JPH07177127A - マルチチャネルwdmシステム用光源 - Google Patents

マルチチャネルwdmシステム用光源

Info

Publication number
JPH07177127A
JPH07177127A JP6260909A JP26090994A JPH07177127A JP H07177127 A JPH07177127 A JP H07177127A JP 6260909 A JP6260909 A JP 6260909A JP 26090994 A JP26090994 A JP 26090994A JP H07177127 A JPH07177127 A JP H07177127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wdm
ase
bandwidth
fiber amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6260909A
Other languages
English (en)
Inventor
Yun C Chung
シー.チュング ユン
David J Digiovanni
ジェイ.ディジオバンニ デビッド
Jae S Lee
エス.リー ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH07177127A publication Critical patent/JPH07177127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06795Fibre lasers with superfluorescent emission, e.g. amplified spontaneous emission sources for fibre laser gyrometers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/506Multiwavelength transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/572Wavelength control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/25Distortion or dispersion compensation
    • H04B2210/258Distortion or dispersion compensation treating each wavelength or wavelength band separately

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチチャネルWDMアプリケーションに対
して、EDFAおよび集積光WDMデマルチプレクサに
基づく安価な光源を実現する。 【構成】 ASE光を光バンドパスフィルタ(帯域幅:
1.3nm)でフィルタリングし、622Mb/s、1
Gb/s、および1.7Gb/sのデータの伝送に使用
した。受信器感度の損失は622Mb/sでは無視し得
るものであり、ビットレートとともに増大した。光帯域
幅を縮小したときにも損失は増大した。これらの実験結
果は、簡単なガウス雑音近似から期待されるように、A
SE光が誤りなし伝送(BER<10-14)に対して約
18dBより良好なSNRを有するはずであることを示
す。この条件から、この光源を使用したWDMシステム
の現実的容量は、チャネル間隔が各チャネルの光帯域幅
の少なくとも3倍であることを仮定すると、約40Gb
/sであると評価される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長距離(〜100k
m)およびローカルループの両方のアプリケーションに
対して実用的な波長分割多重化(WDM)システムとと
もに使用される、費用効率の良いスペクトルスライスフ
ァイバ増幅器光源に関する。
【0002】
【従来の技術】光増幅器における最近の発展は、長距離
伝送およびローカルループの両方のアプリケーションに
対する波長分割多重化(WDM)システムの実用性を再
活性化している。しかし、WDMシステムは、異なる波
長で動作する複数の発信機レーザを有するものと予想さ
れる。従って、これらの発信機レーザは、各チャネルに
対して波長選択され、システムの寿命の終わりまで特定
の波長で動作するように制御されなければならない。し
かし、このプロセスは費用および複雑さを増大させる。
【0003】広帯域光源を使用することによってこの問
題を克服するいくつかの試みがなされている。例えば、
1.3μm発光ダイオード(LED)または超ルミネセ
ンスダイオード(SLD)からの広帯域光が、グレーテ
ィングによるデマルチプレクサを使用して「スペクトル
スライス」され、WDMシステムで使用されている。従
って、発信機レーザを波長選択する必要はなくなり、あ
らゆるチャネルに同一のLEDが使用される。しかし、
LEDに固有の不十分なパワーにより、伝送レートは、
7km以下の距離で2Mb/s〜150Mb/sに制限
される。最近では、1.5マイクロmのSLDおよびエ
ルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)を使用して
140Mb/sで伝送距離は110kmまで延長されて
いる。
【0004】M. H. Reeve、A. R. Hunwicks、W. Zhao、
S. G. Methley、L. BichersおよびS. Hornung、「シン
グルモードローカルループアプリケーションのためのL
EDスペクトルスライシング(Led Spectral Slicing Fo
r Single-Mode Local Loop Applications)」、Electron
ics Letters、第24巻第7号(1988年3月31
日)、第389〜390ページ、ならびに、S. S. Wagn
erおよびT. E. Chapuran、「超ルミネセンスダイオード
を用いた広帯域高密度WDM伝送(Broadband High-Dens
ity WDM Transmission Using Superluminescent Diode
s)」、ElectronicsLetters、第26巻第11号(199
0年5月24日)、第696〜697ページ、には、グ
レーティングによるデマルチプレクサを使用した「スペ
クトルスライス」された発光ダイオード(LED)およ
び超ルミネセンスダイオード(SLD)が記載されてい
る。さらに、P. D. D. Kilkelly、P. J. Chidgey、およ
びG.Hill、「超ルミネセンスダイオードを用いた3チャ
ネルWDMシステムの110kmでの実験証明(Experim
ental Demonstration of a Three Channel WDM System
Over 110 km Using Superluminescent Diodes)」、Elec
tronics Letters、第26巻第20号(1990年9月
27日)、第1671〜1673ページ、の論文では、
SLDおよびエルビウムドープファイバ増幅器(EDF
A)を使用して伝送距離に対処することが記載されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらのいず
れの論文でも、本発明に含まれるような、マルチチャネ
ルWDMアプリケーションに対するスペクトルスライス
ファイバ増幅器光源は考慮されていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下のことに
基づいて、広帯域光を、安価なマルチチャネル波長分割
多重化(WDM)光源として使用することに関する。 (1)エルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)か
ら40mW以上の強い増幅自然放射(ASE)を取得す
る。 (2)集積光WDMマルチプレクサを利用して効率的に
光多重化を行う。
【0007】
【実施例】図1に、提案するWDM光源の概略図を示
す。EDFA1は、半導体デバイス(例えば、LED、
SLD、または増幅器)よりも非常に強力なASE光2
をシングルモードファイバに出力する。ASE光2は、
波長感受性1×N WDMデマルチプレクサ3を使用し
て多くのWDMチャネルに効率的に分割され、それぞれ
変調され、波長感受性N×1 WDMマルチプレクサ5
を使用してシングルモードファイバへ多重化される。
(デ)マルチプレクサおよび変調器4は、InP基板上
にモノリシックに製造することができる。図1には、波
長感受性N×1WDMデマルチプレクサ7と、60Vで
バイアスされ非変調信号を減衰させ検出するAPD8と
を含む、スペクトルスライス光を受信するシステムも図
示されている。検出された信号はさらに増幅され、ロー
パスフィルタ10でフィルタリングされた後、BER測
定のために誤り検出器11に送られる。このようにし
て、EDFAによるこの簡単な配置(ポンプレーザ6は
1個しか必要としない)によって、複数のWDMチャネ
ルに対する経済的な光源が得られる。
【0008】ASE光の検出によって、自然放出−自然
放出うなり雑音が発生する。この雑音は、同じ光周波数
成分間でのうなりから生じるdc部分と、異なる周波数
成分間のうなりによるac部分とからなる。従って、A
SEがWDM光源として使用される場合、dcのASE
パワーI2 ASEをキャリアとみなし、時変ac部分I2 s
p-spを雑音とみなす。これらの項は次式によって与えら
れる。
【数1】 ただし、ηは検出量子効率、mは偏光モードの数、nsp
は自然放出因子、Gは増幅器利得、Boは光帯域幅、お
よび、Beは受信システムの電気帯域幅である。従っ
て、受信器におけるASE光の信号対雑音比(SNR)
は次式によって与えられる。
【数2】 ただし、I2 shotおよびI2 cktはそれぞれ、ASEショ
ット雑音および受信電子回路によって発生される雑音パ
ワーである。電気的雑音を無視すると、これは次式のよ
うになる。
【数3】 これは、EDFAではm=2であるためである。従来の
LED発信システムでは、自然放出−自然放出うなり雑
音は、大きい光帯域幅のために無視できる。しかし、提
案するWDM光源の場合のようにチャネルごとの光帯域
幅が大幅に縮小されるときには、この雑音は電気的雑音
よりも優勢となり、全伝送容量Tを制限する。電気的雑
音が無視されるため、ASE光が存在しないとき(例え
ば空中)には雑音は存在しない。従って、受信器におけ
るQパラメータは次式によって与えられる。
【数4】 ガウス雑音近似では、ビット誤り率(BER)が10
-14のときQ=7.65である。従って、対応するSN
Rは約60である。Beは伝送レートBの0.7倍と仮
定している。従って、Tは次式によって与えられる。
【数5】 ただし、N(=Ba/MBo)はチャネルの数、BaはE
DFAの帯域幅(〜40nm)、および、Mは、チャネ
ル間隔をBoで割ることによって与えられる乗数因子で
ある。このように、Tは、各チャネルの伝送レートBに
依存しない。チャネル間隔がBoと同じくらい狭くとれ
る場合(M=1)には、Tの究極的な値は約120Gb
/sである。しかし、チャネル間隔は、クロストークを
避けるためにBoの少なくとも3倍(M=3)とすべき
であるため、Tの現実的な評価は約40Gb/sとな
る。
【0009】実験装置を図2に示す。長さ150mのエ
ルビウムドープファイバ11が、1.48μmレーザ6
6で伝搬方向とは逆にポンプされた。後方ASEパワー
は、40mWのポンプパワーで約21mWと測定され
た。レーザ発振を抑制するために、エルビウムドープフ
ァイバの出力に光アイソレータ(〜30dB)を設置し
た。光バンドパスフィルタ22を使用して、WDMデマ
ルチプレクサをシミュレートした。このバンドパスフィ
ルタは、1.56μmを中心として1.3nmの3dB
帯域幅を有していた。この帯域幅内のASEパワーは約
0.9mWであった。図3に、バンドパスフィルタがあ
る場合(310)とない場合(320)のASEスペク
トルを示す。
【0010】偏光子33および偏光コントローラ44
を、偏光感受性LiNbO3変調器55の入力において
使用し、光ASEパワーおよびSNR(偏光モードの数
はm=1となるため)の両方の3dB損失を生じさせ
た。しかし、LiNbO3変調器を、偏光不感受性電気
吸収変調器で置換した場合には、これらの損失は回復さ
れる。ASE光は、215−1ビットの擬似乱数列によ
って、622Mb/s、1Gb/s、および1.7Gb
/sで変調した。被変調信号は減衰され、InGaAs
のAPD77を使用して検出された。このAPDは60
Vでバイアスした。次に、検出した信号は増幅器88で
増幅され、ローパスフィルタ99でフィルタリングさ
れ、BER測定のために誤り検出器111に送られた。
ローパスフィルタの帯域幅はビットレートの約0.7
倍、すなわち、400MHz、700MHz、および
1.3GHzに設定した。
【0011】スペクトルスライスASE光を使用したシ
ステムと、従来の1.5μmのDFBレーザの受信器感
度を比較した。レーザ波長(1.548μm)は、AS
E光の中心波長(1.560μm)に近かった。図4
に、測定したBER曲線を示す。400MHzローパス
フィルタが622Mb/sデータに対して使用された。
従って、単一の偏光(m=1)のスペクトルスライスA
SE光(帯域幅:1.3nm)のSNRは式(4)から
約23dBと評価された。622Mb/sで、受信器感
度は、ASE光源41を使用したものとDFBレーザ4
2を使用したものではほとんど同一であった。1Gb/
sのデータでは、電気帯域幅は700MHzに増大し、
従って、SNRは約20.6dBに劣化した。10-9
誤り率でパワー損失は約0.6dBと測定された。1.
7Gb/sのデータでは、電気的帯域幅が1.3GHz
に増大したことにより、SNRはさらに約17.9dB
に劣化した。パワー損失は約1.6dBであった。
【0012】ASE光の光帯域幅を0.6nm(43)
にも縮小した。この場合、400MHzローパスフィル
タを622Mb/sデータに使用したときには、SNR
は約19.7dBに劣化した。その結果、パワー損失は
約0.5dBであった。このASE光を1Gb/sデー
タに使用した場合、SNRは17.3dBであり、パワ
ー損失は約1.4dBであった。しかし、1.7Gb/
sデータでは、SNRは14.6dBに劣化し、誤り率
の下限は約5×10-9に観測された。これは、上記の誤
り率に対して理論的に計算されるSNRが15.2dB
であることとよく一致している。これらの実験結果は、
誤りなし伝送(BER=10-14)に必要なSNRの計
算値が約18dBであることを確証する。従って、両方
の偏光モードを使用した場合(m=2)には、1.7G
b/sデータに対して、0.6nmのASE光を使用す
ることも可能である。チャネル間隔がBoの約3倍であ
ると仮定すると、EDFAの帯域幅内に22個の0.6
nmチャネルを配置することが可能であるはずである。
従って、全伝送容量Tは、約37Gb/sとなり、これ
は、式(5)から評価される容量が40Gb/sである
こととよく一致している。
【0013】
【発明の効果】要約すれば、本発明によれば、マルチチ
ャネルWDMアプリケーションに対して、EDFAおよ
び集積光WDMデマルチプレクサに基づく安価な光源が
実現される。このようなインコヒーレント光源のSNR
は、自然放出−自然放出うなり雑音による光帯域幅と電
気帯域幅の比に依存する。従って、SNRを改善するた
めには光帯域幅を増大させること、または、電気帯域幅
を減少させることが必要であり、このSNRが、このよ
うな光源を使用したWDMシステムの全容量を決定する
ことになる。この原理を実証するために、ASE光を光
バンドパスフィルタ(帯域幅:1.3nm)でフィルタ
リングし、622Mb/s、1Gb/s、および1.7
Gb/sのデータの伝送に使用した。受信器感度の損失
は622Mb/sでは無視し得るものであり、ビットレ
ートとともに増大した。これは、スペクトルスライス
1.3nmASE光のSNRは、高いビットレートで動
作するシステムに対して広い電気帯域幅が必要になるに
つれて、劣化したためである。光帯域幅を縮小したとき
にも損失は増大した。これらの実験結果は、簡単なガウ
ス雑音近似から期待されるように、ASE光が誤りなし
伝送(BER<10-14)に対して約18dBより良好
なSNRを有するはずであることを示す。この条件か
ら、この光源を使用したWDMシステムの現実的容量
は、チャネル間隔が各チャネルの光帯域幅の少なくとも
3倍であることを仮定すると、約40Gb/sであると
評価される。比較的狭い光帯域幅により、これらの光源
に対する色分散は、従来の広帯域光源よりも問題とはな
らない。従って、本発明の光源は、長距離伝送(〜10
0km)およびローカルループの両方のアプリケーショ
ンに対して実用的なWDMシステムを実現するのに有用
であると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】提案するマルチチャネルWDM光源の概略図で
ある。同一の波長感受性1×Nデマルチプレクサを受信
端で使用することが可能である。
【図2】実験装置の図である。BPは光バンドパスフィ
ルタ(帯域幅:1.3nm)である。PおよびPCはそ
れぞれ偏光子および偏光コントローラである。
【図3】バンドパスフィルタのある場合およびない場合
のEDFAのASEスペクトルの図である。後方ASE
パワーは、40mWのポンプパワーで約21mWであっ
た。フィルタ帯域幅(1.3nm)内でのASEパワー
は約0.9mWであった。
【図4】622Mb/s、1Gb/s、および1.7G
b/sで測定したビット誤り率曲線の図である。(□)
1.5マイクロmのDFBレーザ。(●)スペクトルス
ライスASE光源(帯域幅:1.3nm)。(○)スペ
クトルスライスASE光源(帯域幅:0.6nm)。
【符号の説明】
1 EDFA 2 ASE光 3 1×N WDMデマルチプレクサ 4 変調器 5 N×1 WDMマルチプレクサ 6 ポンプパワー 7 N×1 WDMマルチプレクサ 8 APD 9 増幅器 10 ローパスフィルタ 11 エルビウムドープファイバ 22 光バンドパスフィルタ 33 偏光子 44 偏光コントローラ 55 LiNbO3変調器 66 ポンプレーザ 77 APD 88 増幅器 99 ローパスフィルタ 111 誤り検出器
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/10 Z 3/17 H04B 10/28 10/26 10/14 10/04 10/06 (72)発明者 デビッド ジェイ.ディジオバンニ アメリカ合衆国、07042 ニュージャージ ー、モントクレアー、モントクレアー ア ベニュー 50 (72)発明者 ジェイ エス.リー アメリカ合衆国、07748 ニュージャージ ー、ミドルタウン、ノルウッド ドライブ 1709

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 増幅された自然放出(ASE)光を出力
    するファイバ増幅器(1)と、 前記ファイバ増幅器をポンプするレーザ(6)と、 前記ASE光を受信し分割する波長分割多重(WDM)
    デマルチプレクサ(3)と、 前記デマルチプレクサに接続された変調器(4)と、 前記変調器に接続され、光ファイバにASE光を出力す
    るWDMマルチプレクサ(5)とからなり、複数のWD
    Mチャネルに対するスペクトルスライス光源を生成す
    る、マルチチャネルWDMシステム用光源を生成するシ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記WDMデマルチプレクサは、波長感
    受性1×Nデマルチプレクサであることを特徴とする請
    求項1のシステム。
  3. 【請求項3】 前記WDMマルチプレクサは、波長感受
    性N×1マルチプレクサであることを特徴とする請求項
    1のシステム。
  4. 【請求項4】 前記ASE光は、前記複数のチャネルの
    それぞれに対してスペクトルスライスされ、検出される
    dc部分および検出されるac部分を有し、dc部分
    は、検出量子効率をη、偏光モードの数をm、自然放出
    因子をnsp、増幅器利得をG、スペクトルスライスAS
    E光の光帯域幅をBo、および、受信システムの電気帯
    域幅をBeとして、次式のI2 ASEによって与えられ、時
    変ac部分は、次式のI2 sp-spによって与えられること
    を特徴とする請求項1のシステム。 【数6】
  5. 【請求項5】 前記ASE光は、I2 shotおよびI2 ckt
    をそれぞれASEショット雑音および受信システムによ
    って生成される雑音パワーとして、次式によって与えら
    れる信号対雑音比(SNR)を有することを特徴とする
    請求項4のシステム。 【数7】
  6. 【請求項6】 前記ASE光は、検出時に、次式によっ
    て与えられる信号対雑音比(SNR)を有することを特
    徴とする請求項4のシステム。 【数8】
  7. 【請求項7】 前記信号対雑音比(SNR)は約18d
    Bであることを特徴とする請求項6のシステム。
  8. 【請求項8】 チャネル間隔Ba/Nをさらに有し、こ
    のチャネル間隔は前記ASE光の光帯域幅Boより大き
    く、Baは前記ファイバ増幅器の所定の帯域幅であり、
    Nは所定のチャネル数であることを特徴とする請求項4
    のシステム。
  9. 【請求項9】 受信システムの全容量Tは、チャネル間
    隔Ba/Nを光帯域幅Boで割ることによって与えられる
    乗数因子をMとして、次式によって与えられることを特
    徴とする請求項8のシステム。 【数9】
  10. 【請求項10】 前記ファイバ増幅器はエルビウムドー
    プファイバ増幅器(EDFA)であることを特徴とする
    請求項9のシステム。
  11. 【請求項11】 前記EDFAに対するBaの値が約4
    0nmであることを特徴とする請求項10のシステム。
  12. 【請求項12】 伝送容量が約120Gb/sであるこ
    とを特徴とする請求項9のシステム。
  13. 【請求項13】 ある光帯域幅を有するASE光を出力
    するファイバ増幅器(1)と、前記ファイバ増幅器をポ
    ンプするレーザ(6)と、前記ASE光を受信し分割す
    る波長分割多重(WDM)デマルチプレクサ(3)と、
    前記デマルチプレクサに接続された変調器(4)と、前
    記変調器に接続され光ファイバにASE光を出力するW
    DMマルチプレクサ(5)とからなり、複数のWDMチ
    ャネルに対するスペクトルスライス光源を生成する、ス
    ペクトルスライスファイバ増幅器光源と、 前記光源からの光を受信するマルチチャネルWDMシス
    テムとからなることを特徴とする、長距離伝送およびロ
    ーカルループの両方のアプリケーションに対してほぼ誤
    りなしの伝送を行うシステム。
  14. 【請求項14】 前記マルチチャネルWDMシステム
    は、前記ファイバ増幅器の所定の帯域幅をBaとし、チ
    ャネルの所定数をNとし、チャネル間隔Ba/Nを光帯
    域幅Boで割ることによって与えられる乗数因子をMと
    して、次式によって定義される伝送容量Tを有すること
    を特徴とする請求項13のシステム。 【数10】
  15. 【請求項15】 チャネル間隔Ba/Nは、光帯域幅Bo
    の3倍に等しいことを特徴とする請求項14のシステ
    ム。
  16. 【請求項16】 前記ASE光は、受信システムの電気
    帯域幅をBeとして、次式によって与えられる信号対雑
    音比(SNR)を有することを特徴とする請求項13の
    システム。 【数11】
  17. 【請求項17】 前記SNRが約18dBに等しいこと
    を特徴とする請求項16のシステム。
  18. 【請求項18】 ある光帯域幅を有するASE光を出力
    するエルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)
    (1)と、 前記ファイバ増幅器をポンプするレーザ(6)と、 前記ASE光を受信し分割する波長分割多重(WDM)
    デマルチプレクサ(3)と、 前記デマルチプレクサに接続された変調器(4)と、 前記変調器に接続され、光ファイバにASE光を出力す
    るWDMマルチプレクサ(5)とからなり、複数のWD
    Mチャネルに対するスペクトルスライス光源を生成し、 前記ASE光は、前記光帯域幅をBoとし、受信システ
    ムの電気帯域幅をBeとして、次式によって与えら得る
    信号対雑音比を有することを特徴とする、マルチチャネ
    ルWDMシステム用光源。 【数12】
  19. 【請求項19】 前記SNRが約18dBに等しいこと
    を特徴とする請求項18のシステム。
  20. 【請求項20】 前記EDFAの所定の帯域幅をBa
    し、チャネルの所定数をNとして、チャネル間隔Ba
    Nが前記光帯域幅Boの3倍に等しいことを特徴とする
    請求項18のシステム。
JP6260909A 1993-10-04 1994-10-03 マルチチャネルwdmシステム用光源 Pending JPH07177127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/130,962 US5440417A (en) 1993-10-04 1993-10-04 System for spectrum-sliced fiber amplifier light for multi-channel wavelength-division-multiplexed applications
US130962 1998-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07177127A true JPH07177127A (ja) 1995-07-14

Family

ID=22447221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6260909A Pending JPH07177127A (ja) 1993-10-04 1994-10-03 マルチチャネルwdmシステム用光源

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5440417A (ja)
EP (1) EP0647994A1 (ja)
JP (1) JPH07177127A (ja)
CA (1) CA2124708C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155127B2 (en) 2001-08-15 2006-12-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical communication system, optical communication unit, and optical transceiving package
US7203422B2 (en) 2002-12-26 2007-04-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network unit, wavelength splitter, and optical wavelength-division multiplexing access system

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0146648B1 (ko) * 1994-06-28 1998-08-17 양승택 다채널 광섬유증폭광원의 채널폭 조절장치
US5815308A (en) * 1996-05-20 1998-09-29 Northern Telecom Limited Bidirectional optical amplifier
JPH10303822A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光送信装置
US6025941A (en) * 1997-09-15 2000-02-15 Lucent Technologies Inc. Stable wavelength division multiplex ring network
KR100280968B1 (ko) 1997-12-10 2001-02-01 윤종용 동기화된에탈론필터를이용한광섬유증폭기
KR100330409B1 (ko) * 1998-07-23 2002-08-27 한국과학기술원 파장분할다중 방식 다중화/역다중화 장치와 이를 이용한 파장분할다중 방식 수동형 광 가입자망
US6233092B1 (en) * 1998-10-16 2001-05-15 Corning Incorporated Management and utilization of ASE in optical amplifier
KR100325687B1 (ko) * 1999-12-21 2002-02-25 윤덕용 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 페브리-페롯 레이저다이오드를 이용한 파장분할 다중방식 광통신용 광원
DE10029336A1 (de) * 2000-03-20 2002-01-03 Sel Alcatel Ag Breitbandige optische Lichtquelle, Verwendung einer breitbandigen optischen Lichtquelle sowie Verfahren zum Demultiplexen
KR100324797B1 (ko) * 2000-03-27 2002-02-20 이재승 파장분할다중화 무선 광통신 시스템
JP3875190B2 (ja) * 2000-07-31 2007-01-31 三菱電機株式会社 波長分割多重光伝送装置
US20020126347A1 (en) * 2001-03-07 2002-09-12 Hogan Josh N. High data rate multiple wavelength encoding
US20020131125A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Myers Michael H. Replicated-spectrum photonic transceiving
US20020131100A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Myers Michael H. Method for photonic wavelength error detection
US6407846B1 (en) 2001-03-16 2002-06-18 All Optical Networks, Inc. Photonic wavelength shifting method
ITMI20010695A1 (it) * 2001-03-30 2002-09-30 Marconi Comm Spa Metodo e dispositivo per la sopravvivenza del traffico in sistemi dwdm con add/drop nel caso di interruzione del collegamento a fibre ottich
US6606331B2 (en) 2001-07-09 2003-08-12 Multiwave Networks Portugal, Lda. Step-tunable all-fiber laser apparatus and method for dense wavelength division multiplexed applications
US6865345B2 (en) * 2001-08-28 2005-03-08 Agilent Technologies, Inc. Frequency translating devices and frequency translating measurement systems that utilize light-activated resistors
US6728274B1 (en) 2001-09-14 2004-04-27 Multiwave Networks Portugal Lda Multi-wavelength laser apparatus and method
KR100515259B1 (ko) * 2002-05-03 2005-09-15 한국과학기술원 파장 가변 광원 구현 방법 및 장치와 이 광원을 이용한 파장분할 다중방식 광전송 장치
US7593647B2 (en) * 2002-09-19 2009-09-22 Novera Optics, Inc. Apparatuses and methods for automatic wavelength locking of an optical transmitter to the wavelength of an injected incoherent light signal
KR100473520B1 (ko) 2002-12-24 2005-03-10 한국과학기술원 외부 비간섭성 광원을 주입하여 파장 고정된 페브리-페롯레이저를 이용한 광 가입자 망
US7515626B2 (en) * 2003-05-29 2009-04-07 Novera Optics, Inc. Light source capable of lasing that is wavelength locked by an injected light signal
KR100955129B1 (ko) 2003-05-30 2010-04-28 정보통신연구진흥원 비간섭성 광대역 광원을 이용한 파장분할다중방식 수동형 광 네트워크 구현 방법
US7313157B2 (en) * 2003-12-19 2007-12-25 Novera Optics, Inc. Integration of laser sources and detectors for a passive optical network
US8142723B2 (en) * 2004-05-03 2012-03-27 Chromologic, LLC Tag free bio sensing micro strip
US20060153566A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 Sorin Wayne V Methods and apparatuses to provide a wavelength-division-multiplexing passive optical network with asymmetric data rates
DE102005028844B4 (de) * 2005-06-22 2007-07-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer nicht selbsthaltenden Kupplung
KR100698766B1 (ko) * 2005-09-07 2007-03-23 한국과학기술원 파장분할 다중방식 수동형 광 가입자 망 시스템에 사용되는장애 위치 감시 장치 및 이를 구비한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자 망 시스템
KR100785436B1 (ko) * 2005-09-20 2007-12-13 한국과학기술원 방송 서비스와 통신 서비스를 융합한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자망
US8571410B2 (en) * 2006-10-11 2013-10-29 Novera Optics, Inc. Mutual wavelength locking in WDM-PONS

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210631A (en) * 1989-12-22 1993-05-11 General Instrument Corporation Transmission of AM-VSB video signals over an optical fiber

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155127B2 (en) 2001-08-15 2006-12-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical communication system, optical communication unit, and optical transceiving package
US7203422B2 (en) 2002-12-26 2007-04-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network unit, wavelength splitter, and optical wavelength-division multiplexing access system
EP2211491A1 (en) 2002-12-26 2010-07-28 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Optical network unit, wavelength splitter, and optical wavelength-division multiplexing access system
EP2211490A1 (en) 2002-12-26 2010-07-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network unit, wavelength splitter and optical wavelength-division multiplexing access system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0647994A1 (en) 1995-04-12
CA2124708A1 (en) 1995-04-05
CA2124708C (en) 1998-10-20
US5440417A (en) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07177127A (ja) マルチチャネルwdmシステム用光源
Lee et al. Spectrum-sliced fiber amplifier light source for multichannel WDM applications
US5191586A (en) Narrow band incoherent optical carrier generator
US4699452A (en) Optical communications system comprising Raman amplification means
US5268910A (en) Superluminescent optical source
CN100342254C (zh) 锁模到多频激光光源的法布里珀罗激光器及其光传输装置
Sampson et al. 100 mW spectrally-uniform broadband ASE source for spectrum-sliced WDM systems
US6417958B1 (en) WDM optical communication system using co-propagating Raman amplification
US5392153A (en) Optical amplifier
US20060188267A1 (en) System and method for suppression of stimulated Brillouin scattering in optical transmission communications
US7340173B2 (en) Wavelength division multiplexing optical transmitter using Fabry-Perot laser
US6529317B2 (en) L-band erbium-doped fiber amplifier pumped by 1530 nm-band pump
Hagimoto et al. An optical bit-rate flexible transmission system with 5-Tb/s-km capacity employing multiple in-line erbium-doped fiber amplifiers
US20020191277A1 (en) Method and apparatus for amplifying an optical signal
US6137605A (en) Output power control system for optical amplification repeater
US6396624B1 (en) Extended band erbium doped fiber amplifier
JPH05181176A (ja) 光システム、特に光増幅器の光制御または伝送されるべき光信号の波長変換を伴う光通信伝送システム
EP0599352B1 (en) Optical amplification system
US7031048B2 (en) Hybrid broadband light source
Mikkelsen et al. High Receiver Sensitivity at 2.5 Gb/s obtained with a Highly Efficient Low Noise Diode Pumped Erbium Doped Fiber Amplifier
US7158289B1 (en) Method and apparatus for implementing optical supervisory channel using broadband noise modulation
Thakur et al. Performance Analysis of Backward Pumped Raman Amplifier based DWDM System at 40Gb/s
CN112505976B (zh) 一种光信号放大方法
Willner et al. Effect of gain saturation on receiver sensitivity in 1 Gb/s multichannel FSK direct-detection systems using erbium-doped fiber preamplifiers
US7039283B2 (en) Optical amplification producing wider total gain bandwidth