JPH07163844A - Pv膜分離装置 - Google Patents

Pv膜分離装置

Info

Publication number
JPH07163844A
JPH07163844A JP34231293A JP34231293A JPH07163844A JP H07163844 A JPH07163844 A JP H07163844A JP 34231293 A JP34231293 A JP 34231293A JP 34231293 A JP34231293 A JP 34231293A JP H07163844 A JPH07163844 A JP H07163844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
permeation
liquid
separated
solid particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34231293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Nishikawa
英一 西川
Kenji Shibata
憲司 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP34231293A priority Critical patent/JPH07163844A/ja
Publication of JPH07163844A publication Critical patent/JPH07163844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PV膜を用いた分離プロセスにおいて、分離
対象物中に固体粒子が混入していてもPV膜の閉塞を防
止することができ、そのためPV膜の膜性能の低下を防
止でき、且つPV膜の寿命の長期化がはかれるPV膜分
離装置を提供する。 【構成】 固体粒子を含有する分離対象液が胴体5中に
導入される。この胴体5には、選択的に液体が透過可能
なPV膜4が配設された円盤状の透過機構(透過円盤
2)を有し、且つ透過した透過蒸気を引き続き排出する
ための搬送機構を有するPV膜モジュール1が、回転可
能に固定されている。この円盤状の透過機構を回転させ
ながら透過プロセスを行なうことにより、透過機構のP
V膜4表面では、絶えず、掃流作用が生じて、PV膜4
の閉塞を防いでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パーベーパレーション
膜を用いたPV膜分離装置に関し、特に、固体粒子が浮
遊して混入している場合の分離対象物に対しても効果的
に分離することができるPV膜分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液体混合物の分離法としてパーベ
ーパレーション膜(略:PV膜)を利用した分離プロセ
スが注目されている。このPV膜を利用した分離法はパ
ーベーパレーション法(別名:浸透気化法)(略:PV
法)と呼ばれ、蒸留操作では難しい共沸混合物の分離、
近沸点混合物の分離には非常に有効な方法となってい
る。また、最近では有機溶剤の回収にPV法を利用する
検討も活発に行なわれている。
【0003】このPV法は、膜の両側の圧力差を推進力
として分離する方法であり、一般的には膜の透過側を減
圧することによって行なわれている。用いられる膜の素
材は、分離して得ようとする透過物に対して親和性の大
きい膜が用いられており、水−有機物系を分離する場
合、水を選択的に透過させるときは親水性の膜(水選択
透過PV膜)が、有機物を選択的に透過させるときは疎
水性の膜(有機物選択透過PV膜)が用いられる。これ
らの膜素材は、具体的には、ポリビニルアルコール、キ
トサンとその塩、ポリイミド、シリコーンなどの高分子
膜が用いられる。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のPV法を行なう際、分離対象液中に固体粒子が浮遊
して混入しているのが通常であり、この固体粒子はPV
膜の膜透過性能の低下や、膜寿命の短縮を引き起こすの
で、非常に大きな問題となっている。この固体粒子を除
去する方法には、例えば、分離プロセスにおける前段に
フィルターを設置して固体粒子をあらかじめ捕捉する方
法があるが、固体粒子が微粒子である場合にはフィルタ
ーではその捕捉は非常に難しい。また、その他の固体粒
子の除去方法としては、PV膜に付着した固体粒子を逆
洗することにより剥離させる方法もあるが、高分子膜の
PV膜では強度的に弱いため破損の原因になり、この方
法は問題があるのて適用できない。
【0004】そこで本発明は、PV膜を用いた分離プロ
セスにおいて、分離対象液中に混入している固体粒子に
よるPV膜の閉塞を防止することができ、そのためPV
膜の膜性能の低下を防止でき、且つPV膜の寿命の長期
化がはかれるPV膜分離装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した問題点を解決す
るために、本発明のPV膜分離装置は、選択的に液体の
透過可能なPV膜が配設された円盤状の透過機構を有
し、且つ透過した透過蒸気を引き続き排出するための搬
送機構を有する膜モジュールが、分離対象液の受入れ手
段と分離された残留液の排出手段を有する容器の中に、
回転可能に固定されていることを特徴とするものであ
る。また、前記円盤状の透過機構は、一定の間隔を保っ
て複数個配置されて膜モジュールを構成していることを
特徴とする。
【0006】
【作用】本発明のPV膜分離装置によれば、そのPV膜
分離装置へ固体粒子が浮遊して混入している分離対象液
が導入されても、PV膜が配設された透過機能を有する
各円盤状の透過機構が回転しながら分離対象液を選択的
に透過するので、透過機構のPV膜表面では、絶えず掃
流作用が生じて、PV膜の閉塞を防いでいる。
【0007】
【実施例】図1は本発明のPV膜分離装置の断面の概略
を示す。1はPV膜モジュールであり、そのPV膜モジ
ュール1は複数枚の透過円盤2が、回転軸3を中心とし
て鍔状に一定の間隔を保って幾重にも突設された構成と
なっている。図1のAで示した1枚の透過円盤2の下半
分の拡大図を図2に示す。この透過円盤2はその内部が
中空であり、中空の回転軸3に空間的に通じている。こ
の透過円盤2は全体が透過性の構造となっており、例え
ば、ポーラス状の焼結金属や、複数個の孔が穿たれたパ
ンチングメタル等が使用できる。その透過円盤2の外側
盤面にPV膜4が積層されている。透過円盤2の先端部
分については、液が透過しないような材質となっていて
もよく、この場合には、この先端部分は他の部分と別の
部材で構成することができる。
【0008】このPV膜モジュール1は、胴体5の内部
に収容されており、その回転軸3の両端部において軸受
け61、62により回転可能に胴体5に固定されてい
る。その回転軸3の一端はモータ7に駆動されており、
もう一方の先端に透過蒸気ノズル9が設けられており、
中空の回転軸3と空間的に通じている。その透過蒸気ノ
ズル9は図示していない真空ポンプに連結されている。
また、胴体5の上部には分離対象液を受け入れるための
供給液ノズル8が、また該供給液ノズル8より一番遠い
側の胴体5の下部には胴体5内に残った残留液を排出す
るための残留液ノズル10がそれぞれ設けられている。
【0009】胴体5の内壁には攪拌効果を上げるための
邪魔板が適宜設けられていてもよい。図3は、胴体5の
内壁の軸方向に設けられた邪魔板11の様子を示し、図
4は胴体5の内壁の半径方向に設けられた邪魔板12の
様子を示している。
【0010】上記構成の本発明のPV膜分離装置におい
て、固体粒子が浮遊して混入している分離対象液を供給
ノズル8から胴体5内へ導入する。一方、透過蒸気ノズ
ル9側から真空ポンプにより吸引することによって、導
入された分離対象液は各透過円盤2のPV膜4から各透
過円盤2内へ透過される。そして、透過蒸気は回転軸3
内部に移動し、その後、透過蒸気ノズル9から流出す
る。このPV膜分離プロセスにおいて、透過円盤2を接
続した回転軸3をモータ7の駆動で回転することによ
り、胴体5内部の分離対象液は常に攪拌された状態とな
る。したがって、PV膜4の面上では絶えず掃流が発生
し、この掃流効果により固体粒子が付着されにくくな
る。このようにして固体粒子はそのまま残留液と一緒に
なって残留液ノズル10より排出される。
【0011】
【発明の効果】本発明のPV膜分離装置によれば、選択
的に液体の透過可能なPV膜が配設された円盤状の透過
機構を有し、且つ透過した透過蒸気を引き続き排出する
ための搬送機構を有する膜モジュールが、分離対象液の
受入れ手段と分離された残留液の排出手段を有する容器
の中に、回転可能に固定されているので、このPV膜分
離装置により円盤状の透過機構を回転させて分離対象液
を透過処理した場合、分離対象液中に浮遊して混入して
いる固体粒子は、回転する各円盤状の透過機構が引き起
こす掃流作用により、透過機構に配設されたPV膜の閉
塞を防止することができ、そのためPV膜の膜性能の低
下を防止でき、且つPV膜の寿命の長期化がはかれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のPV膜分離装置の断面の概略を示す。
【図2】図1のAで示した1枚の透過円盤の下半分の拡
大図である。
【図3】胴体の内壁に設けられた邪魔板の様子を示す。
【図4】胴体の内壁に設けられた邪魔板の様子を示す。
【符号の説明】
1 PV膜モジュール 2 透過円盤 3 回転軸 4 PV膜 5 胴体 61,62 軸受け 7 モータ 8 分離対象液ノズル 9 透過蒸気ノズル 10 残留液ノズル 11,12 邪魔板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)選択的に液体の透過可能なPV膜
    が配設された円盤状の透過機構を有し、且つ透過した透
    過蒸気を引き続き排出するための搬送機構を有する膜モ
    ジュールが、 (2)分離対象液の受入れ手段と分離された残留液の排
    出手段を有する容器の中に、回転可能に固定されている
    ことを特徴とするPV膜分離装置。
  2. 【請求項2】 前記円盤状の透過機構は、一定の間隔を
    保って複数個配置されている請求項1記載のPV膜分離
    装置。
JP34231293A 1993-12-15 1993-12-15 Pv膜分離装置 Pending JPH07163844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34231293A JPH07163844A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 Pv膜分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34231293A JPH07163844A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 Pv膜分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07163844A true JPH07163844A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18352755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34231293A Pending JPH07163844A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 Pv膜分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07163844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043181B2 (ja) 流体分離方法、装置および装置の製造方法
EP1409117B1 (fr) Dispositif de filtration dynamique a disque rotatif.
US6267889B1 (en) Rotary drum filter
JPH07163844A (ja) Pv膜分離装置
JPH10216484A (ja) 精密ろ過装置
JP3555547B2 (ja) 回転平膜分離装置
US4740312A (en) Method of regenerating a separation means for a liquid medium containing undissolved constituents
JP2000157849A (ja) ロータリ型膜分離装置
JPS5929013A (ja) 固液分離装置
JPH0699040A (ja) 液体膜分離装置
JP2526398Y2 (ja) 回転式平膜分離装置
JP2003245527A (ja) 回転型膜分離装置及びその運転方法
WO2006129567A1 (ja) ウェット処理装置及び表示パネルの製造方法
JPH07323218A (ja) ろ過装置
JPH0584429A (ja) 膜分離装置
CA2051109A1 (en) Continuous filter centrifuge
US20020108637A1 (en) System and method for flushing a membrane web using a vacuum roller
KR100443499B1 (ko) 회전 평막 분리장치
JP2001179057A (ja) 平膜ディスク
JPH0341786Y2 (ja)
JPS62273016A (ja) 回転連続ろ過機
JP3385814B2 (ja) 膜分離装置の洗浄方法
US329185A (en) Fbanz o
JP2511685Y2 (ja) 膜分離装置
JPH0584428A (ja) 回転円板型分離装置