JPH07119301B2 - 樹脂成形品のコロナ放電処理装置 - Google Patents

樹脂成形品のコロナ放電処理装置

Info

Publication number
JPH07119301B2
JPH07119301B2 JP22416787A JP22416787A JPH07119301B2 JP H07119301 B2 JPH07119301 B2 JP H07119301B2 JP 22416787 A JP22416787 A JP 22416787A JP 22416787 A JP22416787 A JP 22416787A JP H07119301 B2 JPH07119301 B2 JP H07119301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin molded
electrode
corona discharge
bumper
base electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22416787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6469640A (en
Inventor
雅敏 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22416787A priority Critical patent/JPH07119301B2/ja
Publication of JPS6469640A publication Critical patent/JPS6469640A/ja
Publication of JPH07119301B2 publication Critical patent/JPH07119301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/10Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment
    • B29C59/103Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment of profiled articles, e.g. hollow or tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂成形品のコロナ放電処理装置に関するもの
である。
(従来技術) 一般に、PP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)等
の高結晶、無極性樹脂は、品質やコストの面で有利であ
る反面、溶剤等におかされ難く、塗装が困難であるとい
う欠点がある。ところで、自動車分野では上記PP樹脂、
PE樹脂等の長所を鑑み、当該樹脂をバンパー等の多くの
部品に採用され初めているが、上記バンパー等の外板部
材をPP樹脂等で形成した場合、上述した塗装上の問題が
課題となる。特に、最近では、バンパーをボデイと同色
に塗装する傾向にあり、したがってPP樹脂等における塗
装の困難性は回避できない問題となっている。
上記問題に対し、従来の解決手段としては、一般に、基
材(PP樹脂等)と上塗剤との間に塩素化ポリプロピレン
のプライマーを介在させる、いわゆる2コート2ベーク
処理が多用されているが、近時この2コートを1コート
に改善すべく、基材に極性基(カルボニル基等)を付与
するプラズマ放電処理が提案されている。
プラズマ放電処理には、真空(0.1〜5.0Torr)でラジオ
波(13.56MHZ)やマイクロ波(2450MHZ)のエネルギを
用い、これにより酸素ガスを活性化させて上記基材表面
を改質する真空処理法と、大気圧にて電極間に高電圧を
与えて気中放電(コロナ放電)を行なう常圧処理法の2
つの方法に大別される。上記真空処理法はプラズマの寿
命が長く処理が安定して行なえる等の長所が有る反面、
真空排気に時間的ロスが有り、またバッチ処理になる為
生産性の問題が残る。他方、常圧法は上記真空処理法に
比べて装置が簡便であり、連続処理が容易である等の長
所が有るものの、電極間を一定のギャップ(1〜8mm)
に保持する必要があるため、シートやフイルム等、平面
形状の成形品に限定して適用されるものであった。
そこで、このような常圧法の欠点を解消すべく、スダレ
状の可撓性電極を使用し、立体形状の成形品をも適用対
象に含めるようにしたコロナ放電処理装置が提案されて
いる(特開昭60−46133号公報参照)。すなわち、この
装置では、樹脂成形品の内面形状に適合した外形形状を
有するベース電極に対し、当該ベース電極に嵌合させた
樹脂成形品の外表面を上記可撓性電極で掃過させてコロ
ナ放電処理を行なうようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) このようなコロナ放電処理装置を用いてバンパー等の長
尺物を処理しようとする場合、ベース電極の長さ寸法の
設定が問題となる。というのは長尺物の場合、どうして
も温度(季節)による寸法変化あるいは固体間の寸法の
バラツキが長手方向に大きく表われ、したがってブーシ
電極の長さ寸法はこれら長尺樹脂成形品の寸法変化を見
越した値に設定せざるを得ない。
しかしながら、このことは、通常の処理状態において
は、常に、長尺樹脂成形品の端部において、第5図に示
すように樹脂成形品1とベース電極2との間に遊び
“δ”が存在することを意味し、この遊び“δ”によっ
て、例えば長尺樹脂成形品1が最も短縮した状態のもの
を処理するときには、上記電極間のギャップを許容範囲
内に抑えることができなくなる恐れがある。勿論、電極
間のギャップが許容範囲を越えたような場合には、長尺
樹脂成形品1の端部1aに処理不良部分が発生することと
なる。つまり、長尺樹脂成形品1の大きな寸法変化を許
容すべく、ベース電極2を短めに設定したときには不良
品の多発を招く恐れがある。
そこで、本発明の目的は、ベース電極を短めに設定して
長尺樹脂成形品の大きな寸法変化を許容するようにして
も、これによって不良品の発生を招くことがないように
した樹脂成形品のコロナ放電処理装置を提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段、作用) 本発明は、例えばバンパーの内面にリブが形成されてい
る場合、これに対応してベース電極には上記リブを受け
入れる溝が設けられている、というような樹脂成形品と
ベース電極との間の凹凸関係に着目して、ベース電極を
長手方向に分割した分割電極によって構成すると共に、
この分割電極を長手方向に変位可能に構成してある。
このような構成とすることにより、第1図に示すよう
に、分割電極3は、夫々、長尺樹脂成形品4の突起4aと
の凹凸嵌合によって分散配置がなされ、この結果、例え
大きめの寸法(L1)を備えた樹脂成形品4がセットされ
たとしても、第5図で示した遊び“δ”は、隣接する分
割電極3間の隙間“δ1"に分散されることになる。逆に
小さめの樹脂成形品4がセットされたときには、分割電
極3間の隙間が圧縮されることにより(第1図中、“δ
2"で示す)、樹脂成形品4のセットが可能とされる。
(実施例) 第2図において、10はコロナ放電装置で、このコロナ放
電装置10の処理対象はPP樹脂で形成された自動車用バン
パー12とされている。
バンパー12は、その両端に位置する屈曲端部12aが後方
に大きく延びてタイヤハウスまで至る形状とされてい
る。またバンパー12には、第3図に示すように、その上
部にランプ孔12bが設けられ、下部には通風孔12cが設け
られて、バンパー12の内面には隣接する通風孔12c間に
縦リブ12dが設けられている(第4図参照)。
上記コロナ放電装置10は、可動電極14(逆電極)と、上
記バンパー12の内面形状に適合した外形形状を有するベ
ース電極16(対向電極)と、これら電極14、16に高周波
電圧を印加する高周波電圧発生機(図示省略)とから構
成され、上記ベース電極16上に、処理対象物であるバン
パー12が載置されるようになっている。
上記可動電極14は、従来と同様に、スダレ状の可撓性電
極とされている。この可撓性電極14は、ベース電極16に
対して平行移動しつつ、バンパー12の表面を掃過し、可
撓性電極14とベース電極16との間に発生するコロナ放電
によってバンパー12の表面処理をなすようになってい
る。尚、ベース電極16には、バンパー12のランプ孔12b
に対応する箇所が凹所16aとされて、ベース電極16と可
撓性電極14との間のショート防止が図られている。
他方、前記ベース電極16は、長手方向に5つに分割され
た分割電極18と、バンパー12の屈曲端部12aに当接する
サイド電極20とから概略構成されている。そして、分割
電極18とサイド電極20とは、ガイドロック22あるいはス
ライドロッド24を介してテーブル26に支持され、このテ
ーブル26は基台28に固定されている。上記テーブル26は
その上面が水平面とされ、テーブル26の上方には上記ガ
イドロッド22が配設されて、当該ガイドロッド22はベー
ス電極16の長手方向に延設されている。
上記5つの分割電極18のうち、その中央に位置する分割
電極18aがガイドロッド22に固定され、この固定分割電
極18aを挟んで左右2つの分割電極18b、18cは、夫々、
ガイドロッド22に案内されて、長手方向に変位自在とさ
れている。そして、ここでは、固定分割電極18aに隣接
する可動分割電極18bの最大移動量が5mmに設定され、外
側に位置する可撓分割電極18cの最大移動量は10mmに設
定されている。
他方、前記スライドロッド24はテーブル26の下方に左右
一対設けられ、このスライドロッド24の外端部には前記
サイド電極20が固定されている。そして上記スライドロ
ッド24は分割電極16の長手方向に延びるガイドパイプ28
に摺動自在に嵌挿され、このガイドパイプ28はテーブル
26に固定されている。これにより、サイド電極20は、第
2図中実線で示すセット位置と、同図中破線で示すセッ
ト解除位置との間で移動可能とされ、セット位置ではロ
ック手段30によって人為的に位置固定がなされるように
なっている。
以上の構成において、可動分割電極16b、16cは、バンパ
ー12のリブ12dによって自動的に左右に適宜変位するこ
とになる。また、バンパー12は、セット位置をとるサイ
ド電極20によって、長手方向に緊張力が付与され、これ
によりバンパー12に張りが与えられる結果、バンパー12
は、そのねじれ等の変形が矯正された状態でコロナ放電
処理がなされることになる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、例え
ベース電極を短めに設定したとしても、樹脂成形品との
間の遊びが各分割電極間の隙間に分散されるため、電極
間のギャップを許容範囲内に抑えることができ、不良品
の発生を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の作用を示す概念図、 第2図は、本実施例に係るコロナ放電装置の正面図、 第3図は、処理対象物としてのバンパーの正面図、 第4図は、第3図に示すIV−IV線断面図、 第5図は、従来の問題点を示す説明図である。 3、18:分割電極 4、12:樹脂成形品(バンパー) 4a:樹脂成形品の突起 10:コロナ放電装置 12d:バンパー内面に設けられたリブ 14:可撓性電極 16:ベース電極 20:サイド電極 22:ガイドロッド 24:スライドロッド 18a:固定分割電極 18b:可動分割電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に突起又は凹部が設けられた長尺の樹
    脂成形品の内面形状に適合するベース電極と、 該ベース電極に嵌合された樹脂成形品の外表面を掃過す
    る可撓性電極と、を有し、 前記ベース電極は、長手方向に分割された複数の分割電
    極から構成されて、該分割電極は長手方向に変位可能と
    されている、 ことを特徴とする樹脂成形品のコロナ放電処理装置。
JP22416787A 1987-09-09 1987-09-09 樹脂成形品のコロナ放電処理装置 Expired - Fee Related JPH07119301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22416787A JPH07119301B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 樹脂成形品のコロナ放電処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22416787A JPH07119301B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 樹脂成形品のコロナ放電処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6469640A JPS6469640A (en) 1989-03-15
JPH07119301B2 true JPH07119301B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=16809581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22416787A Expired - Fee Related JPH07119301B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 樹脂成形品のコロナ放電処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119301B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4818876B2 (ja) * 2006-10-30 2011-11-16 株式会社氣工社 分級機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6469640A (en) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026463A (en) Process and apparatus for preparing the surface of a plastic molding by means of an electrical corona discharge
EP1412101B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum gleichzeitigen beschichten und formen eines körpers
EP0363103A2 (en) Method of conducting electrostatic coating of crystalline thermoplastic resin molding and coated plastic molding
US8133324B2 (en) Methods for removal of polymeric coating layers from coated substrates
ATE350510T1 (de) Verfahren und anlage zur herstellung beschichteter werkstücke
JPS6046133B2 (ja) 熱可塑性樹脂から成る成形体表面のコロナ放電処理装置
JPH07119301B2 (ja) 樹脂成形品のコロナ放電処理装置
CA2071341A1 (en) Method of electrostatically coating nonconductive panels
US20030132537A1 (en) Reflector, method and apparatus for manufacturing reflector
EP0935011A4 (en) METHOD FOR FORMING A FILM BY PLASMAPOLYMERISATION AND DEVICE FOR FORMING FILM BY PLASMAPOLYMERISATION
JPS60248249A (ja) 塗装用マスキング
EP0938385B1 (en) Procedure and apparatus for transferring of addition to the surface of a movable material web
JPH0615625B2 (ja) 樹脂成形品の放電処理装置
US5858472A (en) Method of improving the electrical conductivity of a molding article of resin, method of coating a molding article of resin, and coating composition
EP0732706B1 (en) Method of improving the electrical conductivity of a shaped resin article and an electrostatic coating process
JPH02139213A (ja) 合成樹脂製レンズの表面保護層の形成方法
JPS62221470A (ja) 樹脂成形品の放電処理方法
JPS62221471A (ja) 樹脂成形品の放電処理方法
US20020164422A1 (en) Method and device for coating at least one wiper-blade element
US5660639A (en) Method and apparatus for plasma treating an article
EP0326191A2 (en) Apparatus and method for plasma treatment of resin material
Colvin Novel plasma method treats polymer rather than part
JPS63317536A (ja) プラズマ処理装置
JPH0615628B2 (ja) プラズマ処理方法
US20040213988A1 (en) Conductive film lamination

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees