JPH07167977A - 燃料交換方法 - Google Patents
燃料交換方法Info
- Publication number
- JPH07167977A JPH07167977A JP5313238A JP31323893A JPH07167977A JP H07167977 A JPH07167977 A JP H07167977A JP 5313238 A JP5313238 A JP 5313238A JP 31323893 A JP31323893 A JP 31323893A JP H07167977 A JPH07167977 A JP H07167977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- core
- sfp
- arrangement
- new
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 燃料移送,交換作業時間を大幅に短縮し得る
燃料交換方法を提供すること。 【構成】 炉心からSFPへ燃料を同時に複数体ずつ移
送した後、SFP内で炉心の燃料配置を考慮した燃料配
置へのシャフリング、および新燃料との入れ替えを行
い、SFPから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、
装荷するように構成した。
燃料交換方法を提供すること。 【構成】 炉心からSFPへ燃料を同時に複数体ずつ移
送した後、SFP内で炉心の燃料配置を考慮した燃料配
置へのシャフリング、および新燃料との入れ替えを行
い、SFPから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、
装荷するように構成した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、沸騰水型原子炉炉心の
燃料交換方法に係り、特に燃料交換作業時間を大幅に短
縮するために有効な燃料交換方法に関する。
燃料交換方法に係り、特に燃料交換作業時間を大幅に短
縮するために有効な燃料交換方法に関する。
【0002】
【従来の技術】原子力発電プラント等の燃料移送の従来
技術には、図3に示す技術、特開昭60−166895
号公報に記載の技術、特開昭63−142297号公報
に記載の技術等がある。
技術には、図3に示す技術、特開昭60−166895
号公報に記載の技術、特開昭63−142297号公報
に記載の技術等がある。
【0003】そのうちの図3に示す技術では、1台の燃
料交換機4の下部に伸縮管5が取り付けられ、この伸縮
管5の下端部に燃料つかみ装置6が設けられている。
料交換機4の下部に伸縮管5が取り付けられ、この伸縮
管5の下端部に燃料つかみ装置6が設けられている。
【0004】そして、この図3に示す従来技術では、原
子炉圧力容器2の炉心1から燃料つかみ装置6により燃
料7を1体ずつ取り出し、燃料交換機4により使用済み
貯蔵プール(以下、「SFP」という。)3に移送し、
使用済み燃料貯蔵ラック(以下、「SFPラック」とい
う。)8に装着する。その後、SFPラック8から炉心
1へ燃料7を移送するときも、燃料つかみ装置6により
燃料7を1体ずつつかんで移送していた。
子炉圧力容器2の炉心1から燃料つかみ装置6により燃
料7を1体ずつ取り出し、燃料交換機4により使用済み
貯蔵プール(以下、「SFP」という。)3に移送し、
使用済み燃料貯蔵ラック(以下、「SFPラック」とい
う。)8に装着する。その後、SFPラック8から炉心
1へ燃料7を移送するときも、燃料つかみ装置6により
燃料7を1体ずつつかんで移送していた。
【0005】前掲特開昭60−166895号公報に記
載の技術では、1台の燃料交換機4の下部に伸縮管5が
取り付けられており、この伸縮管5の下端部に接続シャ
フト9および吊り金具10を介してベース金具11が支
持されている。このベース金具11には、ガイド金具1
2A,12Bが配備されている。このガイド金具12
A,12Bは、ガイド手段13A,13Bによりそれぞ
れ独立に矢印a,b方向に移動し得るようになってい
る。前記ガイド金具12A,12Bには、燃料つかみ具
ボデー14A,14Bが取り付けられており、この燃料
つかみ具ボデー14A,14Bには燃料つかみ用フック
15A,15Bが回動可能に支持されている。
載の技術では、1台の燃料交換機4の下部に伸縮管5が
取り付けられており、この伸縮管5の下端部に接続シャ
フト9および吊り金具10を介してベース金具11が支
持されている。このベース金具11には、ガイド金具1
2A,12Bが配備されている。このガイド金具12
A,12Bは、ガイド手段13A,13Bによりそれぞ
れ独立に矢印a,b方向に移動し得るようになってい
る。前記ガイド金具12A,12Bには、燃料つかみ具
ボデー14A,14Bが取り付けられており、この燃料
つかみ具ボデー14A,14Bには燃料つかみ用フック
