JPH0717099Y2 - ネームプレート - Google Patents

ネームプレート

Info

Publication number
JPH0717099Y2
JPH0717099Y2 JP9347592U JP9347592U JPH0717099Y2 JP H0717099 Y2 JPH0717099 Y2 JP H0717099Y2 JP 9347592 U JP9347592 U JP 9347592U JP 9347592 U JP9347592 U JP 9347592U JP H0717099 Y2 JPH0717099 Y2 JP H0717099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
name
time
timer
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9347592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0655172U (ja
Inventor
武宏 高橋
Original Assignee
武宏 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武宏 高橋 filed Critical 武宏 高橋
Priority to JP9347592U priority Critical patent/JPH0717099Y2/ja
Publication of JPH0655172U publication Critical patent/JPH0655172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717099Y2 publication Critical patent/JPH0717099Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ネームプレートに係
り、より詳細には、ツアー等における旅行者の識別等に
用いるのに有効なネームプレートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のネームプレートは、通
常、表面に旅行者のネーム、ツアー名等を表紙するため
のネーム記載部を有し、裏面に衣服に付けるためのクリ
ップや安全ピン等を設けた4.0mm〜4.5mm程度
の厚みで、名刺サイズのプレートで形成されている。
【0003】そして、このネームプレートは、表面に旅
行者のネーム、ツアー名等が表示されているので、該ツ
アーにおける添乗員が、その識別を容易に行うことが可
能となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上述した構成
のネームプレートの場合、プレートの表面に、旅行者の
ネーム、ツアー名等のネーム記載部があるだけであるた
め、該旅行者が旅行途中で取り外したり、紛失したりし
て、添乗員が、該旅行客の掌握ができなくなるケースが
生じる等の課題がある。
【0005】ところで、ツアー等においては、旅行者
は、集団行動を行う必要があるため、ネームプレートが
必要であることの他に、時間に拘束される。そこで、本
考案者は、このようなことに着目して、種々・研究・検
討した結果、ネームプレート自体に時間管理用の時計機
能を持たせて、その付加価値を高めることにより、紛失
等のおそれを回避させ得ることを創案した。
【0006】本考案は、上述した課題に対処して創作し
たものであって、その目的とする処は、ネームプレート
を外した状態であっても、該プレート装着者が時間的管
理をできると共に、該プレート自体の付加価値を高め、
その安易な紛失を少なくできるようにしたネームプレー
トを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そして、上記目的を達成
するための手段としての本考案のネームプレートは、表
面にネーム記載部を有するネームプレートにおいて、該
プレートにタイマー機能とアラーム機能を内蔵させてな
る構成としている。また、本考案の他のネームプレート
は、上記考案において、アラーム機能に、複数回の予鈴
を有する構成としている。
【0008】
【作用】本考案のネームプレートは、プレートにタイマ
ー機能とアラーム機能が内蔵されているので、旅行者等
のプレート装着者(所有者)が、該両機能によって予め
設定した時間の把握、認識できるように作用する。すな
わち、該タイマーによって設定した時間経過で、アラー
ムが鳴ることになるので、例えば、プレート装着者(所
有者)が、該プレートを衣服表面より外していても、該
衣服のポケットに入れていたり、あるいはカバン等に入
れていれば、該アラームによって、その時刻、時間経過
を認識することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本考案を具体化
した実施例について説明する。ここに、図1〜図2は、
本考案の実施例を示し、図1は表面図、図2は裏面図、
図3〜図5は、本考案の他の実施例を示し、図3は表面
図、図4は裏面図、図5は側面図である。
【0010】−実施例1−本実施例のネームプレート
は、概略すると、プレート1にタイマー2とアラーム3
を設けた構成よりなる。そして、プレート1は、厚みが
4.0〜4.5mm程度の名刺サイズの表裏接合タイプ
のプラスチックケースで形成されていて、その表面には
ツアー名や旅行者のネームが記載されたネーム記載部4
が設けられ、裏面には衣服に装着するためのクリップ5
と安全ピン6が設けられている。またプレート1の隅部
には、必要に応じて、地図等の細かい文字を拡大して見
ることができるようにルーペ7設けられている。なお、
プレート1の大きさ、厚みは任意の形状、厚みとするこ
とができる。
【0011】タイマー2とアラーム3は、プレート1に
内蔵されていて、タイマー2は、12時間、あるいは2
4時間程度の時間設定のできるタイマーであって、時間
設定用の操作部8が、プレート1の側面に突出してい
る。また、アラーム3は、タイマー2のタイマー回路に
接続されていて、プレート1の裏面に設けられているス
ピーカー9によって、アラーム3よりの発信音が出るよ
うにされている。なお、タイマー2には、設定時間の前
段階で、2〜3回の予鈴の設定がされ、該予鈴が鳴るよ
うに形成されている。また、アラーム3の音は、必要に
応じて、音量調整自在の構成としている。また、必要に
応じて、受信装置、発信装置を内蔵させてもよい。
【0012】なお、タイマー2とアラーム3は、例え
ば、タイマー回路を構成するRC内蔵型のICと、該I
Cのトランジスタ回路にアラーム3を接続することで構
成し、また予鈴を鳴らす場合は、例えば、ステップ型の
タイマーを用いることで構成するようにしている。しか
し、該タイマーとアラームを構成する回路は、他の回路
構成としてもよいことは当然である。
【0013】そして、本実施例のネームプレートは、ツ
アー主催者が、ツアー利用者(旅行者)に渡すことによ
り、該ツアーの添乗員が、該旅行者を掌握することがで
きると共に、観光地等において、観光時間、休憩時間後
の集合時間をタイマーによっで設定しておくことで、ツ
アー参加者(旅行者)が、時間経過を忘れていても、該
集合時間を把握させることができるように作用する。
【0014】−実施例2−本実施例は、上述した実施例
1において、時計、時刻表示部10が設けられた構成よ
りなる。ここで、時計、時刻表示部10は、世界のあら
ゆる箇所の時間表示ができる時計機能を持った構成とし
ている。また、必要に応じて、温度、湿度計を内蔵さ
せ、該温度、湿度表示(通常、デジタル表示)できる構
や、記憶素子を内蔵させることで、スケジュール記憶、
画面表示できるようにしてもよい。この場合、簡単にス
ケジュール調整等ができる。なお、11は、これらの設
定を行うためのスイッチである。
【0015】そして、本実施例の場合には、時計等が内
蔵されているので、その使用が一層便利となり、ネーム
プレートの付加価値を高めることができ、そのため、旅
行者が、その取り扱いに注意するため、旅行途中で紛失
等のおそれを回避できるという利点を有する。
【0016】なお、本考案は、上述した実施例に限定さ
れるものでなく、本考案の要旨を変形しない範囲内で実
施できる構成を含む。因みに、上述した実施例において
は、旅行者用のネームプレートとして説明したが、通常
の企業、学校等におけるネームプレートとして具体化で
きることは当然である。
【0017】
【考案の効果】以上の説明より明らかなように、本考案
のネームプレートによれば、プレートにタイマー機能と
アラーム機能が内蔵されているので、旅行者等のプレー
ト装着者(所有者)が、該両機能によって予め設定した
時間の把握、認識でき、該タイマーによって設定した時
間経過で、アラームが鳴ることになるので、例えば、プ
レート装着者(所有者)が、該プレートを衣服表面より
外していても、該衣服のポケットに入れていたり、ある
いはカバン等に入れていれば、該アラームによって、そ
の時刻、時間経過を認識することができるという効果を
有する。
【0018】また、受信装置や発信装置を内蔵した構成
とした場合は、旅行者等のネームプレート装着者の時間
管理、居場所を把握できるという効果を有する。
【0019】従って、本考案によれば、ネームプレート
を外した状態であっても、該プレート装着者が時間的管
理をできると共に、該プレート自体の付加価値を高め、
その安易な紛失を少なくできるようにしたネームプレー
トを提供することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の表面図である。
【図2】図1の裏面図である。
【図3】本考案の他の実施例の表面図である。
【図4】図3の裏面図である。
【図5】図3の側面図である。
【符号の説明】
1・・・プレート 2・・・タイマー 3・・・アラーム 4・・・ネーム記載部 5・・・クリップ 6・・・安全ピン 7・・・ルーペ 8・・・時間設定用の操作部 9・・・スピーカー(音声発生用窓) 10・・・時計、時間表示部 11・・・設定用スイッチ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にネーム記載部を有するネームプレ
    ートにおいて、該プレートにタイマー機能とアラーム機
    能を内蔵させてなることを特徴とするネームプレート。
  2. 【請求項2】 アラーム機能が、予鈴を有する請求項1
    に記載のネームプレート。
  3. 【請求項3】 プレートに、受信装置を内蔵している請
    求項1に記載のネームプレート。
JP9347592U 1992-12-31 1992-12-31 ネームプレート Expired - Lifetime JPH0717099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347592U JPH0717099Y2 (ja) 1992-12-31 1992-12-31 ネームプレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347592U JPH0717099Y2 (ja) 1992-12-31 1992-12-31 ネームプレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0655172U JPH0655172U (ja) 1994-07-26
JPH0717099Y2 true JPH0717099Y2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=14083372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347592U Expired - Lifetime JPH0717099Y2 (ja) 1992-12-31 1992-12-31 ネームプレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717099Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3577791B2 (ja) * 1995-07-21 2004-10-13 カシオ計算機株式会社 行動管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0655172U (ja) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824375A (en) Sound-producing amusement or eductional apparatus
US4650219A (en) Child I.D. system
US3614763A (en) Prone position alarm
ES2198358T3 (es) Sistema de identificacion de un objeto pesonal, como por ejemplo, una prenda de vestir y un accesorio para un dispositivo portatil.
JPH07501915A (ja) 多機能モジュラー・コードレス電話
US7203134B1 (en) People-on-the-go-watch
US20020153400A1 (en) Carrying case for a personal assistant device
JPH0717099Y2 (ja) ネームプレート
ES2311163T3 (es) Procedimiento para la aceptacion de dispositivos, forma de disposicion y equipo que pueden ser empleados para el mismo.
JP2000249569A (ja) 歩数計及び携帯型複合装置
US4802241A (en) Pager and adjustable clip
CN215730144U (zh) 老人生活辅助提醒器
CN108209893A (zh) 一种具有摄像功能的可穿戴式智能设备
US20040211842A1 (en) Wallet accessory with photograph sleeves and digital playback device
JP2000048144A (ja) 電子財布2
EP0380727A1 (en) Sound-producing amusement or educational apparatus
JP2000037043A (ja) 携帯用電子機器
CN111586236A (zh) 电子设备标记方法及装置、计算机可读介质及电子设备
KR200197923Y1 (ko) 시계
JP6341526B1 (ja) 自己行動記録カメラ
CN105893034A (zh) 信息呈现的方法及装置
JPH0615316Y2 (ja) 撮像装置を有する電子メモ
JPH04253428A (ja) メッセージ表示機能付き無線選択呼び出し受信機
JP3038441U (ja) メッセージコールサービスカード
JP3106470U (ja) 子供用ランドセル標示器