JPH07156742A - ガス発生装置の点火器チューブ - Google Patents

ガス発生装置の点火器チューブ

Info

Publication number
JPH07156742A
JPH07156742A JP6242715A JP24271594A JPH07156742A JP H07156742 A JPH07156742 A JP H07156742A JP 6242715 A JP6242715 A JP 6242715A JP 24271594 A JP24271594 A JP 24271594A JP H07156742 A JPH07156742 A JP H07156742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igniter
tube
igniter tube
powder
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6242715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2670238B2 (ja
Inventor
Paul D Kidd
ディー.キッド ポール
David W Lindsey
ダブリュ.リンゼイ デビット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morton International LLC
ATK Launch Systems LLC
Original Assignee
Morton Thiokol Inc
Morton International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morton Thiokol Inc, Morton International LLC filed Critical Morton Thiokol Inc
Publication of JPH07156742A publication Critical patent/JPH07156742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2670238B2 publication Critical patent/JP2670238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/04Blasting cartridges, i.e. case and explosive for producing gas under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C19/00Details of fuzes
    • F42C19/08Primers; Detonators
    • F42C19/0823Primers or igniters for the initiation or the propellant charge in a cartridged ammunition
    • F42C19/0826Primers or igniters for the initiation or the propellant charge in a cartridged ammunition comprising an elongated perforated tube, i.e. flame tube, for the transmission of the initial energy to the propellant charge, e.g. used for artillery shells and kinetic energy penetrators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26064Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by auto-ignition means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車用乗客拘束装置のためのガス発生装置
において、主点火チューブのための堅くしかも破裂可能
の粉末保持円盤を提供する。 【構成】 細長い円筒体32と、前記円筒体の内部の主
点火器粉末26と、円筒体の一端の蓋と、前記蓋の反対
側の円筒体の端部に配設された自動点火カップ14とか
らなるガス発生装置のための点火器チューブ24におい
て、点火器粉末26と自動点火カップ14との間に蓋と
して配設された樹脂36で閉鎖された網34を具備して
いることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車が衝突した場合に
自動車の乗員拘束装置を膨張するためのガス発生装置に
関する。さらに詳細には、本発明は衝突の瞬間に自動車
のエアバッグを膨張させるためガスを発生する膨張装置
組立体に関する。さらに詳しくは、本発明は非常に微細
な点火器粉末で満たされた点火器チューブとこのチュー
ブに密着するよう係合した自動点火キャップとを具備す
る上記のような組立体に関するものである。
【0002】エアバッグ拘束装置のための多くの形式の
膨張装置が公知である。1つの形式は膨張ガスの発生の
ための固体燃料合成物を用い、本明細書中に参照例とし
て記載されている米国特許第4,296,084号、第
4,561,675号及び第4,817,828号に開
示されているような内側及び外側のケーシングによって
囲まれた環状燃焼室を含んでいる。これらケーシングは
普通はその軽い重量のためアルミニウムで作られてい
る。通常は粉末形式の固体燃料に密接して主点火組立体
が位置し、この点火組立体は、電気導火爆管と、点火器
チューブと、このチューブ内部の粉末の主点火材料と、
このチューブの一端又は両端の金属箔シールとを具備し
ている。衝突が起きると、導火爆管は主点火材料を着火
しこの主点火材料の燃焼は続いて固体のガス−発生燃料
の燃焼を開始する。しかし、主点火材料の自動点火が、
エンジン室に電気火花が存在する時に生じるような非常
