JPH07140218A - 光磁界センサ - Google Patents

光磁界センサ

Info

Publication number
JPH07140218A
JPH07140218A JP31103893A JP31103893A JPH07140218A JP H07140218 A JPH07140218 A JP H07140218A JP 31103893 A JP31103893 A JP 31103893A JP 31103893 A JP31103893 A JP 31103893A JP H07140218 A JPH07140218 A JP H07140218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
iron garnet
optical
magnetic field
garnet film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31103893A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Nakamura
宣夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP31103893A priority Critical patent/JPH07140218A/ja
Publication of JPH07140218A publication Critical patent/JPH07140218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転体の回転数を検出する光磁界センサを電
磁ノイズの影響を受けないようにする。 【構成】 ファラデー効果を利用できる希土類−鉄ガー
ネット膜と、該磁性ガーネット膜を通過した光を反射す
る反射膜と、該磁性ガーネット膜の入射または反射する
光を通すレンズと、3ポートサーキュレータと、光源
と、光検出器と、各構成物を接続する光ファイバとから
なる。希土類−鉄ガーネット膜を通過した光の強度変化
を求める。光サーキュレータは電気回路を持たないた
め、光源と光検出器を除き絶縁物で構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、希土類−鉄ガーネット
膜のファラデー効果を用いて磁界を検出する光磁界セン
サに関し、特に、磁界強度の変化を測定することによ
り、交流の周波数や電動モータの回転数などを検出する
光磁界センサに関する。
【0002】
【従来の技術】ファラデー回転素子材料である希土類−
鉄ガーネット膜を強磁性体の表面欠陥を検出するために
利用することは、特開平5−99900号公報に開示さ
れている。しかし、希土類−鉄ガーネット膜を回転数な
どの計測に利用することは未だ試みられていない。
【0003】一方、従来、回転体の回転数の計測は、回
転体に小さい磁石を取り付け、回転体が回転することに
よる磁束密度の変化や磁界の大きさの変化を検出して行
われている。磁束密度の変化を検出する方式には、高透
磁率材料とコイルを用いた磁気ヘッドが用いられ、直接
磁界の大きさの変化を検出する方式には、ホール素子や
磁気抵抗素子が用いられている。これらの方式は、回転
体の回転数を直接電気信号として取り出すメリットがあ
り、広い分野で用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方式による回転数計測は、回転検出部に電気回路が必要
である。従って、例えば、高周波溶解炉などのある電磁
ノイズの多い現場で使用すると、S/Nが低下するとい
う問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題に鑑みて、電磁ノイズを受けないで回転体の回転数や
周波数変動を検出できる光磁界センサを提供する。
【0006】また、本発明は、磁界強度の変化を測定す
ることにより、回転体の回転数や周波数変動などを検出
する光磁界センサを提供する。
【0007】さらに、本発明は、希土類−鉄ガーネット
膜を回転数や周波数の検出素子として利用する光磁界セ
ンサを提供する。
【0008】該光磁界センサの構成は、希土類−鉄ガー
ネット膜と、反射膜と、レンズと、光サーキュレータ
と、光源と、光検出器及び第1の光ファイバ、第2の光
ファイバ、第3の光ファイバとからなる。
【0009】本発明に係る光磁界センサは、光源から出
射した光が、第1の光ファイバにより光サーキュレータ
の第1のポートへ導かれる。その後、光は第2のポート
から出射し、第2の光ファイバを通り、レンズに入射
し、レンズから出射した後、希土類−鉄ガーネット膜を
通過する。さらに、該光は反射膜で反射され、再び希土
類−鉄ガーネット膜、前記レンズを通り、第2の光ファ
イバにより該光サーキュレータに戻る。該光サーキュレ
ータの第3のポートから出射された後、第3の光ファイ
バにより光検出器に導かれる。
【0010】希土類−鉄ガーネット膜のファラデー効果
を用いて、回転数や周波数に応じて変化する磁界の大き
さを光検出器を出る光の強さの変化で検出する。
【0011】この検出の媒体として光を用いる手段が、
電磁ノイズの影響を受けない利点となる。なお、光サー
キュレータとしては、3ポート光サーキュレータや4ポ
ート光サーキュレータを利用できる。
【0012】
【作用】光サーキュレータ(光導波管素子)が電気回路
を持たないため、本発明に係る磁界センサは、光源と光
検出器を除きすべて絶縁物で構成されている。従って、
電磁ノイズが多い場所でも何の影響も受けずに磁界検出
が可能となる。
【0013】希土類−鉄ガーネット膜は迷路状の磁区を
持つ垂直磁化膜であるため、光が希土類−鉄ガーネット
膜を通過するとその直後に回折現象を起こし、0次光、
1次光、2次光、・・・、n次光と次数に応じて広がっ
ていく(ただし、磁界が0のときは奇数次光のみ)。こ
れは、磁区が位相格子となるためである。このとき、n
次光の回折角度φは、磁化方向の異なる一対の磁区の幅
をdとすると、式1となり、次数が大きくなるほど回折
角度が大きくなることがわかる。
【0014】
【式1】2・d・sin(φ)=n・λ
【0015】本発明では、希土類−鉄ガーネット膜を通
過した後にも直進する0次光が希土類−鉄ガーネット膜
を通過する際に、磁界により強度変調を受けることを利
用する。この0次光の入力強度I0 と出力強度Iと磁界
Hの関係は、希土類−鉄ガーネット膜の飽和磁界をH
s、ファラデー回転角をθとすると、式2となる。
【0016】
【式2】I/I0 =cos2(θ)+(H2/Hs2)・
sin2(θ)
【0017】式2より、光が、希土類−鉄ガーネット膜
を通過するとき、磁界H(H<Hs)による強度変調を
受けることがわかる。従って、光源から出る光、すなわ
ち入力強度I0 を一定にしておけば、光検出器に導かれ
る光すなわち出力強度Iの変化から希土類−鉄ガーネッ
ト膜にかかる磁界Hの変化を検出できる。ただし、この
現象は磁界Hの二乗に比例した光量となるため、磁界H
の大きさを計測する用途に用いるには問題があるが、前
記磁界のon−offを検出するような回転体の回転数
を計測するセンサには十分使用可能である。
【0018】
【実施例】本発明に係る実施例について、図1に基づい
て説明する。
【0019】図1に本発明の実施例に係る光磁界センサ
の構成を示す。本実施例では、電磁コイル10の磁界の
変化を検出する。光源1は波長0.85μmの発光ダイ
オードからなる。光ファイバ2、4及び8にはマルチモ
ードファイバを用いた。そして、レンズ5にはセルフォ
ックスレンズを用いた。希土類−鉄ガーネット膜6は2
5μmの(YbTb)5Fe312からなる。さらに、光
検出器9にはSiフォトディレクタを用いた。反射膜7
は希土類−鉄ガーネット膜6上に真空蒸着法によりアル
ミニウムを付着させることにより形成した。光サーキュ
レータ3は磁気光学効果を利用した偏光面に依存しない
4ポート光サーキュレータを使用し、4つのポートの中
の3つを用いた。3ポート光サーキュレータを使用して
もよいことはいうまでもない。
【0020】光源1から出射した光は、光ファイバ2を
通り、光サーキュレータ3の第1のポートへ入射した
後、第2のポートから出射する。この後、光は光ファイ
バ4を通りレンズ5を通過した後に希土類−鉄ガーネッ
ト膜6へ入射する。その後、光は反射膜7により反射さ
れ、再び希土類−鉄ガーネット膜6、レンズ5、光ファ
イバ4を通り、光サーキュレータ3へ戻る。さらに、光
は光サーキュレータ3の第3のポートから出射し、光フ
ァイバ8を通り、光検出器9へ導かれ、光電変換され
る。
【0021】磁界を検出するコイル10の近くに希土類
−鉄ガーネット膜6を配置すると、光が希土類−鉄ガー
ネット膜6を往復する際、磁界の大きさに応じた強度変
調を受ける。なお、希土類−鉄ガーネット膜6の厚さを
25μmとすることにより、ファラデー回転角は約45
度となり、強度変調に対し敏感になっている。
【0022】本発明による光磁界センサの応答速度を調
べるため、通常の電磁石により約20μsecのパルス
磁界を加えたときの光検出器の出力をオシロスコープで
測定した。
【0023】また、比較のために同時にホール素子を用
いた測定も行った。オシロスコープに取り込んだ光検出
器とホール素子の出力波形の比較を行った。1波形のみ
を図2に示す。
【0024】図2の上の波形と下の波形は、それぞれホ
ール素子と光検出器の出力を示している。光検出器の出
力はホール素子の出力とほとんど同じであり、時間の遅
れも認められなかった。従って、本発明による光磁界セ
ンサの応答性は良好であると判断できる。
【0025】また、希土類−鉄ガーネット膜は磁気バブ
ルメモリにも用いられることと、光検出器は100MH
zまで対応できることを考慮すると、本発明による光磁
界センサは数MHZの磁界変化にも十分応答できると考
えられる。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0027】(1)本発明による光磁界センサは、応答
性がよく且つ光学的に磁界を検出するため絶縁性に優れ
ていることから、電磁ノイズの多い場所において、交流
の周波数や電動モータの回転数などを計測することに好
適なセンサである。
【0028】(2)本発明による光磁界センサの磁界検
出部分は、これに接続する光ファイバの太さと同程度で
あるため、極めて狭い空間でも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光磁界センサの構成図である。
【図2】本発明に係る光磁界センサの出力とパルス磁界
との関係図である。
【符号の説明】
1 光源 2、4、8 光ファイバ 3 光サーキュレータ 5 レンズ 6 希土類−鉄ガーネット膜 7 反射膜 9 光検出器 10 電磁コイル(被測定物)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希土類−鉄ガーネット膜と、反射膜と、
    希土類−鉄ガーネット膜への入射及び反射光を通すレン
    ズと、第1のポート、第2のポート及び第3のポートを
    有する光サーキュレータと、光源と、光検出器と、第1
    の光ファイバと、第2の光ファイバ及び第3の光ファイ
    バとからなる光磁界センサであって、該光源から出射し
    た光が、第1の光ファイバにより光サーキュレータの第
    1のポートへ導かれ第2のポートより出射し、第2の光
    ファイバを通りレンズに入射し、レンズから出射した
    後、希土類−鉄ガーネット膜を通過し反射膜で反射さ
    れ、再び該希土類−鉄ガーネット膜、該レンズを通り第
    2の光ファイバにより該光サーキュレータに戻り、該光
    サーキュレータの第3のポートから出射された後、第3
    の光ファイバにより光検出器に導かれるようにし、光検
    出器に導かれた光の強さの変化から希土類−鉄ガーネッ
    ト膜にかかる磁場の変化を検出することを特徴とした光
    磁界センサ。
JP31103893A 1993-11-18 1993-11-18 光磁界センサ Pending JPH07140218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31103893A JPH07140218A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 光磁界センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31103893A JPH07140218A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 光磁界センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07140218A true JPH07140218A (ja) 1995-06-02

