JPH07129834A - 自動販売機の機体装置 - Google Patents

自動販売機の機体装置

Info

Publication number
JPH07129834A
JPH07129834A JP5896293A JP5896293A JPH07129834A JP H07129834 A JPH07129834 A JP H07129834A JP 5896293 A JP5896293 A JP 5896293A JP 5896293 A JP5896293 A JP 5896293A JP H07129834 A JPH07129834 A JP H07129834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
front door
machine
product
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5896293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Yatsui
弘二 八井
Mitsuo Tamiya
光雄 田宮
Kaoru Negishi
薫 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5896293A priority Critical patent/JPH07129834A/ja
Publication of JPH07129834A publication Critical patent/JPH07129834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、前面扉内の機器のメンテナンスの
容易さを保持しつつ、商品収納庫内のメンテナンスや貨
幣処理装置の集金に際しても、利用者や歩行者を妨げる
ことなく容易に行うことを目的とする。 【構成】 本発明は、本体1を屋内に配置する自動販売
機であって、前記本体1の屋内側に臨む背面に設けられ
る商品装填及びメンテナンス用の開口1Aと、該開口1
Aを開閉する管理扉4と、商品等を表示する看板部8と
貨幣投入口9と商品選択ボタン12と商品取出口13と
が配設されるとともに屋外に向けて開放可能にした前面
扉2とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動販売機の機体装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動販売機では、看板部と貨幣投
入口及び返却口等を配設した機体前面を屋外に出し、背
面側を屋内に位置するよう設置した使用状態のものが知
られており、例えば実開昭51−13398号公報に示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そして、上記従来の技
術によると、背面側に機体内に設けた商品収納棚へ商品
を補充する補充口を設けたものであり、商品を補充する
時には、自動販売機の背面側から行うことができるの
で、商品補充に際して前面扉を開放することなく、利用
者の商品の購入を妨げない。また前面扉が開放しないの
で、前方へのはみ出しが少なく歩行者等の通行を妨げな
い。
【0004】しかしながら、商品収納庫内のメンテナン
ス作業や貨幣処理装置の集金作業などの際には前面扉を
開放しなければならなく、利用者や歩行者を妨げてしま
う。また特に、昨今の自動販売機では商品の販売個数や
収納個数を管理したり、売上金額を管理するために、商
品補充と同時に集金作業を行ったり、貨幣処理装置のリ
セット等各種設定作業を行うことが多い。よって自動販
売機の管理者は背面から商品を補充した後、前面側に回
って貨幣処理装置の集金作業等を行わなければならな
い。
【0005】本発明はこのようなことから、前面扉内の
機器のメンテナンスの容易さを保持しつつ、商品収納庫
内のメンテナンスや貨幣処理装置の集金に際しても、利
用者や歩行者を妨げることなく容易に行うことのできる
自動販売機の機体装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、本体を屋内に配置する自動販売機であっ
て、前記本体の屋内側に臨む背面に設けられる商品装填
及びメンテナンス用の開口と、該開口を開閉する管理扉
と、商品等を表示する看板部と貨幣投入口と商品選択ボ
タンと商品取出口とが配設されるとともに屋外に向けて
開放可能にした前面扉とを備えたものである。
【0007】
【作用】かかる構成の本発明は、比較的頻度の高い商品
補充、貨幣処理装置からの集金作業に際しては、自動販
売機の背面側すなわち屋内から行うことができるので、
利用者や歩行者を妨げることなく、管理者にとっては容
易に行うことができる。また商品の補充や集金作業等よ
り比較的頻度の低い看板部等の前面扉のメンテナンス等
は従来通り容易にできる。
【0008】
【実施例】各図は本発明の実施例を示すものであり、1
は前面に開閉可能な前面扉2を設け、かつ背面に商品装
填及び機器のメンテナンスのための開口1Aを設けた、
サービス機器としての自動販売機の機体である。この機
体1は、前面扉2を建物3の外部に出し後部を建物3内
に位置するように、建物3に嵌込んで設置固定している
とともに、背面の開口1Aには管理扉4を開閉可能に設
けている。
【0009】前面扉2は、鍵装置5を操作することによ
って開閉できるとともに、前面には電照看板6とこの電
照看板6を背面から照明する照明装置としての螢光灯7
からなる看板部8と、硬貨用の貨幣投入口9、紙幣用の
貨幣投入口10、返却口11、商品選択ボタン12、及
び商品取出口13等を配設している。そして前面扉2を
開くことによって、この前面扉2の背面から螢光灯7や
電照看板6の交換作業等、それぞれのメンテナンスがで
きるようになっている。
【0010】14は前面扉2を開くことにより開放さ
れ、機体1の前面開口を閉塞するように固定した防壁板
であり、外周縁を後方に曲折した固定部14Aを設け、
この固定部14Aと前面の外周縁を機体1内の前部に設
けた固定片15に後方側からボルト16により固定して
いる。即ち、防壁板14は機体1内に溶接固定された略
L字状の固定片15に、前面の外周縁を後方側から当設
させて、この外周縁と固定部14Aとをボルト16によ
って固定片15に固定し、前面扉2を開いた場合でも前
面側からは外すことができないようにしている。
【0011】また防壁板14は、前面扉2に配設された
貨幣投入口9に対応して開口する開口部9A、貨幣投入
口10に対応して開口する開口部10A、返却口11に
対応して開口する開口部11A、及び商品取出口13に
対応して開口する開口部13Aをそれぞれ設けており、
前面扉2を閉止した状態にてそれぞれ連通するようにな
っている。
【0012】一方、防壁板14の後方の機体1内である
商品収納庫には、開口部9Aに対応した貨幣処理装置で
ある硬貨処理機17と、開口部10Aに対応した貨幣処
理装置である紙幣処理機18とを設置するとともに、硬
貨処理機17から払い出される硬貨は、返却シュート1
9から開口部11Aを通して返却口11へ送出できるよ
うにしている。
【0013】また防壁板14の後方の機体1内である商
品収納庫には、商品収納棚20を設置して、この商品収
納棚20から送出された商品を商品シュート21によっ
て開口部13Aに案内し、商品取出口13へ送出するよ
うになっている。なお、この商品収納棚20への商品装
填作業、及び硬貨処理機17と紙幣処理機18のメンテ
ナンス等の作業は、屋内にて管理扉4を開いて行う。
【0014】硬貨処理機17及び紙幣処理機18の貨幣
を開口部10Aを設けた背面側から集金等するために、
商品収納棚20は着脱自在に構成されている。もしく
は、硬貨処理機17及び紙幣処理機18の後方に対応す
る位置に開口が設けられている。硬貨処理機17及び紙
幣処理機18は機体1内に設けられたが、機体1の外で
ある管理扉4に設けることも容易に考えられる。
【0015】
【発明の効果】本発明により、機体の背面を屋内に臨ま
せて配置した構成であるので、自動販売機の屋外へのは
み出しを少なくすることができ、商品を補充する際及び
貨幣処理装置の集金作業等を行う際には、前面扉を開放
することなく、背面側に設けた管理扉を開放することに
より行われるので、前面扉を開放することにより、前面
扉が自動販売機の前方にはみ出してしまい利用者や通行
人等の邪魔となってしまうことがなくなる。また、前面
扉を開閉可能に設けたことにより、看板部の交換等の前
面扉内のメンテナンスを行う際には、前面扉を開閉する
ことにより容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動販売機を設置した状態の縦断側面
図。
【図2】本発明の自動販売機を設置した状態の正面図。
【図3】本発明の自動販売機の前面扉を外した状態の正
面図
【符号の説明】
1 機体 1A 開口 2 前面扉 4 管理扉 8 看板部 9,10 貨幣投入口 11 返却口 12 商品選択ボタン 13 商品取出口 17 硬貨処理機 18 紙幣処理機 20 商品収納棚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体を屋内に配置する自動販売機であっ
    て、前記本体の屋内側に臨む背面に設けられる商品装填
    及びメンテナンス用の開口と、該開口を開閉する管理扉
    と、商品等を表示する看板部と貨幣投入口と商品選択ボ
    タンと商品取出口とが配設されるとともに屋外に向けて
    開放可能にした前面扉とを有した自動販売機の機体装
    置。
JP5896293A 1993-03-18 1993-03-18 自動販売機の機体装置 Pending JPH07129834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5896293A JPH07129834A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 自動販売機の機体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5896293A JPH07129834A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 自動販売機の機体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32765189A Division JP2771652B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 サービス機器の機体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129834A true JPH07129834A (ja) 1995-05-19

Family

ID=13099472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5896293A Pending JPH07129834A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 自動販売機の機体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129834A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134853A (ja) * 1983-12-12 1985-07-18 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂チユ−ブの製造方法及びそのチユ−ブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134853A (ja) * 1983-12-12 1985-07-18 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂チユ−ブの製造方法及びそのチユ−ブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080006649A1 (en) Apparatus, method, and system for promoting charitable contributions in association with an automated merchandising machine
US5697505A (en) Merchandise display stand
US4509631A (en) Coin door assembly
JPH07129834A (ja) 自動販売機の機体装置
US6390360B1 (en) Coin dispenser
JP2001204937A (ja) 弾球遊技機
JP2771652B2 (ja) サービス機器の機体装置
GB2202983A (en) Housing for a coin-freed games machine
US3375912A (en) Random-coin-positioning amusement device cooperable in input relationship with a coin-receiving means
US2079255A (en) Coin and ticket receptacle
EP0071455A2 (en) Improvements introduced in slot machines
AU622783B2 (en) Apparatus for collecting of articles
JP3206686B2 (ja) 自動販売機の防水カバー支持構造
CN212541450U (zh) 一种可方便移动的卫生棉自动售货柜
JP2894915B2 (ja) 自動販売機のコイン回収装置
JPS6234387Y2 (ja)
JP3429579B2 (ja) 自動販売機
JP2000067320A (ja) 洗濯物収納装置
JP2000218027A (ja) メダル貸し機
JP3222966B2 (ja) 自動販売機の硬貨集金装置
AU2012101142A4 (en) Display with LEDS For an Automatic Teller Machine
JP2002083353A (ja) 自動販売機の硬貨処理装置
JPH0916838A (ja) 自動販売機
JPS599956B2 (ja) 商品販売設備ユニツト
AU2012101140A4 (en) Display for an Automatic Teller Machine