に高い温度〔例えば650°F(343℃)以上〕に自
動車がさらされた場合に起きる。このような高温時にお
けるケーシングのアルミニウムの劣化と弱体化したケー
シングの破裂により飛来する破片による局外者に対する
潜在的な障害とから生じる問題を解決するため、非常に
低い温度〔例えば約350°F(177℃)〕で自然発
火するニトロセルローズ又は他の材料で満たされた自動
点火カップが、点火器チューブに密着係合するよう整列
される。アルミニウム金属の強度はこのような温度には
実質的に影響を受けない。主点火材料の燃焼は、熱ガス
が自動点火カップから突進しカップに対面するチューブ
の端部のシールを通って燃焼することにより開始され
る。
【0003】自動車の乗客側にエアバッグを取付ける方
法はますます迅速となりそしてすぐにも標準の処理方法
となるであろう。迅速な点火のための非常に大きな表面
積を得るため、乗客側膨張装置のための主点火装置はし
ばしば、非常に微細に粉末化した点火材料(20ミクロ
ンのような小さな粒子)を用いまたワイヤ布又はろ過用
材料が点火器チューブのためのシールとして金属箔に代
わって用いられる。しかし325メッシュの大きさの網
が用いられた時でさえも、粉体の微粉末の一部が漏出す
る。点火器チューブからの粉末の大量の損失は点火装置
の遅れ又は不作動さえもひき起こすことがある。この網
はエラストマー材料の薄膜から作られたブーツ(ゴム気
のう)により点火器チューブの端部に緊密に当接して保
持される。このブーツを形成しそして組立体が主点火器
チューブの開放端部の上に押し嵌めされている間このブ
ーツに若干の構造上の一体性を与えるため、この網はブ
ーツがチューブの上を滑らされる前にブーツの中に挿入
される。
【0004】約3ミル厚の樹脂質のフィルムがまた、ド
ーナット型のフランジの中央開口を横切って張り渡され
主点火器チューブの端部に接触し、それによりこの点火
器チューブと自動点火カップとの間に介在されこのチュ
ーブのための蓋として作用するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はしたが
って、主点火チューブのための堅くしかも破裂可能な粉
末保持円盤を提供することである。
【0006】本発明の関連する目的は、微細な粉末をチ
ューブの内部に、火焔最前部が自動点火装置から点火器
チューブの中を通過し主点火器粉末を点火できるように
する延長された時間の間、保持する合成物の円盤を提供
することである。
【0007】本発明の他の関連する目的は、点火器チュ
ーブに取付ける前に構造上の一体性を有する点火器粉末
保持円盤を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】添付図面と以下の記載か
ら明らかとなるこれらのまた他の目的は、ガス−発生装
置のための改良された点火器チューブによって達成され
るが、この点火器チューブは、細長いシリンダーと、前
記シリンダー内部の主点火器粉末と、シリンダーの一端
の蓋と、前記蓋と反対側のシリンダーの端部に配設され
た自動点火カップとからなり、点火器粉末と自動点火カ
ップとの間に蓋として配設された樹脂−閉鎖の網を具備
していることを特徴としている。
【0009】
【実施例】本発明を要約したが、詳細な記載は明細書の
一部を形成する添付図面を参照して以下になされる。
【0010】図1において、本発明のガス発生装置又は
膨張装置組立体はほぼ円筒形の形状を有し、ガス拡散器
としても作用する穴明きハウジング12と、自動点火カ
ップ14(図2にのみ示される)と、ワイヤ17が電源
18から延びて通過する基部16とを具備している。図
2に示されるように、ハウジング12はドーナツ型ろ過
要素20を取巻き、ろ過要素20は、ガス発生室22
と、自動点火カップ14と同軸の穴のあけられ箔で被覆
された点火器チューブ24との周りに同心に、配設され
ている。自動点火カップはデュポン(Dupont) により商
標名及び番号IMR3031のもとに販売されているよ
うなニトロセルローズ合成物又は250°F(121
℃)までの温度で10年以上安定しているが350°F
(177℃)で点火するような他の材料で満たされる。
この自動点火材料は網25によりカップ14の内部に保
持される。微細に分割された粉末26が、チューブ24
と、チューブ24の内部に長手方向に延びる迅速爆発燃
焼コード(図示しない)のための保持器となるチューブ
24の右端の蓋(図示しない)と、合成物の保持円盤2
8との内部に収容されている。円盤28は端部開放のブ
ーツ30によりチューブ24の左端に緊密に当接して保
持され、ブーツ30のスカート部31はチューブ24の
外壁32を把持しブーツ30のカラー33は自動点火カ
ップ14の網25に当接する。図3に示されるように、
合成物の円盤28は網34を具備し、網34はカラー3
3の内面35に当接してブーツ30の内径にかけ渡され
ブーツ30の内部に同軸に配置されその円筒形状の保持
に寄与し、また円盤28は樹脂の膜36を具備し、樹脂
の膜36は接着剤により網34の内面に取付けられその
開口を閉鎖する。ウエファー形状のシリコンシール37
が中央開口を有しこの開口を通ってブーツ30とカップ
14が相互に向って延びている。
【0011】本発明の第2の実施態様が図4に示され、
この図では図示の目的で、網の一部のみが膜に接触する
代わりに樹脂42で充満されて示されている。
【0012】網34は金属でありまた約50から約32
5のメッシュの大きさを有しているが100メッシュの
網がその剛性と強度のために好ましい。上記のように主
点火器粉末の粒子の大きさは約20ミクロンのように小
さくできるが通常は約40ミクロンのオーダーであり、
その理由は本発明の改良された点火器チューブは、運転
者側の膨張装置に生じる高い最大圧力が問題とはならな
い乗客側膨張装置に用いることを主として意図している
からである。主点火器粉末の構成と特性は本発明の一部
を構成するものではないが、好適な材料は燃焼して材料
のグラム当り約1500カロリーのオーダーの熱を発生
する硝酸ほう素カリウム又はBKNO3と通常称されて
いる材料である。
【0013】同様に、自動点火合成物の性質は本発明の
