JPH07143683A - 充電回路 - Google Patents

充電回路

Info

Publication number
JPH07143683A
JPH07143683A JP28507593A JP28507593A JPH07143683A JP H07143683 A JPH07143683 A JP H07143683A JP 28507593 A JP28507593 A JP 28507593A JP 28507593 A JP28507593 A JP 28507593A JP H07143683 A JPH07143683 A JP H07143683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
charging
secondary battery
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28507593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kojima
茂 小島
Takeshi Shibata
健 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP28507593A priority Critical patent/JPH07143683A/ja
Publication of JPH07143683A publication Critical patent/JPH07143683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部から与える交流電源または直流電源によ
って2次電池を充電する充電回路に関し、2次電池の充
電中に消費する電力を削減して低消費電力化を図ること
を目的とする。 【構成】 直流電圧を昇圧する昇圧回路と、昇圧回路で
昇圧した直流電圧によって2次電池を充電する充電回路
と、充電回路に流れる電流値を検知して昇圧回路の出力
電圧値を制御し2次電池に流れる充電電流を一定値に保
つ制御回路とを設けた構成を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外部から与える交流電
源または直流電源によって2次電池を充電する充電回路
に関し、小型携帯機器等に用いる2次電池に好適なもの
である。
【0002】
【従来の技術】2次電池は放電後に外部から電力を供給
して充電することによって再利用できる電池で、鉛蓄電
池やアルカリ蓄電池がこれに属する。2次電池を効率よ
く充電するには、2次電池に一定量の充電電流を流す必
要がある。しかし、2次電池の等価直列抵抗は充電量に
よって変化するため、これに応じて充電電流を一定に維
持する必要がある。
【0003】図3は、このような機能を備えた従来の充
電回路で、外部からの交流電源によって2次電池を充電
するタイプのものである。この従来例は外部から与える
交流電圧をトランスTFによって降圧し、ダイオードD
1およびコンデンサC1からなる整流回路によって整流
し、充電に必要な直流電圧V1に変換する。
【0004】直流電圧V1は充電する2次電池BT、制
御トランジスタTrおよび抵抗Rtからなる直列構成の
充電回路に供給されると同時に、オペアンプ構成の比較
回路CPの電源電圧として供給され、さらに抵抗Rzお
よび定電圧ダイオードZDの直列回路からなる定電圧回
路に供給される。
【0005】比較回路CPは定電圧ダイオードZDの端
子電圧を基準電圧Vzdとし、充電回路の抵抗Rtの端子
電圧Vrtと比較し、両電圧の差がゼロとなるようにトラ
ンジスタTrのベース電位を制御する。
【0006】この構成によれば、比較回路CPの比較出
力によってトランジスタTrのベース電位を制御し、ト
ランジスタTrのコレクタ−エミッタ間に流れる電流の
大きさを一定に保つことによって抵抗Rtの端子電圧を
一定に保つようにしている。これにより、2次電池BT
に流れる電流を常に一定の電流値に保つことができ、2
次電池BTの等価直列抵抗が変化しても一定の電流Iを
流すことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ここで、トランジスタ
Trが充電中に消費する電力を考察すると、トランジス
タTrはコレクタ−エミッタ間電圧Vceと電流Iとの積
「Vce×I」でほとんどの電力を消費している。また、
充電中の2次電池BTの充電電圧Vbtは、図4のグラフ
に示すように、充電時間の進行と共に徐々に上昇し、最
後の10%ほどで急激に上昇する。
【0008】したがって、充電に必要な電圧V1は充電
電圧Vbtの最大電圧よりも十分高い電圧「Vbtmax +V
cemin +Vrt」でなければならない。ここで電圧Vbtma
x は2次電池BTの両端の最高電圧、電圧Vcemin はそ
のときのトランジスタTrのコレクタ−エミッタ間(最
小)電圧、電圧Vrtは抵抗Rtの端子電圧である。
【0009】本発明の目的は、2次電池の充電中に消費
する電力を削減し、充電回路の低消費電力化を図ること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による充電回路
は、直流電圧を昇圧する昇圧回路と、昇圧回路で昇圧し
た直流電圧によって2次電池を充電する充電回路と、充
電回路に流れる電流値を検知して昇圧回路の出力電圧値
を制御し2次電池に流れる充電電流を一定値に保つ制御
回路とを設けた構成を有する。
【0011】この場合、昇圧回路は、スイッチング・ト
ランジスタのオン時間の変化によって出力電圧値が変化
する昇圧型スイッチング・レギュレータによって構成
し、制御回路は、スイッチング・トランジスタのオン時
間を制御するパルス幅制御回路によって構成するように
してもよい。
【0012】
【作用】本発明の構成において、2次電池を充電するに
は、直流電圧を昇圧回路で昇圧し、得られる出力電圧を
充電回路に供給して2次電池を充電する。制御回路は充
電回路に流れる電流値を検知し、電流値が低下したとき
