JPH07123374A - 文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式 - Google Patents

文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式

Info

Publication number
JPH07123374A
JPH07123374A JP26275593A JP26275593A JPH07123374A JP H07123374 A JPH07123374 A JP H07123374A JP 26275593 A JP26275593 A JP 26275593A JP 26275593 A JP26275593 A JP 26275593A JP H07123374 A JPH07123374 A JP H07123374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
television video
character
television
teletext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26275593A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Soda
耕一 曾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP26275593A priority Critical patent/JPH07123374A/ja
Publication of JPH07123374A publication Critical patent/JPH07123374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文字放送信号を含むテレビ映像信号をディジ
タル信号に変換し、一旦メモリに記憶させ、画像再生モ
ードに応じて読み出して信号処理することにより、特殊
再生が容易にできるようにすることを目的とする。 【構成】 文字放送信号を含むテレビ映像信号入力から
垂直帰線消去期間に多重されている文字放送信号の区間
とそれ以外の区間を識別する文字/テレビ信号区間識別
手段(同期回路部5及び文字/テレビ信号区間識別回路
6)と、文字放送信号を含むテレビ映像信号入力をディ
ジタル信号に変換するA/D変換器2と、A/D変換器
2からのディジタル信号を記憶させるリングバッファメ
モリ3と、前記文字/テレビ信号区間識別手段からの入
力によりリングバッファメモリ3の書き込みのアドレス
を制御するMPU4とを備えて構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字放送を受信可能と
したテレビ受信機に関し、特に文字放送信号とテレビ映
像信号を共通に信号処理する信号処理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の文字放送受信機は、文字放送信号
とテレビ映像信号とを別々に処理していたため、文字放
送の字幕番組のようにテレビ画像情報に文字放送画像情
報(復号した文字情報)を重畳表示する場合、アナログ
のテレビ画像情報とディジタルの文字放送画像情報とを
同期が合致するようにして表示していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来方式の場
合、テレビ画像情報はディジタル信号処理をしていない
ため、例えばテレビ画像情報を停止させた状態で文字放
送画像情報のみを更新表示させるとか、テレビ画像情報
と文字放送画像情報を同一画面に画像圧縮して同時表示
させるとかいった特殊再生が困難であった。本発明は、
文字放送信号を含むテレビ映像信号をディジタル信号に
変換し、一旦メモリに記憶させ、画像再生モードに応じ
て読み出して信号処理することにより、特殊再生が容易
にできるようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願第1の発明の文字放
送信号とテレビ映像信号の信号処理方式は、文字放送信
号を含むテレビ映像信号入力から垂直帰線消去期間に多
重されている文字放送信号の区間とそれ以外の区間を識
別する文字/テレビ信号区間識別手段と、文字放送信号
を含むテレビ映像信号入力をディジタル信号に変換する
A/D変換器と、同A/D変換器からのディジタル信号
を記憶させるメモリと、前記文字/テレビ信号区間識別
手段からの入力により前記メモリへの書き込みのアドレ
スを制御する制御部とを備えたことを特徴とするもので
ある。本願第2の発明の文字放送信号とテレビ映像信号
の信号処理方式は、前記メモリをテレビ映像信号を記憶
させる領域と文字放送信号を記憶させる領域とに分割
し、テレビ映像信号を記憶させる領域に比較大なるメモ
リ容量を割り当てたことを特徴とする。本願第3の発明
の文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式は、前
記メモリがリングバッファメモリからなることを特徴と
する。
【0005】
【作用】本発明は上記した構成により、文字/テレビ信
号区間識別手段で文字放送信号の区間とそれ以外の区間
を識別して識別信号を制御部に入力し、A/D変換器で
ディジタル信号に変換された文字放送信号を含むテレビ
映像信号入力に対して同制御部でアドレスを指定してメ
モリに書き込むようにしており、画像再生モードに応じ
てメモリから読み出して、文字放送信号は復号処理を行
って表示信号にし、ディジタル信号に変換されているテ
レビ映像信号と共に必要な信号処理することにより、特
殊再生が容易に可能となる。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の文字放送信号とテレビ映像
信号の信号処理方式の一実施例を示すブロック図であ
る。入力端子1には受信部で受信された文字放送信号が
含まれたテレビ映像信号が入力されており、同入力を入
力端子1を介して分岐させて一方をA/D変換器2に入
力し、他方を同期回路部5に入力している。A/D変換
器2では色副搬送波の4倍(4fSC)、または(4×
8/5)倍の周波数のクロック信号を用いて文字放送信
号が含まれたテレビ映像信号を2値のディジタルデータ
に変換し、データバスを通じてリングバッファメモリ3
とMPU4に入力する。同期回路部5では入力されたテ
レビ映像信号入力から同期信号を分離し、同期回路部5
に備えられた発振部7と位相同期をとり、各回路の信号
処理に必要な同期信号、例えば、A/D変換器2のサン
プリング用のクロック信号等を出力する。
【0007】同期回路部5で分離された水平及び垂直同
期信号を文字/テレビ信号区間識別回路6に入力し、文
字/テレビ信号区間識別回路6で垂直帰線消去期間の第
10水平走査期間から第21水平走査期間(偶数フィー
ルドにおいては第273水平走査期間から第284水平
走査期間)に多重されている文字放送信号の区間と、そ
れ以外の区間を識別して識別信号をMPU4に入力す
る。MPU4にはA/D変換器2からのディジタルデー
タが入力されており、同入力に応じてMPU4はアドレ
ス信号を出力し、アドレスバスを通じてリングバッファ
メモリ3に入力している。
【0008】リングバッファメモリ3はテレビ映像信号
を記憶させる領域と文字放送信号を記憶させる領域とに
分割し、テレビ映像信号を記憶させる領域に比較大なる
メモリ容量を割り当て、MPU4から入力されるアドレ
ス信号により、文字放送信号を記憶させる領域には1フ
ィールド262.5H中の4Hの文字放送信号を格納す
るようにし、その他の期間のテレビ映像信号はテレビ映
像信号を記憶させる領域に格納する。リングバッファメ
モリ3は上限アドレスから書き込んで行き、下限アドレ
ス迄到達したら上限アドレスにジャンプして書き込める
ように制御されたリング方式のバッファメモリを使用
し、メモリ容量を所要の大きさにして、所定期間の文字
放送信号及びテレビ映像信号を格納できるようにすると
共に、常に最新情報を記憶させておくことができるよう
にする。
【0009】画像再生時は再生モードに応じてリングバ
ッファメモリ3からテレビ映像信号と文字放送信号を読
み出して、例えばテレビ映像信号はそのまま画像メモリ
に書き込みを行い、文字放送信号は復号処理を行った
後、前記画像メモリの所定の位置に書き込みを行って合
成し、その後、同画像メモリから読み出して出力し、同
出力に基づき表示することによりテレビ映像表示に文字
放送画面をスーパ表示することが可能となる。従って、
従来の文字放送信号とテレビ映像信号とを別々に信号処
理し、アナログのテレビ画像情報に同期をとってディジ
タルの文字放送画像情報を合成する場合より同期信号処
理が容易となる。
【0010】また特殊再生モードとしては、リングバッ
ファメモリ3からの読み出しを制御してテレビ映像信号
を静止画として表示し、リングバッファメモリ3に順に
書き込まれる文字放送信号を読み出して合成して表示す
ることにより、テレビ画像情報を停止させた状態で文字
放送画像情報のみを更新表示させることも可能であり、
さらに文字放送信号は復号処理を行った後画像メモリに
書き込みを行い、テレビ映像信号は圧縮処理を行って同
画像メモリの所定の位置に書き込みを行って合成し、そ
の後同画像メモリから読み出して出力することにより、
文字放送画面にテレビ映像画面をスーパ表示することも
可能となり、またその逆の再生モードにすることもでき
る。
【0011】従って、文字放送信号を含むテレビ映像信
号をディジタル信号に変換し、一旦リングバッファメモ
リ3に記憶させ、画像再生モードに応じて読み出して信
号処理することが可能となり、従来の文字放送信号系と
テレビ映像信号系とを別々にメモリを設けて信号処理す
る方法に比較し、A/D変換器やメモリ、あるいは制御
回路等を共用できるため、コストダウンを図ることが可
能となり、また各種の特殊再生が容易となる。本発明で
はテレビ映像信号をMPU4で制御して信号処理するの
で、どの程度の回路規模が必要か概算すると、A/D変
換器2でサンプリング周波数4fSCで8ビットに量子
化するとして、約100Mbpsの情報量を制御できる
ものが必要となる。
【0012】文字放送信号とテレビ映像信号とを領域を
分けてリングバッファメモリ3に格納するようにしてお
り、用途に応じてテレビ映像信号の量子化のサンプリン
グ周波数を低くするとか、量子化の下位ビットを切り捨
てる等の操作を行って、テレビ映像信号を格納する領域
のメモリ容量を減らすようにしても良い。文字放送信号
を含むテレビ映像信号入力は、色差信号、コンポジット
信号あるいはRGB信号のいずれでも良く、目的に応じ
て選択可能である。また、テレビ映像信号もA/D変換
器2でディジタル化できるため、ディジタル処理の効果
として画像品位に応じて回路規模を変化させ、要求され
る画像品位に適した回路構成とすることが容易となる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
文字放送信号を含むテレビ映像信号をディジタル信号に
変換し、一旦メモリに記憶させ、画像再生モードに応じ
て読み出して信号処理することにより、特殊再生が容易
にできるようになり、従来の文字放送信号系とテレビ映
像信号系とを別々にメモリを設けて信号処理する方法に
比較し、A/D変換器やメモリ、あるいは制御回路等を
共用できるため、コストダウンを図ることが可能な文字
放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の文字放送信号とテレビ映像信号の信号
処理方式の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 入力端子 2 A/D変換器 3 リングバッファメモリ 4 MPU 5 同期分離回路 6 区間識別回路 7 発振部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字放送信号を含むテレビ映像信号入力
    から垂直帰線消去期間に多重されている文字放送信号の
    区間とそれ以外の区間を識別する文字/テレビ信号区間
    識別手段と、文字放送信号を含むテレビ映像信号入力を
    ディジタル信号に変換するA/D変換器と、同A/D変
    換器からのディジタル信号を記憶させるメモリと、前記
    文字/テレビ信号区間識別手段からの入力により前記メ
    モリへの書き込みのアドレスを制御する制御部とからな
    る文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式。
  2. 【請求項2】 前記メモリをテレビ映像信号を記憶させ
    る領域と文字放送信号を記憶させる領域とに分割し、テ
    レビ映像信号を記憶させる領域に比較大なるメモリ容量
    を割り当てたことを特徴とする文字放送信号とテレビ映
    像信号の信号処理方式。
  3. 【請求項3】 前記メモリがリングバッファメモリから
    なる請求項1又は2記載の文字放送信号とテレビ映像信
    号の信号処理方式。
JP26275593A 1993-10-20 1993-10-20 文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式 Pending JPH07123374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26275593A JPH07123374A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26275593A JPH07123374A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07123374A true JPH07123374A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17380144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26275593A Pending JPH07123374A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123374A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020072070A (ko) * 2001-03-08 2002-09-14 (주)비웨이 디지털 신호처리프로세서를 이용한 부가방송 수신기
US6727907B2 (en) 1996-08-30 2004-04-27 Renesas Technology Corp. Video data processing device and video data display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6727907B2 (en) 1996-08-30 2004-04-27 Renesas Technology Corp. Video data processing device and video data display device
KR20020072070A (ko) * 2001-03-08 2002-09-14 (주)비웨이 디지털 신호처리프로세서를 이용한 부가방송 수신기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373527B1 (en) High definition television for simultaneously displaying plural images contained in broadcasting signals of mutually different broadcasting systems
US5914754A (en) Video signal aspect ratio conversion apparatus
US5389974A (en) Automatic converting device of television broadcasting mode
JPH04365278A (ja) 多画面表示回路
US5631710A (en) Television system containing a video compact disk reproducer
JPH1028256A (ja) 映像信号変換装置とテレビジョン信号処理装置
JP2001525635A (ja) ディジタルビデオ映像の発生装置
JPH05244562A (ja) 映像信号記録・再生装置
US5173777A (en) Circuit configuration for inset-image keying in a television set having only one tuner
US6486922B1 (en) Synchronization method of image decoder
KR920004813Y1 (ko) 화면중첩장치
US20040234236A1 (en) Data recording and reproduction apparatus displaying channels
US5177598A (en) Multipage display apparatus of teletext receiving system
JPH07123374A (ja) 文字放送信号とテレビ映像信号の信号処理方式
JPH05316440A (ja) Tv受信機
JP3300103B2 (ja) 静止画送出装置および静止画受信表示装置
KR950014335B1 (ko) 팝(POP)기능 100헤르츠(Hz)와이드 스크린 티브이 수상기
KR100285893B1 (ko) 주사선 변환기능을 이용한 화면분할 표시장치
JP3007634B2 (ja) 文字放送受信装置
KR100251854B1 (ko) 영상표시장치의 피아이피 처리 장치.
KR970060895A (ko) 플레이백기능을 갖는 다중화면 디스플레이장치
JP2502694B2 (ja) 映像信号合成装置
JPH0336473B2 (ja)
KR0148187B1 (ko) 더블스크린 및 픽쳐인픽쳐기능 겸용회로
KR970022140A (ko) 다중-표준형 2화면 영상 신호 처리회로