JPH07136146A - Mri装置 - Google Patents

Mri装置

Info

Publication number
JPH07136146A
JPH07136146A JP5153148A JP15314893A JPH07136146A JP H07136146 A JPH07136146 A JP H07136146A JP 5153148 A JP5153148 A JP 5153148A JP 15314893 A JP15314893 A JP 15314893A JP H07136146 A JPH07136146 A JP H07136146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
subject
magnetic field
equation
frequency magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5153148A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Segawa
徹 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5153148A priority Critical patent/JPH07136146A/ja
Publication of JPH07136146A publication Critical patent/JPH07136146A/ja
Priority to US08/590,619 priority patent/US5865177A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高周波磁場の不均一性や高周波磁場の伝搬状
態に起因するMR画像上の濃度ムラを抑制するMRI装
置を提供することを目的とする。 【構成】 RFコイルと被検体との間に高分子ゲルシー
トを挿入する。 【効果】 MR画像に濃度ムラがなくなり、鮮明な画像
を得ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核磁気共鳴(NMR)
現象を用いて、被検体の任意の断層像を得るMRI装置
に係り、特に、画質を向上させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、医用診断装置の開発が進められる
中で、MRI装置が多く用いられるようになってきた。
一般に、MRI装置においては被検体の断層像を撮影し
た際に、たとえその被検体が均質であっても像の明るさ
が異なる場合がある。これは画像の濃度ムラと呼ばれ、
このような濃度ムラが発生する第1の原因としては、R
Fコイルの形成する高周波磁場の不均一性に起因するも
のがある。これは、RFコイルの導体パターンの形状及
びそのパターンを流れる電流の分布の違いにより、3次
元空間的な各位置でRFコイルの形成する送受信感度の
強度及び向きが異なること、即ち、高周波磁場ベクトル
が変化することによるものである。
【0003】いま、被検体が設置される空間内において
RFコイルの形成する高周波磁場が不均一であった場
合、送信時には送信コイルの形成する磁場が空間的に不
均一であるので被検体内の各部位で高周波磁場ベクトル
が異なり、このため磁化の倒れる角度(フリップ角)が
各部位毎に異なることになる。
【0004】一方、受信時には高周波磁場ベクトル強度
の空間分布がそのまま受信感度の分布に反映される。そ
して、これらの原因により画像に濃度ムラが発生してし
まう。
【0005】また、濃度ムラが発生する第2の原因とし
て被検体中の高周波磁場の伝搬の状態に起因するものが
ある。これは、被検体と電磁波との相互作用による被検
体内での電磁波の変化によるものであり、具体的には、
被検体の誘電率,導電率及びそれらの分布さらには被検
体自体の形状による境界条件など、多くの要因に依存す
る。
【0006】電磁波は一般に、導電性物質中を通過する
際、物質中で発生する渦電流によりエネルギーを消費す
る。また、誘電率により波長が変化したり、波の反射が
生じたりする。即ち、反射や屈折が起こる。さらにこれ
らの現象は、被検体の形状によっも変化し、これらの複
合的効果により、たとえ非常に均一な高周波磁場を形成
するRFコイルを使用しても、被検体の形状、導電率、
誘電率、によっては被検体内部の高周波磁場分布は均一
でなくなってしまう。また、これらの結果によるMRI
画像の明暗ムラは静磁場強度が大きくなり、ラーモア周
波数が高くなるに従い顕著になっていく。
【0007】このような濃度ムラを抑制するため、従来
より以下に示す如くの方法が提案されている。 (i) RFコイルにて形成される高周波磁場の均一性が
