08 1986-01-07 セイコーエプソン株式会社 断続器の開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324228U (ja) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11150505B2 (en) Display panel and display device
KR101156315B1 (ko) 슬라이드 패드막, 슬라이드 패드 시스템 및 장치
TWI513304B (zh) 經組態以判定周圍光之一入射光束之方向的周圍光感測器
JPH09179U (ja) 圧力センサ
JPH0718108Y2 (ja) 光感圧スイッチ
US4341436A (en) Lens cap
TWM581298U (zh) 用於單個光組件上實現光通量變化獲得壓感反饋的裝置
WO2018036066A1 (zh) 压感检测装置和压感笔
US4166429A (en) Fluid pressure indicator
EP2581709B1 (en) Sensor
JPS5917029Y2 (ja) リニアトラッキングア_ムの停止位置制御装置
CN220332324U (zh) 一种具有分体式压力检测组件的智能笔
KR200275986Y1 (ko) 영구자석을 이용한 부하감지식 초정밀 스위치
JPS60174922A (ja) 複合触覚センサ
TWM659869U (zh) 手機保護殼之按鍵結構
JPH06138532A (ja) カメラ
JPS5828635A (ja) 圧力センサ
JP2518529Y2 (ja) オイル劣化センサー
JPH0555503U (ja) 感圧スイッチ
CN114002934A (zh) 一种智能手表及智能手表的控制方法
JPH0447882Y2 (ja)
JPH0332089B2 (ja)
JPH01321512A (ja) 方向指示装置
CN116893018A (zh) 一种微型应变式压力传感装置及其应用
JPS6182216U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees