JPH07159715A - Device for correcting jitters of polygon mirror - Google Patents

Device for correcting jitters of polygon mirror

Info

Publication number
JPH07159715A
JPH07159715A JP5340703A JP34070393A JPH07159715A JP H07159715 A JPH07159715 A JP H07159715A JP 5340703 A JP5340703 A JP 5340703A JP 34070393 A JP34070393 A JP 34070393A JP H07159715 A JPH07159715 A JP H07159715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
recording clock
dot recording
dot
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5340703A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2869321B2 (en
Inventor
Koichi Isono
弘一 礒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5340703A priority Critical patent/JP2869321B2/en
Publication of JPH07159715A publication Critical patent/JPH07159715A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2869321B2 publication Critical patent/JP2869321B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the occurrence of unevenness of a stripe shape prolonging in the direction of sub-scan at the time of output. CONSTITUTION:A latch 17 and an encoder 18 select a dot recording clock signal synchronizing with a detection signal VS. A third counter 20 enabled by a flip- flop 22 counts the dot recording clock signal until the detection signal VE is outputted, and the latch 25 and the encoder 26 select the dot recording clock signal synchronizing with the detection signal VE also. A conversion table 28 calculates the transfer data imparting respective transfer timing, etc., from the subtraction value and the count values of both selection values, and further, the data are subtracted only by the random data. Thus, the data in a shift register 29 become the data whose respective transfer positions are changed at random. First, second counters 30, 31 control an adder 32 based on the transfer data, and a second selector 33 transfers and outputs a transfer dot recording clock signal phiX at a random time interval. The process is performed at every surface of scanning polygon mirror.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ポリゴンミラーの回
転誤差により生ずる走査線のドットずれ(ジッタ)を補
正するための装置に関している。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for correcting dot deviation (jitter) of a scanning line caused by a rotation error of a polygon mirror.

【0002】[0002]

【従来の技術】出力スキャナやレーザープリンタに代表
される、光ビームの走査を用いた画像記録装置において
は、当該走査を行うための光ビーム偏向手段としてポリ
ゴンミラー(回転多面鏡)が一般に広く適用されている
ところである。この場合、各走査線の走査長にばらつき
が生じるのを防止するためには、ポリゴンミラーの各面
の主走査対応方向の角度が正確で、いずれも完全な平面
(平面度一定)に仕上げられていて、かつポリゴンミラ
ーが均一に回転することが望ましい。しかし、現実には
その様な要望を満足させるポリゴンミラーの製作は不可
能に近いものと言わざるを得ず、このため各面の上記角
度の誤差や平面度誤差、回転誤差に起因して発生する走
査線のばらつきによって、各走査線の走査終了点におい
てはドットの位置ずれ(ジッタ)が発生することとな
る。このジッタの発生は、高精度の画像再生が求められ
る上記画像記録装置にとっては好ましいものとは言えな
い。
2. Description of the Related Art In an image recording apparatus using a light beam scanning, represented by an output scanner and a laser printer, a polygon mirror (rotating polygon mirror) is generally widely applied as a light beam deflecting means for performing the scanning. It is being done. In this case, in order to prevent the scanning lengths of the respective scanning lines from varying, the angles of the respective surfaces of the polygon mirror in the main scanning corresponding direction are accurate, and all of them are finished to be perfectly flat (constant flatness). It is desirable that the polygon mirror rotates uniformly. However, in reality, it must be said that it is almost impossible to manufacture a polygon mirror that satisfies such demands. Therefore, it is caused by the above-mentioned angle error, flatness error, and rotation error of each surface. Due to the variation in the scanning lines, the positional deviation (jitter) of the dots occurs at the scanning end point of each scanning line. The occurrence of this jitter cannot be said to be preferable for the above-mentioned image recording apparatus that requires highly accurate image reproduction.

【0003】そこで、係るジッタを補正する有効な手段
として、一走査線中に等間隔で数回にわたって露光され
るドットの大きさを増減変更してドットの位置ずれを分
散させるという方法が提案されている。その様な技術と
しては、例えば、特開昭63−132214号公報や
実開昭61−160418号公報に開示されたものが
ある。より具体的には、次の通りである。
Therefore, as an effective means for correcting such a jitter, a method has been proposed in which the size of dots exposed at several intervals in one scanning line is increased or decreased to disperse the positional deviation of the dots. ing. Examples of such a technique include those disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 63-132214 and Japanese Utility Model Laid-Open No. 61-160418. More specifically, it is as follows.

【0004】先ず、上記の技術については、時間t/
N(t:標準サイズのドットを露光するのに要する時
間、N:2以上の整数)ずつ互いに遅延したN個のドッ
ト記録クロック信号を予め用意しておき、これらのクロ
ック信号を用いて、ポリゴンミラーの各面毎に光ビーム
の実際の走査時間と標準的な走査時間との差を時間分解
能t/Nで求めている。そして、その値に応じて定まる
乗換えタイミングと乗換え位相方向とに基づいて、N個
のドット記録クロック信号の中から順次に乗換えドット
記録信号を選択し、この選択した信号に同期したドット
信号(ドットの濃淡を表すオン・オフ信号)を画像信号
から作成した上で、当該ドット信号に応じて光ビームを
変調している。これにより、各走査線中、等間隔でドッ
ト記録クロック信号の乗換え位置が生じる。そして、各
乗換え位置においては、ドットサイズは標準サイズより
も増減変動し、各走査終了点は、副走査方向に関して全
て一致する。
First, regarding the above technique, time t /
N dot recording clock signals delayed from each other by N (t: time required to expose standard size dots, N: integer of 2 or more) are prepared in advance, and polygons are generated using these clock signals. For each surface of the mirror, the difference between the actual scanning time of the light beam and the standard scanning time is calculated with the time resolution t / N. Then, on the basis of the transfer timing and the transfer phase direction determined according to the value, the transfer dot recording signals are sequentially selected from the N dot recording clock signals, and the dot signals (dots) synchronized with this selected signal are selected. The on / off signal indicating the shading of the image is generated from the image signal, and then the light beam is modulated according to the dot signal. As a result, dot scanning clock signal transfer positions occur at equal intervals in each scanning line. Then, at each transfer position, the dot size fluctuates more or less than the standard size, and all the scanning end points coincide with each other in the sub-scanning direction.

【0005】一方、上記の技術においては、上記と
同様にポリゴンミラーの各面毎に光ビームの走査時間を
測定してはいるが、の様にN個のドット記録信号を順
次に乗換えるという構成を採用せずに、と同一結果を
実現している。即ち、走査時間の測定値を用いて分周器
を制御することにより、基準となるドット記録クロック
信号の周期を等間隔で部分的に変化させ、各ドットの位
置ずれを走査範囲全体に分散させることとしている。
On the other hand, in the above technique, the scanning time of the light beam is measured for each surface of the polygon mirror in the same manner as described above, but it is said that N dot recording signals are sequentially changed as described above. It achieves the same result as without adopting the configuration. That is, by controlling the frequency divider using the measurement value of the scanning time, the period of the reference dot recording clock signal is partially changed at equal intervals, and the positional deviation of each dot is dispersed over the entire scanning range. I have decided.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術は、
確かに主走査方向に関するジッタの発生防止を可能とす
るものではあるが、しかしながら何れも一主走査方向の
ジッタ補正を行うのに際してポリゴンミラーの一面のみ
に着眼しているのみであって、他面による副走査方向へ
の影響・相関性を一切考慮していないものである。その
ため、ポリゴンミラーの各面毎の走査線の全てまたは多
くについてドット記録クロック信号の上記乗換え位置の
一部が一致する場合には、出力時に副走査方向に対して
筋を引いた様なムラ(規則的なパターン)が発生するこ
とになる。その様な一例を拡大して例示したのが、図1
0である。特に製版用の網点出力時においては、図11
に例示する様に、当該ムラの発生によって個々の網点の
縁に凸凹が生じることとなる。従って、この様なムラを
防止するためには、副走査情報をも含んだジッタ補正方
法が必須となる。
The above-mentioned conventional technique is
Certainly, it is possible to prevent the occurrence of jitter in the main scanning direction, but in each case, when performing jitter correction in one main scanning direction, only one surface of the polygon mirror is focused on, and the other surface is It does not consider the influence and correlation in the sub-scanning direction due to. Therefore, when all or most of the scanning lines on each surface of the polygon mirror coincide with part of the above-mentioned transfer positions of the dot recording clock signal, unevenness (such as streaks in the sub-scanning direction) at the time of output ( A regular pattern) will occur. An example of such an example is shown in enlarged form in FIG.
It is 0. In particular, when outputting halftone dots for plate making,
As illustrated in, the unevenness causes unevenness on the edge of each halftone dot. Therefore, in order to prevent such unevenness, a jitter correction method that also includes sub-scanning information is essential.

【0007】この発明は、この様な懸案事項を新たに解
消すべく成されたものであり、副走査方向に生じるムラ
の発生を防止しようとするものである。
The present invention has been made in order to newly solve such a matter of concern and is intended to prevent the occurrence of unevenness in the sub-scanning direction.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

(1) 請求項1に係る発明は、ドット記録クロック信号
に同期して画像信号から各ドットの濃淡を表すドット信
号を作成し、当該ドット信号に応じて変調された光ビー
ムをポリゴンミラーによって感材の主走査方向へと走査
するとともに感材を主走査方向と直交する副走査方向へ
と移動することにより画像信号が示す画像を感材に記録
する画像記録装置において、乗換えドット記録クロック
信号の発生装置として用いられる装置であって、各走査
線の走査に先立って光ビームの通過を検知する第1セン
サと、各走査線の走査終了後の光ビームの通過を検知す
る第2センサと、周期tの基準ドット記録クロック信号
を発生するクロックと、基準ドット記録クロック信号よ
り、当該信号に対して時間t/N(Nは2以上の整数)
ずつ順次に遅延させたN個のドット記録クロック信号を
作成するドット記録クロック信号作成手段と、所定の範
囲内でランダムにその値が変動するランダムデータを出
力するランダムデータ発生手段と、各走査線毎に、第1
及び第2センサがそれぞれ出力する検知信号とN個のド
ット記録クロック信号とを用いて、時間t/Nの時間分
解能で第1及び第2センサ間を光ビームが通過するのに
要する実際の走査時間を検出し、この実際の走査時間と
予め設定された標準走査時間との減算処理を通じて、等
間隔でN個のドット記録クロック信号間の乗換えを行う
ための各乗換えタイミングと乗換え位相方向とを与える
第1乗換えデータを算出する第1乗換えデータ算出手段
と、第1乗換えデータとランダムデータとの加算又は減
算処理によって、各走査線毎の第2乗換えデータを算出
する第2乗換えデータ算出手段と、各走査線毎に、第1
センサの検知信号に応じてN個のドット記録クロック信
号の中から1個のドット記録クロック信号を選択し、第
2乗換えデータに基づき当該選択したドット記録クロッ
ク信号から隣接する他のドット記録クロック信号へと順
次にN個のドット記録クロック信号を乗換えることによ
って、乗換えドット記録クロック信号を発生する乗換手
段とを備えたものである。
(1) According to the first aspect of the invention, a dot signal representing the density of each dot is created from an image signal in synchronization with a dot recording clock signal, and a light beam modulated according to the dot signal is sensed by a polygon mirror. In the image recording apparatus for recording the image indicated by the image signal on the sensitive material by scanning the material in the main scanning direction and moving the sensitive material in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction, the transfer dot recording clock signal A device used as a generator, the first sensor detecting passage of a light beam prior to scanning of each scanning line, and the second sensor detecting passage of a light beam after completion of scanning of each scanning line, A clock for generating a reference dot recording clock signal having a cycle t and a time t / N (N is an integer of 2 or more) for the signal based on the reference dot recording clock signal.
Dot recording clock signal generating means for generating N number of dot recording clock signals delayed one by one, random data generating means for outputting random data whose value randomly changes within a predetermined range, and each scanning line Every 1st
And the actual scanning required for the light beam to pass between the first and second sensors with a time resolution of time t / N using the detection signals and the N dot recording clock signals output by the second and second sensors, respectively. The time is detected, and through the subtraction processing of this actual scanning time and the preset standard scanning time, each transfer timing and transfer phase direction for performing transfer between N dot recording clock signals at equal intervals are obtained. A first crossover data calculation means for calculating the first crossover data to be given, and a second crossover data calculation means for calculating the second crossover data for each scanning line by adding or subtracting the first crossover data and the random data. , First for each scan line
One dot recording clock signal is selected from N dot recording clock signals according to the detection signal of the sensor, and another dot recording clock signal adjacent to the selected dot recording clock signal based on the second transfer data. And the transfer means for generating the transfer dot recording clock signal by sequentially transferring the N dot recording clock signals.

【0009】(2) 請求項2に係る発明では、請求項1
に於ける第2乗換えデータ算出手段は、第1乗換えデー
タ内に含まれる全ての乗換えタイミングのデータに対し
て、ランダムデータとの加算又は減算処理を行うもので
ある。
(2) In the invention according to claim 2, claim 1
The second transfer data calculating means in the above performs addition or subtraction processing with random data on all the transfer timing data included in the first transfer data.

【0010】(3) 請求項3に係る発明は、請求項1に
於ける第2乗換えデータ算出手段は、選択したドット記
録クロック信号からの最初の乗換えに対応する第1乗換
えデータに対してのみランダムデータとの加算又は減算
処理を行い、それ以後の乗換えに対応する第1乗換えデ
ータに対しては、加算又は減算処理を行わずにそのまま
第2乗換えデータとして出力するものである。
(3) In the invention according to claim 3, the second transfer data calculating means according to claim 1 is only for the first transfer data corresponding to the first transfer from the selected dot recording clock signal. Addition or subtraction processing with random data is performed, and the first transfer data corresponding to subsequent transfer is output as the second transfer data without performing addition or subtraction processing.

【0011】[0011]

【作用】[Action]

(1) 請求項1に係る発明では、各構成部分は次の通り
に相互作動する。クロックは、周期tの基準ドット記録
クロック信号をドット記録クロック信号作成手段に対し
て発生する。これを受けて、当該ドット記録クロック信
号作成手段はN個のドット記録クロック信号を作成し、
これらの信号を第1乗換えデータ算出手段及び乗換え手
段へと出力する。これらのドット記録クロック信号は、
基準ドット記録クロック信号に対して時間t/Nずつ順
次に遅延した信号である。
(1) In the invention according to claim 1, the respective constituent parts interact with each other as follows. The clock generates a reference dot recording clock signal of cycle t to the dot recording clock signal creating means. In response to this, the dot recording clock signal creating means creates N dot recording clock signals,
These signals are output to the first transfer data calculating means and the transfer means. These dot recording clock signals are
It is a signal that is sequentially delayed by time t / N with respect to the reference dot recording clock signal.

【0012】一方、第1及び第2センサは、共に光ビー
ムの通過を検知して、その検知信号を第1乗換えデータ
算出手段へ出力する。更に第1センサは、乗換え手段に
対してもその検知信号を出力する。これにより、第1乗
換えデータ算出手段は時間分解能t/Nで実際の走査時
間を検出し、更に[(実際の走査時間)−(標準走査時
間)]という減算処理を行って、等間隔で乗換えを行う
ための第1乗換えデータを算出し、このデータを第2乗
換えデータ算出手段へ出力する。又、ランダムデータ発
生手段も、ランダムデータを第2乗換えデータ算出手段
へ出力する。これに対して、第2乗換えデータ算出手段
は、当該走査線についての第1乗換えデータに対してラ
ンダムデータの加算又は減算を行い、第2乗換えデータ
を算出する。その結果、第1乗換えデータは、ランダム
データによってその全部又は一部が修正されることとな
る。
On the other hand, both the first and second sensors detect the passage of the light beam and output the detection signal to the first transfer data calculating means. Further, the first sensor also outputs the detection signal to the transfer means. As a result, the first transfer data calculating means detects the actual scanning time with the time resolution t / N, and further performs a subtraction process of [(actual scanning time)-(standard scanning time)] to transfer at equal intervals. To calculate the first transfer data, and output this data to the second transfer data calculating means. The random data generating means also outputs the random data to the second transfer data calculating means. On the other hand, the second crossover data calculation means calculates the second crossover data by adding or subtracting random data to or from the first crossover data for the scanning line. As a result, the first transfer data is modified in whole or in part by the random data.

【0013】乗換え手段は、第1センサの検知信号に応
じて、即ち走査線のスタート時点においては、N個のド
ット記録クロック信号の中から1個のドット記録クロッ
ク信号を選択して、その選択したドット記録クロック信
号を乗換えドット記録クロック信号として出力する。そ
れ以後は、乗換え手段は、上記乗換えドット記録クロッ
ク信号から隣接する他のドット記録クロック信号へと、
第2乗換えデータが与える乗換えタイミングと乗換え位
相方向とに基づき順次に乗換えを行って、乗換え毎に乗
換えたドット記録クロック信号を新たな乗換えドット記
録クロック信号として出力していく。そして、これらの
各乗換えドット記録信号に同期して光ビームが変調さ
れ、当該走査線の走査が行われていくことになる。
The transfer means selects one dot recording clock signal from N dot recording clock signals in response to the detection signal of the first sensor, that is, at the time of starting the scanning line, and selects the dot recording clock signal. The dot recording clock signal is output as the dot recording clock signal for transfer. After that, the transfer means changes from the transfer dot recording clock signal to another adjacent dot recording clock signal,
The transfer is sequentially performed based on the transfer timing and the transfer phase direction given by the second transfer data, and the dot recording clock signal that has been transferred for each transfer is output as a new transfer dot recording clock signal. Then, the light beam is modulated in synchronization with the respective transfer dot recording signals, and the scanning of the scanning line is performed.

【0014】再び、第1センサが光ビームの通過を検出
すると、新たな走査線に対して上記ランダムデータを用
いた乗換え動作が再び行われることになる。従って、次
の走査線についての第2乗換えデータは、その前の走査
線についてのそれとは異なったものとなる。その結果、
一走査線内の各乗換え位置は、各走査線毎に異なること
となる。このことは、副走査方向に関して乗換え位置の
重なり合いが生じないことを意味する。
When the first sensor detects the passage of the light beam again, the transfer operation using the random data is performed again on a new scanning line. Therefore, the second scan line data for the next scan line will be different from that for the previous scan line. as a result,
Each scan line changing position within one scanning line is different for each scanning line. This means that the transfer positions do not overlap with each other in the sub-scanning direction.

【0015】(2) 特に請求項2に係る発明では、第2
乗換えデータ算出手段は第1乗換えデータの全てに対し
てランダムデータの加算又は減算を行うことになるの
で、第1乗換えデータは全てランダムに修正される。そ
の結果、走査線内の各乗換え位置は主走査方向に関して
ランダムに配列すると共に、各走査線毎においても副走
査方向に関して各乗換え位置がランダムに配列すること
となる。
(2) Especially in the invention according to claim 2,
Since the transfer data calculating means adds or subtracts random data to or from all the first transfer data, all the first transfer data are randomly corrected. As a result, the transfer positions within the scanning line are randomly arranged in the main scanning direction, and the transfer positions are also randomly arranged in the sub scanning direction for each scanning line.

【0016】(3) 又、請求項3に係る発明では、第2
乗換えデータ算出手段は、第1乗換えデータの内、最初
の乗換えに対応したデータに対してのみランダムデータ
との加算又は減算処理を行い、以後の乗換えに対応した
第1乗換えデータに対しては一切ランダムデータを加算
ないし減算しない。そのため、第1乗換えデータは、そ
の最初の乗換えに対する部分だけがランダムに修正され
る。従って、主走査方向に関しては、最初の乗換え位置
は所定の範囲内でランダムに変動するが、それ以後は等
間隔で乗換え位置が配列することになり、これを副走査
方向に関して見れば、全ての乗換え位置がランダムに分
散されていることとなる。
(3) In the invention according to claim 3, the second aspect
The transfer data calculating means performs addition or subtraction processing with random data only on the data corresponding to the first transfer among the first transfer data, and does not perform any addition on the first transfer data corresponding to the subsequent transfer. Do not add or subtract random data. Therefore, in the first transfer data, only the portion for the first transfer is randomly modified. Therefore, with respect to the main scanning direction, the first transfer position fluctuates randomly within a predetermined range, but after that, the transfer positions are arrayed at equal intervals. This means that the transfer positions are randomly distributed.

【0017】[0017]

【実施例】【Example】

〈第1実施例〉 <First embodiment>

【0018】図1(b)は、この発明の第1実施例にお
ける乗換え方法(ジッタ補正方法)の原理を示したもの
であり、比較により本方法の特徴を明確にするという観
点から、同図(a)に従来の乗換え方法をも示してい
る。また、簡単のため、図2においては、全ての走査線
についてドット記録クロック信号の乗換え位置の全部が
互いに等しい場合について示している。図1において
は、記号Aは主走査基点を、記号B〜Hは乗換え位置を
それぞれ示している。尚、最初の走査線、次の走査線、
n番目の走査線については、それぞれ上記記号A〜Hに
添字0、1、nを付加することによって、各走査線にお
ける主走査基点及び各乗換え位置を表わしている。
FIG. 1B shows the principle of the transfer method (jitter correction method) according to the first embodiment of the present invention. From the viewpoint of clarifying the characteristics of this method by comparison, FIG. The conventional transfer method is also shown in (a). Further, for simplification, FIG. 2 shows a case where all the scan line transfer positions of the dot recording clock signal are the same for all the scanning lines. In FIG. 1, the symbol A indicates the main scanning base point, and the symbols B to H indicate the transfer positions. The first scan line, the next scan line,
For the nth scanning line, subscripts 0, 1, and n are added to the symbols A to H, respectively, to indicate the main scanning base point and each transfer position on each scanning line.

【0019】本実施例における原理は、次の通りであ
る。即ち、主走査スタート時点で選択したドット記録ク
ロック信号から隣接する他のドット記録クロック信号へ
の順次の乗換え位置は、光ビームの実際の走査時間と標
準走査時間との差分から各走査線毎に算出されるが(こ
の点は、図1(a)に示す従来技術と同一である。)、
これらの各乗換え位置に対して、所定の範囲RND(以
後、振れ幅RNDと称す)内でその値が変動するランダ
ムデータを加算ないし減算することによって、実際の乗
換え位置を決定する。これにより、全ての乗換え位置が
主走査方向のみならず副走査方向に対しても不均一にば
らまかれた状態となり、決して副走査方向に関して各乗
換え位置が一列に配列することはなくなる。(図1
(b)参照)。
The principle of this embodiment is as follows. That is, the sequential transfer position from the dot recording clock signal selected at the start of main scanning to another adjacent dot recording clock signal is determined for each scanning line from the difference between the actual scanning time of the light beam and the standard scanning time. Although calculated (this point is the same as the conventional technique shown in FIG. 1A),
An actual transfer position is determined by adding or subtracting random data whose value fluctuates within a predetermined range RND (hereinafter referred to as a swing range RND) to or from each of these transfer positions. As a result, all the transfer positions are unevenly distributed not only in the main scanning direction but also in the sub scanning direction, and the transfer positions are never arranged in a line in the sub scanning direction. (Fig. 1
(See (b)).

【0020】図2は、本発明のジッタ補正装置を適用し
た平面走査型の画像記録装置の概観を示す構成図であ
る。本図は、当該第1実施例のみならず、後述の第2実
施例においても共通したものである。
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of a plane scanning type image recording apparatus to which the jitter correction apparatus of the present invention is applied. This drawing is common not only to the first embodiment but also to a second embodiment described later.

【0021】フィルム送りローラ1は副走査モータ2に
より回転駆動され、これに応じ記録用感材としてのフィ
ルム3は図示矢印の副走査方向に送られる。画像処理回
路4は、入力装置等から得られる画像信号を処理して、
上記原理に基づいて内部的に発生される乗換えドット記
録クロック信号φX に同期して、各ドットの濃淡(白黒
を含む)を表わすドット信号VDOT を半導体レーザ5に
出力する部分である。この内、乗換えドット記録クロッ
ク信号φX を発生する部分が乗換えドット記録クロック
信号作成回路4Bであり、ドット信号VDOT を発生する
部分がドット信号作成回路4Aである。半導体レーザ5
は、受けたドット信号VDOT に応じて光ビームLBを出
力する。半導体レーザ5から拡がりを持って出力された
光ビームLBはコリメートレンズ6により平行ビームと
なり、シリンドリカルレンズ7により補正されてポリゴ
ンミラー8の反射ミラー面に照射される。
The film feed roller 1 is rotationally driven by the sub-scanning motor 2, and in response thereto, the film 3 as the recording photosensitive material is fed in the sub-scanning direction indicated by the arrow. The image processing circuit 4 processes an image signal obtained from an input device or the like,
This is a section for outputting to the semiconductor laser 5 a dot signal V DOT representing the density (including black and white) of each dot in synchronization with the transfer dot recording clock signal φ X which is internally generated based on the above principle. Of these, the portion that generates the crossover dot recording clock signal φ X is the crossover dot recording clock signal generation circuit 4B, and the portion that generates the dot signal V DOT is the dot signal generation circuit 4A. Semiconductor laser 5
Outputs the light beam LB according to the received dot signal V DOT . The light beam LB that is output with a divergence from the semiconductor laser 5 becomes a parallel beam by the collimator lens 6, is corrected by the cylindrical lens 7, and is irradiated on the reflection mirror surface of the polygon mirror 8.

【0022】ポリゴンミラー8は、本実施例では、回転
しながら光ビームLBを反射して偏向させる6面体の反
射ミラー面を有しているものとし、したがって1回の回
転によって6本の走査線を走査する。ポリゴンミラー8
により反射され偏向された光ビームLBは、fθレンズ
9およびシリンドリカルレンズ10を介して、フィルム
3上に主走査される。fθレンズ9は、走査線上のどの
位置に光ビームLBが来たときにも集光点が同一サイズ
で結ばれ、ポリゴンミラーが一定の角度だけ回転したと
きその集光したスポットが一定の距離だけ移動する、つ
まり走査線上を一定の速度で走査できるようにするため
のものである。またシリンドリカルレンズ10はシリン
ドリカルレンズ7と同様、光ビームLBに副走査方向の
面倒れ補正を施すものであり、これらは主としてポリゴ
ンミラー8の加工上の面倒れ誤差を補償するためのもの
である。
In the present embodiment, the polygon mirror 8 is assumed to have a hexahedral reflecting mirror surface that reflects and deflects the light beam LB while rotating, and therefore, one scanning operation results in six scanning lines. To scan. Polygon mirror 8
The light beam LB reflected and deflected by the laser beam is mainly scanned on the film 3 via the fθ lens 9 and the cylindrical lens 10. The f.theta. lens 9 has condensing points of the same size irrespective of the position on the scanning line where the light beam LB arrives, and when the polygon mirror rotates by a certain angle, the condensed spot has a certain distance. It is for moving, that is, for enabling scanning on the scanning line at a constant speed. Similar to the cylindrical lens 7, the cylindrical lens 10 corrects the surface tilt of the light beam LB in the sub-scanning direction, and these are mainly for compensating the surface tilt error in the processing of the polygon mirror 8.

【0023】主走査開始位置直前には、1走査線の走査
に先立って光ビームLBの通過を検知するために、反射
ミラー11および、フォトダイオード等の光検出器から
成るスタートセンサ12(第1センサ)が設けられてい
る。また主走査終了位置直後には、1走査線の走査終了
後の光ビームLBの通過を検知するために、反射ミラー
13および、上記スタートセンサ12と同様のエンドセ
ンサ14(第2センサ)が設けられている。これらのセ
ンサ12,14の検知信号は画像処理回路4に与えられ
る。
Immediately before the main scanning start position, in order to detect the passage of the light beam LB prior to the scanning of one scanning line, a start sensor 12 (first sensor) including a reflection mirror 11 and a photodetector such as a photodiode is used. Sensor) is provided. Immediately after the main scanning end position, a reflection mirror 13 and an end sensor 14 (second sensor) similar to the start sensor 12 are provided in order to detect passage of the light beam LB after scanning one scanning line. Has been. Detection signals from these sensors 12 and 14 are given to the image processing circuit 4.

【0024】ここで、走査線終端でのドットずれ量ΔY
は、ΔY=L×Jで表わされる。尚、Lは走査長、Jは
回転誤差(速度変動率)である。例えば、A4サイズの
短辺側を主走査するものとしてL=200mm、市販され
ており一般に入手可能なポリゴンミラーの回転誤差とし
てJ= 0.02 %であるとすれば、このときの走査線終端
でのドットずれ量はΔY= 200× 0.0002 = 0.04mm と
なる。従って、仮に記録の分解能を1270ライン/in
ch(1ドットの径d=20μm )であるとすれば、この
ドットずれ量と1ドットとの比はΔY/d= 0.04 /
0.02 =2となる。2ドットのずれがあれば記録画像の
直線エッジはかなり凹凸となり、線画や規則正しい網点
パターンから成る網目版には使用できず、またそれ以外
の画像であってもかなり画質が悪化することは避けられ
ない。
Here, the dot shift amount ΔY at the end of the scanning line
Is represented by ΔY = L × J. In addition, L is a scanning length, and J is a rotation error (speed fluctuation rate). For example, assuming that L = 200 mm for main scanning on the short side of A4 size, and J = 0.02% as a rotation error of a commercially available and generally available polygon mirror, at the scanning line end at this time. The amount of dot deviation is ΔY = 200 x 0.0002 = 0.04 mm. Therefore, suppose the recording resolution is 1270 lines / in.
If it is ch (diameter of one dot d = 20 μm), the ratio of this dot shift amount to one dot is ΔY / d = 0.04 /
0.02 = 2. If there is a deviation of 2 dots, the straight edges of the recorded image will be considerably uneven, and it will not be possible to use it for a halftone plate consisting of a line drawing or a regular halftone dot pattern. I can't.

【0025】そこで図2の実施例では、画像処理回路4
において、後述するN個のドット記録クロック信号φ1
〜φN を発生し、このうちの1個をスタートセンサ12
の検知信号に同期して選択する(すなわち各走査のスタ
ート位置を合せる)とともに、この選択されたドット記
録クロック信号から始まり、生ずべきドットずれ量に応
じた回数だけランダムな乗換えタイミングで乗換えを行
なった乗換えドット記録クロック信号φx を上述の原理
に基づいて作成しており、この信号φx に同期して走査
を行なうようにしている。
Therefore, in the embodiment of FIG. 2, the image processing circuit 4
, The number of dot recording clock signals φ 1 will be described later.
~ Φ N is generated, and one of these is used as the start sensor 12
Selection in synchronism with the detection signal of (that is, match the start position of each scan), starting from this selected dot recording clock signal, and changing the number of times according to the amount of dot deviation that should occur at random changing timing. The performed dot-change dot recording clock signal φ x is created based on the above-described principle, and scanning is performed in synchronization with this signal φ x .

【0026】図3は、第1実施例としてのジッタ補正装
置の構成を示した部分であり、本装置は、スタートセン
サ12及びエンドセンサ14からなるセンサ部分と、画
像処理回路4内の乗換えドット記録クロック信号作成回
路4Bとからなる。センサ部分については、前述した通
りである。これに対して当該乗換ドット記録クロック信
号作成回路4Bは、クロック部(クロック発生器15に
該当)、ドット記録クロック信号作成手段部(遅延回路
16に該当)、第1乗換えデータ算出手段部、ランダム
データ発生手段部、第2乗換えデータ算出手段部及び乗
換え手段部に大別される。この内、第1乗換えデータ算
出手段部は等間隔で乗換えタイミングと乗換え位相方向
とを与える第1乗換えデータを算出する部分であり、本
図中のラッチ回路17、エンコーダ18、第1セレクタ
19、ORゲート21、Dフリップフロップ22、第3
カウンタ20、ラッチ回路24、減算器23、ラッチ回
路25、エンコーダ26、減算器27及び変換テーブル
28の各構成要素を有している。これに対しランダムデ
ータ発生手段部は、前述の振れ幅RND内でその値をラ
ンダムに変動させるランダムデータ(ノイズ信号)を発
生する部分であり、本図中のランダムデータ発生器40
及びリミッタ41から成る。又、第2乗換えデータ算出
手段は、第1乗換えデータの全てに対してランダム値を
以て修正し、これにより第2乗換えデータを作成する部
分であり、本図中の減算器42とシフトレジスタ29と
から成る。
FIG. 3 is a portion showing the configuration of the jitter correction apparatus as the first embodiment. In this apparatus, the sensor portion including the start sensor 12 and the end sensor 14 and the transfer dot in the image processing circuit 4 are arranged. The recording clock signal generating circuit 4B. The sensor portion is as described above. On the other hand, the transfer dot recording clock signal generation circuit 4B is provided with a clock unit (corresponding to the clock generator 15), a dot recording clock signal generating means unit (corresponding to the delay circuit 16), a first transfer data calculating unit unit, and a random transfer unit. It is roughly classified into a data generating means section, a second transfer data calculating means section, and a transfer means section. Among them, the first transfer data calculating means is a part for calculating the first transfer data which gives the transfer timing and the transfer phase direction at equal intervals, and includes the latch circuit 17, the encoder 18, the first selector 19, OR gate 21, D flip-flop 22, third
The counter 20, a latch circuit 24, a subtractor 23, a latch circuit 25, an encoder 26, a subtractor 27, and a conversion table 28 are included. On the other hand, the random data generator means is a part for generating random data (noise signal) whose value randomly changes within the above-mentioned swing range RND, and the random data generator 40 in the figure.
And a limiter 41. Further, the second transfer data calculating means is a part which corrects all the first transfer data with a random value and thereby creates the second transfer data, and includes the subtracter 42 and the shift register 29 in FIG. Consists of.

【0027】更に乗換え手段部は、第2乗換えデータが
与える各乗換えタイミング(それは、第1乗換えデータ
が与えるタイミングを中心として振れ幅RND内でラン
ダムに変動する。)と乗換え位相方向とに基づき、N個
のドット記録クロック信号φ1 〜φN を順次に乗換え
て、乗換えドット記録クロック信号φx をドット信号作
成回路4Aへの出力部分であり、ラッチ回路17、エン
コーダ18、第1及び第2カウンタ30、31、加算器
32及び第2セレクタ33より成る。従って、ラッチ回
路17及びエンコーダ18は、第1乗換えデータ算出手
段部と乗換え手段部とに共通した構成要素である。尚、
本実施例では、(後述する第2実施例もまたそうである
が、)第2乗換えデータ算出手段部の主要素として減算
器42を用いているが、これに代えて加算器を用いるこ
とも可能である。以下、各部分の動作について詳述す
る。
Further, the transfer means is based on each transfer timing given by the second transfer data (which randomly changes within the swing range RND around the timing given by the first transfer data) and the transfer phase direction. N dot recording clock signals φ 1 to φ N are sequentially transferred, and the transfer dot recording clock signal φ x is an output portion to the dot signal generating circuit 4A. The latch circuit 17, the encoder 18, the first and second The counters 30 and 31, the adder 32, and the second selector 33. Therefore, the latch circuit 17 and the encoder 18 are components common to the first transfer data calculation means unit and the transfer means unit. still,
In this embodiment, the subtractor 42 is used as the main element of the second transfer data calculating means section (as is the case with the second embodiment described later), but an adder may be used instead. It is possible. The operation of each part will be described in detail below.

【0028】水晶発振器などのクロック発生器15によ
り基準ドット記録クロック信号φ0を発生し、遅延回路
16を通すことにより、基準ドット記録クロック信号φ
0 の周期tをN等分してt/Nずつ遅延させたN個のド
ット記録クロック信号φ1 〜φN を作り出す(尚、φ0
=φ1 )。このドット記録クロック信号φ1 〜φN は乗
換えドット記録クロック信号φx の作成に利用される
他、ポリゴンミラー8の回転誤差による各反射ミラー面
でのドットずれ量を検出するためにも利用される。従っ
て、ドットずれ量検出の時間分解能はt/N、長さ分解
能はd/N(dはドット径)である。
A reference dot recording clock signal φ 0 is generated by a clock generator 15 such as a crystal oscillator, and the reference dot recording clock signal φ is passed through a delay circuit 16.
N dot recording clock signals φ 1 to φ N are generated by delaying the period t of 0 equally by N and delaying by t / N (note that φ 0
= Φ 1 ). These dot recording clock signals φ 1 to φ N are used not only to create the transfer dot recording clock signal φ x , but also to detect the amount of dot deviation on each reflecting mirror surface due to the rotation error of the polygon mirror 8. It Therefore, the time resolution of dot shift amount detection is t / N, and the length resolution is d / N (d is the dot diameter).

【0029】先ず、スタートセンサ12の検知信号VS
があると、この検知信号VS はラッチ回路17のクロッ
ク入力に与えられ、そのときのドット記録クロック信号
φ1〜φN の状態がラッチ回路17にラッチされる。エ
ンコーダ18はラッチ回路17のラッチ内容をエンコー
ドし、スタートセンサ12の検知信号VS に同期した
(すなわちスタートセンサ12の検知信号VS の直後に
立上って“1”となる)ドット記録クロック信号の順序
番号を表わす信号を出力する。エンコーダ18における
エンコードは、例えば、連続する“0”の先頭もしく
は、連続する“1”の直後の“0”を識別することによ
り行なうことができる。エンコーダ18の出力は第1セ
レクタ19に与えられ、第1セレクタ19は対応するド
ット記録クロック信号を選択して、これを第3カウンタ
20に出力する。
First, the detection signal V S of the start sensor 12
If so, this detection signal V S is given to the clock input of the latch circuit 17, and the states of the dot recording clock signals φ 1 to φ N at that time are latched by the latch circuit 17. The encoder 18 encodes the latched contents of the latch circuit 17, (the "1" rise immediately after the detection signal V S i.e. the start sensor 12) in synchronization with the detection signal V S of the start sensor 12 dot recording clock A signal indicating the sequence number of the signal is output. Encoding in the encoder 18 can be performed, for example, by identifying the head of consecutive "0" s or the "0" immediately after the consecutive "1" s. The output of the encoder 18 is given to the first selector 19, which selects the corresponding dot recording clock signal and outputs it to the third counter 20.

【0030】またスタートセンサ12の検知信号V
S は、ORゲート21を介してDフリップフロップ22
のクロック入力にも与えられ、これによりDフリップフ
ロップ22のQ出力は“1”に立上る。このQ出力は第
3カウンタ20のイネーブル端子に与えられ、第3カウ
ンタ20は能動化されて、上記選択されたドット記録ク
ロック信号をその立上りエッジに応答してカウントして
いく。その後、エンドセンサ14の検知信号があると、
この検知信号はORゲート21を介してDフリップフロ
ップ22のクロック入力に与えられ、Dフリップフロッ
プ22のQ出力は“0”に立下る。このため第3カウン
タ20は不能化され、カウントを終了する。このカウン
ト値はスタートセンサ位置からエンドセンサ位置までの
間に記録され得るドット数を示しているが、最後の1カ
ウントは完全な1ドット(すなわちドット記録クロック
信号の1周期)に対応していないので有効なものではな
く、次の通りにして除外する。
Further, the detection signal V of the start sensor 12
S is a D flip-flop 22 via an OR gate 21.
Is also applied to the clock input of the D flip-flop 22, and the Q output of the D flip-flop 22 rises to "1". This Q output is given to the enable terminal of the third counter 20, and the third counter 20 is activated to count the selected dot recording clock signal in response to its rising edge. After that, if there is a detection signal from the end sensor 14,
This detection signal is applied to the clock input of the D flip-flop 22 via the OR gate 21, and the Q output of the D flip-flop 22 falls to "0". Therefore, the third counter 20 is disabled and the counting is finished. This count value indicates the number of dots that can be recorded between the start sensor position and the end sensor position, but the last 1 count does not correspond to a complete 1 dot (that is, 1 cycle of the dot recording clock signal). Since it is not valid, it is excluded as follows.

【0031】即ち、減算器23は上記カウント値を受け
て、このカウント値から、予めCPUなどを通じてラッ
チ回路24に設定してあった基準カウント値を減算処理
する。例えば、スタートセンサ位置からエンドセンサ位
置までをA4サイズの短辺側200mmに対応づけ、こ
れを1270ライン/inch(ドット径=20μm)の分
解能で主走査するものとする。この場合には標準ドット
数は200 ÷ 0.02 = 10000(ドット)となるが、第3カ
ウンタ20のカウント値のうち最後の1カウントは有効
でないため、これを減算により除外するため、標準ドッ
ト数の 10000に1を加えた 10001を基準カウント値とし
てラッチ回路24に設定しておく。ここで第3カウンタ
20のカウント値が、例えば10002 であるならば、減算
器23の減算結果は10002 − 10001=+1となり、これ
によりドット単位のドットずれ量が+1ドットであるこ
とがわかる。その際、符号の+はポリゴンミラー8の当
該反射ミラー面における回転速度が標準よりも遅い方へ
ずれて、1走査線の走査長が標準よりも短くなる(1走
査線の終端は 10001カウント目の直前までである)こと
を意味する。
That is, the subtractor 23 receives the count value and subtracts the reference count value preset in the latch circuit 24 through the CPU or the like from the count value. For example, it is assumed that the position from the start sensor position to the end sensor position is associated with 200 mm on the short side of the A4 size, and the main scanning is performed with a resolution of 1270 lines / inch (dot diameter = 20 μm). In this case, the standard number of dots is 200 ÷ 0.02 = 10000 (dots), but since the last 1 count of the count values of the third counter 20 is not valid, it is excluded by subtraction. 10001 obtained by adding 1 to 10000 is set in the latch circuit 24 as a reference count value. Here, if the count value of the third counter 20 is, for example, 10002, the subtraction result of the subtractor 23 is 10002−10001 = + 1, which indicates that the dot shift amount in dot units is +1 dot. At that time, the symbol + indicates that the rotation speed of the reflecting mirror surface of the polygon mirror 8 deviates to the slower side than the standard, and the scanning length of one scanning line becomes shorter than the standard (the end of one scanning line is the 10001th count). Until just before).

【0032】一方、t/Nの時間分解能(標準回転速度
ではd/Nの長さ分解能)により1ドット未満のドット
ずれ量を検出するために、次のような処理を行なう。す
なわちエンドセンサ14の検知信号VE に応答して、こ
のときのドット記録クロック信号φ1 〜φN の状態をラ
ッチ回路25にラッチし、これをエンコーダ26でエン
コードして、エンドセンサ14の検知信号VE に同期し
たドット記録クロック信号の順序番号を導出する。この
動作は、ラッチ回路17,エンコーダ18により、スタ
ートセンサ12の検知信号VS に同期したドット記録ク
ロック信号の順序番号を導出する上述の場合と同様であ
る。減算器27はエンコーダ18、26の出力を受け、
エンコーダ26の出力からエンコーダ18の出力を減算
処理する。例えば、N=10である場合に、各エンコー
ダ18、26の出力が3、9であるならば、9−3=+
6が求められる。この場合、1ドット未満のドットずれ
量が(d/10)×6であることがわかる。なお、減算
器27の減算結果が負の場合は、次段の変換テーブル2
8において当該負の減算結果にNを加えて、正の値とし
て扱う。
On the other hand, in order to detect the dot shift amount of less than 1 dot by the time resolution of t / N (the length resolution of d / N at the standard rotation speed), the following processing is performed. That is, in response to the detection signal V E of the end sensor 14, the state of the dot recording clock signals φ 1 to φ N at this time is latched in the latch circuit 25, which is encoded by the encoder 26 to detect the end sensor 14. The sequence number of the dot recording clock signal synchronized with the signal V E is derived. This operation is similar to the above-described case in which the latch circuit 17 and the encoder 18 derive the sequence number of the dot recording clock signal synchronized with the detection signal V S of the start sensor 12. The subtractor 27 receives the outputs of the encoders 18 and 26,
The output of the encoder 18 is subtracted from the output of the encoder 26. For example, when N = 10 and the outputs of the encoders 18 and 26 are 3 and 9, 9-3 = +
6 is required. In this case, it can be seen that the dot shift amount of less than 1 dot is (d / 10) × 6. If the subtraction result of the subtractor 27 is negative, the conversion table 2 in the next stage
In step 8, N is added to the negative subtraction result and treated as a positive value.

【0033】以上のようにして求まったドットずれ量、
すなわち減算器23、27の各減算結果は、変換テーブ
ル28に与えられ、当該ドットずれ量を補正するために
必要なドット記録クロック信号の乗換えタイミングおよ
び乗換え位相方向を表わす第1乗換えデータに変換され
る。このテーブルデータはCPUなどを通じて予め設定
されている。例えば、N=10、1走査線の標準ドット
数が 10000ドットのときのテーブルデータの求め方の一
例を示せば、以下のようになる。
The dot deviation amount obtained as described above,
That is, the subtraction results of the subtracters 23 and 27 are given to the conversion table 28, and converted into the first transfer data representing the transfer timing and the transfer phase direction of the dot recording clock signal necessary for correcting the dot shift amount. It This table data is preset through the CPU or the like. For example, an example of how to obtain the table data when N = 10 and the standard number of dots for one scanning line is 10,000 is as follows.

【0034】 〔減算器23の減算結果が+1で、減
算器27の減算結果が+6のとき〕10×1+6=16
により、このときの総ドットずれ量は(d/10)×1
6であるので、ドット記録クロック信号の乗換えを16
回行なえばよい。1走査(すなわち 10000ドット)の途
中で16回の乗換えを均等に行なうためには、 10000/
17ドットごとに乗換えを行なわなければならない。こ
のとき、小数点以下は切捨てることとなるが、これによ
る誤差は問題とはならない。また減算器23の減算結果
が正であり、上述したように1走査線の走査長が標準よ
りも短くなることを示しているので、乗換えの位相方向
は位相遅れの方向である。
[When the subtraction result of the subtractor 23 is +1 and the subtraction result of the subtractor 27 is +6] 10 × 1 + 6 = 16
Therefore, the total dot shift amount at this time is (d / 10) × 1
Since it is 6, the change of the dot recording clock signal is 16
It only has to be done. In order to evenly change 16 times in the middle of one scan (that is, 10,000 dots), 10000 /
Transfers must be performed every 17 dots. At this time, the fractional part is truncated, but the error caused by this is not a problem. Further, the subtraction result of the subtractor 23 is positive, which indicates that the scanning length of one scanning line becomes shorter than the standard as described above. Therefore, the phase change direction is the phase delay direction.

【0035】 〔減算器23の減算結果が−2で、減
算器27の減算結果が−3のとき〕上述したように−3
は7として扱う。10×(−2)+7=−13より、こ
のときの総ドットずれ量は(d/10)×13であるの
で、上記に述べた理由により、10000 /14ドットご
とに乗換えを行なえばよい。また減算器23の減算結果
が負であり、1走査線の走査長が標準よりも長くなるこ
とを示しているので、乗換えの位相方向は位相進みの方
向である。
[When the Subtraction Result of Subtractor 23 is -2 and the Subtraction Result of Subtractor 27 is -3] As described above, -3
Is treated as 7. From 10 × (−2) + 7 = −13, the total dot shift amount at this time is (d / 10) × 13. Therefore, for the reason described above, the transfer may be performed every 10000/14 dots. Further, the subtraction result of the subtractor 23 is negative, indicating that the scanning length of one scanning line is longer than the standard, and therefore the phase change direction is the phase advance direction.

【0036】誤差がない場合は、第1カウンタ30から
キャリーが発生することのない値をロードする。そうす
ると、第2カウンタ31の出力は0のままであるので乗
換えが発生しない。
If there is no error, the first counter 30 is loaded with a value that does not cause a carry. Then, since the output of the second counter 31 remains 0, the transfer does not occur.

【0037】更に、この様にして得られた第1乗換えデ
ータを、減算器42の一方の入力端(A)へ入力する。
他方の入力端(B)にはランダムデータを入力している
ので、減算器42は(第1乗換えデータ)−(ランダム
データ)という減算処理を、一走査線中の全ての第1乗
換えデータに対して実行する。ここでランダムデータ
は、ランダムデータ発生器40より出力したノイズとし
てのデータに対してリミッタ41によってその上限及び
下限を制限したものであるため、一定の範囲(図1
(b)の振れ幅RNDに相当)内でその値が時々刻々と
変化するデータである。従って、上記減算処理において
は、各第1乗換えデータ毎に全て異なったランダムデー
タを減算することとなる。そして減算器42は、減算結
果を第2乗換えデータ(最終的な乗換えタイミングと乗
換え位相方向とを与えるデータ)としてシフトレジスタ
29へ出力する。
Further, the first crossover data thus obtained is input to one input terminal (A) of the subtractor 42.
Since the random data is input to the other input terminal (B), the subtractor 42 performs the subtraction process (first transfer data)-(random data) on all the first transfer data in one scanning line. Execute against. Here, since the random data has its upper limit and lower limit limited by the limiter 41 with respect to the noise data output from the random data generator 40, the random data has a fixed range (see FIG. 1).
The data is the data whose value changes from moment to moment within the swing width RND in (b). Therefore, in the subtraction process, different random data are subtracted for each first crossover data. Then, the subtractor 42 outputs the subtraction result to the shift register 29 as the second transfer data (data which gives the final transfer timing and transfer phase direction).

【0038】ここで、上述したの条件の下、例えば振
れ幅RNDを100とすると、第1乗換えタイミングは
588から100を減算することで488、第2乗換え
タイミングは488に588を加算することで107
6、第3乗換えタイミングは1076に588を加算す
ることで1664となる。
Under the above-mentioned conditions, assuming that the swing range RND is 100, the first transfer timing is 588 by subtracting 100 from 588, and the second transfer timing is 488 by adding 588 to 488. 107
6 and the third transfer timing becomes 1664 by adding 588 to 1076.

【0039】シフトレジスタ29はスタートセンサ12
の検知信号VS 毎に、即ちポリゴンミラー8の1/6回
転ごとに各面についての第2乗換えデータをシフトさ
せ、ポリゴンミラー8の1回転後に、当該第2乗換えデ
ータを各面毎に第1カウンタ30へ出力する。一般的
に、ポリゴンミラーの回転中の1面ごとの回転誤差につ
いてはかなり正確な再現性があり、規則正しいことが知
られている。従って、1回転前の誤差データを用いて補
正を行なっても何ら問題なく、現実的な制御である。
The shift register 29 is the start sensor 12
For each detection signal V s of the polygon mirror 8, that is, for every ⅙ rotation of the polygon mirror 8, the second transfer data for each surface is shifted, and after one rotation of the polygon mirror 8, the second transfer data is transferred for each surface. 1 Output to the counter 30. Generally, it is known that there is a fairly accurate reproducibility and a regularity with respect to a rotation error for each surface during rotation of a polygon mirror. Therefore, there is no problem even if correction is performed using the error data of one rotation before, and the control is realistic.

【0040】以後の動作については、理解を容易化する
ために、乗換えタイミングとしてドット記録クロック信
号φ3 を指示する場合であって、乗換え位相方向として
U(遅れ)を、第2乗換えデータが与えているものとし
て説明する。この第2乗換えデータは、得られた1回転
後のポリゴンミラー8の同一反射ミラー面に対するスタ
ートセンサ12の検知信号VS があると、乗換えタイミ
ング=3の第2乗換えデータがシフトレジスタ29から
第1カウンタ30にプリセットされるとともに、乗換え
位相方向U(遅れ)についてのデータがシフトレジスタ
29から第2カウンタ31にプリセットされる。一方、
このとき同時に、ラッチ回路17およびエンコーダ18
の働きにより、スタートセンサ12の検知信号VS に同
期したドット記録クロック信号の順序番号が検出され
る。ここではスタートセンサ12の検知信号VS に同期
したドット記録クロック信号がφ3 であり、エンコーダ
18から順序番号=3が得られたものとして説明を進め
る。
In order to facilitate understanding of the subsequent operation, the dot recording clock signal φ 3 is designated as the transfer timing, and the second transfer data gives U (delay) as the transfer phase direction. Will be explained. When the detection signal V S of the start sensor 12 for the same reflection mirror surface of the polygon mirror 8 obtained after one rotation is obtained, the second transfer data is the second transfer data at the transfer timing = 3 from the shift register 29. The data in the transfer phase direction U (delay) is preset from the shift register 29 to the second counter 31 while being preset to the 1 counter 30. on the other hand,
At this time, at the same time, the latch circuit 17 and the encoder 18
By the action of, the sequence number of the dot recording clock signal synchronized with the detection signal V S of the start sensor 12 is detected. Here, the description will proceed assuming that the dot recording clock signal synchronized with the detection signal V S of the start sensor 12 is φ 3 and the sequence number = 3 is obtained from the encoder 18.

【0041】第2カウンタ31は、前回走査のエンドセ
ンサ14の検知信号から今回走査のスタートセンサ12
の検知信号までのブランキング期間中にリセットされて
おり、したがって当初、第2カウンタ31のカウント出
力は0である。Dフリップフロップ22,第3カウンタ
20も同様にブランキング期間中にリセットされる。一
方、第1カウンタ30には、スタートセンサ12の検知
信号VS を受けて、ロード値3がロードされる。このた
め、スタートセンサ12の検知信号VS の出力直後にお
いては、加算器32にエンコーダ18から3、第2カウ
ンタ31から0がそれぞれ与えられ、その加算値の3が
第2セレクタ33に与えられる。第2セレクタ33は、
これに応答して、ドット記録クロック信号φ1 〜φN
内から3番目のドット記録クロック信号φ3 を選択し、
この信号φ3 を乗換えドット記録クロック信号φx とし
て出力する。この乗換えドット記録クロック信号φx
第1、第2カウンタ30、31のクロック入力に与えら
れるが、第2カウンタ31のイネーブル端子は第1カウ
ンタ30のキャリー出力に接続され、当該キャリー出力
があるまでは第2カウンタ31は不能化されているた
め、まず第1カウンタ30のみによりカウントが行なわ
れる。
The second counter 31 detects from the detection signal of the end sensor 14 of the previous scan to the start sensor 12 of the current scan.
Is reset during the blanking period up to the detection signal, and thus the count output of the second counter 31 is 0 at the beginning. Similarly, the D flip-flop 22 and the third counter 20 are reset during the blanking period. On the other hand, the first counter 30 receives the detection signal V S of the start sensor 12 and is loaded with the load value 3. Therefore, immediately after the detection signal V S of the start sensor 12 is output, the encoders 18 to 3 and the second counter 31 to 0 are given to the adder 32, and the addition value 3 is given to the second selector 33. . The second selector 33 is
In response to this, the third dot recording clock signal φ 3 is selected from the dot recording clock signals φ 1 to φ N ,
This signal φ 3 is output as the crossover dot recording clock signal φ x . The transfer dot recording clock signal φ x is given to the clock inputs of the first and second counters 30 and 31, but the enable terminal of the second counter 31 is connected to the carry output of the first counter 30 and there is the carry output. Until then, the second counter 31 is disabled, so that the first counter 30 alone counts.

【0042】第1カウンタ30は、乗換えドット記録ク
ロック信号φx の立上りエッジごとに、前述のプリセッ
ト値3から1ずつダウンカウントする。カウント値が1
となったところで第1カウンタ30のキャリー出力が立
上り、第2カウンタ31が能動化される。そして乗換え
ドット記録クロック信号φx の次の立上りエッジに応答
して、第2カウンタ31は0から1だけアップカウント
し、そのカウント値は1となる。なおアップカウントの
指示は、前述の乗換え位相方向U(遅れ)のプリセット
データにより与えられている。もし乗換え位相方向がD
(進み)であれば、ダウンカウントが行なわれ、カウン
ト値は−1となる。また第2カウンタ31のカウント値
が1になると同時に、第1カウンタ30のキャリー出力
は立下るため、第2カウンタ31は再び不能化され、ま
たその立下りエッジで第1カウンタ30には、プリセッ
ト値3がロードされる。
The first counter 30 counts down one by one from the preset value 3 at each rising edge of the transfer dot recording clock signal φ x . Count value is 1
Then, the carry output of the first counter 30 rises and the second counter 31 is activated. Then, in response to the next rising edge of the transfer dot recording clock signal φ x , the second counter 31 counts up from 0 to 1, and the count value becomes 1. The up-count instruction is given by the preset data in the transfer phase direction U (delay) described above. If the transfer phase direction is D
If it is (advance), the down count is performed and the count value becomes -1. Further, since the carry output of the first counter 30 falls at the same time when the count value of the second counter 31 becomes 1, the second counter 31 is disabled again, and at the falling edge thereof, the first counter 30 is preset. The value 3 is loaded.

【0043】第2カウンタ31のカウント値が1になる
と、加算器32の両入力(A、B)は3および1となる
ため、その加算出力は4となる。第2セレクタ33は、
これに応答してドット記録クロック信号φ4 を選択し、
今度はこの信号φ4 を乗換えドット記録クロック信号φ
x として出力する。このようにして、位相遅れ方向に隣
接したドット記録クロック信号への乗換えが行なわれ
る。この乗換えタイミングないし乗換え位置の間隔が全
てランダムな値となることは、既述した通りである。
When the count value of the second counter 31 becomes 1, both inputs (A, B) of the adder 32 become 3 and 1, so that the addition output becomes 4. The second selector 33 is
In response to this, the dot recording clock signal φ 4 is selected,
This time, change this signal φ 4 to the dot recording clock signal φ
Output as x . In this way, the transfer to the dot recording clock signals adjacent in the phase delay direction is performed. As described above, the transfer timings or the intervals between transfer positions are all random values.

【0044】同様の動作が不規則な時間間隔で以て繰返
され、この場合、乗換えドット記録クロック信号φx
3周期(すなわち3ドット)毎に、ランダムな間隔でφ
3 →φ4 →φ5 →φ6 へと順次に乗換えられ、これによ
って乗換えドット記録クロック信号φx が作成されてい
く。この乗換えドット記録クロック信号φx に同期して
走査を行なうことにより、主走査方向へのドットずれと
共に、副走査方向におけるムラの解消が実現されること
は、既述したとおりである。
The same operation is repeated at irregular time intervals. In this case, φ is changed at random intervals every 3 cycles (that is, 3 dots) of the transfer dot recording clock signal φ x.
The transfer is sequentially performed in the order of 3 → φ 4 → φ 5 → φ 6 , and thereby the transfer dot recording clock signal φ x is created. As described above, by performing scanning in synchronization with the transfer dot recording clock signal φ x , it is possible to eliminate dots in the main scanning direction and to eliminate unevenness in the sub scanning direction.

【0045】尚、本実施例の遅延回路16に代えて、ク
ロック発生器15ではドット記録クロック信号φ1 〜φ
N のN倍の周波数(周期t/N)のクロック信号φORG
を発振させておき、これを分周・遅延して、N個のドッ
ト記録クロック信号φ1 〜φN を作り出すようにしても
良い。この点は、後述の第2実施例でも共通している。
In place of the delay circuit 16 of this embodiment, the clock generator 15 uses the dot recording clock signals φ 1 to φ.
Clock signal φ ORG with a frequency N times N (cycle t / N)
May be oscillated and divided and delayed to generate N dot recording clock signals φ 1 to φ N. This point is also common to the second embodiment described later.

【0046】ここで図4(b)は、本ジッタ補正装置を
用いることにより得られるフィルム3上のドット列を示
したものである。図1の場合と同様に、図4においても
全ての走査線について、第1乗換えデータの乗換えタイ
ミングは乗換え位置の全てについて相等しい場合を示し
ている。同図(a)には、比較対照のため、従来装置に
よるドット例をも示している。この比較より明かな通
り、本実施例では、乗換え時に形成された各ドット(図
中、黒丸で示されるもの)は、全て主走査方向のみなら
ず副走査方向に関しても不均一に分散されていることが
理解される。
Here, FIG. 4B shows a dot row on the film 3 obtained by using the present jitter correcting apparatus. Similar to the case of FIG. 1, FIG. 4 also shows a case where the scan line changing timings of the first scan line changing data are the same for all the scan lines at all the scan line changing positions. For comparison and comparison, FIG. 6A also shows an example of dots formed by a conventional device. As is clear from this comparison, in the present embodiment, all the dots (indicated by black circles in the figure) formed at the time of transfer are non-uniformly distributed not only in the main scanning direction but also in the sub scanning direction. Be understood.

【0047】〈第2実施例〉<Second Embodiment>

【0048】図6は、この発明の第2実施例における乗
換え方法の原理を示したものであり、図5は従来のもの
を示している。両図に於ける、主走査基点及び各乗換え
位置を表わす記号の使用方法は、図1の場合と同一であ
る。第2実施例の原理は次の通りである。
FIG. 6 shows the principle of the transfer method in the second embodiment of the present invention, and FIG. 5 shows the conventional method. In both figures, the method of using the symbols indicating the main scanning base point and each transfer position is the same as in FIG. The principle of the second embodiment is as follows.

【0049】即ち、一走査線毎に最初の乗換えに当たる
第1乗換えデータに対してのみランダムデータを加算な
いし減算して修正を加え、以後の乗換えに関しては第1
乗換えデータをそのまま使用しようとするものである。
これにより最初の乗換え補正位置B0 ,B1 ,……Bn
は、図5(b)に図示する通り、所定の振れ幅RND内
でランダムに分散することになる。しかし、2回目以後
の乗換えについては、主走査方向に於ける各乗換え間隔
は等しい。つまり、距離B0 0 =距離C0 0 =……
=距離G0 0 、距離B1 1 =距離C1 1 =……=
距離G1 1 である。その結果、ドットの配列を全体と
して眺めれば、各ドットは主走査及び副走査のいずれの
方向に関しても不均一に分散していることになる。
That is, the random data is added to or subtracted from only the first crossover data corresponding to the first crossover for each scanning line, and the correction is made.
It is intended to use the transfer data as it is.
As a result, the first transfer correction position B 0 , B 1 , ... B n
As shown in FIG. 5B, are distributed randomly within a predetermined swing width RND. However, for the second and subsequent transfer, the transfer intervals in the main scanning direction are the same. That is, the distance B 0 C 0 = the distance C 0 D 0 = ...
= Distance G 0 H 0 , distance B 1 C 1 = distance C 1 D 1 = ... =
The distance is G 1 H 1 . As a result, when the dot arrangement is viewed as a whole, the dots are non-uniformly distributed in both the main scanning direction and the sub scanning direction.

【0050】図7は、上記原理を実現し得るジッタ補正
装置の構成を示している。本装置も又、図2に示した画
像記録装置に適用されることは、既述した通りである。
図3(第1実施例)との相違点は、第2乗換えデータ算
出手段部にある。
FIG. 7 shows the configuration of a jitter correction apparatus that can realize the above principle. As described above, this apparatus is also applied to the image recording apparatus shown in FIG.
The difference from FIG. 3 (first embodiment) lies in the second transfer data calculation means unit.

【0051】当該第2乗換えデータ算出手段部は、減算
器42、シフトレジスタ29及びタイミング回路50よ
り成る。この内、減算器42は図3の場合と同一であ
る。先ず、変換テーブル28は、減算器23、27の結
果に基づいて、第1乗換えデータを、乗換え位相方向を
示すU/D信号と、乗換えタイミングを示す二種のロー
ドデータ(第1ロードデータ:最初の乗換えに関するも
の、第2ロードデータ:それ以後の乗換えに関するも
の)としてシフトレジスタ29へ送る。スタート直後、
タイミング回路50では、図8に示すタイミングで出力
2 が“L”レベルとなり、シフトレジスタ29は第1
ロードデータを減算器42を介して第1カウンタ30へ
出力すると共に、U/D信号を第2カウンタ31へ出力
する。これにより、第1ロードデータはランダムデータ
による修正を受ける。この点は、第1実施例のときと同
一である。このとき第1カウンタ30は、乗換えドット
記録クロック信号φx のタイミングで第1ロードデータ
を取り込む。乗換えドット記録クロック信号φx が続く
とタイミング回路50の出力Q2 は“H”レベルとな
り、今度は、シフトレジスタ29は、第2ロードデータ
を減算器42を介さずに直接第1カウンタ30へ出力す
る。勿論、U/D信号も出力する。従って、第1乗換え
データは、ランダムデータによる修正を受けないことと
なる。そして、第1カウンタ30の計数が続き、第1カ
ウンタ30がキャリーを発した時、第2ロードデータが
第1カウンタ30にロードされる。以後、タイミング回
路50の出力Q2 は“H”レベルを保持するので、キャ
リーの発生毎に第2ロードデータがロードされる。
The second transfer data calculating means section comprises a subtracter 42, a shift register 29 and a timing circuit 50. Of these, the subtractor 42 is the same as in the case of FIG. First, the conversion table 28, based on the results of the subtracters 23 and 27, converts the first transfer data into the U / D signal indicating the transfer phase direction and two types of load data indicating the transfer timing (first load data: The first transfer data and the second load data: subsequent transfer data are sent to the shift register 29. Immediately after the start,
In the timing circuit 50, the output Q 2 becomes "L" level at the timing shown in FIG.
The load data is output to the first counter 30 via the subtractor 42 and the U / D signal is output to the second counter 31. As a result, the first load data is modified by the random data. This point is the same as in the first embodiment. At this time, the first counter 30 fetches the first load data at the timing of the transfer dot recording clock signal φ x . When the transfer dot recording clock signal φ x continues, the output Q 2 of the timing circuit 50 becomes “H” level, and this time, the shift register 29 directly transfers the second load data to the first counter 30 without passing through the subtractor 42. Output. Of course, the U / D signal is also output. Therefore, the first transfer data is not modified by the random data. Then, the first counter 30 continues counting, and when the first counter 30 issues a carry, the second load data is loaded into the first counter 30. After that, since the output Q 2 of the timing circuit 50 holds the “H” level, the second load data is loaded every time the carry occurs.

【0052】この第2実施例を用いた場合に得られるド
ット列を、図4(c)に示す。各走査線について見れ
ば、最初の乗換え位置は振れ幅RND内でばらついてお
り、それ以後は等間隔で乗換え位置が生じている。
FIG. 4C shows a dot array obtained when this second embodiment is used. Regarding each scanning line, the first transfer position varies within the swing width RND, and thereafter, the transfer positions occur at equal intervals.

【0053】尚、図9は、上記第1及び第2実施例によ
る効果を示したものである。乗換え位置がランダムにば
らまかれることが、この図から直ちに理解することがで
きる。そのため、副走査方向について規則的なパターン
(ムラ)が生じていない。
FIG. 9 shows the effects of the first and second embodiments. It can be immediately understood from this figure that the transfer positions are randomly scattered. Therefore, no regular pattern (unevenness) occurs in the sub-scanning direction.

【0054】〈その他〉<Others>

【0055】第1及び第2実施例においては、感材とし
てフィルムを用いていたが、その他に印刷版材や印画紙
等をも感材として用いることができる。又、本ジッタ補
正装置は、平面走査型の画像記録装置の他に、例えば副
走査方向に回転可能なシリンダ上に感材を貼付した構成
を有する画像記録装置にも適用可能である。
In the first and second embodiments, the film is used as the light-sensitive material, but printing plate material, printing paper, etc. may be used as the light-sensitive material. Further, the present jitter correction apparatus can be applied not only to the plane scanning type image recording apparatus but also to an image recording apparatus having a structure in which a sensitive material is attached on a cylinder rotatable in the sub-scanning direction.

【0056】[0056]

【発明の効果】請求項1乃至3の各発明は、各走査線毎
にドット記録クロック信号の乗換え位置を分散させるこ
とができ、従来主走査方向のジッタ補正時に生じていた
副走査方向に延びる筋状のムラの発生を防止することが
できるという効果を奏する。
According to the first to third aspects of the present invention, the transfer positions of the dot recording clock signal can be dispersed for each scanning line, and the dot scanning clock signal extends in the sub-scanning direction, which has conventionally occurred during jitter correction in the main scanning direction. It is possible to prevent the occurrence of streaky unevenness.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例に於けるジッタ補正の原理
を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the principle of jitter correction in the first embodiment of the present invention.

【図2】本発明のジッタ補正装置が適用される、ポリゴ
ンミラー利用の画像記録装置の概観構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an image recording device using a polygon mirror, to which the jitter correction device of the present invention is applied.

【図3】本発明の第1実施例に係るジッタ補正装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a jitter correction apparatus according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明により得られる主走査及び副走査方向に
於けるドットの配列を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an array of dots in a main scanning direction and a sub scanning direction obtained by the present invention.

【図5】本発明の効果を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an effect of the present invention.

【図6】従来技術の効果を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an effect of a conventional technique.

【図7】この発明の第2実施例に於けるジッタ補正の原
理を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the principle of jitter correction in the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2実施例に係るジッタ補正装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a jitter correction device according to a second embodiment of the present invention.

【図9】第2実施例に於けるタイミング回路の動作を示
したタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the timing circuit in the second embodiment.

【図10】従来の問題点を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a conventional problem.

【図11】従来の問題点を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing a conventional problem.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 フィルム(感材) 4 画像処理回路 5 半導体レーザ 8 ポリゴンミラー 12 スタートセンサ 14 エンドセンサ 15 クロック発生器 16 遅延回路 17、24、25 ラッチ 18、26 エンコーダ 19 第1セレクタ 20 第3カウンタ 22 Dフリップフロップ 23、27、42 減算器 28 変換テーブル 29 シフトレジスタ 30 第1カウンタ 31 第2カウンタ 33 第2セレクタ 40 ランダムデータ発生器 41 リミッタ 50 タイミング回路 VS ,VE 検知信号 φ0 基準ドット記録クロック信号 φ1 〜φN ドット記録クロック信号 φx 乗換えドット記録クロック信号 LB 光ビーム3 film (photosensitive material) 4 image processing circuit 5 semiconductor laser 8 polygon mirror 12 start sensor 14 end sensor 15 clock generator 16 delay circuit 17, 24, 25 latch 18, 26 encoder 19 first selector 20 third counter 22 D flip-flop 23, 27, 42 Subtractor 28 Conversion table 29 Shift register 30 First counter 31 Second counter 33 Second selector 40 Random data generator 41 Limiter 50 Timing circuit V S , V E Detection signal φ 0 Reference dot recording clock signal φ 1 to φ N dot recording clock signal φ x transfer dot recording clock signal LB light beam

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ドット記録クロック信号に同期して画像
信号から各ドットの濃淡を表すドット信号を作成し、当
該ドット信号に応じて変調された光ビームをポリゴンミ
ラーによって感材の主走査方向へと走査するとともに前
記感材を前記主走査方向と直交する副走査方向へと移動
することにより前記画像信号が示す画像を前記感材に記
録する画像記録装置において、前記乗換えドット記録ク
ロック信号の発生装置として用いられる装置であって、 各走査線の走査に先立って前記光ビームの通過を検知す
る第1センサと、 前記各走査線の走査終了後の光ビームの通過を検知する
第2センサと、 周期tの基準ドット記録クロック信号を発生するクロッ
クと、 前記基準ドット記録クロック信号より、当該信号に対し
て時間t/N(Nは2以上の整数)ずつ順次に遅延させ
たN個のドット記録クロック信号を作成するドット記録
クロック信号作成手段と、 所定の範囲内でランダムにその値が変動するランダムデ
ータを出力するランダムデータ発生手段と、 前記各走査線毎に、前記第1及び第2センサがそれぞれ
出力する検知信号と前記N個のドット記録クロック信号
とを用いて、前記時間t/Nの時間分解能で前記第1及
び第2センサ間を前記光ビームが通過するのに要する実
際の走査時間を検出し、この実際の走査時間と予め設定
された標準走査時間との減算処理を通じて、等間隔で前
記N個のドット記録クロック信号間の乗換えを行うため
の各乗換えタイミングと乗換え位相方向とを与える第1
乗換えデータを算出する第1乗換えデータ算出手段と、 前記第1乗換えデータとランダムデータとの加算又は減
算処理によって、前記各走査線毎の第2乗換えデータを
算出する第2乗換えデータ算出手段と、 前記各走査線毎に、前記第1センサの検知信号に応じて
前記N個のドット記録クロック信号の中から1個のドッ
ト記録クロック信号を選択し、前記第2乗換えデータに
基づき当該選択したドット記録クロック信号から隣接す
る他のドット記録クロック信号へと順次に前記N個のド
ット記録クロック信号を乗換えることによって、前記乗
換えドット記録クロック信号を発生する乗換手段とを、
備えたことを特徴とするポリゴンミラーのジッタ補正装
置。
1. A dot signal representing the density of each dot is created from an image signal in synchronization with a dot recording clock signal, and a light beam modulated according to the dot signal is directed by a polygon mirror in the main scanning direction of a sensitive material. In the image recording device for recording the image indicated by the image signal on the sensitive material by moving the sensitive material in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction while generating the changeover dot recording clock signal. A device used as a device, comprising: a first sensor that detects passage of the light beam prior to scanning of each scanning line; and a second sensor that detects passage of the light beam after completion of scanning of each scanning line. , A clock for generating a reference dot recording clock signal of a cycle t, and a time t / N (N is 2 or more ), Dot recording clock signal generating means for generating N number of dot recording clock signals sequentially delayed, and random data generating means for outputting random data whose value randomly changes within a predetermined range; For each scanning line, the detection signals output from the first and second sensors and the N dot recording clock signals are used to perform a time resolution of the time t / N between the first and second sensors. The actual scanning time required for the light beam to pass through is detected, and through the subtraction processing of the actual scanning time and the preset standard scanning time, the N dot recording clock signals are transferred at equal intervals. First, each transfer timing and transfer phase direction for performing
First transfer data calculating means for calculating transfer data, and second transfer data calculating means for calculating second transfer data for each scanning line by addition or subtraction processing of the first transfer data and random data, For each scanning line, one dot recording clock signal is selected from the N dot recording clock signals according to the detection signal of the first sensor, and the selected dot is selected based on the second transfer data. Transfer means for generating the transfer dot recording clock signal by sequentially transferring the N dot recording clock signals from the recording clock signal to another adjacent dot recording clock signal,
A polygon mirror jitter correction device characterized by being provided.
【請求項2】 前記第2乗換えデータ算出手段は、前記
第1乗換えデータ内に含まれる全ての乗換えタイミング
のデータに対して、前記ランダムデータとの加算又は減
算処理を行うことを特徴とする請求項1記載のポリゴン
ミラーのジッタ補正装置。
2. The second transfer data calculation means performs addition or subtraction processing with respect to the random data on all the transfer timing data included in the first transfer data. Item 1. A polygon mirror jitter correction apparatus according to item 1.
【請求項3】 前記第2乗換えデータ算出手段は、前記
選択したドット記録クロック信号からの最初の乗換えに
対応する前記第1乗換えデータに対してのみ前記ランダ
ムデータとの加算又は減算処理を行い、それ以後の乗換
えに対応する前記第1乗換えデータに対しては、前記加
算又は減算処理を行わずにそのまま前記第2乗換えデー
タとして出力することを特徴とする請求項1記載のポリ
ゴンミラーのジッタ補正装置。
3. The second transfer data calculation means performs addition or subtraction processing with the random data only on the first transfer data corresponding to the first transfer from the selected dot recording clock signal, The jitter correction of the polygon mirror according to claim 1, wherein the first transfer data corresponding to the subsequent transfer is output as the second transfer data without performing the addition or subtraction processing. apparatus.
JP5340703A 1993-12-08 1993-12-08 Polygon mirror jitter correction device Expired - Fee Related JP2869321B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340703A JP2869321B2 (en) 1993-12-08 1993-12-08 Polygon mirror jitter correction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340703A JP2869321B2 (en) 1993-12-08 1993-12-08 Polygon mirror jitter correction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07159715A true JPH07159715A (en) 1995-06-23
JP2869321B2 JP2869321B2 (en) 1999-03-10

Family

ID=18339513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5340703A Expired - Fee Related JP2869321B2 (en) 1993-12-08 1993-12-08 Polygon mirror jitter correction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869321B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264392A (en) * 2001-03-14 2002-09-18 Ricoh Co Ltd Exposing method, exposing unit, imaging apparatus, light modulation signal generating unit and program
JP2007203739A (en) * 2007-03-12 2007-08-16 Ricoh Co Ltd Method for forming pixel clock/pixel clock-forming apparatus/optical writing unit/image-forming apparatus
JP2019197176A (en) * 2018-05-11 2019-11-14 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and information processing apparatus
CN112363763A (en) * 2020-11-13 2021-02-12 山东云海国创云计算装备产业创新中心有限公司 Data processing method, device and computer readable storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264392A (en) * 2001-03-14 2002-09-18 Ricoh Co Ltd Exposing method, exposing unit, imaging apparatus, light modulation signal generating unit and program
JP2007203739A (en) * 2007-03-12 2007-08-16 Ricoh Co Ltd Method for forming pixel clock/pixel clock-forming apparatus/optical writing unit/image-forming apparatus
JP4633080B2 (en) * 2007-03-12 2011-02-16 株式会社リコー Pixel clock generator, optical writing device, image forming device
JP2019197176A (en) * 2018-05-11 2019-11-14 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and information processing apparatus
CN112363763A (en) * 2020-11-13 2021-02-12 山东云海国创云计算装备产业创新中心有限公司 Data processing method, device and computer readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2869321B2 (en) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0265845B1 (en) Method of and apparatus for jitter correction of a polygon mirror in an image recording apparatus
US5138479A (en) Light beam scanning apparatus and method of detecting a variation of a scanning speed of a light beam
JP2006205400A (en) Image forming device, printer device, facsimile device and duplicator
US7466472B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, program and computer readable information recording medium
US7136085B2 (en) Image-forming apparatus and optical scanner
JP2869321B2 (en) Polygon mirror jitter correction device
JP4546845B2 (en) Light beam scanning apparatus, image forming apparatus, and magnification error correction method
US7187398B2 (en) Characterization of a scan line produced from a facet of a scanning device
US6570675B1 (en) Image forming apparatus capable of controlling timing for a plurality of laser beams to write an image
US6236415B1 (en) Image forming apparatus and control method therefor
JP3499984B2 (en) Image forming device
JP2004306292A (en) Image formation device
JPS63132214A (en) Method and device for correcting jitter of polygon mirror
US20120194630A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH0668576B2 (en) Jitter correction device for polygon mirror
JP3468248B2 (en) Image forming device
JPS628017Y2 (en)
JPS5937910B2 (en) Optical printer scanning method
JP2005219386A (en) Image forming apparatus
JP3596970B2 (en) Light beam scanning device
JPH04142509A (en) Optical scanner
JP2536838B2 (en) Horizontal sync signal output device
JP2004262088A (en) Image forming apparatus, image processing program, and recording medium
JP3643434B2 (en) Image forming apparatus
JPH0488369A (en) Laser beam printer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees