JPH0716578A - 鉱物イオン水の製造法 - Google Patents

鉱物イオン水の製造法

Info

Publication number
JPH0716578A
JPH0716578A JP16359893A JP16359893A JPH0716578A JP H0716578 A JPH0716578 A JP H0716578A JP 16359893 A JP16359893 A JP 16359893A JP 16359893 A JP16359893 A JP 16359893A JP H0716578 A JPH0716578 A JP H0716578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
oxidized
water
weathering
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16359893A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichiro Nakayama
源一郎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HATSUCHIYOU KK
Original Assignee
HATSUCHIYOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HATSUCHIYOU KK filed Critical HATSUCHIYOU KK
Priority to JP16359893A priority Critical patent/JPH0716578A/ja
Priority to EP94109311A priority patent/EP0631785A1/en
Priority to CA002126537A priority patent/CA2126537A1/en
Priority to AU64852/94A priority patent/AU6485294A/en
Priority to NZ260817A priority patent/NZ260817A/en
Priority to KR1019940014728A priority patent/KR950002766A/ko
Priority to CN94107823A priority patent/CN1106250A/zh
Publication of JPH0716578A publication Critical patent/JPH0716578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 砂質凝灰岩(原土)を風化させて原土の表面
に黄土色の酸化土を噴き出させ、この酸化土を採取し、
水で抽出することを特徴とする鉱物イオン水の製造法。 【効果】 抗HIV活性を有する鉱物イオン水が容易に
製造され提供されるところとなった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗HIV活性を有し、
AIDS治療薬としての用途の期待される鉱物イオン水
を砂質凝灰岩を風化処理して得られる酸化土から抽出製
造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鉱物の水抽出液はイオンを含有し、外
傷、肺結核、胃病などに有効であるとして民間伝承薬的
に使用されてきている。しかしながら、その製造法が明
らかでなかったり、またその効果の疑わしいものも少な
くない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、効果の明瞭
な鉱物イオン水を得ることのできる、鉱物イオン水の製
造法の確立を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成すべく鋭意研究の結果、砂質凝灰岩を原土とし、こ
れを特定の条件に保持して風化させ、生成する酸化土を
水抽出して得られる鉱物イオン水は明瞭な抗HIV活性
を有することを知り、このような知見に基いて本発明を
完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は砂質凝灰岩(原土)を
風化させて原土の表面に黄土色の酸化土を噴き出させ、
この酸化土を採取し、水で抽出することを特徴とする鉱
物イオン水の製造法に関する。
【0006】以下、本発明を逐次説明する。
【0007】本発明の製造法における出発原材料である
鉱物原土は、凝灰岩のなかの砂質凝灰岩であって、例え
ば新潟県岩船郡朝日村地内産出のものを例として挙げる
ことができる。
【0008】本発明に係わる風化処理は、例えば、次の
ようにして行なうことができる。
【0009】まず、このような鉱物原土を予備風化に付
する。これは、採掘した原土を、例えば麻袋に収容しま
たは収容しないで雨露の当らないようにして野外に放置
することで行なうことができる。原土の表面に黄土色の
酸化土が僅かに噴き出るまで風化した時点で予備風化を
打切る。予備風化の所要時間は、条件にもよるが、約6
か月間である。
【0010】次に、予備風化に付して若干風化した原土
を温湿潤条件下に保持して酸化土を生じさせる。温湿潤
条件は、要するに、鉱物原土の表面に黄土色の酸化土が
噴き出る温湿潤条件であって、例えば、室内温度25〜
35℃として原土温度を20〜25℃かつ原土の水分含
有量を30〜40%であるように調整維持することであ
る。このような条件下に鉱物原土を室内保存すると6か
月位で十分量の黄土色の酸化土が原土表面に噴き出る。
【0011】次いで、このようにして噴き出た酸化土を
採取する。因みに、酸化土を採取した後の原土は、同様
の温湿潤条件に保持すると、今度は15日位で再び十分
量の酸化土が噴き出る。そこで、この酸化土を採取す
る。このようにして、その後は酸化土は1か月に2回、
約1年間にわたって採取することができる。
【0012】最後に、採取した酸化土は水で抽出する
が、これには特別の困難はなにもない。使用する水は、
純水(例えば蒸留水)の好ましいことは言うまでもな
い。抽出を充分に行なうためには、例えば60℃の温水
に酸化土を加えて撹拌し、暫時(例えば2時間)放置
し、その後傾瀉法で液相(鉱物イオン水)と固相(抽出
残酸化土)とに分離する。因みに、抽出残酸化土は、化
粧薬品や入浴剤の原材料として利用することができる。
【0013】このようにして得られる鉱物イオン水は茶
赤色で、pHは1〜3の範囲内にあり、ある分析試験に
おける分析試験項目と結果は、次の通りであった(mg
/L)。すなわち、鉄……2,830;カルシウム……
251;ナトリウム……458;カリウム……1.1;
マグネシウム……601;ヒ素(As2 3 として)…
…15;銅……16.2;亜鉛……101;マンガン…
…35.4;ケイ酸(SiO2 として)……(検出せ
ず);アルミニウム……841;フッ素……32;ホウ
酸……(検出せず);遊離炭酸(CO2 )……3,70
0;塩素イオン……30;リン酸根……9.7;硫酸根
……15,900;そしてpH2.2で、比重(15
℃)は1.019であった。
【0014】また、このようにして得られる鉱物イオン
水は濃厚でpHも低いので、これをイオン原液とし、必
要に応じて希釈して実際の用途に供する。また、調剤上
の便宜または輸送もしくは流通上の便宜のために、適宜
濃縮してその濃厚物とすることもできるし、極端な場合
は有効成分の変性が生じないような穏和な条件で濃縮乾
燥して乾燥粉末とした上で種々の用途に供することもで
きる。
【0015】
【実施例】以下、実施例および試験例により本発明を更
に説明する。
【0016】実施例1(鉱物イオン水の製造) 砂質凝灰岩(新潟県岩船郡朝日村地内産)を原土とし、
これを麻袋に収容し、ビニールの覆いをして野外に6か
月間放置して予備風化した。この時点で原土表面に黄土
色の酸化土が僅かに噴き出ていた。
【0017】予備風化した原土は麻袋から取り出し、こ
れを温度30℃に自動調節された室内に原土水分が30
〜40%の範囲であるように時々微温湯を噴霧しながら
保持した。その間、原土温度は20〜25℃であった。
6か月後に、このようにして原土の表面に噴き出た黄土
色の酸化土を採取した。因みに、酸化土を採取した後の
原土は、同様の温湿潤条件下に保持することで、その後
1か月に2回、約1年間にわたって噴き出た黄土色の酸
化土を採取することができた。
【0018】次に、このようにして採取した酸化土12
Kgを60℃の蒸留水10Lと撹拌混合して静置し、2
時間後に傾瀉法で固液分離した。
【0019】液相は、絹漉しにより精製して赤茶色の精
製鉱物イオン水(イオン原液)2.7Lを得た。このイ
オン原液は赤茶色で、pHは1.9であった。
【0020】試験例1(抗HIV活性の検査) (a)検査方法の概略 検査は、パウエルらの方法に従った(Pauwels et al.,
J. Virol. Methods,vol.20, pp.309〜321 (1988))。
【0021】96穴マイクロタイタープレートに、実施
例1で得られたイオン原液を種々の濃度に希釈したもの
と共にHIV感染ヒトT細胞株MT−4細胞(Gann mon
ogr,vol.28, pp.219 〜228 (1982))を加え(2.5×
104 個/ウェル、MOI(multiplicity of infectio
n :接種ウイルス/細胞数):0.01)、培養を行な
う。イオン原液のMT−4細胞に対する細胞毒性を知る
ために、HIV非感染細胞を同様に種々の濃度のイオン
原液と共に培養を行なう。
【0022】CO2 インキュベータで37℃において5
日間培養した後、MTT法で生存細胞数を測定する。
【0023】抗HIV活性は、HIV感染による細胞障
害を50%プロテクションする濃度(EC50)および細
胞毒性は検査物質(イオン原液)による50%細胞障害
濃度(CC50)でそれぞれ表現する。また有効係数(Se
lectivity Index (SI))はCC50/EC50)として計算
する。
【0024】(b)検査結果 (イ) HIV感染ヒト細胞株MT−4細胞についての
検査結果を下記第1表に示す。試験濃度(1)の20.
000%は実施例1で得られたイオン原液の5倍希釈に
相当する。
【0025】
【表1】
【0026】(ロ) HIV非感染ヒト細胞株MT−4
細胞についての検査結果を下記第2表に示す。試験濃度
は第1表におけると同じである。
【0027】
【表2】
【0028】(ハ) 以上より下記第3表にまとめた各
種濃度および係数が算出される。
【0029】
【表3】
【0030】
【発明の効果】本発明により抗HIV活性を有する鉱物
イオン水が容易に製造され提供されるところとなった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 砂質凝灰岩(原土)を風化させて原土の
    表面に黄土色の酸化土を噴き出させ、この酸化土を採取
    し、水で抽出することを特徴とする鉱物イオン水の製造
    法。
JP16359893A 1993-07-01 1993-07-01 鉱物イオン水の製造法 Pending JPH0716578A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16359893A JPH0716578A (ja) 1993-07-01 1993-07-01 鉱物イオン水の製造法
EP94109311A EP0631785A1 (en) 1993-07-01 1994-06-16 Mineral ion solution, anti-human immunodeficiency virus agent, and aids-treating agent
CA002126537A CA2126537A1 (en) 1993-07-01 1994-06-22 Mineral ion solution, anti-human immunodeficiency virus agent, and aids-treating agent
AU64852/94A AU6485294A (en) 1993-07-01 1994-06-22 Mineral ion solution, anti-human immunodeficiency virus agent, and AIDS-treating agent
NZ260817A NZ260817A (en) 1993-07-01 1994-06-22 Mineral ion solution comprising soil extract of "sandy tuff"; use in pharmaceutical composition
KR1019940014728A KR950002766A (ko) 1993-07-01 1994-06-23 무기 이온 용액, 항-사람 면역결핍 바이러스제 및 aids 치료제
CN94107823A CN1106250A (zh) 1993-07-01 1994-06-24 矿物质离子溶液,抗人免疫缺陷病毒剂和治疗艾滋病药剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16359893A JPH0716578A (ja) 1993-07-01 1993-07-01 鉱物イオン水の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716578A true JPH0716578A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15776970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16359893A Pending JPH0716578A (ja) 1993-07-01 1993-07-01 鉱物イオン水の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229426A (ja) * 2007-03-17 2008-10-02 Akita Univ 重金属含有水溶液浄化剤及びその浄化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229426A (ja) * 2007-03-17 2008-10-02 Akita Univ 重金属含有水溶液浄化剤及びその浄化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3960393B2 (ja) 健康組成物
CN104186746A (zh) 一种菌种发酵茶叶的制备方法
WO2012013112A1 (zh) 盐析萃取海参中有效成分的方法
Rollo et al. How microbial ancient DNA, found in association with human remains, can be interpreted
Cunningham et al. A cocoa shade and manurial experiment at the west African Cocoa Research Institute, Ghana: II. Second and Third Years
CN108203330A (zh) 海藻寡糖微生物菌剂
JPH0716578A (ja) 鉱物イオン水の製造法
CN104666934B (zh) 冬虫夏草复方含片及其制备方法
Camp Magnesium in citrus fertilization in Florida
Sommer et al. Paralytic Shellfish Poison. I. Occurrence and Concentration by Ion Exchange1, 2, 3
JPH0834742B2 (ja) 百日せき内毒素の除去法,百日せきトキソイドおよびその製造法
JPH0753089B2 (ja) 霊芝含有粒剤
Zogg et al. Studies on the Biological Soil Disinfection VII. Contribution to the take-all decline (Gaeumannomyces graminis) imitated by means of laboratory trials and some of its possible mechanisms.
JPS62100225A (ja) 緑茶の栽培方法
MIWA et al. Distribution of the Chemical Constitutents in Different Position of Tea Shoot
JPH0769903A (ja) 抗ヒト免疫不全ウイルス剤およびエイズ治療薬
Korszun et al. Thermostability of ABO (H) blood-group antigens in human teeth
HU229200B1 (en) Selective inhibitors of viral or bacterial neuraminidase
WO2014045083A1 (en) Process for bio synthesis of nano arsenic trioxide and its use in treatment of diseases including cancers
JP3119961B2 (ja) 角質層のターンオーバー速度改善剤
Scheer et al. Two harvesting times, summer and winter: are they essential for preparing pharmaceuticals from mistletoe (Viscum album)?
CA2126537A1 (en) Mineral ion solution, anti-human immunodeficiency virus agent, and aids-treating agent
US20060105689A1 (en) Method for the extraction of lipids from nacreous molluscs
Soon et al. Comparison of dry matter and feed value of major winter forage crops in the reclaimed tidal land
TWI298258B (ja)