JPH07151040A - 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置 - Google Patents

内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置

Info

Publication number
JPH07151040A
JPH07151040A JP5302810A JP30281093A JPH07151040A JP H07151040 A JPH07151040 A JP H07151040A JP 5302810 A JP5302810 A JP 5302810A JP 30281093 A JP30281093 A JP 30281093A JP H07151040 A JPH07151040 A JP H07151040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
assist air
assist
fuel ratio
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5302810A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Yoshihara
文博 吉原
Masaki Kobayashi
正樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP5302810A priority Critical patent/JPH07151040A/ja
Publication of JPH07151040A publication Critical patent/JPH07151040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃料の微粒化を図るアシストエア装置が正規に
機能しているか否かを診断する。 【構成】空燃比フィードバック制御中に、アシストエア
通路を開閉する電磁弁の開制御状態における空燃比フィ
ードバック補正係数α(αAON)と、前記電磁弁の閉制
御状態における空燃比フィードバック補正係数α(αA
OFF )とをそれぞれにサンプリングする(S3,S
4)。そして、前記サンプリングした補正係数αAON
αAOFF の偏差Δα(S5)と所定値とを比較し(S
6)、前記偏差Δαが所定値未満であるときには、アシ
ストエア装置の異常を判定する(S7)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関のアシストエア
装置における自己診断装置に関し、詳しくは、燃料噴射
弁の噴孔近傍に機関吸入空気の一部をアシストエアとし
て噴出させて燃料の微粒化を図るアシストエア装置が、
正規に機能しているか否かを診断する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関のアシストエア供給装置
としては、スロットル弁よりも上流側の吸気通路から吸
入空気の一部をアシストエアとして燃料噴射弁の噴孔近
傍に導き、燃料噴射弁から噴射された燃料に前記アシス
トエアを衝突させることで燃料を微粒化し、これによ
り、燃焼を改善して燃費や排気性状の向上を図るものが
知られている(特公昭64−9465号公報,実公昭6
3−18767号公報等参照)。
【0003】ところで、上記のアシストエアの供給は、
機関が低温で良好に燃料を微粒化させることができない
場合に有効であるが、アシストエアの供給がなくても充
分に燃料の微粒化が図れるときには、アシストエアの噴
出が燃料噴霧の指向性を乱して噴霧角を大きくすること
になり、また、アシストエアの供給によって最低吸入空
気量が増大し、アイドル要求空気量の少ない完暖時には
アイドル回転速度を必要以上にアップさせることにもな
ってしまう。
【0004】そこで、アシストエアを燃料噴射弁に導く
ための通路に電磁開閉弁を設け、冷却水温度などの運転
条件に基づいて前記開閉弁をオン・オフ的に制御し、冷
機時などのアシストエアが必要な状態のときにのみ、ア
シストエアを供給させるよう構成されたものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なアシストエア装置の故障診断方法としては、前記電磁
開閉弁の通電回路における断線を検出する方法がある
が、故障の形態として、電磁開閉弁に対しては制御信号
に応じて正規に通電制御されている状態であっても、弁
体の固着や通路の詰まりなどによって制御信号に対応し
てアシストエアの供給・遮断が切り換えられなくなる場
合があり、かかる故障が発生しても上記の診断方法では
診断することができないという問題があった。
【0006】本発明は上記実情に鑑みなされたものであ
り、アシストエアの供給・遮断切り換え制御が実際に機
能しており、所期の燃料微粒化制御が正常に機能してい
るか否かを診断できる自己診断装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため本発明にかかる
内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置は、
図1又は図2に示すように構成される。図1において、
アシストエア通路は、燃料噴射弁の噴孔近傍に機関吸入
空気の一部をアシストエアとして噴出させるための通路
であり、アシストエア供給切り換え手段は、前記アシス
トエア通路を介するアシストエアの供給・遮断を切り換
え制御する。
【0008】一方、空燃比検出手段は機関の吸入混合気
の空燃比を検出し、空燃比変化検出手段は、前記アシス
トエア供給切り換え手段によるアシストエアの供給・遮
断切り換え時に、前記空燃比検出手段で検出される空燃
比の変化幅を検出する。そして、空燃比変化幅による自
己診断手段は、空燃比変化検出手段で検出された空燃比
の変化幅に基づいて前記アシストエア装置の故障診断を
行う。
【0009】図2において、吸入空気量調整手段は機関
の吸入空気量を可変調整する手段であり、アイドル回転
制御手段は、所定のアイドル運転状態において機関回転
速度を目標アイドル回転速度に近づけるべく制御値を設
定し、該制御値に基づいて前記吸入空気量調整手段を制
御する。また、アシストエア通路は、燃料噴射弁の噴孔
近傍に機関吸入空気の一部をアシストエアとして噴出さ
せるための通路であり、アシストエア供給切り換え手段
は、前記アシストエア通路を介するアシストエアの供給
・遮断を切り換え制御する。
【0010】一方、アイドル回転制御値変化検出手段
は、前記所定のアイドル運転状態において前記アシスト
エア供給切り換え手段によりアシストエアの供給・遮断
切り換えが行なわれたときに、前記アイドル回転速度制
御手段により設定される制御値の変化幅を検出する。そ
して、アイドル制御値による自己診断手段は、アイドル
回転制御値変化検出手段で検出された制御値の変化幅に
基づいて前記アシストエア装置の故障診断を行う。
【0011】
【作用】アシストエアの供給時には、アシストエアが燃
料噴射弁からの燃料噴霧に衝突して微粒化を図ることか
ら、噴霧場の圧力上昇を生じ、以て、実噴射量の減少を
招く。従って、アシストエアの供給・遮断が切り換えら
れると、実噴射量の変化を来し、以て、空燃比の変化が
生じることになる。
【0012】そこで、アシストエアの供給・遮断切り換
えを行なったときの空燃比変化幅を検出し、切り換えに
見合った空燃比変化幅を示すか否かによって、実際にア
シストエアの供給・遮断が切り換えられているか否かを
診断するようにした。また、アシストエアを供給する
と、アシストエア分だけ機関の吸入空気量が増えること
になるから、アイドル回転速度を目標回転速度にフィー
ドバック制御しているときに、アシストエアの供給・遮
断が切り換えられると、前記アシストエア分の空気量の
増減を補償すべく、前記フィードバック制御の制御値が
変動することになる。
【0013】そこで、アイドル回転速度のフィードバッ
ク制御中に、アシストエアの供給・遮断切り換えが行な
われたときに、アイドル回転フィードバック制御の制御
値の変化幅を検出し、該制御値の変化幅がアシストエア
の供給・遮断切り換えに見合った値であるか否かによっ
て、実際にアシストエアの供給・遮断が切り換えられて
いるか否かを診断するようにした。
【0014】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。一実施例
を示す図3において、内燃機関1にはエアクリーナ2か
ら吸気ダクト3,スロットル弁4及び吸気マニホールド
5を介して空気が吸入される。吸気マニホールド5の各
ブランチ部には、各気筒別に燃料噴射弁6が設けられて
いる。
【0015】前記燃料噴射弁6は、ソレノイドに通電さ
れて開弁し、通電停止されて閉弁する電磁式燃料噴射弁
であって、後述するコントロールユニット12から送られ
る所定パルス巾の駆動パルス信号により間欠的に開駆動
され、図示しない燃料ポンプから圧送されてプレッシャ
レギュレータにより所定の圧力に調整された燃料を機関
1に噴射供給する。尚、前記燃料噴射弁6は、吸気弁を
指向するように設置されている。
【0016】機関1の各燃焼室には点火栓7が設けられ
ていて、これにより火花点火して混合気を着火燃焼させ
る。機関1からの排気は、排気マニホールド17,排気ダ
クト18,触媒19,マフラー20を介して排出される。コン
トロールユニット12は、CPU,ROM,RAM,A/
D変換器及び入出力インタフェイス等を含んで構成され
るマイクロコンピュータを備え、各種のセンサからの入
力信号を受け、前記燃料噴射弁6に与える駆動パルス信
号のパルス幅を制御する一方、機関負荷,機関回転速度
などの機関運転条件に応じて点火時期ADVを設定し、