Family

ID=18012376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31103893A Pending JPH07140218A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 光磁界センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07140218A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215018A (ja) * 2005-01-07 2006-08-17 Central Res Inst Of Electric Power Ind 探傷方法及び探傷装置
WO2011161969A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 アダマンド工業株式会社 2芯光ファイバ磁界センサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215018A (ja) * 2005-01-07 2006-08-17 Central Res Inst Of Electric Power Ind 探傷方法及び探傷装置
WO2011161969A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 アダマンド工業株式会社 2芯光ファイバ磁界センサ
CN102959422A (zh) * 2010-06-24 2013-03-06 Adamant工业株式会社 双芯光纤磁场传感器
JP5853288B2 (ja) * 2010-06-24 2016-02-09 アダマンド株式会社 2芯光ファイバ磁界センサ
US9285435B2 (en) 2010-06-24 2016-03-15 Adamant Kogyo, Ltd. Two-core optical fiber magnetic field sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719497A (en) Lensless Magneto-optic speed sensor
US4529875A (en) Fiber-optical measuring apparatus
US5631559A (en) Method and apparatus for performing magnetic field measurements using magneto-optic kerr effect sensors
US5994898A (en) Apparatus and method for measuring instantaneous power using a magneto-optic Kerr effect sensor
US4112367A (en) Magnetomer using a thin magnetic film optical waveguide with a.c. modulation and automatic nulling
US5038102A (en) Speed sensor utilizing magneto-optics switch actuated by magnetic field rotation
Didosyan et al. Magneto-optical rotational speed sensor
US5493220A (en) Magneto-optic Kerr effect stress sensing system
US5153512A (en) Speed measuring system utilizing magneto-optic switch actuated by magnetic field rotation
CN105629033B (zh) 一种利用磁光材料测量导体电流的装置及方法
EP0619011B1 (en) Polarizerless magneto-optic speed and torque sensor
Didosyan et al. Application of orthoferrites for light spot position measurements
JPH07140218A (ja) 光磁界センサ
KR0162266B1 (ko) 자기광학특성 측정장치
Guerrero et al. Magnetic field biasing in Faraday effect sensors
JP3140546B2 (ja) 光磁界測定装置及び方法
JP3194838B2 (ja) 磁場測定方法および磁場測定装置
Lee et al. Magnetooptic sensor for remote evaluation of surfaces
JP3065142B2 (ja) 光磁界センサ
JPH07209393A (ja) 光磁界センサ
JPH05834Y2 (ja)
Carey et al. The transverse Kerr effect in cobalt thin films and its application to a simple hysteresis loop plotter
Veeser et al. Lensless magneto-optic speed sensor
SU1580298A1 (ru) Магнитометр
RU2021590C1 (ru) Способ измерения параметров внешнего воздействия на среду или объект и устройство для его осуществления