は昇圧回路を制御して出力電圧を上昇させ、電流値が上
昇したときは昇圧回路を制御して出力電圧を下降させ、
2次電池に流れる充電電流が常に一定値となるように制
御する。
【0013】
【実施例】図1は、本発明による充電回路の一実施例を
示す構成図である。本実施例は、外部から与えられる交
流電圧をトランス1によって降圧し、ダイオード21お
よびコンデンサ22からなる整流回路2で整流して直流
電圧V1に変換する。直流電圧V1は後述する2次電池
BTの充電電圧と同等か低い値に設定する。
【0014】直流電圧V1は昇圧回路3で昇圧されると
共に、抵抗41および定電圧ダイオード42の直列回路
からなる定電圧回路4に供給され、さらにオペアンプ構
成の増幅回路5の電源電圧として供給される。
【0015】昇圧回路3はコイル31およびダイオード
32の直列回路とスイッチング・トランジスタ33およ
びコンデンサ34の並列回路とで構成される昇圧型スイ
ッチング・レギュレータで、トランジスタ33がオンの
ときにコイル31にエネルギーを蓄え、トランジスタ3
3がオフのときに蓄えたエネルギーを入力電圧に重畳し
て出力する。したがって、昇圧回路3からは入力電圧V
1より高い出力電圧V2が取り出される。
【0016】出力電圧V2は、充電する2次電池BTお
よび抵抗61からなる直列構成の充電回路6に供給さ
れ、2次電池BTを充電する。また、抵抗61の端子電
圧V3は増幅回路5によって増幅され、比較電圧V5と
してパルス幅制御回路7に入力される。
【0017】パルス幅制御回路7はスイッチング・トラ
ンジスタ33のベース端子に印加するパルス信号PSを
生成するもので、定電圧ダイオード42の端子電圧であ
る基準電圧V4と比較電圧V5とを比較してパルス信号
PSのパルス幅を制御し、それによりトランジスタ33
のオン時間を変えて昇圧回路3の出力電圧V2の電圧値
を制御する。
【0018】次に、本実施例による充電回路によって2
次電池BTを充電するときの動作について説明する。整
流回路2で交流電源を整流して得られた直流電圧V1
は、昇圧回路3で昇圧され、直流電圧V2として充電回
路6に供給される。
【0019】これにより充電回路6には、直流電圧V2
と2次電池BTの等価直列抵抗および抵抗61の合成抵
抗とによって定まる充電電流Iが流れ、2次電池BTが
充電される。こうして2次電池BTを充電していくと、
2次電池BTの等価直列抵抗が上昇し、充電電流Iが減
少する。
【0020】パルス幅制御回路7は充電電流Iの減少を
抵抗61の端子電圧V3によって検知するもので、その
増幅電圧である比較電圧V5と基準電圧V4とを比較
し、「V5<V4」であればパルス信号PSのパルス幅
を広くしてトランジスタ33のオン時間を長くし、昇圧
回路3の出力電圧V2のレベルを上昇させる。
【0021】こうして2次電池BTの充電電圧Vbtの上
昇につれて等価直列抵抗が上昇しても、直流電圧V2も
上昇するので、充電回路6に流れる充電電流Iは常に一
定値に保たれる。
【0022】図2は、充電時間の経過による直流電圧V
1、2次電池BTの充電電圧Vbtおよび直流電圧V2の
推移と、そのときのトランジスタ33の消費電力の推移
を示すグラフである。このグラフから明らかなように、
充電電圧Vbtが徐々に上昇するとそれに併せて直流電圧
V2も上昇し、最後の10%ほどで急激に上昇すること
が分かる。したがって、昇圧回路3は定常状態では殆ど
電力を消費せずに最後の10%でのみ電力を消費する。
このため充電動作全体における総消費電力は低減され
る。
【0023】なお、前述の実施例では外部からの交流電
源によって2次電池を充電するようにしたが、これに限
らず外部からの直流電源によって2次電池を充電するよ
うにしてもよい。この場合は直流電圧V1が外部の直流
電源となる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、2次電池の充電に必要
な直流電圧を、外部から供給される直流電圧を一度昇圧
回路を通すことによって供給するようにしたので、充電
中に消費される充電本来に要する電力以外には無駄な電
力を消費せず、充電動作全体における総消費電力を低減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による充電回路の一実施例を示す構成図
である。
【図2】図1に示す回路の各部の電圧波形および消費電
力を示すグラフである。
【図3】従来の充電回路を示す構成図である。
【図4】図3に示す回路の各部の電圧波形および消費電
力を示すグラフである。
【符号の説明】
1 トランス 2 整流回路 3 昇圧回路 33 スイッチング・トランジスタ 4 定電圧回路 42 定電圧ダイオード 5 増幅回路 6 充電回路 BT 2次電池 61 抵抗 7 パルス幅制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電圧を昇圧する昇圧回路と、 前記昇圧回路で昇圧した直流電圧によって2次電池を充
    電する充電回路と、 前記充電回路に流れる電流値を検知して前記昇圧回路の
    出力電圧値を制御し前記2次電池に流れる充電電流を一
    定値に保つ制御回路と、 を備えることを特徴とする充電回路。
  2. 【請求項2】 前記昇圧回路は、スイッチング・トラン
    ジスタのオン時間の変化によって出力電圧値が変化する
    昇圧型スイッチング・レギュレータで構成され、前記制
    御回路は、前記スイッチング・トランジスタのオン時間
    を制御するパルス幅制御回路からなることを特徴とする
    請求項1記載の充電回路。
JP28507593A 1993-11-15 1993-11-15 充電回路 Pending JPH07143683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28507593A JPH07143683A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 充電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28507593A JPH07143683A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 充電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143683A true JPH07143683A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17686828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28507593A Pending JPH07143683A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 充電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07143683A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018064448A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 端末及び装置
US11171499B2 (en) 2017-04-13 2021-11-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to be charged with multiple charging channels, charging method, and charging control circuit with multiple charging channels

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018064448A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 端末及び装置
US11056896B2 (en) 2016-10-12 2021-07-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal and device
US11171499B2 (en) 2017-04-13 2021-11-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to be charged with multiple charging channels, charging method, and charging control circuit with multiple charging channels
US11631985B2 (en) 2017-04-13 2023-04-18 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to be charged with multiple charging channels, charging method, and charging control circuit with multiple charging channels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5903138A (en) Two-stage switching regulator having low power modes responsive to load power consumption
US8570772B2 (en) Isolated flyback converter with efficient light load operation
US5359281A (en) Quick-start and overvoltage protection for a switching regulator circuit
US4510400A (en) Switching regulator power supply
US8008898B2 (en) Switching regulator with boosted auxiliary winding supply
TWI400869B (zh) 峰值充電電源調變之方法和電壓轉換器
US5572112A (en) Power supply unit
US20020145888A1 (en) Switching power supply
US4504898A (en) Start-up transient control for a DC-to-DC converter powered by a current-limited source
KR20000065901A (ko) 버스트 모드 스위칭 모드 파워 서플라이
US4584517A (en) Self-oscillating DC-DC switching voltage regulator
US7019992B1 (en) Capacitively coupled power supply
KR20000074234A (ko) 전자식 안정기
US6111763A (en) Switching power supply
JPH07143683A (ja) 充電回路
JPH02123965A (ja) 電源装置
JP3490049B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0851772A (ja) スイッチング電源の保護回路
KR100236645B1 (ko) 마이콤을 이용한 정전압 회로
JP3101696B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH05308733A (ja) 充電回路方式及び充電装置
JP2719369B2 (ja) 充電装置
JPH0582146B2 (ja)
JP2588032B2 (ja) バッテリ急速充電器
JPH01248961A (ja) スイッチング電源装置