一部を構成しないが主点火材料と自動点火材料IMR3
031の1:2重量混合物が適当である。
【0014】膜36と含浸剤42は、自動車が平常使用
時と在庫中とにおいて経験する温度での軟化により著し
く弱くならないが自動点火材料の燃焼により生じた火焔
最前部で網34又は網40から瞬間的に燃え尽きる樹脂
で、作ることができる。本発明の目的に適合する樹脂の
例はポリエステル、ポリアクリレート、ポリエチレン、
ポリプロピレン、及びポリウレタンを包含している。マ
イラー(MYLAR)ポリエステルフィルムが膜36と
して用いるのに好ましくまたポリエチレン樹脂が網40
の含浸剤として好ましい。両方の場合、本発明の上首尾
の作用にとって、膜又は含浸剤を衝突の場合に瞬間的に
消失するようできるだけ薄くすることが重要である。こ
の樹脂層は、火焔最前部の通過に対する物理的抵抗が微
細なメッシュの網と相互に関連するので、始動するのに
あまり頑強であってはならない。これは、単一の平らな
ダッチ織りのようなリネン織りを有する網又はヒフロ
(HIFLO)網織りが用いられた時に言えることであ
る。樹脂層は約10ミルより厚くてはならずそして好ま
しくは約2から約6ミルまでの厚さでる。適当には、樹
脂の厚さは網を構成するワイヤの直径に等しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の合成物の点火器粉末保持円盤を組込ん
だ膨張装置の側面図である。
【図2】図1の点火器の左端の一部切欠き断面部であ
る。
【図3】点火器チューブに対する保持円盤組立体の一実
施態様の分解図である。
【図4】保持円盤組立体の他の実施態様の一部切欠き端
面図である。
【符号の説明】
10…膨張装置(ガス発生装置)組立体 12…ハウジング 14…自動点火カップ 16…基部 20…ろ過要素 22…ガス発生室 24…点火器チューブ 26…粉末 28…保持円盤 30…ブーツ 32…外壁 33…カラー 34…網 36…樹脂膜 37…シリコンシール 42…含浸剤

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長い円筒体と、前記円筒体の内部の主
    点火器粉末と、円筒体の一端の蓋と、前記蓋の反対側の
    円筒体の端部に配設された自動点火カップとを具備す
    る、ガス発生装置のための点火器チューブにおいて、点
    火器粉末と自動点火カップとの間に蓋として配設された
    樹脂で閉鎖された網を具備していることを特徴とするガ
    ス発生装置の点火器チューブ。
  2. 【請求項2】 樹脂が約2から約10ミルの厚さである
    請求項1に記載の点火器チューブ。
  3. 【請求項3】 樹脂が約6ミル以下の厚さである請求項
    1に記載の点火器チューブ。
  4. 【請求項4】 樹脂が網に接着されたポリエステルフィ
    ルムである請求項1に記載の点火器チューブ。
  5. 【請求項5】 樹脂がポリウレタンである請求項1に記
    載の点火器チューブ。
  6. 【請求項6】 網がポリウレタンで充満されている請求
    項5に記載の点火器チューブ。
JP6242715A 1993-10-12 1994-10-06 ガス発生装置の点火器チューブ Expired - Lifetime JP2670238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US134960 1987-12-18
US08/134,960 US5427030A (en) 1993-10-12 1993-10-12 Ignition granule retention disc

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07156742A true JPH07156742A (ja) 1995-06-20
JP2670238B2 JP2670238B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=22465817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6242715A Expired - Lifetime JP2670238B2 (ja) 1993-10-12 1994-10-06 ガス発生装置の点火器チューブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5427030A (ja)
EP (1) EP0647548A3 (ja)
JP (1) JP2670238B2 (ja)
CA (1) CA2127054A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542688A (en) * 1992-10-27 1996-08-06 Atlantic Research Corporation Two-part igniter for gas generating compositions
US5959235A (en) * 1995-02-16 1999-09-28 Royal Ordnance Public Limited Company Fire mitigation device
DE69701826T2 (de) * 1996-03-06 2000-08-17 Autoliv Asp Inc Selbstzündungssystem
US5683102A (en) * 1996-04-08 1997-11-04 Morton International, Inc. Ported passenger airbag module can
US5704640A (en) * 1996-05-01 1998-01-06 Morton International, Inc. Bondable autoignition foil
US5787563A (en) * 1996-05-07 1998-08-04 Mst Automotive Of America Inc. Method for assembling a compressed air bag inflator
