JPH07178959A - Ledヘッド装置 - Google Patents

Ledヘッド装置

Info

Publication number
JPH07178959A
JPH07178959A JP34519293A JP34519293A JPH07178959A JP H07178959 A JPH07178959 A JP H07178959A JP 34519293 A JP34519293 A JP 34519293A JP 34519293 A JP34519293 A JP 34519293A JP H07178959 A JPH07178959 A JP H07178959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
dot
image data
dot density
led elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34519293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiaki Morita
到明 森田
Haruo Igawa
春雄 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34519293A priority Critical patent/JPH07178959A/ja
Publication of JPH07178959A publication Critical patent/JPH07178959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一本のLEDアレーでも複数種のドット密度
に切り換え可能とする。 【構成】 LEDヘッド装置は、複数種のドット密度の
最小公倍数のドット密度によって多数個のLED素子1
0a,…が一列に配列されて成るLEDアレー10と、
LED素子10a,…の一個に対応する一個の画像デー
タを記憶するレジスタ部12a,…がLED素子10
a,…と同数設けられて成るシフトレジスタ12と、レ
ジスタ部12a,…に記憶された画像データに従ってL
ED素子10a,…を発光させるLED駆動手段14
と、複数種のドット密度のうち操作者等が指示する任意
の一種のドット密度を選択するドット密度選択手段16
と、選択されたドット密度の一ドットに相当する一個又
は二個以上のLED素子10a,…を一ドットとしてシ
フトレジスタ12に画像データIdを入力するN進カウ
ンタ18とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はLEDプリンタ等に用い
られるLEDヘッド装置に関し、詳しくはドット密度を
切り換え可能なLEDヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のドット密度を切り換え可
能なLEDヘッド装置を示す構成図である。以下、この
図に基づき説明する。
【0003】このLEDヘッド装置は、ドット密度の異
なる三本のLEDアレー51a,51b,51cと、L
EDアレー51a,…のいずれか一本を選択するLED
アレー選択回路52とを備えている(例えば、特開平3
−221470号公報)。操作者又はホストコンピュー
タによりドット密度が選択されると、その選択信号Ss
がLEDアレー選択回路52に入力される。すると、L
EDアレー選択回路52は、選択されたLEDアレー5
1a,…に画像データIdを入力する。
【0004】続いて、LEDプリンタの動作の概略を説
明する。LEDアレー51bが選択されたとすると、L
EDアレー51bが画像データIdに従って発光して、
感光ドラム54に静電潜像を形成する。静電潜像には現
像器53によりトナーが付着され、トナーは転写器56
によって用紙55に転写される。その後、感光ドラム5
4の静電潜像が形成された部分は、除電器57,59、
清掃器58等により元の状態に戻される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
LEDヘッド装置では、ドット密度を切り換え可能とす
るために、複数本のLEDアレーを必要としていた。そ
のため、実装スペースが大きくなり過ぎて小型化を図る
ことが困難であり、しかも高価なLEDアレーを何本も
使用するため製品コストが高くなっていた。
【0006】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、一本のLED
アレーでも複数種のドット密度に切り換え可能とするこ
とにより、小型化及び低価格化を達成できるLEDヘッ
ド装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るLEDヘッ
ド装置は、上記目的を達成するためになされたものであ
り、複数種のドット密度の最小公倍数のドット密度によ
って多数個のLED素子が一列に配列されて成るLED
アレーと、前記LED素子の一個に対応する一個の画像
データを記憶するレジスタ部が前記LED素子と同数設
けられて成るシフトレジスタと、前記レジスタ部に記憶
された画像データに従って前記LED素子を発光させる
LED駆動手段と、前記複数種のドット密度のうち操作
者等が指示する任意の一種のドット密度を選択するドッ
ト密度選択手段と、このドット密度選択手段で選択され
たドット密度の一ドットに相当する一個又は二個以上の
LED素子を一ドットとして前記シフトレジスタに画像
データを入力する画像データ入力手段とを備えたもので
ある。
【0008】また、前記画像データ入力手段は、設定可
能な一定数のクロックパルスをカウントすると前記シフ
トレジスタへ転送クロック信号を出力することにより前
記シフトレジスタに画像データを入力するN進カウンタ
から構成されているものとしてもよい。
【0009】
【作用】LEDアレーでは、複数種のドット密度の最小
公倍数のドット密度によって多数個のLED素子が配列
されている。ここで、ドット密度選択手段において複数
種のドット密度のうちの一種のドット密度が選択された
とする。このとき、選択されたドット密度の整数倍がL
ED素子のドット密度になっている。したがって、画像
データ入力手段では、選択されたドット密度の一ドット
に相当する一個又は二個以上のLED素子を一ドットと
して、シフトレジスタに画像データを入力する。こうし
て、シフトレジスタのレジスタ部にLED素子の一個づ
つに対応した画像データが全て記憶されると、LED駆
動手段がレジスタ部に記憶された画像データに従ってL
