JPH0717878B2 - 固形接着剤 - Google Patents

固形接着剤

Info

Publication number
JPH0717878B2
JPH0717878B2 JP63002784A JP278488A JPH0717878B2 JP H0717878 B2 JPH0717878 B2 JP H0717878B2 JP 63002784 A JP63002784 A JP 63002784A JP 278488 A JP278488 A JP 278488A JP H0717878 B2 JPH0717878 B2 JP H0717878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
solid
acid
alkali metal
aliphatic carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63002784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01178565A (ja
Inventor
哲也 渡辺
博文 仲崎
Original Assignee
不易糊工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不易糊工業株式会社 filed Critical 不易糊工業株式会社
Priority to JP63002784A priority Critical patent/JPH0717878B2/ja
Publication of JPH01178565A publication Critical patent/JPH01178565A/ja
Publication of JPH0717878B2 publication Critical patent/JPH0717878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は改良された固形接着剤に関するものである。
[従来の技術] 近時固形接着剤が開発され時に事務用糊として実用に供
されている。この時、賦形剤としてベンザル化ソルビッ
トや、脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニ
ウム塩が主として用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の固形接着剤には、次の様な問題点がある。
1)賦形剤としてベンザル化ソルビットを使った固形接
着剤は、ベンザル化ソルビットを溶解するために有機溶
剤を使用しなければならず、これが感圧紙(例えば伝票
類に使われているノンカーボン紙)や感熱紙(例えばイ
ンキを使用しない熱ドット式ファックス用紙)を接着し
た時、変色や消色の原因となっていた。又、有機溶剤を
使うことによる安全面についても問題を有している。
2)賦形剤として脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又
はアンモニウム塩を使った固形接着剤はベンザル化ソル
ビットを使った固形接着剤に比べ、感熱紙や感圧紙の変
色、消色及び安全面の問題が無い。しかながら脂肪族カ
ルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩そのもの
に、接着力が無くむしろ接着力にマイナスに働く物質で
あり、使用に適した硬さにするためにこれら賦形剤の添
加濃度を増すと、接着力の低下が見られた。そのため接
着性樹脂の添加濃度を上げたり、又品質上接着性樹脂の
添加濃度が上げられない場合は他の接着性樹脂を選び直
したりするなど、その利用範囲を狭める結果となってい
る。
本発明は脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモ
ニウム塩が有する前述の問題点を解決し、接着性樹脂の
利用範囲を拡張した固形接着剤を提供することを目的と
したものである。
[問題点を解決するための手段] 次に本発明の構成について説明する。
賦形剤として脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又はア
ンモニウム塩を用いる固形接着剤の製造過程で金属イオ
ン封鎖剤を、配合することを特徴とする。
[作用] 本発明は以上の様な構成で、金属イオン封鎖剤の配合は
脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩
を使った固形接着剤の賦形性を増大せしめ又接着力に影
響を与えない。その結果固形接着剤の賦形性を変えるこ
と無く脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニ
ウム塩の添加濃度を減少させ、接着性樹脂の利用範囲を
拡張できるものである。
本発明にかかる顕著な効果は、賦形剤として脂肪族カル
ボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩を用いた時
にのみ発現されるものであり、それ以外の賦形剤例えば
ベンザル化ソルビットを用いた固形接着剤にあっては、
上記のごとき性質は現れない。
[実施例] 次に例をあげて本発明の固形接着剤をさらに説明する。
以下「部」とあるのは重量部である。尚賦形性と接着力
は次の破砕強度試験と接着強度試験に依る。
(破砕強度試験)−不動工業株式会社製のレオメーター
(NRM−2010J−CW)に圧縮・弾性測定用アダプターを取
り付け、試料台速度20mm/分で25℃におけるサンプル(1
4×5mm)の破砕される時の強度をグラム単位で測定し
た。
(接着強度試験)−不動工業株式会社製のレオメーター
(NRM−2010J−CW)に食品引張測定用アダプターを取り
付け、サンプルを均一に25mm幅のクラフト紙に塗布して
張り合わせた後試料台速度20mm/分、25℃に剥離される
時の強度を、g/25mm単位で測定した。
実施例1 水17.7部を撹はんしながらミリスチン酸ナトリウム2.3
部、ポリビニルピロリドン(ゼネラルアニリン社製PVP
−K30)を6.3部、ポリビニルピロリドン(ゼネラルアニ
リン社製PVP−K90)を3.6部、ヒドロオキシエチルエチ
レンジアミン三酢酸の三ナトリウム塩三水和物(帝国化
学産業株式会社製クレワットOH300)を0.1部添加し90℃
で1時間撹拌して均一にする。内容物を口紅式容器に注
いで放冷する。
実施例2〜3 金属イオン封鎖剤としてエチレンジアミン四酢酸の三ナ
トリウム塩(帝国化学産業株式会社製クレワット#300
A:実施例2)、ジエチレントリアミン五酢酸の五ナトリ
ウム塩(帝国化学産業株式会社製クレワットDP80:実施
例3)を使用して実施例1と同じ条件で製造する。
実施例4〜5 実施例1のミリスチン酸ナトリウム0.1部を水に置き換
え(実施例4)、さらにミリスチン酸ナトリウム0.1部
をヒドロオキシエチルエチレンジアミン三酢酸の三ナト
リウム塩三水和物(帝国化学産業株式会社製クレワット
OH300)に置き換え(実施例5)実施例1と同じ条件で
製造する。
比較例として実施例1の金属イオン封鎖剤を無添加にし
て同じ条件で製造する。
次に、試験の結果を表1、表2に示す。金属イオン封鎖
剤添加の実施例1〜3に比べ無添加の比較例はミリスチ
ン酸ナトリウムの添加濃度が同一であるにも関わらず破
砕強度は低く、明らかに金属イオン封鎖剤の配合に依っ
て固形接着剤の賦形性の増大が確認できる。又、ミリス
チン酸ナトリウムを減量し比較例と同じ賦形性を保つた
めに金属イオン封鎖剤を増量した実施例4と5は、比較
例に比べその接着強度は明らかに上がり、接着力の増大
が確認できる。
これらは固形接着剤の賦形性を変えること無く脂肪族カ
ルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩の添加濃
度を減少させ、接着力の増大、又は接着性樹脂の減量、
場合に依っては他の接着性樹脂の使用等を可能にしてい
る。つまり接着性樹脂の利用範囲の拡張が可能なことを
示している。
本発明に用いる金属イオン封鎖剤はエチレンジアミン四
酢酸及びその誘導体で、以下略称で述べるとEDTA酸、ED
TA 2Na・2H2O、EDTA 4Na・4H2O、EDTA4Na、EDTA 3N
a、HEDTA 3Na・3H2O、HEDTA 3Na、DTPA 5Na、TTHA 6N
a、NTA 3Na・H2O、EDTAの特殊アミン塩、EDTA 2NH4、ED
TA 3NH4、EDTA 3K、さらに有機酸、無機酸及びその誘導
体詳しくは、グリコン酸、グリコン酸ナトリウム塩、ク
エン酸、クエン酸ナトリウム塩、酒石酸、酒石酸ナトリ
ウム塩、ピロリン酸、ピロリン酸ナトリウム塩、トリポ
リリン酸、トリポリリン酸ナトリウム塩、テトラメタリ
ン酸、テトラメタリン酸ナトリウム塩などが上げられる
が、金属イオン封鎖剤であればこれらに限定されるもの
ではない。金属イオン封鎖剤の配合量は、固形接着剤全
量に対して約0.1%から2.0%まで配合できる。
賦形剤として用いる脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩
又はアンモニウム塩の脂肪酸は、炭素数8〜36個であれ
ばどれでも良いが、好ましくは炭素数12のラウリン酸、
炭素数14のミリスチン酸、炭素数16のパルミチン酸、炭
素数18のステアリン酸などである。
固形接着剤の接着性樹脂としては公知の水溶性接着性樹
脂が使用される。
[発明の効果] 本発明は以上の様な構成であるから、金属イオン封鎖剤
の配合は、脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩又はアン
モニウム塩を使用した固形接着剤の賦形性を増大せしめ
る働きがある。
その結果固形接着剤の賦形性を変えること無く脂肪族カ
ルボン酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩の添加濃
度を減少させ、接着力の増大、又は接着性脂肪の減量、
場合に依っては他の接着性樹脂の使用等を可能にしてい
る。つまり接着性樹脂の利用範囲の拡張に著しい効果を
有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭素原子8〜36個を有する脂肪族カルボン
    酸のアルカリ金属塩、又はアンモニウム塩を賦形剤とす
    る固形接着剤の製造に際し金属イオン封鎖剤を配合する
    ことを特徴とする固形接着剤。
JP63002784A 1988-01-08 1988-01-08 固形接着剤 Expired - Lifetime JPH0717878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002784A JPH0717878B2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08 固形接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002784A JPH0717878B2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08 固形接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01178565A JPH01178565A (ja) 1989-07-14
