JPH07124404A - 脱気装置 - Google Patents

脱気装置

Info

Publication number
JPH07124404A
JPH07124404A JP27724093A JP27724093A JPH07124404A JP H07124404 A JPH07124404 A JP H07124404A JP 27724093 A JP27724093 A JP 27724093A JP 27724093 A JP27724093 A JP 27724093A JP H07124404 A JPH07124404 A JP H07124404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
spiral
water
deaerator
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27724093A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihide Washida
朗秀 鷲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27724093A priority Critical patent/JPH07124404A/ja
Publication of JPH07124404A publication Critical patent/JPH07124404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小型で脱気処理性能が高く、しかもボイラおよ
び配管類の腐食を防ぐことのできる脱気装置を提供す
る。 【構成】 脱気装置20は脱気室2を形成した脱気槽3
と、貯水タンク4と、これらを接続する連結管5、6と
を有する。貯水タンク4の内部にはらせん状の蒸気供給
管21を給水に埋没するように複数配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発電プラントのボイラ給
水系統に組み込んで使用する脱気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、発電プラントではボイラへの給
水中にその溶存ガス(酸素、二酸化炭素など)によって
引き起こされるボイラおよび配管類の腐食を防止するた
めに、脱気装置を使用している。この脱気装置を使用す
ることにより、物理的な方法で給水中の溶存ガスを取り
除くことができる。
【0003】従来の脱気装置の縦断面図を図2に示す。
この脱気装置1は脱気室2を形成した脱気槽3と、貯水
タンク4と、これらを接続する連結管5、6とから概略
構成されている。脱気槽3は貯水タンク4の上部に位置
し、脱気槽3の内部には多数の脱気トレイ7、給水スプ
レー8および蒸気供給管9を設けている。また、貯水タ
ンク4の内部にも蒸気供給管10を設けている。
【0004】上記構成において、給水スプレー8からの
給水を脱気室2の内部に噴出することにより、給水を蒸
気供給管9からの過熱蒸気に直接接触させ、給水中の溶
存ガスを脱気する。すなわち、脱気トレイ7上に落下し
た給水を下方から上昇する過熱蒸気に直接接触させ、給
水中の溶存ガスを脱気する。脱気処理が行われた給水は
連結管5を通って貯水タンク4に溜まる。この給水は蒸
気供給管10からの蒸気により再度脱気処理される。そし
て、脱気されたガスは連結管6を通って脱気室2内の上
昇気流とともに装置の外へ排出される(特開昭59-20010
4 号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来の
脱気装置において、蒸気供給管10から噴出した蒸気は、
貯水タンク4内の給水中を単純に上昇するだけであるか
ら、給水中での蒸気の滞留時間は短い。また、蒸気によ
る給水の攪拌作用も小さい。さらに、蒸気と給水との気
液界面の更新も少ない。その結果、単に蒸気を給水中に
噴出しただけでは給水を十分に脱気処理できないという
問題が残る。
【0006】反面、脱気処理性能を高めようとすると、
上部の脱気室2を大型化する必要がある。その結果、脱
気装置全体が大型化し、その設置面積も広くなり、装置
の製造コストも上昇するという問題が生じる。
【0007】本発明の上記のような問題を解決するため
になされたもので、小型で脱気処理性能が高く、ボイラ
および配管類の腐食を防ぐことのできる脱気装置を提供
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係わる脱気装置は、タンク内の給水中に蒸
気を噴出する蒸気管を備えた脱気装置において、前記タ
ンク内にらせん状あるいは渦巻状の蒸気管を設けたもの
である。さらに、前記らせん状あるいは渦巻状の蒸気管
に前記らせん状あるいは渦巻状の蒸気管の内側へ向いた
ノズルを設けてもよい。
【0009】
【作用】らせん状あるいは渦巻状の蒸気管から蒸気を給
水中に噴出すると、蒸気泡の分布は局所的に密になる。
さらに、蒸気管のノズルを内側へ向けておくと、蒸気泡
は一層密になる。その結果、給水中に密な蒸気泡流が発
生する。そして、この蒸気泡流が給水の対流を発生させ
る。また、蒸気泡が密なので、蒸気泡同士の衝突回数が
多くなる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明に係わる脱気装置20の一実施例を示す
縦断面図である。なお、従来の構成と同一または対応す
る部分には図2と同一符号を用いている。
【0011】本実施例の脱気装置20は脱気室2を形成し
た脱気槽3と、貯水タンク4と、これらを接続する連結
管5、6とから概略構成されている。なお、脱気槽3は
図2に示す脱気槽3と同一の構造を有するので、その説
明を省略する。貯水タンク4の内部にはらせん状の蒸気
供給管21を給水23に埋没するように複数配置している。
これらの蒸気供給管21には蒸気吹き出し用のノズル22
を、その向きがらせんの内側へ向かうように複数取り付
けている。
【0012】次に、本実施例の作用、効果について説明
する。脱気槽3内の脱気室2において脱気され、連絡管
5を通って貯水タンク4に溜まった給水23は、蒸気供給
管21から吹き出された蒸気によって再度脱気される。こ
のとき、ノズル22から吹き出された蒸気は、図2の脱気
装置の場合のように直線的に上昇するのではなく、らせ
んの内側に集まり、密な蒸気泡流を形成しながら上昇
し、給水を脱気する。つまり、密な蒸気泡流が給水を脱
気する。このとき、密な蒸気泡流により給水中に対流が
発生する。これにより給水23の攪拌を促進できる。ま
た、蒸気泡が密なので、蒸気泡同士の衝突回数が多くな
り、蒸気と給水との気液界面の更新も促進できる。蒸気
はこのように給水の脱気を続けながら水面まで達し、脱
気したガスとともに連結管6を通って脱気室2へ移動す
る。そして、脱気室2内の上昇気流とともに脱気槽3外
へ排出される。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の脱気装置
によれば、タンク内にらせん状あるいは渦巻状の蒸気管
を設け、蒸気管のノズルをらせん状あるいは渦巻状の蒸
気管の内側に向けたことにより、タンク内の給水に密な
蒸気泡流を発生させ、さらに、給水中に対流も発生させ
ることができる。これらにより、給水の攪拌を積極的に
促進でき、その上、給水と蒸気の気液界面の更新・促進
もでき、給水と蒸気とが十分に混合できる。その結果、
脱気処理性能が格段に高い、小型の脱気装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の脱気装置の一実施例の縦断面図。
【図2】従来の脱気装置の縦断面図。
【符号の説明】
1、20…脱気装置 4…貯水タンク 10…蒸気供給管 21…蒸気管 22…ノズル 23…給水

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク内の給水中に蒸気を噴出する蒸気
    管を備えた脱気装置において、前記タンク内にらせん状
    あるい渦巻状の蒸気管を設けたことを特徴とする脱気装
    置。
  2. 【請求項2】 前記らせん状あるいは渦巻状の蒸気管に
    前記らせん状あるいは渦巻状の蒸気管の内側に向いたノ
    ズルを設けたことを特徴とする請求項1記載の脱気装
    置。
JP27724093A 1993-11-08 1993-11-08 脱気装置 Pending JPH07124404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27724093A JPH07124404A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 脱気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27724093A JPH07124404A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 脱気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07124404A true JPH07124404A (ja) 1995-05-16

Family

ID=17580777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27724093A Pending JPH07124404A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 脱気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07124404A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107993960A (zh) * 2016-10-26 2018-05-04 细美事有限公司 基板处理装置、工艺流体处理装置及臭氧分解方法
KR20180125426A (ko) * 2018-11-15 2018-11-23 세메스 주식회사 기판 처리 장치, 공정 유체 처리기 및 오존 분해 방법
JP2020070966A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社テイエルブイ 温度ムラ解消機能を有するタンク及びタンク内の温度ムラ解消方法
CN116332290A (zh) * 2022-12-26 2023-06-27 连云港市宏庆电力辅机开发有限公司 真空电化学除氧器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107993960A (zh) * 2016-10-26 2018-05-04 细美事有限公司 基板处理装置、工艺流体处理装置及臭氧分解方法
JP2020070966A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社テイエルブイ 温度ムラ解消機能を有するタンク及びタンク内の温度ムラ解消方法
KR20180125426A (ko) * 2018-11-15 2018-11-23 세메스 주식회사 기판 처리 장치, 공정 유체 처리기 및 오존 분해 방법
CN116332290A (zh) * 2022-12-26 2023-06-27 连云港市宏庆电力辅机开发有限公司 真空电化学除氧器
CN116332290B (zh) * 2022-12-26 2023-11-10 连云港市宏庆电力辅机开发有限公司 真空电化学除氧器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100300296A1 (en) Degasser
JPH07124404A (ja) 脱気装置
EP3153792B1 (en) Deaerator
JP5645538B2 (ja) 脱気器
JP5175077B2 (ja) 液相酸化湿式脱硫装置
JP4232490B2 (ja) 脱気装置
JP2849083B2 (ja) ヒートパイプ蒸気凝縮器用一体式脱気装置
JPH09280510A (ja) 脱気器
RU2352860C1 (ru) Термический деаэратор
JP4916018B2 (ja) 脱気装置
KR0142819B1 (ko) 탈기장치
JP2007190530A (ja) 脱気装置
JPS641161B2 (ja)
JP2001246362A (ja) 脱気装置
SU1219869A1 (ru) Термический деаэратор
KR102054958B1 (ko) 마이크로버블을 이용한 액체내 기체 주입 설비 및 이를 위한 마이크로버블 생성 장치
JPH05154307A (ja) 脱気装置
RU2114069C1 (ru) Установка для озонирования жидкости
JP2001259624A (ja) ウォータージェット式反応装置
RU2076768C1 (ru) Устройство для деаэрации воды
JP2010227781A (ja) 気体溶解装置
KR101816146B1 (ko) 배플을 포함하는 스프레이타입 탈기기
SU1557541A1 (ru) Вакуумный деаэратор
SU1209995A1 (ru) Термический деаэратор
JP2005224676A (ja) 脱気器