JPH07141891A - Semiconductor memory - Google Patents

Semiconductor memory

Info

Publication number
JPH07141891A
JPH07141891A JP15972393A JP15972393A JPH07141891A JP H07141891 A JPH07141891 A JP H07141891A JP 15972393 A JP15972393 A JP 15972393A JP 15972393 A JP15972393 A JP 15972393A JP H07141891 A JPH07141891 A JP H07141891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
layer
programmed
transistor
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15972393A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Konishi
正洋 小西
Masato Yoneda
正人 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15972393A priority Critical patent/JPH07141891A/en
Publication of JPH07141891A publication Critical patent/JPH07141891A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain the obtaining of high integration by adopting prescribed program realizing means respectively in a decoder part and a memory part in a semiconductor memory of a type programming both the decoder part and the memory part. CONSTITUTION:A semiconductor memory is classified into a decoder part 100 and a memory part 200. Transistors 101 constituting the decoder part are formed by a diffusion layer 150 and a polysilicon layer 160 and the layer 160 is extended to the upper part of the center part of the layer 150 to form gates 101a. Data lines 110 to 140 are formed on a substrate layer consisting of the layers 150, 160 and the layer 160 is connected with any one of lines 110 to 140 by hitting one of first contacts shown with rectangles. The decoder part 100 is programed by on which line of lines 110 to 140 a contact is hitted. Further, many transistors are provided in the memory part 200 and whether respective transistors are connected with bit lines 210 or not are programmed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、製作時に、例えばユー
ザからの仕様に基づいて、メモリ部の記憶内容、および
入力データとメモリ部のアドレスとの対応関係の双方に
ついてプログラムするタイプの半導体メモリに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor memory of a type in which, at the time of manufacture, both the stored contents of the memory unit and the correspondence between input data and addresses of the memory unit are programmed based on, for example, specifications from a user. Regarding

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より種々の半導体メモリが広く用い
られているが、その半導体メモリの一応用例として、本
願出願人により、外部からビットパターンを入力する第
1の入力部、およびその半導体メモリから読み出された
内容の一部を構成するビットパターンをラッチするラッ
チ回路を有し該ラッチ回路にラッチされたビットパター
ンを入力する第2の入力部を備えるとともに、これら第
1の入力部と第2の入力部との双方から入力されたビッ
トパターンをデコードすることにより、所定の多数の内
容が記憶された所定の多数のメモリ領域のなかから次に
読み出されるべき内容が記憶されたメモリ領域を選択す
るデコーダ部を備えた符号化装置が提案されている(特
願平4−87219号)。
2. Description of the Related Art Conventionally, various semiconductor memories have been widely used. As one application example of the semiconductor memory, the applicant of the present application has proposed a first input section for inputting a bit pattern from the outside and the semiconductor memory. A second input unit is provided which has a latch circuit for latching a bit pattern forming a part of the read content and which inputs the latched bit pattern to the latch circuit. By decoding the bit pattern input from both the input unit 2 and the input unit 2, the memory area in which the content to be read next is stored from the predetermined memory area in which the predetermined content is stored. An encoding device provided with a decoder unit for selection has been proposed (Japanese Patent Application No. 4-87219).

【0003】この提案に係る符号化装置は複数のテキス
トを再出現を許容して観念的に木構造に配列しておき、
そのテキストの配列順序に応じてあらかじめ定めておい
たコード番号を求める、半導体メモリを応用した装置で
ある。以下この符号化装置に沿って、本発明の背景技術
について説明する。
The coding apparatus according to this proposal allows a plurality of texts to be re-appeared and is arranged in a tree structure in an ideal manner.
This is a device to which a semiconductor memory is applied, which obtains a code number that is predetermined according to the sequence order of the text. The background art of the present invention will be described below with reference to this encoding device.

【0004】[0004]

【表1】 [Table 1]

【0005】[0005]

【表2】 [Table 2]

【0006】表1は、各テキストT0,T1,T2,T
3と、これらの各テキストT0,T1,T2,T3と同
一視される2ビットからなるテキストコードとの対応表
であり、表2は、テキストが配列されてなるテキストチ
ェインとそのテキストチェインに付されたコード番号と
の対応表である。ここで10ビットからなるチェインコ
ードは、コード番号を2進符号で表わしたものである。
Table 1 shows each text T0, T1, T2, T
3 is a correspondence table of 3 bits and a text code consisting of 2 bits which is equated with each of these texts T0, T1, T2 and T3. Table 2 shows a text chain in which the texts are arranged and the text chain. It is a correspondence table with the generated code numbers. The 10-bit chain code is a code number represented by a binary code.

【0007】ここでは先ず上記提案に係る符号化装置に
より取扱われるデータ構造について説明する。図8は、
木構造に配列されたテキストの一例を表わした図であ
る。この図中、かっこ内の数字は各ノードに付されたノ
ード番号を表わしている。先ず図の一番上のノード番号
(0)が付されたノード(頂点)から2本の枝が延び、
各枝の先の各ノードには各テキストT0,T1が配置さ
れている。このうちテキストT0が配置されたノード番
号(1)のノードにはコード番号C1が付されており、
一方テキストT1が配置されたノード番号(2)のノー
ドにはコード番号は付されていない。これらの各ノード
のうちテキストT0が配置されたノード番号(1)のノ
ードからはさらに3本の枝が延び、それら3本の枝の先
の各ノードにはそれぞれテキストT0,T1,T3が配
置されている。また、これらの各ノードにはそれぞれコ
ード番号C3,C4,C5が付されている。これらの各
ノードのうちテキストT0が配置されたノード番号
(3)のノードからはさらに2本の枝が延び、それら2
本の枝の先のノード番号(8)、(9)の各ノードには
それぞれテキストT1,T2が配置されており、こられ
の各ノードにはそれぞれコード番号C8,C9が付され
ている。またテキストT1が配置されたノード番号
(2)のノードからは2本の枝が延び、それら2本の枝
の先の各ノードにはそれぞれテキストT0,T2が配置
されており、これらの各ノードのうち、テキストT2が
配置されたノード番号(7)のノードにはコード番号C
7が付されている。さらに、これらテキストT0,T2
が配置された各ノードからはそれぞれ1本,2本の枝が
延び、テキストT0が配置されたノード番号(6)のノ
ードから延びる枝の先端の、ノード番号(10)のノー
ドにはテキストT0が配置され、またコード番号C10
が付されており、テキストT2が配置された配置された
ノード番号(7)のノードから延びる2本の枝の先端
の、ノード番号(11),(12)の各ノードには各テ
キストT1,T3が配置され、またこれらの各ノードに
はコード番号C11,C12が付されている。
Here, first, the data structure handled by the encoding apparatus according to the above proposal will be described. Figure 8
It is a figure showing an example of the text arranged in the tree structure. In this figure, the numbers in parentheses represent the node numbers given to each node. First, two branches extend from the node (vertex) with the node number (0) at the top of the figure,
Texts T0 and T1 are arranged at the nodes at the ends of the branches. Of these, the code number C1 is attached to the node of the node number (1) in which the text T0 is arranged,
On the other hand, no code number is given to the node having the node number (2) in which the text T1 is arranged. Three branches further extend from the node of the node number (1) where the text T0 is arranged among these nodes, and the texts T0, T1, and T3 are arranged at the nodes at the ends of these three branches, respectively. Has been done. Moreover, code numbers C3, C4, and C5 are assigned to the respective nodes. Two branches further extend from the node of the node number (3) in which the text T0 is arranged among these nodes, and
Texts T1 and T2 are arranged at the nodes with node numbers (8) and (9) at the end of the book branch, respectively, and code numbers C8 and C9 are given to these nodes, respectively. Two branches extend from the node of the node number (2) where the text T1 is arranged, and the texts T0 and T2 are arranged at the nodes at the ends of these two branches, respectively. Among these, the code number C is assigned to the node of the node number (7) where the text T2 is arranged.
7 is attached. Furthermore, these texts T0, T2
One and two branches respectively extend from the node in which the text T0 is arranged, and the text T0 is included in the node at the node number (10) at the end of the branch extending from the node in which the text T0 is arranged in the node number (6). Is placed, and the code number is C10.
Is attached to each node of node numbers (11) and (12) at the ends of the two branches extending from the node of node number (7) in which the text T2 is placed. T3 is arranged, and code numbers C11 and C12 are given to these respective nodes.

【0008】ここで、この木構造化されたデータを用い
た符号化の仕方を具体的に説明すると、以下のようにな
る。まず、テキストチェインT0→T1が入力された時
を考える。このときは、所望とする出力チェインコード
は、表2に定義されるように’0000000100’
である。
Here, the encoding method using the tree-structured data will be specifically described as follows. First, consider the case where the text chain T0 → T1 is input. At this time, the desired output chain code is '0000000100' as defined in Table 2.
Is.

【0009】この結果を得るために、まずテキストT0
に相当するテキストコード’00’が入力される。木構
造上のテキストT0は、ノード番号(0)(ノード番号
(0)は、符号化の最初のノード番号である)の枝先の
ノードに配置されている。ノード番号(0)が付された
ノードから延びる枝の先端に接続されているテキストT
0は1つしかないが、ノード番号(0)が付されたノー
ド以外のノードと接続された、テキストT0が配置され
たノードは他にもいくつか存在する。
To obtain this result, first the text T0
The text code '00' corresponding to is input. The text T0 on the tree structure is arranged at the node at the branch destination of the node number (0) (node number (0) is the first node number of encoding). Text T connected to the end of the branch extending from the node with node number (0)
Although there is only one 0, there are some other nodes in which the text T0 is arranged, which are connected to nodes other than the node with the node number (0).

【0010】そこで、ここでは、この木構造データに入
力されるテキストが木構造の最初のテキストT0である
ことを認識するために、このテキストデータ’00’
と、それに加えてノード番号(0)(データ’000
0’)の双方でサーチする。尚、この枝先のテキストT
0が配置されたノードにはコード番号C1(チェインコ
ード’0000000001’)が与えられているが、
今回はこれを求めるべきコード番号とはしない。
Therefore, here, in order to recognize that the text input to this tree structure data is the first text T0 of the tree structure, this text data '00' is used.
In addition to that, node number (0) (data '000
0 ') is searched. The text T at the end of this branch
Although the code number C1 (chain code '0000000001') is given to the node in which 0 is arranged,
This time it is not the code number that should be requested.

【0011】次いで、テキストT1に相当するテキスト
データ’01’が入力されると、その1つ前のテキスト
T0のノード番号(1)(データ’0001’)と今回
入力されたテキストデータ’01’との双方により木構
造データベースが検索される。これによって、他の枝先
にあるテキストT1と、ノード番号(1)の付されたノ
ードの枝先にあるテキストT1とを明確に区別すること
が可能となる。
Next, when the text data "01" corresponding to the text T1 is input, the node number (1) (data "0001") of the text T0 immediately before the text data "01" and the text data "01" input this time are input. The tree structure database is searched by both. As a result, it is possible to clearly distinguish the text T1 at the other branch end and the text T1 at the branch end of the node with the node number (1).

【0012】これでテキストチェインT0→T1の枝が
定まり、このT1の枝先に付されたコード番号C4(チ
ェインコード’0000000100’)が、求めるべ
きコード番号として出力されることになる。同様にし
て、表1で定義される任意のチェインコードC1,…
…,C12を求めることができる。上記提案に係る符号
化装置は、図8に示すような木構造のデータを取扱うの
に有効な装置であり、木構造の各ノードにノード番号を
付しておき、入力されたテキストと現在位置するノード
のノード番号とに基づいて次に進むべきノードを求める
ように構成されている。このため、現在位置するノード
から多数本の枝が延びていても、これを順次サーチして
いく場合と異なり、一回の検索動作で直ちに次に進むべ
きノードが求められ、したがってテキストチェインが極
めて短時間にコード番号に変換されるという特長を有す
る。
Thus, the branch of the text chain T0 → T1 is determined, and the code number C4 (chain code '00000000100') attached to the tip of this T1 branch is output as the code number to be obtained. Similarly, any chain code C1, ... Defined in Table 1
..., C12 can be obtained. The encoding device according to the above proposal is an effective device for handling tree-structured data as shown in FIG. 8. Each node of the tree structure is given a node number, and the input text and the current position are added. It is configured to obtain the node to be moved to the next based on the node number of the node that performs the process. For this reason, even if a large number of branches extend from the node currently located, unlike a case where these branches are searched sequentially, a node that should immediately advance to the next is found in one search operation, and therefore the text chain is extremely It has the feature of being converted into a code number in a short time.

【0013】図9は上述の提案に係る符号化装置の一例
を示す図である。この符号化装置のデコーダ部20に
は、テキストデータ入力端子TD0,TD1(第1の入
力部)と、ノード番号入力端子ND0,ND1,ND
2,ND3が備えられている。このノード番号入力端子
ND0,ND1,ND2,ND3から入力されるデータ
はノード番号設定回路22に入力される。またこのノー
ド番号設定回路22にはメモリ部25からのノード番号
データ出力26も接続されており、入力切換端子SWに
よってその入力が切換えられる構造となっている。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the encoding device according to the above-mentioned proposal. The decoder unit 20 of this encoding device has text data input terminals TD0, TD1 (first input unit) and node number input terminals ND0, ND1, ND.
2 and ND3 are provided. The data input from the node number input terminals ND0, ND1, ND2, ND3 are input to the node number setting circuit 22. Further, the node number data output 26 from the memory section 25 is also connected to the node number setting circuit 22, and the input is switched by the input switching terminal SW.

【0014】デコーダ部20の最左端に記入された番号
は、図8に示す木構造の各ノードのノード番号(1),
(2),(3),……,(12)を表わしている。例え
ば、最下端行のノード番号(1)は、図8の木構造デー
タの上段の、テキストT0が配置されたノードを表現し
ている。また、このデコーダ部20においては、左右方
向に一致検出回路21まで延びる、各ノードに対応する
線分と、縦方向に延びる、テキストデータ入力端子TD
0,TD1からのデータ線およびノード番号設定回路2
2からのデータ線が交差している。この交差点に、黒丸
が表示されているものはそのデータ線のデータが正転デ
ータ’1’であるとき、また黒丸がないものはそのデー
タ線のデータが反転データ’0’である時に、一致検出
回路21の出力が’1’(アクティブ)となるように構
成されている。即ち、ノード番号(1)のものは、テキ
ストデータ入力端子TD0,TD1およびノード番号設
定回路22からの出力の全てが’0’のときノード番号
(1)に対応する一致検出回路21の出力が’1’とな
る。
The number written at the leftmost end of the decoder unit 20 is the node number (1) of each node of the tree structure shown in FIG.
(2), (3), ..., (12) are represented. For example, the node number (1) in the bottommost row represents the node in which the text T0 is arranged in the upper row of the tree structure data in FIG. In the decoder unit 20, the text data input terminal TD extending in the left-right direction up to the match detection circuit 21 and the line segment corresponding to each node and extending in the vertical direction.
0, data line from TD1 and node number setting circuit 2
The data lines from 2 intersect. A black circle is displayed at this intersection when the data on the data line is the normal data "1", and when there is no black circle when the data on the data line is the inverted data "0". The output of the detection circuit 21 is configured to be "1" (active). That is, in the case of the node number (1), when all the outputs from the text data input terminals TD0 and TD1 and the node number setting circuit 22 are "0", the output of the match detection circuit 21 corresponding to the node number (1) is It becomes "1".

【0015】ここで、ノード番号設定回路22に、図8
に示す頂点のノードのノード番号(0)(データ’00
00’)を設定し、その状態でテキストデータ入力端子
TD0,TD1からテキストT0のデータ’00’が入
力されると、ノード番号(1)に対応する一致検出回路
21の出力が’1’となる。すると、同図右部のメモリ
部25の最下端の行がアクティブとなり、白丸27が存
在する交点に接続された出力回路28の出力が’1’と
なる。具体的には、ノード番号データ出力26から’0
001’、コードバリッドビット出力29から’1’、
およびチェインコードデータ出力30から’00000
00001’が出力される。ここで、コードバリッドビ
ット出力29は、チェインコード出力30から出力され
たデータが有効か無効を示すものであり、即ちノード番
号データ出力26から出力されたノード番号が付された
ノードにコード番号が付されているか否かを示すもので
ある。ここではこのコードバリッドビット出力29は’
1’であるため、チェインコードデータ出力30から出
力されたデータは有効ではあるが、ここではチェインコ
ード出力30から出力されたデータは求めるべきコード
番号としては使用しない。ノード番号データ出力26か
ら出力されたデータ’0001’はノード番号設定回路
22に入力される。
Here, in the node number setting circuit 22,
Node number (0) of the vertex node shown in (data '00
00 ') is set and the data' 00 'of the text T0 is inputted from the text data input terminals TD0 and TD1 in that state, the output of the coincidence detection circuit 21 corresponding to the node number (1) becomes'1'. Become. Then, the lowermost row of the memory unit 25 on the right side of the figure becomes active, and the output of the output circuit 28 connected to the intersection where the white circle 27 exists becomes "1". Specifically, from the node number data output 26 to '0
001 ', code valid bit output 29 to' 1 ',
And chain code data output 30 to '00000
00001 'is output. Here, the code valid bit output 29 indicates whether the data output from the chain code output 30 is valid or invalid, that is, the node with the node number output from the node number data output 26 has a code number It indicates whether or not it is attached. Here, this code valid bit output 29 is'
Since it is 1 ', the data output from the chain code data output 30 is valid, but the data output from the chain code output 30 is not used as the code number to be obtained here. The data “0001” output from the node number data output 26 is input to the node number setting circuit 22.

【0016】次に、テキストデータ入力端子TD0,T
D1にテキストT1のデータ’01’が入力されると、
ノード番号設定回路22の出力は前回のテキストT0の
検索結果からの値’0001’となっているため、デコ
ーダ部20の入力は、今度は’010001’となる。
このパターンで一致するものはテキストT1が配置され
たノード番号(4)である(図8参照)。この結果、ノ
ード番号(4)に対応する一致検出回路21の出力が’
1’となり、メモリ部25の下から4行目の行がアクテ
ィブとなる。このため、コードバリッドビット出力が’
1’、チェインコードデータ出力が’00000001
00’となり、最終的にこのチェインコードがコード番
号として得られる。尚、この時同時にノード番号デー
タ’0100’を得るがここではこれは用いない。
Next, the text data input terminals TD0, T
When the data '01' of the text T1 is input to D1,
Since the output of the node number setting circuit 22 is the value "0001" from the previous search result of the text T0, the input of the decoder unit 20 is "010001" this time.
The match in this pattern is the node number (4) in which the text T1 is arranged (see FIG. 8). As a result, the output of the match detection circuit 21 corresponding to the node number (4) is'
1 ', and the fourth row from the bottom of the memory section 25 becomes active. Therefore, the code valid bit output is'
1 ', chain code data output is'00000001'
00 ', and finally this chain code is obtained as a code number. At this time, node number data "0100" is obtained at the same time, but this is not used here.

【0017】このように、入力データとノード番号との
双方を参照することにより、各ノードから多数の枝が分
岐している場合であっても、高速に検索,一致比較が行
われ、符号化の高速化が実現される。図10は、図9に
示す符号化装置の一部を取り出して示した回路図、図1
1は、図10に示す回路をさらに具体化した回路図であ
る。この図10,図11は、’110111’の入力デ
ータ(テキストデータ’11’およびノード番号設定回
路22からの出力が’0111’)に対して、一致検出
回路21の出力が’1’となる、図8のノード番号(1
2)に相当する回路図である。
As described above, by referring to both the input data and the node number, even when a large number of branches are branched from each node, high-speed search and match comparison are performed, and encoding is performed. The speedup of is realized. FIG. 10 is a circuit diagram showing a part of the encoding device shown in FIG.
1 is a circuit diagram in which the circuit shown in FIG. 10 is further embodied. 10 and 11, the output of the coincidence detection circuit 21 becomes "1" for the input data of "110111" (text data "11" and the output from the node number setting circuit 22 is "0111"). , The node number (1
It is a circuit diagram corresponding to 2).

【0018】図11に示すように、デコーダ部20は、
互いにシリーズに接続された6個のトランジスタTr
1,Tr2,Tr3,Tr4,Tr5,Tr6の各ゲー
トに各データ線DL1,DL2,DL3,DL4,DL
5,DL6もしくは各データバー線DBL1,DBL
2,DBL3,DBL4,DBL5,DBL6のいずれ
かが接続されている。また、2箇所にプリチャージ用ト
ランジスタTr10,Tr11が設けられており、これ
らのうちトランジスタTr10は、A点電位のプリチャ
ージ用のPチャンネルトランジスタである。またトラン
ジスタTr11はトランジスタTr1と接地線の間に設
けられたNチャンネルトランジスタであって、プリチャ
ージ時のA点電位のディスチャージを抑制している。ま
た、一致検出回路21にはインバータ20’と帰還型P
チャンネルトランジスタTr12が備えられている。
As shown in FIG. 11, the decoder section 20 includes
6 transistors Tr connected to each other in series
The data lines DL1, DL2, DL3, DL4, DL are respectively connected to the gates of 1, Tr2, Tr3, Tr4, Tr5, Tr6.
5, DL6 or each data bar line DBL1, DBL
Any one of 2, DBL3, DBL4, DBL5 and DBL6 is connected. Further, precharging transistors Tr10 and Tr11 are provided at two locations, and the transistor Tr10 is a P-channel transistor for precharging the potential at the point A. The transistor Tr11 is an N-channel transistor provided between the transistor Tr1 and the ground line, and suppresses discharge of the potential at the point A during precharge. The coincidence detection circuit 21 includes an inverter 20 'and a feedback type P.
A channel transistor Tr12 is provided.

【0019】また、メモリ部25では、インバータ2
0’の出力が、メモリトランジスタMTr1,MTr
2,MTr3,MTr4の各ゲートに接続されている。
この各メモリトランジスタMTr1,MTr2,MTr
3,MTr4は一方が各々データ出力線DOL3,DO
L4,DOL5,DOL6に、他方が接地線に接続され
ている。
In the memory section 25, the inverter 2
The output of 0'is the memory transistors MTr1 and MTr.
2, the gates of MTr3 and MTr4 are connected.
These memory transistors MTr1, MTr2, MTr
One of the data output lines DOL3, DO
The other of L4, DOL5, and DOL6 is connected to the ground line.

【0020】さらに、この各データ出力線DOL1,…
…,DOL15の一端には、プリチャージ用チャンネル
トランジスタTr1,……,PTr15が構成されてお
り、また他端には、インバータ21’と帰還型Pチャン
ネルトランジスタTr13が各々構成されている。ここ
で、まず初期化のためのプリチャージ制御端子31に’
0’が印加されると、A点電位が’1’に設定される。
これに伴い、このA点電位のインバータ出力である一致
検出回路21の出力が’0’となる。この一致検出回路
21の出力が’0’となることにより各メモリトランジ
スタMTr1,MTr2,MTr3,MTr4がオフと
なり、また、プリチャージ制御端子31に’0’が印加
されたことによりプリチャージ用Pチャンネルトランジ
スタPTr1,……,PTr15がオンとなり、各デー
タ出力線DOL1,……,DOL15は’1’の状態を
保ち、その反転出力であるインバータ21’の出力は’
0’の状態を保つ。このとき、コードバリッドビット出
力も’0’を出力する。この信号出力によってチェイン
コードデータの出力が無効データであることを知ること
ができる。
Further, the respective data output lines DOL1, ...
, DOL15 has precharge channel transistors Tr1, ..., PTr15 at one end, and an inverter 21 'and a feedback P-channel transistor Tr13 at the other end. First, the precharge control terminal 31 for initialization is set to '
When 0'is applied, the potential at the point A is set to '1'.
Along with this, the output of the coincidence detection circuit 21, which is the inverter output of the point A potential, becomes "0". When the output of the coincidence detection circuit 21 becomes "0", the memory transistors MTr1, MTr2, MTr3, MTr4 are turned off, and when "0" is applied to the precharge control terminal 31, the precharge P The channel transistors PTr1, ..., PTr15 are turned on, the respective data output lines DOL1, ..., DOL15 maintain the state of "1", and the output of the inverter 21 ', which is an inverted output thereof, is "1".
Keep 0'state. At this time, the code valid bit output also outputs "0". By this signal output, it can be known that the output of the chain code data is invalid data.

【0021】ついで、テキストデータ入力端子TD0,
TD1から所望の入力データが印加され、かつノード番
号設定回路22からの出力が決定され、その後プリチャ
ージ制御端子31に’1’が印加されると、検索状態に
入る。この初期化状態と検索状態を各入力データの印加
と同期して繰り返し行うことにより、所望のチェインコ
ードデータ、即ちコード番号を得ることができる。
Then, the text data input terminals TD0,
When desired input data is applied from TD1 and the output from the node number setting circuit 22 is determined, and then "1" is applied to the precharge control terminal 31, the search state is entered. By repeating the initialization state and the search state in synchronization with the application of each input data, a desired chain code data, that is, a code number can be obtained.

【0022】以上が上記提案に係る符号化装置の一例で
ある。
The above is an example of the encoding apparatus according to the above proposal.

【0023】[0023]

【発明が解決しようとする課題】上記符号化装置では、
メモリ部25の記憶内容、およびデコーダ部20に入力
される入力データ(テキストデータ+ノード番号)の値
に応じてどの一致検出回路21の出力をアクティブとす
るかという、入力データとメモリ部のアドレスとの対応
関係は、双方とも、この符号化装置を製作する際に例え
ばユーザからの仕様に基づいてプログラムされることに
なる。
In the above encoding device,
The address of the input data and the memory unit, which of the coincidence detection circuits 21 is activated depending on the stored content of the memory unit 25 and the value of the input data (text data + node number) input to the decoder unit 20. Both of the correspondence relations with and will be programmed based on, for example, specifications from the user when manufacturing the encoding device.

【0024】ところで、通常の半導体メモリの場合、製
造時においてメモリ部に記憶内容をプログラムする従来
から用いられている一般的な方法は、いわゆるマスクR
OMと呼ばれる方法である。一方、通常の半導体メモリ
の場合、デコーダ部は外部からアドレスデータが入力さ
れるためその配線は固定されているのがこれまでの常識
であった。したがって、例えば上記符号化装置のような
ユーザプログラマブルなデコーダ部を有する半導体メモ
リにおいて、デコーダ部,メモリ部双方の記憶内容をど
のような手法を用いてプログラムするかというプログラ
ムの実現手段は確立されていない。できる限り高集積化
が図られたプログラム実現手段を採用することが好まし
いが、デコーダ部では外部から入力されたデータと記憶
されたデータとの一致検出を行う必要があるため、デコ
ーダ部の記憶内容のプログラム実現手段は一致比較を行
うことのできるものであることが絶対的な必要条件であ
り、マスクROMに採用されているプログラム実現手段
では一致検出そのものが不可能である。
By the way, in the case of an ordinary semiconductor memory, a so-called mask R is a generally used conventional method for programming the memory contents in the memory portion at the time of manufacture.
This is a method called OM. On the other hand, in the case of a normal semiconductor memory, it has been common sense that the decoder section has its wiring fixed because address data is input from the outside. Therefore, for example, in a semiconductor memory having a user-programmable decoder unit such as the above-mentioned encoding device, a program realizing means for determining a method for programming the storage contents of both the decoder unit and the memory unit has been established. Absent. It is preferable to adopt a program realizing means that is as highly integrated as possible. However, since the decoder section needs to detect the coincidence between the externally input data and the stored data, the content stored in the decoder section It is an absolute requirement that the program realizing means of (1) be capable of performing coincidence comparison, and the coincidence detection itself cannot be performed by the program realizing means employed in the mask ROM.

【0025】本発明は、上記事情に鑑み、製造時にデコ
ーダ部とメモリ部との双方をプログラムするタイプの半
導体メモリにおいて、高集積化が図られた半導体メモリ
を提供することを目的とする。
In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide a highly integrated semiconductor memory of the type in which both the decoder section and the memory section are programmed during manufacturing.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のうちの第1の半導体メモリは、 (1)ゲートの下に拡散層を形成するか否かにより記憶
内容がプログラムされた、所定のビット数のメモリセル
からなるとともに各アドレスが付された多数のメモリ領
域を有するメモリ部 (2)前記多数のメモリ領域それぞれに付された多数の
アドレスの中から入力データに応じた所定のアドレスを
指定する、入力データとアドレスとの対応関係が、絶縁
層を介して積層された複数の配線層間を接続するコンタ
クト、およびトランジスタが形成された下地層と該下地
層の上に絶縁層を介して積層された第1配線層との間を
接続するコンタクトの中から選択された所定のコンタク
トによりプログラムされたデコーダ部を備えたことを特
徴とするものである。
According to a first semiconductor memory of the present invention which achieves the above object, (1) a predetermined memory content is programmed according to whether or not a diffusion layer is formed under a gate. A memory unit having a large number of bits of memory cells and having a large number of memory areas to which respective addresses are added. (2) A predetermined address corresponding to input data from the large number of addresses to the large number of memory areas. The correspondence between the input data and the address is that the contact connecting between the plurality of wiring layers stacked via the insulating layer, the underlying layer on which the transistor is formed, and the insulating layer on the underlying layer are used. And a decoder section programmed by a predetermined contact selected from the contacts connecting between the first wiring layer and the stacked first wiring layer. That.

【0027】また、本発明の第2の半導体メモリは、上
記第1の半導体メモリの上記(1)に代えて、 (3)ゲート電位に応じてオンオフするエンハンスメン
ト型トランジスタを形成するかもしくはソースゲート間
の電圧が0(V)であってもオン状態を維持するディプ
レッション型トランジスタを形成するかにより記憶内容
がプログラムされた、所定のビット数のメモリセルから
なるとともに各アドレスが付された多数のメモリ領域を
有するメモリ部を備えたことを特徴とするものである。
In addition, the second semiconductor memory of the present invention is, instead of the above-mentioned (1) of the first semiconductor memory, (3) forming an enhancement type transistor which turns on / off according to a gate potential, or has a source gate. Even if the voltage between them is 0 (V), the memory content is programmed by forming a depletion type transistor that maintains the ON state, and a large number of memory cells each having an address and having a predetermined number of bits are programmed. It is characterized by comprising a memory section having a memory area.

【0028】さらに、本発明の第3の半導体メモリは、
上記第1の半導体メモリの上記(1)に代えて、 (4)ゲート電位に応じてオンオフするエンハンスメン
ト型トランジスタを形成するかもしくはゲート電位が電
源電圧以内で変動しても常にオフ状態を維持する高VTH
型トランジスタを形成するかにより記憶内容がプログラ
ムされた、所定のビット数のメモリセルからなるととも
に各アドレスが付された多数のメモリ領域を有するメモ
リ部を備えたことを特徴とするものである。
Further, the third semiconductor memory of the present invention is
In place of the above (1) of the first semiconductor memory, (4) forming an enhancement type transistor that turns on and off according to a gate potential, or always maintaining an off state even if the gate potential fluctuates within the power supply voltage. High V TH
It is characterized by comprising a memory section having a predetermined number of bits of which memory contents are programmed by forming a type transistor and having a large number of memory areas to which respective addresses are assigned.

【0029】[0029]

【作用】本発明の半導体メモリは、デコーダ部とメモリ
部との双方でプログラムするタイプの半導体メモリにお
いて、そのメモリ部については、(a)ゲートの下に拡
散層を形成するか否かにより、あるいは、(b)ゲート
電位に応じてオンオフするエンハンスメント型トランジ
スタを形成するかもしくはソースゲート間の電圧が0
(V)であってもオン状態を維持するディスプレッショ
ン型トランジスタを形成するかにより、あるいは(c)
ゲート電位に応じてオンオフするエンハンスメント型ト
ランジスタを形成するかもしくはゲート電位が電源電圧
以内で変動しても常にオフ状態を維持する高VTH型トラ
ンジスタを形成するかにより、記憶内容がプログラムさ
れているため、メモリ部の高集積化が図られ、したがっ
てこの半導体メモリ全体の高集積化が図られる。
The semiconductor memory of the present invention is a semiconductor memory of a type that is programmed by both the decoder section and the memory section. In the memory section, (a) depending on whether or not a diffusion layer is formed under the gate, Alternatively, (b) an enhancement type transistor that turns on and off according to the gate potential is formed, or the voltage between the source and gate is 0.
Depending on whether to form a depression type transistor that maintains the ON state even at (V), or (c)
The memory content is programmed by forming an enhancement type transistor that turns on and off according to the gate potential, or by forming a high V TH type transistor that always maintains the off state even when the gate potential fluctuates within the power supply voltage. Therefore, high integration of the memory portion is achieved, and thus high integration of the entire semiconductor memory is achieved.

【0030】ここで、上記(a)あるいは上記(c)を
採用した場合は処理の高速化も図られる。また、本発明
の半導体メモリは、デコーダ部とメモリ部の双方をプロ
グラムするタイプの半導体メモリにおいて、そのデコー
ダ部については、絶縁層を介して積層された複数の配線
層間を接続するコンタクト、およびトランジスタが形成
された下地層と該下地層の上に絶縁層を介して積層され
た第1配線層との間を接続するコンタクトの中から選択
された所定のコンタクトによりプログラムされているた
め、上記メモリ部ほど高集積化されてはいないが、高速
な一致比較動作を行うことができる。
When the above (a) or (c) is adopted, the processing speed can be increased. Further, the semiconductor memory of the present invention is a semiconductor memory of a type in which both a decoder section and a memory section are programmed, and in the decoder section, a contact connecting a plurality of wiring layers laminated via an insulating layer, and a transistor. The above memory is programmed by a predetermined contact selected from the contacts connecting between the underlying layer on which is formed and the first wiring layer laminated on the underlying layer via an insulating layer. Although it is not as highly integrated as a part, a high speed coincidence comparison operation can be performed.

【0031】本発明の半導体メモリは、上記のメモリ部
とデコーダ部の各プログラム実現手段の組合せにより全
体として高集積化され、かつ比較的高速な動作が可能と
なる。
The semiconductor memory of the present invention is highly integrated as a whole by the combination of the program implementing means of the memory section and the decoder section described above, and can operate at a relatively high speed.

【0032】[0032]

【実施例】以下本発明の実施例について説明する。図1
は、本発明の一実施例に係る半導体メモリの概念図であ
る。半導体メモリ全体は例えば図9〜図11のように構
成されるが、ここでは以下の説明に必要となる部分のみ
が概念的に示されている。
EXAMPLES Examples of the present invention will be described below. Figure 1
FIG. 3 is a conceptual diagram of a semiconductor memory according to an embodiment of the present invention. The entire semiconductor memory is configured, for example, as shown in FIGS. 9 to 11, but here, only a part necessary for the following description is conceptually shown.

【0033】この半導体メモリは、デコーダ部100と
メモリ部200とに大別される。デコーダ部100には
複数のトランジスタ101が互いに直列に接続され、各
トランジスタ101には、この実施例においては4本の
データ線110,120,130,140が延びてい
る。この4本のデータ線110,120,130,14
0のうちのどのデータ線をゲート101aに接続するか
がプログラムされる。またメモリ部200には多数(こ
の図1では2つのみ図示)のセルトランジスタ201が
備えられており、これら多数のセルトランジスタ201
のそれぞれを、図1の上下に延びるビット線210に接
続するか否かがプログラムされる。もしくは、これら多
数のセルトランジスタ201は全てビット線210に接
続され、それらのセルトランジスタ201のしきい値を
変化させることによりプログラムされる。
This semiconductor memory is roughly divided into a decoder section 100 and a memory section 200. A plurality of transistors 101 are connected in series to the decoder section 100, and four data lines 110, 120, 130, 140 extend to each transistor 101 in this embodiment. These four data lines 110, 120, 130, 14
Which data line of 0 is connected to the gate 101a is programmed. Further, the memory section 200 is provided with a large number (only two are shown in FIG. 1) of the cell transistors 201.
It is programmed whether or not each of them is connected to the bit line 210 extending vertically in FIG. Alternatively, the large number of cell transistors 201 are all connected to the bit line 210 and programmed by changing the threshold values of the cell transistors 201.

【0034】以下、先ずデコーダ部のプログラム実現手
段について説明する。図2は、第1のコンタクトにより
プログラムを行った場合の、デコーダ部のトランジスタ
のレイアウトを示した図である。デコーダ部を構成する
トランジスタ101は、図2に示すような形状の拡散層
150とポリシリコン層160により形成されており、
そのポリシリコン層160が拡散層150の中央上部に
延びてゲート101aが形成されている。
First, the program realizing means of the decoder section will be described below. FIG. 2 is a diagram showing a layout of transistors in the decoder section when programming is performed by the first contact. The transistor 101 forming the decoder section is formed by the diffusion layer 150 and the polysilicon layer 160 having the shape shown in FIG.
The polysilicon layer 160 extends above the center of the diffusion layer 150 to form the gate 101a.

【0035】拡散層150やポリシリコン層160から
なる下地層の上には、絶縁層(図示せず)を介して積層
された第1配線層をなす4本のデータ線110,12
0,130,140が図の上下方向に延びるように形成
されており、図に矩形で示す第1コンタクトのいずれか
を打つことにより、これら4本のデータ線110,12
0,130,140のうちのいずれか1本のデータ線と
ポリシリコン層160とが接続される。デコーダ部10
0(図1参照)を構成する多数のトランジスタ101に
それぞれ延びる各4本のデータ線110,120,13
0,140のどこにコンタクトを打つかによりデコーダ
部100がプログラムされる。
Four data lines 110, 12 forming a first wiring layer are laminated on an underlying layer formed of the diffusion layer 150 and the polysilicon layer 160 with an insulating layer (not shown) interposed therebetween.
0, 130, 140 are formed so as to extend in the vertical direction in the figure, and by hitting one of the first contacts indicated by a rectangle in the figure, these four data lines 110, 12 are formed.
Any one of the data lines 0, 130 and 140 is connected to the polysilicon layer 160. Decoder section 10
0 (see FIG. 1), each of four data lines 110, 120, 13 extending to a large number of transistors 101.
The decoder unit 100 is programmed depending on which of 0 and 140 contacts are made.

【0036】図3は、第2のコンタクトによりプログラ
ムを行った場合のデコーダ部のトランジスタのレイアウ
トを示した図である。図2に示すトランジスタ等の構成
要素に対応する構成要素には、解り易さのため、形状や
配線層等の相違を越えて同一の番号を付して示す。デコ
ーダ部100(図1参照)を構成するトランジスタ10
1は、拡散層150と、ゲート101aの役割をなうポ
リシリコン層160により形成されており、これら拡散
層150やポリシリコン層160からなる下地層の上に
は、絶縁層(図示せず)を介して第1配線層170が積
層されている。この第1配線層170とポリシリコン層
160は図に矩形で示す第1コンタクトにより接続され
ている。その第1配線層170の上に絶縁層(図示せ
ず)を介して4本のデータ線110,120,130,
140が第2配線層として形成されている。これら4本
のデータ線110,120,130,140のいずれか
が、プログラムに応じて第1配線層170と図に丸印で
示す第2コンタクトにより接続されている。
FIG. 3 is a diagram showing a layout of transistors in the decoder section when programming is performed by the second contact. For ease of understanding, components corresponding to the components such as the transistor shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals regardless of differences in shape, wiring layer, or the like. Transistor 10 that constitutes the decoder unit 100 (see FIG. 1)
1 is formed of a diffusion layer 150 and a polysilicon layer 160 which plays the role of the gate 101a. An insulating layer (not shown) is formed on the base layer composed of the diffusion layer 150 and the polysilicon layer 160. The first wiring layer 170 is laminated via the. The first wiring layer 170 and the polysilicon layer 160 are connected by a first contact indicated by a rectangle in the figure. On the first wiring layer 170, four data lines 110, 120, 130, through an insulating layer (not shown),
140 is formed as the second wiring layer. Any one of these four data lines 110, 120, 130, 140 is connected to the first wiring layer 170 by a second contact indicated by a circle in the figure according to the program.

【0037】次にメモリ部のプログラム実現手段につい
て説明する。図4は、ゲートの下に拡散層を形成するか
否かによりプログラムを行った場合の、メモリ部のトラ
ンジスタのレイアウトを示した図である。図4に示すメ
モリ部を構成するセルトランジスタ201は、図の左右
方向に延びるとともに必要に応じ図の上下方向に凸の形
状を有する拡散層250と、セルトランジスタ201の
ゲート201aとワード線との役割を兼用する、図の左
右方向に延びるポリシリコン層260により形成されて
いる。拡散層250のうちの図の左右方向に延びる部分
はグラウンドGNDと接続されている。
Next, the program realizing means of the memory section will be described. FIG. 4 is a diagram showing a layout of transistors in the memory section when programming is performed depending on whether or not a diffusion layer is formed under the gate. The cell transistor 201 forming the memory portion shown in FIG. 4 includes a diffusion layer 250 extending in the left-right direction of the drawing and having a convex shape in the vertical direction of the drawing as necessary, a gate 201a of the cell transistor 201, and a word line. It is formed of a polysilicon layer 260 which also has a role to extend in the left-right direction in the drawing. A portion of the diffusion layer 250 extending in the left-right direction in the drawing is connected to the ground GND.

【0038】拡散層250やポリシリコン層260から
なる下地層の上には絶縁層(図示せず)を介して積層さ
れた第1配線層をなすビット線210が図の上下方向に
延びるように形成されており、図に矩形で示す第1コン
タクトにより、ビット線210と、拡散層250の凸の
形状を有する部分とが電気的に導通されている。ここ
で、図示の4本のポリシリコン層260のうち、最上部
及び最下部の2本のポリシリコン層260のゲート20
1aの下層には拡散層250が形成されているが、中央
の2本のポリシリコン層260のゲート201aの下層
には拡散層250は形成されていない。ゲート201a
の下層に拡散層250が形成されていないと、ゲート2
01aの電位に拘らずそのゲート201aを挾む両側の
拡散層250どうしが導通しない。このように、この図
4に示す例においては、ゲート201aの下層に拡散層
を形成するか否かにより、各セルトランジスタ201に
論理‘0’,論理‘1’のビット情報がプログラムされ
る。
A bit line 210, which is a first wiring layer and is laminated on an underlying layer formed of the diffusion layer 250 and the polysilicon layer 260 with an insulating layer (not shown), extends in the vertical direction of the drawing. The first contact, which is formed and has a rectangular shape in the figure, electrically connects the bit line 210 to the convex portion of the diffusion layer 250. Here, of the four polysilicon layers 260 shown, the gates 20 of the two polysilicon layers 260 at the top and bottom are shown.
The diffusion layer 250 is formed in the lower layer of 1a, but the diffusion layer 250 is not formed in the lower layer of the gate 201a of the two polysilicon layers 260 in the center. Gate 201a
If the diffusion layer 250 is not formed under the gate,
Regardless of the potential of 01a, the diffusion layers 250 on both sides of the gate 201a are not electrically connected. As described above, in the example shown in FIG. 4, bit information of logic '0' and logic '1' is programmed in each cell transistor 201 depending on whether or not a diffusion layer is formed below the gate 201a.

【0039】図5は、ゲート電位に応じてオンオフする
エンハンスメント型トランジスタを形成するか、もしく
はゲート電位が電源電圧以内で変動しても常にオフ状態
を維持する高VTH型トランジスタを形成するかによりプ
ログラムを行った場合の、メモリ部のトランジスタのレ
イアウトを示した図である。図4に示すトランジスタ等
の構成要素に対応する構成要素には、分かり易さのた
め、形状等の相違を越えて同一の番号を付して示す。
FIG. 5 shows whether to form an enhancement type transistor which turns on and off according to the gate potential or a high V TH type transistor which always maintains the off state even when the gate potential fluctuates within the power supply voltage. FIG. 6 is a diagram showing a layout of transistors in a memory section when programming is performed. For the sake of clarity, constituent elements corresponding to the constituent elements such as the transistors shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals regardless of differences in shape and the like.

【0040】図5に示すセルトランジスタ201のゲー
ト201aの下層には、全てのゲート201aに関し拡
散層250が形成されている。ただし、それらのセルト
ランジスタ201の一部に関しては他のトランジスタ2
01と比べゲート201aの下層の拡散層250に注入
されたイオンの濃度が異なり、ゲート201aに電源電
圧以内の電圧を印加しても導通しないようにしきい値V
THが高い値に設定されている。このように、この図5に
示す例においては、イオン濃度を制御することにより、
各セルトランジスタ201をゲート電位に応じてオンオ
フするエンハンスメント型トランジスタとして形成する
かあるいはゲート電位が電源電圧以内で変動しても常に
オフ状態を維持する高VTH型トランジスタとして形成す
るかにより、各セルトランジスタ201に論理‘0’,
論理‘1’のビット情報がプログラムされる。
Under the gate 201a of the cell transistor 201 shown in FIG. 5, a diffusion layer 250 is formed for all the gates 201a. However, regarding some of those cell transistors 201, the other transistors 2
01, the concentration of ions implanted in the diffusion layer 250 below the gate 201a is different, and the threshold value V is set so that the gate 201a does not become conductive even when a voltage within the power supply voltage is applied.
TH is set to a high value. As described above, in the example shown in FIG. 5, by controlling the ion concentration,
Depending on whether each cell transistor 201 is formed as an enhancement type transistor that turns on and off according to the gate potential or as a high V TH type transistor that always maintains the off state even when the gate potential changes within the power supply voltage, each cell transistor 201 The transistor 201 has a logic "0",
Bit information of logic '1' is programmed.

【0041】図6は、ゲート電位に応じてオンオフする
エンハンスメント型トランジスタを形成するか、もしく
はソースゲート間の電圧が0(V)であってもオン状態
を維持するディプレッション型トランジスタを形成する
かによりプログラムを行った場合の、メモリ部のトラン
ジスタのレイアウトを示した図である。図4,図5に示
すトランジスタ等の構成要素に対応する構成要素には、
分かり易さのため、形状等の相違を越えて同一の番号を
付して示す。
FIG. 6 shows whether to form an enhancement type transistor which turns on / off according to the gate potential or a depletion type transistor which maintains an on state even when the voltage between source and gate is 0 (V). FIG. 6 is a diagram showing a layout of transistors in a memory section when programming is performed. The components corresponding to the components such as the transistors shown in FIGS.
For the sake of clarity, the same numbers are given and shown regardless of differences in shape and the like.

【0042】また図7は、図6に示すトランジスタの等
価回路図である。図6に示す、メモリ部200(図1参
照)を構成するセルトランジスタ201は、図の左右お
よび上下に帯状に延びる拡散層250と、セルトランジ
スタ201のゲート201aとワード線の役割を兼用す
る、図の左右に延びるポリシリコン層260により形成
されている。拡散層250のうち図の左右方向に帯状に
延びる部分はグラウンドGNDと接続されている。拡散
層250やポリシリコン層260からなる下地層の上に
は絶縁層(図示せず)を介して積層された第1配線層を
なすビット線210が図の上下方向に延びるように形成
されており、図に矩形で示す第1コンタクトにより、ビ
ット線210と、拡散層250の、図示の最上部とが電
気的に導通されている。
FIG. 7 is an equivalent circuit diagram of the transistor shown in FIG. A cell transistor 201 included in the memory section 200 (see FIG. 1) shown in FIG. 6 also serves as a diffusion layer 250 extending in a strip shape in the left, right, top and bottom of the drawing, a gate 201a of the cell transistor 201, and a word line. It is formed by a polysilicon layer 260 extending to the left and right in the figure. A portion of the diffusion layer 250 extending in a strip shape in the left-right direction in the drawing is connected to the ground GND. A bit line 210, which is a first wiring layer and is laminated via an insulating layer (not shown), is formed on the underlying layer including the diffusion layer 250 and the polysilicon layer 260 so as to extend in the vertical direction of the drawing. Therefore, the bit line 210 and the uppermost portion of the diffusion layer 250 shown in the drawing are electrically connected by the first contact shown by the rectangle in the drawing.

【0043】ここでは、図7に示すように、拡散層25
0の、第1コンタクトによりビット線201と接続され
た部分と、拡散層の、グラウンドGNDとの間に複数の
セルトランジスタ201が直列に接続されている。ゲー
ト201aの下層の拡散層250へのイオン注入濃度を
制御することにより、それらのセルトランジスタ201
の一部は、ゲート201aの電位に応じてオンオフする
エンハンスメント型トランジスタとして形成されてお
り、残りのセルトランジスタ201は、ゲート201a
とソース間の電位が0(V)であってもオン状態を維持
するディプレッション型トランジスタとして形成されて
いる。
Here, as shown in FIG. 7, the diffusion layer 25
A plurality of cell transistors 201 are connected in series between a portion of 0, which is connected to the bit line 201 by the first contact, and the diffusion layer, which is the ground GND. By controlling the ion implantation concentration in the diffusion layer 250 below the gate 201a, those cell transistors 201
Is formed as an enhancement type transistor that is turned on / off according to the potential of the gate 201a, and the remaining cell transistor 201 is
It is formed as a depletion type transistor that maintains an on state even when the potential between the source and the source is 0 (V).

【0044】したがって、複数のワード線のうち、選択
されたワード線260を論理“0”、他の非選択ワード
線260を論理“1”としたとき、非選択ワード線26
0に接続されたセルトランジスタ201はディプレッシ
ョン型、エンハンスメント型に関係なくオンするが、選
択されたワード線260に接続されたセルトランジスタ
201がエンハンスメント型の時は、そのセルトランジ
スタ201は導通せずビット線210の電荷はディスチ
ャージされない。
Therefore, of the plurality of word lines, when the selected word line 260 is set to logic "0" and the other unselected word lines 260 are set to logic "1", the unselected word line 26
The cell transistor 201 connected to 0 is turned on regardless of the depletion type or the enhancement type. However, when the cell transistor 201 connected to the selected word line 260 is the enhancement type, the cell transistor 201 does not conduct and the bit is turned on. The charge on line 210 is not discharged.

【0045】一方、選択されたワード線260に接続さ
れたセルトランジスタ201がディプレッション型であ
ればそのセルトランジスタ201は導通し、ビット線2
10はディスチャージされる。このように、この図6に
示す例では、セルトランジスタ201をエンハンスメン
ト型トランジスタとして形成するかディプレッション型
トランジスタとして形成するかにより、各セルトランジ
スタ201に論理‘0’,論理‘1’のビット情報がプ
ログラムされる。
On the other hand, if the cell transistor 201 connected to the selected word line 260 is a depletion type, the cell transistor 201 becomes conductive and the bit line 2
10 is discharged. As described above, in the example shown in FIG. 6, depending on whether the cell transistor 201 is formed as an enhancement type transistor or a depletion type transistor, the bit information of logic “0” and logic “1” is given to each cell transistor 201. Programmed.

【0046】図4,図5に示す例では、1本のワード線
260につき1/2個のコンタクトを打つ必要がある
が、図6に示す例では1本のビット線210につき1つ
のコンタクトを打てばよく、したがって図6に示す例の
場合、図4,図5に示す例よりもさらに高集積化を図る
ことができる。ただし、図6に示す例の場合、ビット線
210の電荷は直列に接続された複数のセルトランジス
タ201を経由してディスチャージされるため、そのデ
ィスチャージに時間がかかり、したがって高速動作の点
では図4,図5に示す例にはおよばない。
In the example shown in FIGS. 4 and 5, it is necessary to make 1/2 contacts for each word line 260, but in the example shown in FIG. 6, one contact is made for each bit line 210. Therefore, in the case of the example shown in FIG. 6, higher integration can be achieved as compared with the examples shown in FIGS. However, in the case of the example shown in FIG. 6, since the charge of the bit line 210 is discharged via the plurality of cell transistors 201 connected in series, it takes time to discharge, and therefore, in terms of high-speed operation, FIG. However, it does not reach the example shown in FIG.

【0047】上記各実施例に示すように、デコーダ部は
第1コンタクトもしくは第2コンタクトによりプログラ
ムされることにより、高速の一致比較が行われ、またメ
モリ部には、高集積化を図ったプログラム実現手段を採
用したことにより、半導体メモリ全体としても高集積化
が図られる。
As shown in each of the above embodiments, the decoder section is programmed by the first contact or the second contact for high-speed coincidence comparison, and the memory section is programmed with high integration. By adopting the realization means, the semiconductor memory as a whole can be highly integrated.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体メ
モリは、デコーダ部とメモリ部との双方をプログラムす
るタイプの半導体メモリにおいて、デコーダ部およびメ
モリ部にそれぞれ所定のプログラム実現手段を採用した
ものであるため、半導体メモリ全体として高集積化が図
られる。
As described above, the semiconductor memory of the present invention is a semiconductor memory of a type in which both the decoder section and the memory section are programmed, and the predetermined program realizing means is adopted for the decoder section and the memory section. Therefore, the semiconductor memory as a whole can be highly integrated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る半導体メモリの概念図
である。
FIG. 1 is a conceptual diagram of a semiconductor memory according to an embodiment of the present invention.

【図2】第1コンタクトによりプログラムを行った場合
の、デコーダ部のトランジスタのレイアウト図である。
FIG. 2 is a layout diagram of transistors in a decoder section when programming is performed by the first contact.

【図3】第2コンタクトによりプログラムを行った場合
の、デコーダ部のトランジスタのレイアウト図である。
FIG. 3 is a layout diagram of transistors in a decoder section when programming is performed with a second contact.

【図4】ゲートの下に拡散層を形成するか否かによりプ
ログラムを行った場合の、メモリ部のトランジスタのレ
イアウトを示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a layout of transistors in a memory section when programming is performed depending on whether or not a diffusion layer is formed under a gate.

【図5】ゲート電位に応じてオンオフするエンハンスメ
ント型トランジスタを形成するか、もしくはゲート電位
に拘らずオフ状態を維持する高VTH型トランジスタを形
成するかによりプログラムを行った場合の、メモリ部の
トランジスタのレイアウトを示した図である。
FIG. 5 shows a memory portion of a memory portion when programming is performed by forming an enhancement type transistor that turns on and off according to a gate potential or a high V TH type transistor that maintains an off state regardless of a gate potential. It is the figure which showed the layout of the transistor.

【図6】ゲート電位に応じてオンオフするエンハンスメ
ント型トランジスタを形成するか、もしくはゲート電位
に拘らずオン状態を維持するディプレッション型トラン
ジスタを形成するかによりプログラムを行った場合の、
メモリ部のトランジスタのレイアウトを示した図であ
る。
FIG. 6 shows a case where programming is performed by forming an enhancement type transistor that turns on and off according to a gate potential or by forming a depletion type transistor that maintains an on state regardless of a gate potential.
FIG. 6 is a diagram showing a layout of transistors in a memory section.

【図7】図6の等価回路図である。FIG. 7 is an equivalent circuit diagram of FIG.

【図8】木構造に配列されたテキストの一例を表わした
図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of text arranged in a tree structure.

【図9】従来の提案に係る符号化装置の一例を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an encoding device according to a conventional proposal.

【図10】図9に示す符号化装置の一部を取り出して示
した回路図である。
10 is a circuit diagram showing a part of the encoding device shown in FIG.

【図11】図10に示す回路をさらに具体化した回路図
である。
11 is a circuit diagram in which the circuit shown in FIG. 10 is further embodied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 デコーダ部 101 トランジスタ 101a ゲート 110,120,130,140 データ線 150 拡散層 160 ポリシリコン層 200 メモリ部 201 セルトランジスタ 201a ゲート 210 ビット線 250 拡散層 260 ポリシリコン層 100 Decoder Part 101 Transistor 101a Gate 110, 120, 130, 140 Data Line 150 Diffusion Layer 160 Polysilicon Layer 200 Memory Part 201 Cell Transistor 201a Gate 210 Bit Line 250 Diffusion Layer 260 Polysilicon Layer

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ゲートの下に拡散層を形成するか否かに
より記憶内容がプログラムされた、所定のビット数のメ
モリセルからなるとともに各アドレスが付された多数の
メモリ領域を有するメモリ部と、 前記多数のメモリ領域それぞれに付された多数のアドレ
スの中から入力データに応じた所定のアドレスを指定す
る、入力データとアドレスとの対応関係が、絶縁層を介
して積層された複数の配線層間を接続するコンタクト、
およびトランジスタが形成された下地層と該下地層の上
に絶縁層を介して積層された第1配線層との間を接続す
るコンタクトの中から選択された所定のコンタクトによ
りプログラムされたデコーダ部とを備えたことを特徴と
する半導体メモリ。
1. A memory unit comprising a memory cell having a predetermined number of bits, the memory content of which is programmed depending on whether or not a diffusion layer is formed under a gate, and having a large number of memory regions to which respective addresses are assigned. A plurality of wirings in which the correspondence between the input data and the address is specified by designating a predetermined address in accordance with the input data from among the plurality of addresses assigned to the respective memory areas. Contacts that connect the layers,
And a decoder section programmed by a predetermined contact selected from the contacts connecting between the underlying layer on which the transistor is formed and the first wiring layer laminated on the underlying layer via an insulating layer. A semiconductor memory comprising:
【請求項2】 ゲート電位に応じてオンオフするエンハ
ンスメント型トランジスタを形成するかもしくはソース
ゲート間の電圧が0(V)であってもオン状態を維持す
るディプレッション型トランジスタを形成するかにより
記憶内容がプログラムされた、所定のビット数のメモリ
セルからなるとともに各アドレスが付された多数のメモ
リ領域を有するメモリ部と、 前記多数のメモリ領域それぞれに付された多数のアドレ
スの中から入力データに応じた所定のアドレスを指定す
る、入力データとアドレスとの対応関係が、絶縁層を介
して積層された複数の配線層間を接続するコンタクト、
およびトランジスタが形成された下地層と該下地層の上
に絶縁層を介して積層された第1配線層との間を接続す
るコンタクトの中から選択された所定のコンタクトによ
りプログラムされたデコーダ部とを備えたことを特徴と
する半導体メモリ。
2. A memory content is stored depending on whether an enhancement type transistor which is turned on or off according to a gate potential is formed or a depletion type transistor which maintains an on state even when a voltage between source gates is 0 (V) is formed. A memory unit having a programmed number of memory cells of a predetermined number of bits and having a large number of memory regions to which respective addresses are assigned; and a plurality of addresses assigned to the respective plurality of memory regions according to input data. The correspondence between the input data and the address that specifies a predetermined address is a contact that connects a plurality of wiring layers stacked via an insulating layer,
And a decoder section programmed by a predetermined contact selected from the contacts connecting between the underlying layer on which the transistor is formed and the first wiring layer laminated on the underlying layer via an insulating layer. A semiconductor memory comprising:
【請求項3】 ゲート電位に応じてオンオフするエンハ
ンスメント型トランジスタを形成するかもしくはゲート
電位が電源電圧以内で変動しても常にオフ状態を維持す
る高VTH型トランジスタを形成するかにより記憶内容が
プログラムされた、所定のビット数のメモリセルからな
るとともに各アドレスが付された多数のメモリ領域を有
するメモリ部と、 前記多数のメモリ領域それぞれに付された多数のアドレ
スの中から入力データに応じた所定のアドレスを指定す
る、入力データとアドレスとの対応関係が、絶縁層を介
して積層された複数の配線層間を接続するコンタクト、
およびトランジスタが形成された下地層と該下地層の上
に絶縁層を介して積層された第1配線層との間を接続す
るコンタクトの中から選択された所定のコンタクトによ
りプログラムされたデコーダ部とを備えたことを特徴と
する半導体メモリ。
3. A memory content is stored depending on whether an enhancement type transistor which is turned on or off according to a gate potential is formed or a high V TH type transistor which is always maintained in an off state even when the gate potential fluctuates within a power supply voltage is formed. A memory unit having a programmed number of memory cells of a predetermined number of bits and having a large number of memory regions to which respective addresses are assigned; and a plurality of addresses assigned to the respective plurality of memory regions according to input data. The correspondence between the input data and the address that specifies a predetermined address is a contact that connects a plurality of wiring layers stacked via an insulating layer,
And a decoder section programmed by a predetermined contact selected from the contacts connecting between the underlying layer on which the transistor is formed and the first wiring layer laminated on the underlying layer via an insulating layer. A semiconductor memory comprising:
JP15972393A 1993-06-29 1993-06-29 Semiconductor memory Withdrawn JPH07141891A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15972393A JPH07141891A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Semiconductor memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15972393A JPH07141891A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Semiconductor memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07141891A true JPH07141891A (en) 1995-06-02

Family

ID=15699877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15972393A Withdrawn JPH07141891A (en) 1993-06-29 1993-06-29 Semiconductor memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07141891A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101204021B1 (en) Decoding Circuit for Non-Binary Groups of Memory Line Drivers
US8637870B2 (en) Three-dimensional memory device incorporating segmented array line memory array
US5097152A (en) Buffer circuit used in a semiconductor device operating by different supply potentials and method of operating the same
CN100449638C (en) Parallel-parallel structure of magnetic tunnel junction magnetoresistive random access memory
JP2899175B2 (en) Semiconductor storage device
US5272672A (en) Semiconductor memory device having redundant circuit
EP0090332B1 (en) Semiconductor memory device
US5621697A (en) High density integrated circuit with bank select structure
US6826070B2 (en) Read only memory(ROM) cell, program method of ROM cell, layout method of ROM cell, and ROM device comprising ROM cell
US6556468B2 (en) High bit density, high speed, via and metal programmable read only memory core cell architecture
US6304480B1 (en) Read only memory integrated semiconductor device
JPH07141891A (en) Semiconductor memory
US11475953B1 (en) Semiconductor layout pattern and forming method thereof
US4744054A (en) Semiconductor device with a memory circuit
JP2993684B2 (en) Semiconductor memory device with defect relieve circuit
JPH06243694A (en) Semiconductor memory
US7363424B2 (en) Content addressable memories (CAMs) based on a binary CAM and having at least three states
US6577536B1 (en) Flat-cell nonvolatile semiconductor memory
JPH09270197A (en) Semiconductor memory and layout/circuit information generating device
US6438018B1 (en) Via code Mask ROM
US6594812B2 (en) Metal interconnection read only memory cell
JPS5965468A (en) Semiconductor memory device
JPH11328969A (en) Sram memory cell
JP3125957B2 (en) Semiconductor memory
JPH06314493A (en) Static random access memory

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905