点火栓7による点火を制御する。
【0017】前記各種のセンサとしては、吸気ダクト3
中にエアフローメータ8が設けられていて、機関1の吸
入空気流量Qに応じた信号を出力する。また、クランク
角センサ9が設けられていて、各気筒における所定ピス
トン位置毎(例えばBTDC70°CA)の基準角度信号
REFと、クランク角1°又は2°毎の単位角度信号P
OSとをそれぞれに出力する。ここで、前記基準角度信
号REFの周期、或いは、所定時間内における前記単位
角度信号POSの発生数を計測することにより、機関回
転速度Neを算出できる。
【0018】また、機関1のウォータジャケットの冷却
水温度Twを検出する水温センサ10が設けられている。
更に、前記スロットル弁4の開度TVOをポテンショメ
ータによって検出するスロットルセンサ11が設けられて
いる。また、排気マニホールド17の集合部には、排気中
の酸素濃度を検出する酸素センサ21が設けられている。
前記酸素センサ21は、機関吸入混合気の空燃比と密接な
関係にある排気中の酸素濃度を検出することで、理論空
燃比に対するリッチ・リーンを検出する公知のセンサで
あり、本実施例において空燃比検出手段に相当する。
【0019】そして、コントロールユニット12は、前記
酸素センサ21で検出される理論空燃比に対する実際の空
燃比のリッチ・リーンに基づいて、空燃比フィードバッ
ク補正係数αを比例・積分制御し、該空燃比フィードバ
ック補正係数αで基本燃料噴射量を補正することで、目
標空燃比である理論空燃比にフィードバック制御する空
燃比フィードバック制御機能を有している。
【0020】一方、スロットル弁4をバイパスして設け
られたバイパス通路13に、電磁式のアイドル制御弁14
(吸入空気量調整手段)が設けられている。このアイド
ル制御弁14は、付設された電磁コイルへの通電がデュー
ティ制御されることによって開度が調整される開度調整
弁であって、アイドル回転制御手段としての機能を有す
るコントロールユニット12は、所定のアイドル運転状態
において機関回転速度Neが目標アイドル回転速度に近
づくように、前記アイドル制御弁14に出力する通電パル
ス信号のデューティ比DUTY(制御値)をフィードバ
ック制御する。
【0021】更に、スロットル弁4の上流側の吸気ダク
ト3から分岐してスロットル弁4をバイパスして各燃料
噴射弁6の噴孔付近に開口するアシストエア通路15が設
けられており、スロットル弁4の上下流の圧力差によっ
て導かれる空気(以下、アシストエアという。)を、燃
料噴射弁6の噴孔付近に噴出させて噴射燃料と衝突さ
せ、噴射燃料の微粒化を促進させるよう構成されてい
る。
【0022】前記アシストエア通路15の途中には、該ア
シストエア通路15をオン・オフ的に開閉制御する常閉型
の電磁弁16が設けられている。アシストエア供給切り換
え手段としてのこの電磁弁16は、例えば水温センサ10に
よって検出される冷却水温度Tw等の情報に基づいてコ
ントロールユニット12によってオン・オフ制御されるも
のであり、機関吸入空気の一部として噴孔部に噴出され
るアシストエアの供給・遮断を切り換え制御する。
【0023】コントロールユニット12は、上記のように
電磁弁16のオン・オフ制御によってアシストエアの供給
・遮断を制御すると共に、かかるアシストエア装置の故
障診断を行う機能を有しており、かかる自己診断の第1
実施例を図4のフローチャートに従って説明する。尚、
本実施例において、空燃比変化検出手段,空燃比変化幅
による自己診断手段としての機能は、前記図4のフロー
チャートに示すように、コントロールユニット12がソフ
トウェア的に備えている。
【0024】図4のフローチャートにおいて、まず、ス
テップ1(図中ではS1としてある。以下同様)では、
空燃比フィードバック制御が実行される運転条件で、か
つ、機関1が定常運転状態であるか否かを判別する。そ
して、条件が成立しているときには、ステップ2へ進
み、電磁弁16のON(開)・OFF(閉)を判別する。
【0025】電磁弁16がONでアシストエアの供給が行
なわれる条件のときには、ステップ3へ進み、そのとき
の空燃比フィードバック補正係数αを、アシストエア供
給時に対応するデータとしてαAONにセットする。同様
に、電磁弁16がOFFでアシストエアが遮断される条件
のときには、ステップ4へ進み、そのときの空燃比フィ
ードバック補正係数αを、アシストエア遮断時に対応す
るデータとしてαAOFF にセットする。
【0026】尚、前記空燃比フィードバック補正係数α
をサンプリングする電磁弁16のON・OFF状態は、冷
却水温度Tw等に基づく通常制御によるものであっても
良いし、自己診断のための強制的にON・OFF切り換
えさせるものであっても良い。また、本実施例では、電
磁弁16のON・OFF切り換えに伴う空燃比フィードバ
ック補正係数αの変化幅を検出することを目的とするか
ら、ON・OFF切り換え時から所定時間が経過してか
ら空燃比フィードバック補正係数αのサンプリングを行
なわせるようにすることが好ましい。
【0027】ステップ5では、上記のようにして電磁弁
16のON時とOFF時とでそれぞれにサンプリングした
空燃比フィードバック補正係数αAON,αAOFF の偏差
Δα(←αAON−αAOFF )を算出する。空燃比フィー
ドバック補正係数αは、ベース空燃比を目標空燃比に一
致させるのに必要とされる補正レベルを示すから、前記
偏差Δαは、電磁弁16のON時におけるベース空燃比
と、電磁弁16のOFF時におけるベース空燃比との偏
差、換言すれば、電磁弁16のON・OFF切り換えによ
る空燃比の変化幅に相当することになる。
【0028】そして、ステップ6では、前記偏差Δαと
所定値とを比較することで、電磁弁16をON・OFF切
り換えすることによって所定以上の空燃比変化が生じた
か否かを判別させる。即ち、アシストエアの供給時に
は、アシストエアが燃料噴射弁6からの燃料噴霧に衝突
して微粒化を図ることから、噴霧場の圧力上昇を生じ、
以て、実噴射量の減少を招く。従って、アシストエアの
供給・遮断が切り換えられると、実噴射量の変化を来
し、以て、空燃比の変化が生じることになり、かかる空
燃比の変化を補正すべく空燃比フィードバック補正係数
αは変化することになるから、電磁弁16のON・OFF
切り換えに伴って実際にアシストエアの供給・遮断が切
り換えられていれば、該切り換えに伴って補正係数αが
所定以上の変化を示すことになる。これに対し、電磁弁
16のON・OFFを切り換えても、正規にアシストエア
量が変化しない場合には、予測される空燃比の変化が生
じず、以て、空燃比フィードバック補正係数αの変動も
生じないことになる。
【0029】ステップ6で偏差Δαが所定値未満である
と判別されたときには、電磁弁16のON・OFF切り換
えを行なってもアシストエア量の変化が全くないか、或
いはアシストエア量の変化が異常に少ないものと推定す
ることができ、この場合には、ステップ7へ進んで、ア
シストエア装置の故障を判定する。尚、かかる故障判定
結果は、車両の運転席等に設けたランプ等の警告手段に
よって運転者に知らせるようにすると良い。
【0030】一方、ステップ6で偏差Δαが所定値以上
てあると判別されたときには、電磁16のON・OFF切
り換えに伴って、正常にアシストエア量が変化している
ものと推定されるから、ステップ8へ進んで、アシスト
エア装置が正常であると判定する。尚、上記実施例で
は、空燃比フィードバック制御の実行中に電磁弁16のO
N・OFF切り換えがなされると、ON状態における空
燃比フィードバック補正係数αとOFF状態における空
燃比フィードバック補正係数αとをそれぞれにサンプリ
ングさせることで、ON・OFF切り換えに伴う空燃比
変化を検知する構成としたが、例えば空燃比を広域に検
出できる酸素センサを設け、空燃比フィードバック制御
のオープン制御状態で前記酸素センサで検出される空燃
比が、電磁弁16のON・OFF切り換えに伴って如何に
変化するかを検出させるようにしても良い。
【0031】図5のフローチャートは、アシストエア装
置の自己診断の第2実施例を示すものであり、前記図5
のフローチャートに示すように、コントロールユニット
12は、該第2実施例においてアイドル回転制御値変化検
出手段,アイドル制御値による自己診断手段としての機
能をソフトウェア的に備えている。図5のフローチャー
トにおいて、まず、ステップ11では、アイドル回転フィ
ードバック制御が行なわれる所定のアイドル運転状態で
あるか否かを判別する。
【0032】そして、アイドル運転状態であるときに
は、ステップ12へ進み、電磁弁16のON(開)・OFF
(閉)を判別する。電磁弁16のON制御時には、ステッ
プ13へ進み、そのときにアイドル制御弁14に出力されて
いる制御信号のデューティDUTYを、電磁弁16のON
状態に対応するデータとしてISCAONにセットする。
【0033】一方、電磁弁16のOFF制御時には、ステ
ップ14へ進み、そのときにアイドル制御弁14に出力され
ている制御信号のデューティDUTYを、電磁弁16のO
FF状態に対応するデータとしてISCAOFF にセット
する。尚、前記デューティDUTYをサンプリングする
電磁弁16のON・OFF状態は、冷却水温度Tw等に基
づく通常制御によるものであっても良いし、自己診断の
ための強制的にON・OFF切り換えさせるものであっ
ても良い。
【0034】次のステップ15では、上記のようにしてア
イドル回転フィードバック制御中に電磁弁16のON・O
FF制御に伴ってサンプリングしたデューティISCA
ON,ISCAOFF の偏差ΔISC(←ISCAOFF −I
SCAON)を算出する。そして、次のステップ16では、
前記偏差ΔISCと所定値とを比較することで、電磁弁