US5691499A (en) * 1996-08-07 1997-11-25 Morton International, Inc. Bridgewire ladder initiator
JP2002513501A (ja) * 1996-08-12 2002-05-08 トーマス アンド ベッツ インターナショナル インコーポレイテッド 自動推進の乗物用エアーバッグ・アセンブリーのための無方向導火爆管コネクターアッセンブリー
FR2757266B1 (fr) 1996-12-18 1999-01-08 Livbag Snc Generateur pyrotechnique de gaz a chargement composite
US5743556A (en) * 1997-04-02 1998-04-28 Lindsey; David W. Inflator flow inhibitor
US6276953B1 (en) 1997-12-04 2001-08-21 Thoma & Betts International, Inc. Orientationless squib connector assembly for automotive air bag assemblies
US20020073873A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Ulrich Bley Gas generator for low-slag gas cartridges for motor vehicle safety
DE20207861U1 (de) * 2002-05-21 2002-09-26 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Schlauchgasgenerator
US7887090B2 (en) * 2007-07-17 2011-02-15 Key Safety Systems, Inc. Ignition delay module for an airbag inflator
DE102010013425B3 (de) * 2010-03-30 2011-07-07 Bayern-Chemie Gesellschaft für flugchemische Antriebe mbH, 84544 Vorrichtung zum Abbrennen von Treibstoffen oder Explosivstoffen
US20120234193A1 (en) 2011-03-17 2012-09-20 Special Devices, Inc. Igniter with a locked consolidated powder charge
US10677576B1 (en) * 2015-12-30 2020-06-09 Systima Technologies, Inc. Multistage thermal trigger

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413098A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Mitsubishi Electric Corp 誘導飛しょう体
JPH0526442A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 防湿性点火装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3023702A (en) * 1956-08-23 1962-03-06 Phillips Petroleum Co Rocket propellent ignition means
US3003419A (en) * 1960-06-06 1961-10-10 Mimx Corp Rod-type pyrogenic igniter
US3151447A (en) * 1960-08-12 1964-10-06 Aerojet General Co Igniter device
US3224373A (en) * 1963-05-01 1965-12-21 Aerojet General Co Igniter device for solid body of pyrotechnic material
US3618521A (en) * 1969-07-07 1971-11-09 Us Navy Propellant gas generator
US3715131A (en) * 1971-06-04 1973-02-06 Hercules Inc Chemical gas generating device for an automobile safety system
US3827715A (en) * 1972-04-28 1974-08-06 Specialty Prod Dev Corp Pyrotechnic gas generator with homogenous separator phase
US3985076A (en) * 1973-11-19 1976-10-12 Thiokol Corporation Gas generator
US4158696A (en) * 1977-09-28 1979-06-19 Talley Industries Of Arizona, Inc. Air cushion restraint inflator assembly
US4296084A (en) * 1979-10-29 1981-10-20 Thiokol Corporation Method of and apparatus for gas generation
US4414902A (en) * 1980-12-29 1983-11-15 Ford Motor Company Container for gas generating propellant
US4370930A (en) * 1980-12-29 1983-02-01 Ford Motor Company End cap for a propellant container
US4561675A (en) * 1984-04-02 1985-12-31 Morton Thiokol, Inc. Auto ignition device
US4817828A (en) * 1986-10-03 1989-04-04 Trw Automotive Products Inc. Inflatable restraint system
US4697518A (en) * 1987-02-05 1987-10-06 Phantom Firework Manufacturing Company Limited Molded fireworks
US4890860A (en) * 1988-01-13 1990-01-02 Morton Thiokol, Inc. Wafer grain gas generator
US4878690A (en) * 1988-03-09 1989-11-07 Morton Thiokol, Inc. Light weight vehicle restraint bag inflator
DE3824469C1 (ja) * 1988-07-19 1990-01-04 Bayern-Chemie Gesellschaft Fuer Flugchemische Antriebe Mbh, 8012 Ottobrunn, De
US4998751A (en) * 1990-03-26 1991-03-12 Morton International, Inc. Two-stage automotive gas bag inflator using igniter material to delay second stage ignition
JPH0459451A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Nippon Kayaku Co Ltd 自動発火装置
JP3115381B2 (ja) * 1990-11-28 2000-12-04 デイナミート ノーベル アクチエンゲゼルシヤフト エアバッグ用のガス発生器、特に管型ガス発生器
US5109772A (en) * 1991-01-22 1992-05-05 Morton International, Inc. Flash ignition system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413098A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Mitsubishi Electric Corp 誘導飛しょう体
JPH0526442A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 防湿性点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0647548A3 (en) 1996-01-24
EP0647548A2 (en) 1995-04-12
JP2670238B2 (ja) 1997-10-29
US5427030A (en) 1995-06-27
CA2127054A1 (en) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998751A (en) Two-stage automotive gas bag inflator using igniter material to delay second stage ignition
JP2670238B2 (ja) ガス発生装置の点火器チューブ
US5845933A (en) Airbag inflator with consumable igniter tube
US4530516A (en) Aluminum inflator with steel center-tie
US6032979A (en) Adaptive output inflator
KR100501963B1 (ko) 에어백의 점진적인 전개 방법 및 이의 실시를 위한 화공 화약
JP2618052B2 (ja) 軽量非溶接膨張装置
EP1658204B1 (en) Pyrotechnique side impact inflator
US7044502B2 (en) Dual stage pyrotechnic driver inflator
US6854764B2 (en) Flexible airbag inflator
JP2535125B2 (ja) 電気コネクタ結合用装置
US3944251A (en) Gas generator for automobile driver restraint bag
JP2665470B2 (ja) 膨張可能な乗車人拘束具を膨張させるための装置
JPS631218B2 (ja)
JP2732560B2 (ja) 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置
JP3118190B2 (ja) 側部保護バック用の火工熱ガス発生器
US5876062A (en) Airbag inflator with direct electrical ignition for small sized gas generant bodies
JPH0813625B2 (ja) エアーバック膨張装置
JPS6055330B2 (ja) 膨張型乗員抑止装置用流体発生装置
GB2218698A (en) Inflator device for deployment of a motor vehicle passenger passive restraint system
US6851373B2 (en) Airbelt inflator
EP0646763B1 (en) Metal igniter tube boot with permanent retention system
JP2759066B2 (ja) 乗物搭乗者用の膨張可能な拘束具の膨張装置
JPH04334641A (ja) エアバッグ膨張装置
JPH0796814A (ja) 車両の乗員拘束装置を膨張させるための装置、エアバッグ用混成型膨張装置および膨張ガス生成方法