JPH0717878B2 true JPH0717878B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=11538969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63002784A Expired - Lifetime JPH0717878B2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08 固形接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717878B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703108B2 (ja) * 1990-10-25 1998-01-26 不易糊工業株式会社 固形状接着剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756946B2 (ja) * 1974-09-05 1982-12-02 Pentel Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01178565A (ja) 1989-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW458942B (en) Coated sodium percarbonate particles, process for their preparation, their use in detergent compositions and detergent compositions containing them
DE69102049T2 (de) Silikatzusammensetzung.
FR2377844A1 (fr) Methode de mouture d'un materiau solide renfermant du carbonate de calcium
EP0302329A3 (en) Process for the preparation of concentrated fluid aqueous solutions of betaines
CA1336857C (en) Filler for heat-sensitive recording paper and process for producing the same
AU664548B2 (en) Thickened compositions
CA2044233C (en) Dental composition for impression-taking
JPS6343999A (ja) 酸性液体洗剤組成物
KR20040063973A (ko) 시멘트 가속제 및 방법
JPH0717878B2 (ja) 固形接着剤
EP0430986A1 (de) Granulares, bleichaktivatoren enthaltendes bleichhilfsmittel
JP3133117B2 (ja) 無機顔料スラリー組成物
GB2039860A (en) Dispersing alpha alumina monohydrate
HUT53664A (en) Process for producing enzyme inhibiting amino acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
CA2129937C (en) Process for the preparation of highly concentrated free-flowing aqueous solutions of betaines
FR2364657A1 (fr) Procede de production de laits concentres de suspensions ou d'emulsions de magnesie pharmaceutiquement bien presentes et nouveaux produits ainsi obtenus
HU905275D0 (en) Process for producing new omega-phenyl-amino-alkanic acid derivatives and pharmaceutical preparatives containing these compounds as active substance
CA1068584A (en) Process for removing calcium oxalate scale
CA2120607A1 (en) Suspension and agglomeration of amidoperoxyacids
EP0670830A1 (de) Verfahren zur herstellung dünnflüssiger, lagerstabiler amphotenside
HUP0104507A2 (hu) Eljárás N,N'-bisz(2,3-dihidroxipropil)-5-[(hidroxiacetil)-metilamino]-2,4,6-trijód-1,3-benzoldikarboxamid előállítására
US4100096A (en) Cleaner for hydrophilic metal surfaces of lithographic duplicators
HUP0301559A2 (hu) D-pantoténsavat és/vagy annak sóit tartalmazó önthető táplálék- adalékanyagok, és eljárás azok előállítására
MY108165A (en) Improved soap bars
JP3523305B2 (ja) 3,3’−ジクロロベンジジン二塩酸塩の安定した懸濁液

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term