ED素子を発光させる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明に係るLEDヘッド装置の一
実施例を示すブロック図である。以下、この図面に基づ
き説明する。
【0011】このLEDヘッド装置は、複数種のドット
密度の最小公倍数のドット密度によって多数個のLED
素子10a,10b,…が一列に配列されて成るLED
アレー10と、LED素子10a,10b,…の一個に
対応する一個の画像データを記憶するレジスタ部12
a,12b,…がLED素子10a,10b,…と同数
設けられて成るシフトレジスタ12と、レジスタ部12
a,12b,…に記憶された画像データに従ってLED
素子10a,10b,…を発光させるLED駆動手段1
4と、複数種のドット密度のうち操作者等が指示する任
意の一種のドット密度を選択するドット密度選択手段1
6と、ドット密度選択手段16で選択されたドット密度
の一ドットに相当する一個又は二個以上のLED素子1
0a,10b,…を一ドットとしてシフトレジスタ12
に画像データIdを入力する画像データ入力手段として
のN進カウンタ18とを備えたものである。
【0012】シフトレジスタ12は、例えばフリップフ
ロップから成るレジスタ部12a,12b,…が、LE
D素子10a,10b,…と同数縦列に接続されて構成
されている。そして、転送クロック信号φ2により、デ
ータ列が順次レジスタ部12a,12b,…の後段へと
転送される。
【0013】LED駆動手段14は、出力側にLED素
子10a,10b,…を接続し、入力側にレジスタ部1
2a,12b,…及び駆動用の信号線14Lを接続した
アンドゲート14a,14b,…によって構成されてい
る。そして、信号線14Lから駆動信号Sdを入力する
と、レジスタ部12a,12b,…に記憶された画像デ
ータに従ってLED素子10a,10b,…を発光させ
る。
【0014】ドット密度選択手段16は、操作者が操作
するスイッチ又はホストコンピュータの出力回路等によ
って構成され、複数種のドット密度に対応する複数種の
選択信号Ssを出力するものである。
【0015】N進カウンタ18は、設定可能な一定数の
クロックパルスφ1をカウントするとシフトレジスタ1
2へ転送クロック信号φ2を出力することによりシフト
レジスタ12に画像データIdを入力するものである。
実際には、N進カウンタ18は、「プログラマブル・デ
ィバイド・バイ・Nカウンタ」と呼ばれる、市販されて
いるIC(例えば商品名「MC14522B」等)を用いて実現
できる。すなわち、予め選択信号Ssを複数種のドット
密度に対応させた複数種のBCDコードとしておき、所
望の選択信号SsをこのようなICの入力端子に入力す
ると、選択信号Sに応じた数のクロックパルスφ1がカ
ウントされた後、ICの出力端子から転送クロック信号
φ2が出力される。
【0016】図2は図1のLEDヘッド装置の動作を示
すタイミングチャートであり、図2(イ)は240dpi(1
インチ当たりのドット数)のドット密度の場合を示し、
図2(ロ)は400dpiのドット密度の場合を示す。以下、
図1及び図2に基づき本実施例のLEDヘッド装置の動
作を説明する。
【0017】ドット密度が240dpiと400dpiとに切り換え
可能な例について説明する。この場合、LEDアレー1
0では、240dpiと400dpiとの最小公倍数のドット密度12
00dpi によってLED素子10a,10b,…が配列さ
れている。N進カウンタ18は、240dpiに対応する選択
信号Ssが入力されると三個のクロックパルスφ1をカ
ウントすると出力が反転する六進カウンタとして動作
し、400dpiに対応する選択信号Ssが入力されると同様
に十進カウンタとして動作するように予め設定されてい
る。
【0018】ここで、ドット密度選択手段16によって
240dpiに対応する選択信号Ssが出力されたとする。す
ると、N進カウンタ18は、六進カウンタとして動作す
る。すなわち、図2(イ)に示すように、N進カウンタ
18は、1画素データを5個のレジスタ部(5bit)
づつシフトレジスタ12に格納する。そして、1ライン
分の格納が終了すると駆動信号SdにてLED素子10
a,…を発光させ、感光ドラム上に静電潜像を作る。こ
のとき、LEDアレー10は、LED素子10a,…が
5個で1ドットとして動作するので、1200/5=240(dpi)
となる。
【0019】また、ドット密度選択手段16によって40
0dpiに対応する選択信号Ssが出力されたとする。する
と、N進カウンタ18は、十進カウンタとして動作す
る。すなわち、図2(ロ)に示すように、N進カウンタ
18は、1画素データを3個のレジスタ部(3bit)
づつシフトレジスタ12に格納する。そして、1ライン
分の格納が終了すると駆動信号SdにてLED素子10
a,…を発光させ、感光ドラム上に静電潜像を作る。こ
のとき、LEDアレー10は、LED素子10a,…が
3個で1ドットとして動作するので、1200/3=400(dpi)
となる。
【0020】このようにして、ドット密度を240dpiと40
0dpiとに切り換えが可能となる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、複数種のドット密度の
最小公倍数のドット密度によって多数個のLED素子を
配列すると共に、選択されたドット密度の一ドットに相
当する一個又は二個以上のLED素子を一ドットとして
動作させるようにしたので、一本のLEDアレーでも複
数種のドット密度に切り換えて使用することができる。
したがって、従来複数本必要であったLEDアレーを一
本にできることにより、小型化及び低価格化を達成でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るLEDヘッド装置の一実施例を示
すブロック図である。
【図2】図1のLEDヘッド装置の動作を示すタイミン
グチャートであり、図2(イ)は240dpiのドット密度の
場合を示し、図2(ロ)は400dpiのドット密度の場合を
示す。
【図3】ドット密度を切り換え可能なLEDヘッド装置
の従来例を示す構成図である。
【符号の説明】
10 LEDアレー 10a,10b LED素子 12 シフトレジスタ 12a,12b レジスタ部 14 LED駆動手段 16 ドット密度選択手段 18 N進カウンタ(画像データ入力手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/036 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種のドット密度の最小公倍数のドッ
    ト密度によって多数個のLED素子が一列に配列されて
    成るLEDアレーと、前記LED素子の一個に対応する
    一個の画像データを記憶するレジスタ部が前記LED素
    子と同数設けられて成るシフトレジスタと、前記レジス
    タ部に記憶された画像データに従って前記LED素子を
    発光させるLED駆動手段と、前記複数種のドット密度
    のうち操作者等が指示する任意の一種のドット密度を選
    択するドット密度選択手段と、このドット密度選択手段
    で選択されたドット密度の一ドットに相当する一個又は
    二個以上のLED素子を一ドットとして前記シフトレジ
    スタに画像データを入力する画像データ入力手段とを備
    えたことを特徴とするLEDヘッド装置。
  2. 【請求項2】 前記画像データ入力手段は、設定可能な
    一定数のクロックパルスをカウントすると前記シフトレ
    ジスタへ転送クロック信号を出力することにより前記シ
    フトレジスタに画像データを入力するN進カウンタから
    構成されていることを特徴とする請求項1記載のLED
    ヘッド装置。
JP34519293A 1993-12-21 1993-12-21 Ledヘッド装置 Pending JPH07178959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34519293A JPH07178959A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 Ledヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34519293A JPH07178959A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 Ledヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07178959A true JPH07178959A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18374922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34519293A Pending JPH07178959A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 Ledヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07178959A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7102662B2 (en) 2000-12-28 2006-09-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Data sequence conversion circuit and printer using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716798A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Toshiba Corp Temperature controller for heat plant
JPH04276465A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716798A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Toshiba Corp Temperature controller for heat plant
JPH04276465A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7102662B2 (en) 2000-12-28 2006-09-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Data sequence conversion circuit and printer using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002420A (en) Image recording apparatus using solid recording device array
JPH07178959A (ja) Ledヘッド装置
EP1422067A1 (en) Drive ic and optical print head
US5124726A (en) Non-impact printer apparatus for grey level printing
JP2001315378A (ja) 表示データ変換装置及びこれを使用したledヘッド装置
EP0700027B1 (en) Display unit
JPS62267168A (ja) 行列デ−タの転置処理装置
EP0416121A1 (en) Printer that effects gradation recording
JPH02274570A (ja) 端面発光型elプリンタ及びその印刷方法
JP3497216B2 (ja) 画像形成方式
JP3058726B2 (ja) プリントヘツドおよびその駆動方法
JPH10235935A (ja) ドライバicとledプリントヘッド
US6995781B2 (en) Print head and image forming apparatus
JPS61234653A (ja) Ledプリンタの光書込みヘツド
JP4996056B2 (ja) パラレルビデオ処理アーキテクチャ
JP3366125B2 (ja) スパースアレイプリントヘッドのためのデータ伝送システム
JPH09150542A (ja) 記録素子アレー
JP2822667B2 (ja) 階調記録を行なうプリンタ
JP2702562B2 (ja) ラインプリンタ
JPH03101976A (ja) ラインプリンタ
JPH11170598A (ja) 画像形成装置
JP2540853B2 (ja) 光書込みヘツド
JPH05177872A (ja) ドット画像出力装置における階調制御方法
JP2001246780A (ja) 光プリンタヘッド及びその駆動方法
JPH0789132A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970114