15A,15Bが回動可能に支持されている。
【0006】この燃料つかみ用フック15A,15B
は、エアシリンダ等のアクチュエータ16A,16Bに
より燃料7をそれぞれ1体ずつ把持しまたは解放する方
向に操作されるようになっている。
は、エアシリンダ等のアクチュエータ16A,16Bに
より燃料7をそれぞれ1体ずつ把持しまたは解放する方
向に操作されるようになっている。
【0007】而して、この特開昭60−166895号
公報に記載の技術では、図6に示すステップ21で、図
4に示す炉心1に配置されている燃料7を燃料つかみ用
フック15A,15Bにより同時に複数体(図4,図5
の例では2体)ずつ把持し、燃料つかみ具ボデー14
A,14B、ガイド金具12A,12B、ベース金具1
1、吊り金具10、接続シャフト9および伸縮管5を介
して吊り上げ、取り出す。次に、ステップ22で燃料交
換機4により炉心1の位置からSFP3に複数体の燃料
7を移送し、SFPラック8に装着する。このときの燃
料配置は、図7および図8(A),(B)に示すよう
に、当初の炉心側への燃料配置37と、SFPラック側
への燃料配置38とを同一にする。なお、図8(A),
(B)において、燃料7内の数字は炉心への滞在サイク
ル数を示している。前記SFPラック8に燃料7を装着
した後、ステップ23で全燃料の取り出しを確認する。
公報に記載の技術では、図6に示すステップ21で、図
4に示す炉心1に配置されている燃料7を燃料つかみ用
フック15A,15Bにより同時に複数体(図4,図5
の例では2体)ずつ把持し、燃料つかみ具ボデー14
A,14B、ガイド金具12A,12B、ベース金具1
1、吊り金具10、接続シャフト9および伸縮管5を介
して吊り上げ、取り出す。次に、ステップ22で燃料交
換機4により炉心1の位置からSFP3に複数体の燃料
7を移送し、SFPラック8に装着する。このときの燃
料配置は、図7および図8(A),(B)に示すよう
に、当初の炉心側への燃料配置37と、SFPラック側
への燃料配置38とを同一にする。なお、図8(A),
(B)において、燃料7内の数字は炉心への滞在サイク
ル数を示している。前記SFPラック8に燃料7を装着
した後、ステップ23で全燃料の取り出しを確認する。
【0008】その後、炉心1内では定期検査時のクリチ
カル工程に入り、ステップ24で中性子計測装置(LP
RM)の取り替え、ステップ25で制御棒(CR)の取
り替え、ステップ26で制御棒駆動機構(CRD)の点
検を実施する。一方、SFP3内ではステップ30で、
前記取り出された燃料7の一部の燃料の外観検査を実施
する。
カル工程に入り、ステップ24で中性子計測装置(LP
RM)の取り替え、ステップ25で制御棒(CR)の取
り替え、ステップ26で制御棒駆動機構(CRD)の点
検を実施する。一方、SFP3内ではステップ30で、
前記取り出された燃料7の一部の燃料の外観検査を実施
する。
【0009】前述のクリチカル工程および燃料の外観検
査の終了後、ステップ31で炉心1へ燃料7を再び燃料
交換機4により同時に複数体ずつ把持して移送し、ステ
ップ34で燃料7を仮置きする。ここで、例えば炉心滞
在数4の燃料等、新燃料との交換対象となる使用済み燃
料は、SFPラック8内へ残して置く。その後、ステッ
プ35により炉心1内で燃料シャフリングを行い、さら
にステップ36で新燃料の炉心1への装荷を行い、ステ
ップ37で燃料配置の確認を実施し、炉心1の燃料交換
の1サイクルを終了する。
査の終了後、ステップ31で炉心1へ燃料7を再び燃料
交換機4により同時に複数体ずつ把持して移送し、ステ
ップ34で燃料7を仮置きする。ここで、例えば炉心滞
在数4の燃料等、新燃料との交換対象となる使用済み燃
料は、SFPラック8内へ残して置く。その後、ステッ
プ35により炉心1内で燃料シャフリングを行い、さら
にステップ36で新燃料の炉心1への装荷を行い、ステ
ップ37で燃料配置の確認を実施し、炉心1の燃料交換
の1サイクルを終了する。
【0010】他方、前掲特開昭63−142297号公
報に記載の技術では、図9に示すように、1台の走行台
車17と、複数台(この図9では2台)の横走行台車1
9A,19Bとを備えている。前記走行台車17は、レ
ール18に沿い、図9において前後方向に移動するよう
になっている。前記横走行台車19A,19Bは、走行
台車17上に敷設されたレール20に沿い、図9におい
て左右方向にそれぞれ独立に移動可能に設置されてい
る。前記横走行台車19Aには固定台車19Cが付設さ
れており、前記横走行台車19Bには移動台車19Dが
付設されている。この移動台車19Dは、駆動装置(図
示せず)により、図9において前後方向に移動可能に設
けられている。前記横走行台車19Aの固定台車19C
の下部には、伸縮管5Aが取り付けられており、前記横
走行台車19Bの移動台車19Dの下部には、伸縮管5
Bが取り付けられている。前記伸縮管5A,5Bは、当
該横走行台車19A,19B上に設置された操作手段1
9E,19Fにより伸縮操作される。また、前記伸縮管
5A,5Bの下端部には燃料つかみ装置6A,6Bが設
けられている。
報に記載の技術では、図9に示すように、1台の走行台
車17と、複数台(この図9では2台)の横走行台車1
9A,19Bとを備えている。前記走行台車17は、レ
ール18に沿い、図9において前後方向に移動するよう
になっている。前記横走行台車19A,19Bは、走行
台車17上に敷設されたレール20に沿い、図9におい
て左右方向にそれぞれ独立に移動可能に設置されてい
る。前記横走行台車19Aには固定台車19Cが付設さ
れており、前記横走行台車19Bには移動台車19Dが
付設されている。この移動台車19Dは、駆動装置(図
示せず)により、図9において前後方向に移動可能に設
けられている。前記横走行台車19Aの固定台車19C
の下部には、伸縮管5Aが取り付けられており、前記横
走行台車19Bの移動台車19Dの下部には、伸縮管5
Bが取り付けられている。前記伸縮管5A,5Bは、当
該横走行台車19A,19B上に設置された操作手段1
9E,19Fにより伸縮操作される。また、前記伸縮管
5A,5Bの下端部には燃料つかみ装置6A,6Bが設
けられている。
【0011】そして、この特開昭63−142297号
公報に記載の技術では、炉心1から燃料を取り出して移
送する場合は、燃料つかみ装置6A,6Bにより燃料7
A,7Bをつかみ、移動台車19D、操作手段19E,
19Fおよび伸縮管5A,5Bの連携動作を介して燃料
7A,7Bを取り出し、走行台車17により炉心1の位
置からSFP3の方向に同時に移送し、SFPラック8
に装着する。ついで、SFP3から炉心1へ燃料を移送
する場合には、炉心1上で1体目の燃料7Aの座標決め
を行い、伸縮管5Aを伸ばし、燃料7Aを炉心1へ装荷
し、伸縮管5Aを縮める。その後、他の1体の燃料7B
の座標決めのため、走行台車17および横走行台車19
Bを移動させ、座標決めを行った後、炉心1へ燃料7B
を装荷するようにしていた。
公報に記載の技術では、炉心1から燃料を取り出して移
送する場合は、燃料つかみ装置6A,6Bにより燃料7
A,7Bをつかみ、移動台車19D、操作手段19E,
19Fおよび伸縮管5A,5Bの連携動作を介して燃料
7A,7Bを取り出し、走行台車17により炉心1の位
置からSFP3の方向に同時に移送し、SFPラック8
に装着する。ついで、SFP3から炉心1へ燃料を移送
する場合には、炉心1上で1体目の燃料7Aの座標決め
を行い、伸縮管5Aを伸ばし、燃料7Aを炉心1へ装荷
し、伸縮管5Aを縮める。その後、他の1体の燃料7B
の座標決めのため、走行台車17および横走行台車19
Bを移動させ、座標決めを行った後、炉心1へ燃料7B
を装荷するようにしていた。
【0012】なお、この特開昭63−142297号公
報に記載の技術においても、新燃料との交換対象となる
使用済み燃料は、前掲特開昭60−166895号公報
に記載の技術と同様、SFPラック8内に残して置くよ
うにしている。
報に記載の技術においても、新燃料との交換対象となる
使用済み燃料は、前掲特開昭60−166895号公報
に記載の技術と同様、SFPラック8内に残して置くよ
うにしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来技
術のうちの図3に示す技術では、炉心1とSFP3の間
において1台の燃料交換機4により燃料7を1体ずつ移
送するようにしている。したがって、燃料7の移送時間
を短縮するには、燃料交換機4の駆動速度を上げる必要
がある。しかし、燃料交換機4の駆動速度を上げ過ぎる
と、燃料7の振れが大きくなり、静止するまでの時間が
掛かり過ぎるため、そのスピードアップには限界があっ
た。
術のうちの図3に示す技術では、炉心1とSFP3の間
において1台の燃料交換機4により燃料7を1体ずつ移
送するようにしている。したがって、燃料7の移送時間
を短縮するには、燃料交換機4の駆動速度を上げる必要
がある。しかし、燃料交換機4の駆動速度を上げ過ぎる
と、燃料7の振れが大きくなり、静止するまでの時間が
掛かり過ぎるため、そのスピードアップには限界があっ
た。
【0014】一方、前掲特開昭60−166895号公
報に記載の技術では、定期検査時の全燃料取り出し(最
近は、安全上の点より主流となっている。)時におい
て、炉心1からSFP3へ移送する際は、燃料7を同時
に複数体ずつ移送できるため、移送時間を短縮すること
が可能である。しかし、SFP3から炉心1へ移送する
場合には、炉心側の燃料配置を考慮する必要があるた
め、図6から分かるように、炉心1へ仮置き後、炉心内
で燃料シャフリングおよび新燃料の装荷ステップが必要
であり、したがってSFP3から炉心1への移送におい
て、燃料移送時間を短縮することが困難であった。
報に記載の技術では、定期検査時の全燃料取り出し(最
近は、安全上の点より主流となっている。)時におい
て、炉心1からSFP3へ移送する際は、燃料7を同時
に複数体ずつ移送できるため、移送時間を短縮すること
が可能である。しかし、SFP3から炉心1へ移送する
場合には、炉心側の燃料配置を考慮する必要があるた
め、図6から分かるように、炉心1へ仮置き後、炉心内
で燃料シャフリングおよび新燃料の装荷ステップが必要
であり、したがってSFP3から炉心1への移送におい
て、燃料移送時間を短縮することが困難であった。
【0015】他方、前掲特開昭63−142297号公
報に記載の技術では、燃料をSFP3から炉心1へ移送
する場合に、炉心1上で1体目の燃料7Aの座標決めを
行い、伸縮管5Aを伸ばして燃料7Aを炉心1へ装荷
し、伸縮管5Aを縮め、その後他の1体の燃料7Bの座
標決めのため、走行台車17および横走行台車19Bを
移動させ、座標決めを行った後、伸縮管5Bを伸ばし、
燃料7Bを炉心1へ装荷し、伸縮管5Bを縮める必要が
ある。したがって、この従来技術では2体の燃料装荷に
おいて、伸縮管5A,5Bを別々に伸縮させる必要があ
るため、充分に燃料移送時間を短縮することができなか
った。
報に記載の技術では、燃料をSFP3から炉心1へ移送
する場合に、炉心1上で1体目の燃料7Aの座標決めを
行い、伸縮管5Aを伸ばして燃料7Aを炉心1へ装荷
し、伸縮管5Aを縮め、その後他の1体の燃料7Bの座
標決めのため、走行台車17および横走行台車19Bを
移動させ、座標決めを行った後、伸縮管5Bを伸ばし、
燃料7Bを炉心1へ装荷し、伸縮管5Bを縮める必要が
ある。したがって、この従来技術では2体の燃料装荷に
おいて、伸縮管5A,5Bを別々に伸縮させる必要があ
るため、充分に燃料移送時間を短縮することができなか
った。
【0016】本発明の目的は、前記従来技術の問題を解
決し、燃料移送,交換作業時間を大幅に短縮し得る燃料
交換方法を提供することにある。
決し、燃料移送,交換作業時間を大幅に短縮し得る燃料
交換方法を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】前記目的は、炉心からS
FPへ燃料を同時に複数体ずつ移送した後、SFP内
で、炉心の燃料配置を考慮した燃料配置へのシャフリン
グ、および新燃料との入れ替えを行い、SFPから炉心
へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、装荷することによ
り、達成される。
FPへ燃料を同時に複数体ずつ移送した後、SFP内
で、炉心の燃料配置を考慮した燃料配置へのシャフリン
グ、および新燃料との入れ替えを行い、SFPから炉心
へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、装荷することによ
り、達成される。
【0018】また、前記目的は前記SFP内でのシャフ
リング、および新燃料との入れ替えを、定期検査のクリ
チカル工程のうちの炉心関連作業と並行して実施するこ
とにより、達成される。
リング、および新燃料との入れ替えを、定期検査のクリ
チカル工程のうちの炉心関連作業と並行して実施するこ
とにより、達成される。
【0019】
【作用】本発明では、炉心からSFPへ燃料を同時に複
数体(2体または4体等)ずつ移送する。ついで、SF
P内で炉心の燃料配置を考慮した燃料配置へのシャフリ
ング、および新燃料との入れ替えを行う。その後、SF
Pから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、装荷す
る。
数体(2体または4体等)ずつ移送する。ついで、SF
P内で炉心の燃料配置を考慮した燃料配置へのシャフリ
ング、および新燃料との入れ替えを行う。その後、SF
Pから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、装荷す
る。
【0020】このように、本発明ではSFP内で炉心の
燃料配置を考慮した燃料シャフリングおよび新燃料との
入れ替えを行うようにしているので、SFPから炉心へ
燃料を同時に複数体ずつ移送し、そのまま装荷すること
ができる。したがって、炉心へ燃料を仮置き後、炉心内
で燃料シャフリングおよび新燃料の装荷を行う必要がな
く、またSFPから炉心へ燃料を複数体ずつ移送後、別
々に座標決めし、燃料装荷する必要もないので、燃料移
送,交換作業時間を大幅に短縮することが可能となる。
燃料配置を考慮した燃料シャフリングおよび新燃料との
入れ替えを行うようにしているので、SFPから炉心へ
燃料を同時に複数体ずつ移送し、そのまま装荷すること
ができる。したがって、炉心へ燃料を仮置き後、炉心内
で燃料シャフリングおよび新燃料の装荷を行う必要がな
く、またSFPから炉心へ燃料を複数体ずつ移送後、別
々に座標決めし、燃料装荷する必要もないので、燃料移
送,交換作業時間を大幅に短縮することが可能となる。
【0021】さらに、本発明ではSFP内での燃料シャ
フリングおよび新燃料との入れ替えを、定期検査のクリ
チカル工程のうちの炉心関連作業、つまりLPRM取り
替え、CR取り替え、CRD点検ステップと並行して実
施するようにしているので、燃料交換作業時間をより一
層短縮することができる。
フリングおよび新燃料との入れ替えを、定期検査のクリ
チカル工程のうちの炉心関連作業、つまりLPRM取り
替え、CR取り替え、CRD点検ステップと並行して実
施するようにしているので、燃料交換作業時間をより一
層短縮することができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。
る。
【0023】図1は本発明方法の一実施例を示すフロー
チャート、図2(A),(B),(C)はSFP内での
燃料配置,新燃料との入れ替え,炉心側での燃料配置を
示す図である。
チャート、図2(A),(B),(C)はSFP内での
燃料配置,新燃料との入れ替え,炉心側での燃料配置を
示す図である。
【0024】本発明方法を実施するに当たって、例えば
図4および図5に示すような燃料交換機4を使用する。
図4および図5に示すような燃料交換機4を使用する。
【0025】そして、図1に示すステップ21で複数燃
料取り出しを行う。この複数燃料取り出しは、前記燃料
交換機4を炉心1の位置に移動させる。この位置で伸縮
管5を伸ばし、炉心1内に燃料つかみ具ボデー14A,
14Bを挿入し、各燃料つかみ用フック15A,15B
により燃料7を把持する。その後、伸縮管5を縮め、燃
料つかみ用フック15A,15Bにより把持されている
燃料7を炉心1から引き出し、燃料交換機4によりSF
P3へ移送する。
料取り出しを行う。この複数燃料取り出しは、前記燃料
交換機4を炉心1の位置に移動させる。この位置で伸縮
管5を伸ばし、炉心1内に燃料つかみ具ボデー14A,
14Bを挿入し、各燃料つかみ用フック15A,15B
により燃料7を把持する。その後、伸縮管5を縮め、燃
料つかみ用フック15A,15Bにより把持されている
燃料7を炉心1から引き出し、燃料交換機4によりSF
P3へ移送する。
【0026】次に、ステップ22でSFPへの燃料装着
を行う。このSFPへの燃料装着は、2体ずつ取り出し
て移送した燃料7をそのままSFPラック8に装着して
行う。SFPラック8に燃料7を装着後、燃料交換機4
を炉心1上に戻す。
を行う。このSFPへの燃料装着は、2体ずつ取り出し
て移送した燃料7をそのままSFPラック8に装着して
行う。SFPラック8に燃料7を装着後、燃料交換機4
を炉心1上に戻す。
【0027】以上の動作を炉心1から燃料7の全部を取
り出すまで繰り返して行う。
り出すまで繰り返して行う。
【0028】ついで、ステップ23で全燃料取り出しを
確認する。全燃料を取り出し、SFPラック8に装着し
た燃料配置38を図2(A)に示す。この燃料配置38
は、図7(A)に示す当初の炉心側への燃料配置37と
同じである。
確認する。全燃料を取り出し、SFPラック8に装着し
た燃料配置38を図2(A)に示す。この燃料配置38
は、図7(A)に示す当初の炉心側への燃料配置37と
同じである。
【0029】全燃料取り出し確認後、ステップ24,2
5,26で定期検査のクリチカル工程のうちの関連作業
であるLPRM取り替え,CR取り替え,CRD点検作
業を行う。
5,26で定期検査のクリチカル工程のうちの関連作業
であるLPRM取り替え,CR取り替え,CRD点検作
業を行う。
【0030】前記定期検査のクリチカル工程のうちの炉
心関連作業と並行して、ステップ27ではSFP3内で
の燃料シャフリングを行い、ステップ28ではSFP3
内で新燃料との入れ替えを行う。この新燃料との入れ替
えは、図2(A),(B)から分かるように、例えば炉
心滞在サイクル数4の燃料を新燃料Nと交換し、図2
(B)に示す燃料配置39とする。ここでの燃料配置3
9は、炉心1の燃料配置を考慮し、図2(B),(C)
から分かるように、炉心1内での燃料配置40と同じと
する。ついで、ステップ29でSFP3内の燃料配置を
確認する。
心関連作業と並行して、ステップ27ではSFP3内で
の燃料シャフリングを行い、ステップ28ではSFP3
内で新燃料との入れ替えを行う。この新燃料との入れ替
えは、図2(A),(B)から分かるように、例えば炉
心滞在サイクル数4の燃料を新燃料Nと交換し、図2
(B)に示す燃料配置39とする。ここでの燃料配置3
9は、炉心1の燃料配置を考慮し、図2(B),(C)
から分かるように、炉心1内での燃料配置40と同じと
する。ついで、ステップ29でSFP3内の燃料配置を
確認する。
【0031】さらに、これらクリチカル工程のうちの炉
心関連作業、SFP3内での燃料シャフリングおよび新
燃料との入れ替え作業と並行して、ステップ30で燃料
7の一部分の外観検査を行う。
心関連作業、SFP3内での燃料シャフリングおよび新
燃料との入れ替え作業と並行して、ステップ30で燃料
7の一部分の外観検査を行う。
【0032】次に、ステップ31で炉心1への複数燃料
移送を実施する。この複数燃料移送は、例えば前記図4
および図5に示す燃料交換機4を使用し、SFPラック
8に図2(B)に示すごとき燃料配置39で装着されて
いる燃料7を、同時に2体ずつ取り出し、炉心1上に移
送する。続いて、ステップ32で燃料7を同時に2体ず
つ座標決めし、炉心1内に装荷する。これらの作業は、
この実施例では前述のごとく、SFP3内で炉心1の燃
料配置40を考慮した燃料シャフリングおよび新燃料と
の入れ替えを行っているため、燃料7を図2(B)の状
態から同時に2体ずつ取り出し、炉心1上に移送し、こ
こでも同時に2体ずつ座標決めし、炉心1内に装荷する
ことができる。
移送を実施する。この複数燃料移送は、例えば前記図4
および図5に示す燃料交換機4を使用し、SFPラック
8に図2(B)に示すごとき燃料配置39で装着されて
いる燃料7を、同時に2体ずつ取り出し、炉心1上に移
送する。続いて、ステップ32で燃料7を同時に2体ず
つ座標決めし、炉心1内に装荷する。これらの作業は、
この実施例では前述のごとく、SFP3内で炉心1の燃
料配置40を考慮した燃料シャフリングおよび新燃料と
の入れ替えを行っているため、燃料7を図2(B)の状
態から同時に2体ずつ取り出し、炉心1上に移送し、こ
こでも同時に2体ずつ座標決めし、炉心1内に装荷する
ことができる。
【0033】前記SFP3から炉心1へ燃料7の全部を
移送し、座標決めして装荷した後、ステップ33で燃料
7が所定の燃料配置40に装荷されているか,否かの確
認を行う。この燃料配置の確認を行ったうえで、燃料交
換の1サイクルを終了する。
移送し、座標決めして装荷した後、ステップ33で燃料
7が所定の燃料配置40に装荷されているか,否かの確
認を行う。この燃料配置の確認を行ったうえで、燃料交
換の1サイクルを終了する。
【0034】以上のように、この実施例では炉心1から
SFP3へ燃料7を同時に2体ずつ取り出して移送し、
その後SFP3内で炉心1の燃料配置を考慮した燃料配
置へのシャフリング、および新燃料との入れ替えを行っ
た後、SFP3から燃料7を同時に2体ずつ取り出して
炉心1へ移送し、装荷するようにしているので、SFP
3内での燃料シャフリング、および新燃料との入れ替え
を行った燃料配置39からそのままSFP3より炉心1
へ燃料7を同時に2体ずつ移送し、炉心1内に装荷する
ことができるため、燃料移送,交換作業時間を大幅に短
縮することができ、ひいては原子炉の稼働率を向上させ
ることが可能となる。
SFP3へ燃料7を同時に2体ずつ取り出して移送し、
その後SFP3内で炉心1の燃料配置を考慮した燃料配
置へのシャフリング、および新燃料との入れ替えを行っ
た後、SFP3から燃料7を同時に2体ずつ取り出して
炉心1へ移送し、装荷するようにしているので、SFP
3内での燃料シャフリング、および新燃料との入れ替え
を行った燃料配置39からそのままSFP3より炉心1
へ燃料7を同時に2体ずつ移送し、炉心1内に装荷する
ことができるため、燃料移送,交換作業時間を大幅に短
縮することができ、ひいては原子炉の稼働率を向上させ
ることが可能となる。
【0035】さらに、この実施例では前記SFP3内で
の燃料シャフリングおよび新燃料との入れ替え作業を、
定期検査のクリチカル工程のうちの炉心関連作業である
LPRM取り替え,CR取り替え,CRD点検作業と並
行して実施するようにしているので、燃料交換作業時間
をより一層短縮することができる。
の燃料シャフリングおよび新燃料との入れ替え作業を、
定期検査のクリチカル工程のうちの炉心関連作業である
LPRM取り替え,CR取り替え,CRD点検作業と並
行して実施するようにしているので、燃料交換作業時間
をより一層短縮することができる。
【0036】なお、本発明方法では燃料7を同時に2体
ずつ取り扱う実施例に限らず、同時に3体以上の単位で
取り扱うようにしてもよい。また、使用する燃料交換機
は図4および図5に示すものに限らず、要は燃料7を複
数体ずつ取り出し、移送し、装荷し得る機能を持ったも
のであればよい。
ずつ取り扱う実施例に限らず、同時に3体以上の単位で
取り扱うようにしてもよい。また、使用する燃料交換機
は図4および図5に示すものに限らず、要は燃料7を複
数体ずつ取り出し、移送し、装荷し得る機能を持ったも
のであればよい。
【0037】
【発明の効果】以上説明した本発明の請求項1記載の発
明によれば、炉心からSFPへ燃料を同時に複数体ずつ
移送した後、SFP内で炉心の燃料配置を考慮した燃料
配置へのシャフリング、および新燃料との入れ替えを行
い、SFPから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、
装荷するようにしているので、燃料移送,交換作業時間
を大幅に短縮し得る効果があり、ひいては原子炉稼働率
の向上を図り得る効果がある。
明によれば、炉心からSFPへ燃料を同時に複数体ずつ
移送した後、SFP内で炉心の燃料配置を考慮した燃料
配置へのシャフリング、および新燃料との入れ替えを行
い、SFPから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、
装荷するようにしているので、燃料移送,交換作業時間
を大幅に短縮し得る効果があり、ひいては原子炉稼働率
の向上を図り得る効果がある。
【0038】また、本発明の請求項2記載の発明によれ
ば、前記SFP内でのシャフリングおよび新燃料との入
れ替えを、定期検査のクリチカル工程のうちの炉心関連
作業と並行して実施するようにしているので、燃料交換
作業時間をより一層短縮し得る効果がある。
ば、前記SFP内でのシャフリングおよび新燃料との入
れ替えを、定期検査のクリチカル工程のうちの炉心関連
作業と並行して実施するようにしているので、燃料交換
作業時間をより一層短縮し得る効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示すフローチャートであ
る。
る。
【図2】図2(A),(B),(C)は本発明において
炉心からSFPへ燃料を移送して装着した燃料配置,S
FP内で燃料シャフリングおよび新燃料との入れ替えを
行った後の燃料配置,SFPから炉心へ燃料を移送して
装荷した燃料配置を示す説明図である。
炉心からSFPへ燃料を移送して装着した燃料配置,S
FP内で燃料シャフリングおよび新燃料との入れ替えを
行った後の燃料配置,SFPから炉心へ燃料を移送して
装荷した燃料配置を示す説明図である。
【図3】炉心とSFPとの間で、燃料を1体ずつ移送
し、装荷する燃料交換機を使用して行う従来技術の説明
図である。
し、装荷する燃料交換機を使用して行う従来技術の説明
図である。
【図4】炉心とSFPとの間で、燃料を複数体ずつ移送
し、装荷する燃料交換機を使用して行う従来技術の説明
図である。
し、装荷する燃料交換機を使用して行う従来技術の説明
図である。
【図5】図4のV−V線から見た拡大図である。
【図6】図4,図5に示す燃料交換機を使用して行う従
来の燃料交換作業のフローチャートである。
来の燃料交換作業のフローチャートである。
【図7】炉心とSFPとの間の燃料移送経路図である。
【図8】図8(A),(B)は図7のP,Q部分におけ
る燃料配置を示す図である。
る燃料配置を示す図である。
【図9】炉心とSFPとの間で、燃料を複数体ずつ移送
し、装荷する他の燃料交換機を使用して行う従来技術の
説明図である。
し、装荷する他の燃料交換機を使用して行う従来技術の
説明図である。
1…炉心、2…原子炉圧力容器、3…SFP、7…燃
料、8…SFPラック、4…燃料交換機、5…燃料交換
機の伸縮管、11…同ベース金具、14A,14B…同
燃料つかみ具ボデー、15A,15B…同燃料つかみ用
フック、16A,16B…同燃料つかみ用フックのアク
チュエータ、21〜33…燃料交換および定期検査のク
リチカル工程のうちの炉心関連作業のステップ、38…
本発明の一実施例におけるSFPラックに装着したとき
の燃料配置、39…同SFP内での燃料シャフリングお
よび新燃料との入れ替え後の燃料配置、40…同炉心内
に装荷したときの燃料配置。
料、8…SFPラック、4…燃料交換機、5…燃料交換
機の伸縮管、11…同ベース金具、14A,14B…同
燃料つかみ具ボデー、15A,15B…同燃料つかみ用
フック、16A,16B…同燃料つかみ用フックのアク
チュエータ、21〜33…燃料交換および定期検査のク
リチカル工程のうちの炉心関連作業のステップ、38…
本発明の一実施例におけるSFPラックに装着したとき
の燃料配置、39…同SFP内での燃料シャフリングお
よび新燃料との入れ替え後の燃料配置、40…同炉心内
に装荷したときの燃料配置。
Claims (2)
- 【請求項1】 沸騰水型原子炉炉心の燃料交換方法にお
いて、炉心から使用済み燃料貯蔵プールへ燃料を同時に
複数体ずつ移送した後、使用済み燃料貯蔵プール内で、
炉心の燃料配置を考慮した燃料配置へのシャフリング、
および新燃料との入れ替えを行い、使用済み燃料貯蔵プ
ールから炉心へ燃料を同時に複数体ずつ移送し、装荷す
ることを特徴とする燃料交換方法。 - 【請求項2】 前記使用済み燃料貯蔵プール内でのシャ
フリング、および新燃料との入れ替えを、定期検査のク
リチカル工程のうちの炉心関連作業と並行して実施する
ことを特徴とする請求項1記載の燃料交換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5313238A JPH07167977A (ja) | 1993-12-14 | 1993-12-14 | 燃料交換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5313238A JPH07167977A (ja) | 1993-12-14 | 1993-12-14 | 燃料交換方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07167977A true JPH07167977A (ja) | 1995-07-04 |
Family
ID=18038784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5313238A Pending JPH07167977A (ja) | 1993-12-14 | 1993-12-14 | 燃料交換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07167977A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015166203A1 (en) * | 2014-04-29 | 2015-11-05 | Ian Richard Scott | Movement of fuel tubes within an array |
-
1993
- 1993-12-14 JP JP5313238A patent/JPH07167977A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015166203A1 (en) * | 2014-04-29 | 2015-11-05 | Ian Richard Scott | Movement of fuel tubes within an array |
CN106463184A (zh) * | 2014-04-29 | 2017-02-22 | 伊恩·理查德·斯科特 | 阵列内的燃料管的运动 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6359953B1 (en) | Loading machine for transferring closely adjacent elongate articles, in particular fuel elements, and method for simultaneously transferring fuel elements | |
JPH07167977A (ja) | 燃料交換方法 | |
EP1286880B1 (en) | A method and a plant for assembly | |
ZA200208929B (en) | Method and device for loading the core of a nuclear reactor with fuel assemblies. | |
CN104919533A (zh) | 核燃料组件搬运装置 | |
JPH08262182A (ja) | 自動燃料交換装置 | |
JPH05333193A (ja) | 多機能炉内取扱装置 | |
JPH1054896A (ja) | 燃料取扱い方法および装置 | |
CN206013809U (zh) | 一种搪壳流水线的工件悬挂机构 | |
JP7467250B2 (ja) | 原子炉機器の解体方法及びその解体装置 | |
JPH0677065B2 (ja) | 燃料交換機 | |
JP3371772B2 (ja) | ランス交換機構、ランスホース着脱機構、ランス固定機構及びランス自動交換装置 | |
JPH1054895A (ja) | 燃料取扱い方法および装置 | |
JP2648851B2 (ja) | トンネル覆工用鉄筋の組付け方法および装置 | |
JP3192812B2 (ja) | 燃料移動計画方法、燃料移動計画装置および燃料移動装置 | |
JPH0511279B2 (ja) | ||
JP3872176B2 (ja) | 制御棒駆動機構のアンカップリング装置および制御棒駆動機構のアンカップリング方法 | |
JPS6250695A (ja) | 高速原子燃料取扱装置 | |
KR101177315B1 (ko) | 로봇에 의한 압연기 롤 교체 시스템 및 방법 | |
Andritsos et al. | Simulation and experimental validation of first wall⁄ blanket assembly and maintenance for the next step fusion reactor | |
JPH0762718B2 (ja) | 燃料交換機の制御方法 | |
JPH02310497A (ja) | 高温ガス炉用燃料交換機グリッパ | |
JPS61149897A (ja) | 原子炉用核燃料交換機 | |
Ellefsplass et al. | Application of remote handling in the CPS tunnel | |
JPH02249997A (ja) | 高速増殖炉の燃料交換装置 |