十分でない場合は、送信の高周波電力を制御すること
で、画像上均質な物体の画像の明るさが均一となるよう
に調整する。
【0008】(ii) RFコイル(送信用)のワイヤーパ
ターン中に分布するキャパシタの容量分布を変えること
で送信用RFコイルの形成する空間的な電場・磁場分布
を変える。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(i) の方法はRFコイルの送信の高周波磁場のみを制御
するものであり、受信時についての制御は行っていな
い。このため、いく分濃度のムラを抑制することができ
るものの、十分な抑制はできないという欠点がある。
【0010】また、上記(ii)の方法ではある程度の効果
は期待できるものの、キャパシタの容量分布を制御する
ことは困難であり、実現のためには多くのコストが必要
であり、現実的にはその割に効果が得られないことが多
い。。
【0011】この発明はこのような従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、容
易かつ高精度に磁気共鳴画像の濃度ムラを抑制し得るM
RI装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、RFコイルから被検体に向けて高周波パ
ルスを印加し、収集されたNMR信号を再構成して磁気
共鳴画像を得るMRI装置において、前記RFコイルと
被検体との間に高誘電率で低誘電損率を有する物質、例
えば、高分子ゲルが充填されたシートを挿入したことが
特徴である。
【0013】また、RFコイルから被検体に向けて高周
波パルスを印加し、収集されたNMR信号を再構成して
磁気共鳴画像を得るMRI装置において、前記RFコイ
ルと、該RFコイルの外側に配設され高周波磁場の外部
への放出を防ぐためのRFシールドとの間に高誘電率で
低誘電損率を有する物質、例えば、高分子ゲルが充填さ
れたシートを挿入したことを特徴とする。
【0014】
【作用】MRI画像の濃度ムラは静磁場強度が大きくな
り、ラーモア周波数が高くなるに従い顕著になることか
ら、被検体及びその周辺の高周波磁場の波長が長くなる
よう変換することができれば静磁場強度が大きいときの
MRI画像のムラを抑制することができる。
【0015】実際に、文献:SMRM1990(annual
meeting abstracts)Thoms K,F,Foo,510に
おいてz軸方向(静磁場の方向)の波数kz を小さく制
御すること、即ち、波長を長くすることで感度ムラを抑
制することができるという報告がなされている。以下、
波数kz を小さくする方法について説明する。
【0016】いま、均質な円筒状の被検体が図10に示
すように円筒座標系で表されるような高周波磁場に、軸
を同じくしてさらされている場合、アキシャル面での高
周波磁場の大きさは高周波磁場のr方向の波数ks に依
存する。
【0017】実際に、境界条件等を考慮して計算する
と、次の(1)式が成立する。 k 2 −k2 −kz 2 ……(1) ここで、kは被検体内部の波数であり、次の(2)式で
示される。
【0018】 k2 =ω2 με−jwμσ ……(2) ここで、ω:ラーモア周波数、μ:被検体の透磁率,
ε:被検体の誘電率、σ:被検体の導電率である。ま
た、k は図10中ρ方向の波数である。
【0019】そして、このときRFコイル周辺が空気の
時はkz =ko (ko は真空中の波数)であり、kz
《k,k である。ここで、もしこのRFコイル周辺に
誘電率の大きな物体をある領域に設置したとすると、k
z (kz ≠k0 )を大きくすることができる。すると
(1)式よりk を小さくすることができ等価的に被検
体内での波数kを小さくすることができる。そして、被
検体の大きさに比べて被検体内波長を十分長くすること
が実現できればMRI画像に表れる明暗ムラを抑制する
ことができる。
【0020】また、送受信コイルが形成する高周波磁場
の空間分布B1 (r) に不均一性が存在する場合には、あ
る誘電率や導電率を有する被検体の体軸方向(z軸方
向)に静磁場があり、それに垂直な平面(x−y平面)
の画像を得る際には被検体が存在しない時に期待される
表面コイルの感度分布に対して実際に得られる被検体の
断面画像の濃度ムラが大きくなることがある。即ち、被
検体が存在しないときには図11(b) に示すように表面
コイル1により発生する磁力線11は略対称形となるの
に対し、同図(a)に示すように被検体2が存在するとき
には磁力線11が乱れてしまうことがある。このため、
撮影された断層画像に濃度ムラが発生してしまう。
【0021】これは特に受信コイルが表面コイルのよう
にB1 (r) に不均一性を持つ場合、例えば、水素原子核
のラーモア周波数が64MHz という高い周波数で1.
5テスラのMRI装置にて顕著に発生する。
【0022】これは、被検体の形状や、誘電率が他の組
織に比べて大きい脂肪層の厚さ、及び導電率が他の組織
に比べて大きい内臓の分布等に依存すると考えられてい
る。特に、被検体の形状は受信コイルが形成する高周波
磁場の空間分布B1 (r) が被検体内でどのように伝搬す
るかを決定する境界条件を与えるための非常に重要な要
因となる。更に、被検体が非等方的な誘電体の性質を有
する場合、例えば図12に示すように分子12が並んで
いる場合、分子12の長軸(光軸と呼ぶ)方向と短軸方
向では屈折率が異なっている為複屈折を引き起こす。
【0023】例えば、高周波磁場の空間分布B1 (r) に
結びつけられる電界分布D1 (r) が直線偏光している
と、一般に直線偏光は同じ振幅で位相も等しいx方向と
y方向の波を重ね合わせたものと考えられるから、この
偏光の方向が光軸に対し例えば45°の傾きを持つと
き、x方向,y方向の偏光の速度が異なる為両者の位相
がずれる。そのずれ方はD1 (r) の被検体中の非等方物
質(ここでは非等方物質は所定の厚さで均一に存在する
と仮定する)の厚さに依存する。即ち、その厚さが丁度
x方向,y方向の偏光の位相差が90°になるようであ
れば直線偏光が円偏光となってしまう。
【0024】これによって、図13に示すように被検体
2の右側と左側でD1 (r) の伝搬、ひいてはB1 (r) の
伝搬が対称でなくなることも考えられる。これらを実現
する為に、本発明ではRFコイル周辺に高誘電率を有す
る物質を設置する。この際、その物質の材料は一般に可
撓性を有することで、被検体に装着することも可能であ
るし、RFコイル自体に設置することも可能である。
【0025】ただし、この時、これらの部材がない状態
でRFコイルを被検体に装着した時の被検体による誘電
損、磁気損の大きさに対し、RFコイル近傍に本部材を
設置したときのRFコイルの本部材による誘電損,磁気
損の大きさが十分小さくなければ最終的な画質が全体的
に低下してしまう。これは、RFコイルのQ値が低下す
る為、全体の送受信の効率が低下するからである。
【0026】以上のことから、RFコイル自体の一部あ
るいはそれをとり囲むように水分を含んだ高分子ゲル材
を設置すると被検体内部の高周波磁場の分布を制御する
ことができる。
【0027】一般に、酸性の高分子電解質と塩基性の高
分子電解質を等量混ぜあわせたポリイオンコンプレック
スでも特に水分を含んだものは、解離した基と水分との
局所的なクラスタ(集合)ができており、解離したイオ
ンがこのクラスタの中を動くことにより非常に大きな誘
電率や誘電損がみられることがある。また水分を含んだ
高分子では、水分によりガラス転移点が低下する為、イ
オンによる導電率は、水分の増加とともに大幅に増加す
るといわれる。
【0028】このように、水分を含んだ高分子について
は、誘電率や導電率が通常の単分子物質に比べて大幅に
増加することがある。特に濃度ムラが目立つ高磁場のM
RI装置でのラーモア周波数(波長で数mの単位)のR
F磁場でもこれらの水分を含む高分子ゲルを使用すると
濃度ムラの目立たない中・低磁場並のRF磁場を被検体
に照射することができる。
【0029】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1(a) は本発明の第1実施例を示す構成図であ
り、MRI装置のRFコイル1が形成する高周波磁場を
補正するため、及び被検体から出力されるNMR信号の
検出能を制御するために、マット3内のRFコイル1と
被検体2との間に位置する部分に水分を含んだ高分子ゲ
ルが充填されたシート4が配設されている。また、図1
(b) ,(c) に示す如くの変形例も本発明に含まれるもの
である。
【0030】水分を含んだ高分子ゲルとしては、例えば
PAR(Poly Acryl Resin)やPVA(Poly
Vinil Alcohol)等が考えられる。また、シート4は
被検体の形状に合わせて、ある曲率を持たせた形状とし
ている。このような構成によれば、高周波磁場の不均一
性を抑制することができる。以下、これを具体的に説明
する。一般に、誘電体内の波動について、原子に束縛さ
れた電荷以外に電荷が存在しない場合には、次の
(3),(4)式が成立する。
【0031】
【数1】 また、マクスウェルの電磁界基本方程式は、次の(5)
〜(8)式である。
【0032】
【数2】 (7)式の両辺のrot(回転)をとると、次の(9)
式となる。
【0033】
【数3】 ここで、(6)式より、
【0034】
【数4】 (5)式より、
【0035】
【数5】 を用いると、(9)式から次の(10)式が得られる。
【0036】
【数6】 いま、等方的な誘電体を考えると、
【0037】
【数7】 となり、波動の進行方向がz,電場の進行方向はei( t
-kz) で変化する。更に、電場はx成分のみを持つとす
ると、(11)式がられる。
【0038】
【数8】
【0039】そして、位相速度vph=ω/kであり、屈
折率nは、vph=c/nで表わされるから、 n=kc/ω ……(12) で求めることができる。ところで、等方的な物質でx方
向の分極しかない時は、
【0040】
【数9】 また、線形誘電体の場合は、
【0041】
【数10】 となるから、(10)式は次の(13)式となる。
【0042】
【数11】
【0043】ここで、ベクトルEが正弦的に変化するも
のとし、px =ε0 NαEx とすると、次の(14)式
が得られる。 k2 =ω2 /c2 (1+Nα) ……(14) そして、(12)式より次の(15)式が得られる。
【0044】 n2 =1+Nα ……(15) また、蜜な物質では次の(16)式が成立する。 n2 =1+Nα/{1−(Nα/3)} ……(16) 即ち、(16)式は(17)式に変形できる。
【0045】 3(n2 −1)/(n2 +2)=Nα ……(17) ここで、単位体積内の各成分の厚子数をNj とすると、
次の(18)式が得られる。
【0046】
【数12】 これは、近似的に次の(19)式として表わされる。
【0047】
【数13】
【0048】また、図2,図3に示すように電磁波が屈
折率n1 の物質からn2 の物質へ入射する時(境界はx
=0)、その入射波をベクトルEi 、反射波をベクトル
r、透過波をベクトルEt とすると、次の(20),
(21)の式が得られる。
【0049】
【数14】 そして、物質n1 の領域、物質n2 の領域ではそれぞ
れ、
【0050】
【数15】
【0051】また、x=0の境界において、 Ei +Er =Et 従って、これに(20)式を代入すると、次の(22)
式か得られる。
【0052】
【数16】 この(22)式は任意のy,tについて成立しなければ
ならないので、y=0とすると次の(22)式が得られ
る。
【0053】
【数17】
【0054】そして,(23)式はω=ω′=ω″のと
きにのみ成立する(入射波,透過波,反射波の振動数は
不変)。従って、これを(12)式に代入して、次の
(24)式が得られる。
【0055】
【数18】 また、(22)式でt=0とすると,次の(25)式が
得られる。
【0056】
【数19】
【0057】これより、ky =ky =ky …(2
6)が得られる。一方、(24)式のk 2 =k2 より
次の(27)式が得られる。 kx 2 =ky 2 =kx 2 +ky 2 ……(27) (26),(27)式よりkx 2 =kx 2 か得られ
る。
【0058】ここで入射波は1つであるから、 kx ′=−kx ……(28) (26),(28)式は入射角と反射角が等しいことを
示している。また、k″y =ky ,及びk″2 /n2 2
=k2 /n2 より、k″x は次の(29)式で示され
る。
【0059】
【数20】 (29)式より、n2 ≧n1 のとき、kx ″≧kx とな
るのでθi ≧θt となる。例えば、n1 とn2 の境界が
図4の如くである場合には電磁波は収束する。
【0060】また、非対称の分子の長軸が結晶表面に平
行でない場合には複屈折が見られる。即ち、図5に示す
ように通常の光線(常光線)の他に異常光線が見られ
る。更に、複屈折性を有する物質では右回りの円偏光と
左回りの円偏光の屈折率が異なると考えることもでき
る。これより、複屈折性を示す物質を用いることによ
り、より一層電磁波の収束性を高めることも可能である
と考えられる。
【0061】また、被検体の表面になるべく密着させて
被検体表面の材質に近い誘電率を有する部材を受信コイ
ルと被検体の間に設置すると受信コイルのB1 (r) がそ
の部材表面に対し垂直になるように設置することが可能
であり、それにより受信コイルのB1 (r) の被検体の境
界条件により生じる濃度ムラを抑制することが可能とな
る。
【0062】このようにして、図1に示した水分を含ん
だ高分子ゲルシート4を用いることで高周波磁場の特に
被検体内部での不均性を抑制したり、MRI画像の濃度
ムラを抑制することができるのである。
【0063】図6〜8は本発明の第2実施例を示す構成
図である。この例では、図6に示すサドル型のRFコイ
ル5において、コイル自身の有する高周波磁場の不均一
性、体内での高周波磁場の波長、被検体の形状で決まる
境界条件を補正する目的で、コイルの一部に水分を含ん
だ高分子ゲルシートを設置する。
【0064】これにより、当該ゲルシートの周辺の高周
波磁場の空間分布、特に高周波磁場の径方向の成分の波
長が大きく変わり、MRI画像として本来均質であるべ
き画像を均一に近くなるまで補正することが可能であ
る。具体的には図7に示すように被検体2の断層像上で
符号6に示す部分が暗くなった場合には、図8に示す如
く高分子ゲルシート7を配設すれば暗くなった部分を抑
制し、濃度ムラを補正すすることができる。
【0065】図9は本発明の第3実施例を示す構成図で
ある。この例では、RFコイル8とRFシールド10と
の間の空間の一部または全体に水分を含んだ高分子ゲル
シート9を配設する。これにより、被検体に入射する高
周波磁場の径方向の波長が長なり、被検体の断層画像の
濃度ムラを抑制することが可能となる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
RFコイルと被検体との間、又はRFコイルとRFシー
ルドの間に高分子ゲルが充填されたシートが挿入される
ので、RFコイルが形成する高周波磁場の不均一性や高
周波磁場の伝搬の状態に起因するMR画像上の濃度ムラ
を抑制することができ、鮮明なMR画像を得ることがで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す構成図である。
【図2】電磁波の透過,反射を示すベクトル図である。
【図3】電磁波の透過,反射を示すベクトル図である。
【図4】電磁波の収束を示す説明図である。
【図5】電磁波の複屈折を示す説明図である。
【図6】本発明の第2実施例に係るサドル型RFコイル
を示す図である。
【図7】本発明の第2実施例に係る濃度ムラの例を示す
説明図である。
【図8】図7に示した濃度ムラを抑制するための高分子
ゲルシートの挿入状態を示す図である。
【図9】本発明の第3実施例を示す構成図である。
【図10】円筒座標系を示す説明図である。
【図11】被検体が存在するときと存在しないときの磁
力線の変化を示す説明図である。
【図12】被検体が非等方的な誘電体の性質を示す際の
説明図である。
【図13】被検体の右側と左側で磁力線の伝搬が異なる
状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1,8 RFコイル 2 被検体 3 マット 4,7,9 高分子ゲルシート 5 サドル型RFコイル 10 RFシールド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RFコイルから被検体に向けて高周波パ
    ルスを印加し、収集されたNMR信号を再構成して磁気
    共鳴画像を得るMRI装置において、 前記RFコイルと被検体との間に高誘電率物質を挿入し
    たことを特徴とするMRI装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の高誘電率物質は高分子ゲルが
    充填されたシートであることを特徴とするMRI装置。
  3. 【請求項3】 RFコイルから被検体に向けて高周波パ
    ルスを印加し、収集されたNMR信号を再構成して磁気
    共鳴画像を得るMRI装置において、 前記RFコイルと、該RFコイルの外側に配設され高周
    波磁場の外部への放出を防ぐためのRFシールドとの間
    に高誘電率物質を挿入したことを特徴とするMRI装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項3の高誘電率物質は高分子ゲルが
    充填されたシートであることを特徴とするMRI装置。
JP5153148A 1993-06-24 1993-06-24 Mri装置 Pending JPH07136146A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153148A JPH07136146A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 Mri装置
US08/590,619 US5865177A (en) 1993-06-24 1996-01-24 Magnetic resonance imaging (MRI) diagnostic apparatus capable of optimally controlling radio-frequency magnetic field by providing flexible material interposed between RF coil and body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153148A JPH07136146A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 Mri装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07136146A true JPH07136146A (ja) 1995-05-30

Family

ID=15556074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5153148A Pending JPH07136146A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 Mri装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5865177A (ja)
JP (1) JPH07136146A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283587A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 均一性増強材料を埋め込んだrfコイル
JP2007530204A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージングのためのシステム
WO2009005096A1 (ja) * 2007-07-05 2009-01-08 Japan Atomic Energy Agency 磁気共鳴診断用組成物
JP2010088849A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Tatsuno Cork Kogyo Kk Mri装置の磁場歪除去クッション
JP2013545573A (ja) * 2010-12-16 2013-12-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ パッシブ型のb1場のシミング
KR20150081108A (ko) * 2014-01-03 2015-07-13 삼성전자주식회사 알에프 코일 구조물
CN109953759A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 深圳先进技术研究院 一种胎儿磁共振成像方法及其装置
JP2019150418A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 誘電パッド
JP2020500074A (ja) * 2016-11-23 2020-01-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 磁気共鳴撮像(mri)システム用の適合型後部無線周波数(rf)コイルアレイ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201987B1 (en) * 1998-05-26 2001-03-13 General Electric Company Error compensation for device tracking systems employing electromagnetic fields
WO2003038461A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-08 Peter Mansfield Mri gradient coils with reduced neural stimulation
US7050855B2 (en) * 2002-01-29 2006-05-23 Medtronic, Inc. Medical implantable system for reducing magnetic resonance effects
US7081752B2 (en) * 2003-04-04 2006-07-25 General Electric Company System and method of electrically loading radio-frequency coils using conductive polymers
DE10345176B4 (de) * 2003-09-29 2007-07-26 Siemens Ag Lokalspuleneinheit eines Magnetresonanzgeräts
IL158417A0 (en) * 2003-10-15 2004-05-12 Odin Medical Technologies Ltd Integrated radio frequency interference shield
DE102006025940B4 (de) * 2006-06-02 2009-11-05 Siemens Ag Dielektrisches Element, Verfahren zur Erzeugung von Magnetresonanzaufnahmen eines Untersuchungsobjekts und Verwendung des dielektrischen Elements
DE102007011840B4 (de) * 2007-03-12 2009-01-29 Siemens Ag Feldverteilungs-Korrekturelement, Verfahren zur Erzeugung von Magnetresonanzaufnahmen eines Untersuchungsobjekts und Verwendung des Feldverteilungs-Korrekturelements
US8989837B2 (en) 2009-12-01 2015-03-24 Kyma Medical Technologies Ltd. Methods and systems for determining fluid content of tissue
CA2782499A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 Kyma Medical Technologies Ltd. Locating features in the heart using radio frequency imaging
WO2012011066A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Kyma Medical Technologies Ltd. Implantable dielectrometer
DE102011006569A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Lokalspule, Verfahren zur Erzeugung von Magnetresonanzaufnahmen eines Untersuchungsobjekts und Verwendung der Lokalspule
US8686728B2 (en) * 2011-07-21 2014-04-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for adapting an RF transmission magnetic field for image acquisition
EP4075597A1 (en) 2013-10-29 2022-10-19 Zoll Medical Israel Ltd. Antenna systems and devices and methods of manufacture thereof
US11013420B2 (en) 2014-02-05 2021-05-25 Zoll Medical Israel Ltd. Systems, apparatuses and methods for determining blood pressure
US11259715B2 (en) 2014-09-08 2022-03-01 Zoll Medical Israel Ltd. Monitoring and diagnostics systems and methods
WO2016115175A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 KYMA Medical Technologies, Inc. Systems, apparatuses and methods for radio frequency-based attachment sensing
EP3203256A1 (en) 2016-02-02 2017-08-09 B. Braun Melsungen AG Calibration of mri systems using pre-defined concentrations of 19f isotopes as reference
US11872025B2 (en) * 2016-03-18 2024-01-16 Q Bio, Inc. System and method for magnetic resonance elastography
US10448858B2 (en) * 2017-04-18 2019-10-22 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Indwelling radio frequency coils for intraoperative magnetic resonance imaging
US11020002B2 (en) 2017-08-10 2021-06-01 Zoll Medical Israel Ltd. Systems, devices and methods for physiological monitoring of patients
US10969447B2 (en) * 2017-11-22 2021-04-06 General Electric Company Flexible radio frequency coil array with detachable straps for MR imaging
US11354586B2 (en) 2019-02-15 2022-06-07 Q Bio, Inc. Model parameter determination using a predictive model

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280248A (en) * 1992-07-24 1994-01-18 Picker International, Inc. Biplanar RF coil for magnetic resonance imaging systems
US5227727A (en) * 1991-06-20 1993-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio-frequency magnetic field regulating apparatus for magnetic resonance imaging

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283587A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 均一性増強材料を埋め込んだrfコイル
JP2007530204A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージングのためのシステム
WO2009005096A1 (ja) * 2007-07-05 2009-01-08 Japan Atomic Energy Agency 磁気共鳴診断用組成物
JP2010088849A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Tatsuno Cork Kogyo Kk Mri装置の磁場歪除去クッション
JP2013545573A (ja) * 2010-12-16 2013-12-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ パッシブ型のb1場のシミング
KR20150081108A (ko) * 2014-01-03 2015-07-13 삼성전자주식회사 알에프 코일 구조물
JP2020500074A (ja) * 2016-11-23 2020-01-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 磁気共鳴撮像(mri)システム用の適合型後部無線周波数(rf)コイルアレイ
CN109953759A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 深圳先进技术研究院 一种胎儿磁共振成像方法及其装置
JP2019150418A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 誘電パッド

Also Published As

Publication number Publication date
US5865177A (en) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07136146A (ja) Mri装置
US4439733A (en) Distributed phase RF coil
Shchelokova et al. Locally enhanced image quality with tunable hybrid metasurfaces
Yang et al. Reducing SAR and enhancing cerebral signal‐to‐noise ratio with high permittivity padding at 3 T
l Mispelter et al. NMR probeheads for biophysical and biomedical experiments: theoretical principles & practical guidelines
Van de Moortele et al. B1 destructive interferences and spatial phase patterns at 7 T with a head transceiver array coil
EP0957368B1 (en) RF coils for magnetic resonance imaging
US4840700A (en) Current streamline method for coil construction
JPH04507004A (ja) 磁界均質性の改良のために誘電体を装填したnmr無線周波コイル
KR910001860B1 (ko) 핵자기 공명 영상화용 횡 그레디언트 자계코일구성 및 그 제조방법
JPH07372A (ja) 核スピン共鳴装置用アンテナ装置
Vorobyev et al. An artificial dielectric slab for ultra high-field MRI: Proof of concept
US6078177A (en) Flared gradient coil set with a finite shield current
Kretov et al. Impact of wire metasurface eigenmode on the sensitivity enhancement of MRI system
US9146290B2 (en) RF transmit and/or receive antenna for a hybrid MRI/HIFU system
Vorobyev et al. Improving homogeneity in abdominal imaging at 3 T with light, flexible, and compact metasurface
US5227727A (en) Radio-frequency magnetic field regulating apparatus for magnetic resonance imaging
Vazquez et al. Travelling wave magnetic resonance imaging at 3 T
US20040263170A1 (en) Magnetic gradient field projection
US7348780B2 (en) Asymmetric radio frequency coils for magnetic resonance
JPH01299542A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
Athalye et al. Subject‐loaded quadrifilar helical‐antenna RF coil with high B1+ field uniformity and large FOV for 3‐T MRI
Haywood et al. Model gradient coil employing active acoustic control for MRI
US20150377993A1 (en) Method and Device for Magnetic Field Correction for an NMR Machine
Xia et al. Purpose-designed probes and their applications for dynamic NMR microscopy in an electromagnet