16のON・OFF切り換えに伴って所定以上の吸入空気
量変化が生じたか否かを判別させる。
【0035】即ち、電磁弁16のON制御によりアシスト
エアが供給されると、アイドル制御弁14を介して機関に
供給される空気にアシストエアが付加されることになる
から、目標アイドル回転速度を維持するためにはアシス
トエア分だけアイドル制御弁14の開度を絞ることが必要
になる。一方、かかる状態からアシストエアを遮断する
と、今度はアシストエア分の空気量が不足することにな
るから、その分アイドル制御弁14をより開いて空気量を
確保する必要が生じる。
【0036】従って、アイドル回転フィードバック制御
中に、アシストエアの供給・遮断が切り換えられると、
アシストエア分だけアイドル制御弁14の制御デューティ
を変化させる必要が生じるはずであり、電磁弁16のON
・OFF切り換えを行なったのに、制御デューティの変
化が殆どない場合には、電磁弁16のON・OFF制御に
対応してアシストエアの供給・遮断が正常に切り換え制
御されていないことが推定される。
【0037】そこで、ステップ16で、前記偏差ΔISC
が所定値未満であると判別されたときには、ステップ17
へ進んでアシストエア装置の異常を判定する一方、前記
偏差ΔISCが所定値以上であると判別されたときに
は、ステップ18へ進んでアシストエア装置が正常である
と判定する。尚、上記実施例では、スロットル弁4の上
下流の差圧によってアシストエアを燃料噴射弁6の噴孔
部分に供給する構成としたが、機関吸入空気の一部とし
て供給されるアシストエアが運転条件に応じて供給・遮
断切り換え制御される構成であれば良く、例えばエアポ
ンプを備えてアシストエアを過給して供給する構成であ
っても良い。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、実
際にアシストエアの供給・遮断が切り換えられているか
否かを診断できるので、制御回路の断線のみならず、ア
シストエアの供給・遮断を切り換える弁の固着や通路の
詰まりによるアシストエアの供給制御不良を診断するこ
とができ、信頼性の高い診断結果を提供できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の本発明の基本構成を示すブロッ
ク図。
【図2】請求項2記載の本発明の基本構成を示すブロッ
ク図。
【図3】本発明の一実施例を示すシステム概略図。
【図4】第1実施例の自己診断の様子を示すフローチャ
ート。
【図5】第2実施例の自己診断の様子を示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
1 機関 4 スロットル弁 6 燃料噴射弁 11 スロットルセンサ 12 コントロールユニット 13 バイパス通路 14 アイドル制御弁 15 アシストエア通路 16 電磁弁 21 酸素センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料噴射弁の噴孔近傍に機関吸入空気の一
    部をアシストエアとして噴出させるアシストエア通路
    と、該アシストエア通路を介するアシストエアの供給・
    遮断を切り換え制御するアシストエア供給切り換え手段
    と、を含んで構成された内燃機関のアシストエア装置に
    おいて、 機関の吸入混合気の空燃比を検出する空燃比検出手段
    と、 前記アシストエア供給切り換え手段によるアシストエア
    の供給・遮断切り換え時に、前記空燃比検出手段で検出
    される空燃比の変化幅を検出する空燃比変化検出手段
    と、 該空燃比変化検出手段で検出された空燃比の変化幅に基
    づいて前記アシストエア装置の故障診断を行う空燃比変
    化幅による自己診断手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関のアシス
    トエア装置における自己診断装置。
  2. 【請求項2】機関の吸入空気量を可変調整する吸入空気
    量調整手段と、所定のアイドル運転状態において機関回
    転速度を目標アイドル回転速度に近づけるべく制御値を
    設定し、該制御値に基づいて前記吸入空気量調整手段を
    制御するアイドル回転制御手段と、を備えた内燃機関に
    おけるアシストエア装置であって、燃料噴射弁の噴孔近
    傍に機関吸入空気の一部をアシストエアとして噴出させ
    るアシストエア通路と、該アシストエア通路を介するア
    シストエアの供給・遮断を切り換え制御するアシストエ
    ア供給切り換え手段と、を含んでなる内燃機関のアシス
    トエア装置において、 前記所定のアイドル運転状態において前記アシストエア
    供給切り換え手段によりアシストエアの供給・遮断切り
    換えが行なわれたときに、前記アイドル回転速度制御手
    段により設定される制御値の変化幅を検出するアイドル
    回転制御値変化検出手段と、 該アイドル回転制御値変化検出手段で検出された制御値
    の変化幅に基づいて前記アシストエア装置の故障診断を
    行うアイドル制御値による自己診断手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関のアシス
    トエア装置における自己診断装置。
JP5302810A 1993-12-02 1993-12-02 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置 Pending JPH07151040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302810A JPH07151040A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302810A JPH07151040A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151040A true JPH07151040A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17913380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5302810A Pending JPH07151040A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07151040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6830043B2 (en) Secondary air supply abnormality detection system
JPH1162688A (ja) 内燃機関の燃料系診断装置
JP3265794B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化判定装置
US5735121A (en) Air pump abnormality-detecting system for internal combustion engines
US5325663A (en) Diagnostic system for a secondary air supplier in an engine
JP3097491B2 (ja) 排気ガス還流装置の故障診断装置
KR100645940B1 (ko) 직접분사엔진의제어기
JP3038865B2 (ja) 排気還流装置の故障診断装置
JP2002349357A (ja) 排出ガス環流システムの異常診断装置
JPH07151040A (ja) 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置
JPH09324683A (ja) 内燃機関におけるNOx濃度推定装置及び排気還流装置の故障診断装置
AU772106B2 (en) Diagnostic apparatus for assist air supply system of engine
JP4134480B2 (ja) 空燃比センサの劣化診断装置
JPH0814144A (ja) 内燃機関のアシストエア供給系及び補助吸気供給系の診断装置
JPH0814143A (ja) 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置
JPH0315619A (ja) 内燃機関二次空気導入系の故障診断装置
JPH10175463A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2932141B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2987675B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3896936B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給異常検出装置
JPH08270476A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2906204B2 (ja) 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置
JPH06330798A (ja) 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置
JP2762014B2 (ja) 内燃機関のアシストエア装置における自己診断装置
JPH0544580A (ja) 排ガス還流管の異常判定装置