JPH0711793Y2 - 振動ミルの粉砕筒 - Google Patents
振動ミルの粉砕筒Info
- Publication number
- JPH0711793Y2 JPH0711793Y2 JP5192290U JP5192290U JPH0711793Y2 JP H0711793 Y2 JPH0711793 Y2 JP H0711793Y2 JP 5192290 U JP5192290 U JP 5192290U JP 5192290 U JP5192290 U JP 5192290U JP H0711793 Y2 JPH0711793 Y2 JP H0711793Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crushing
- cylinder
- medium
- crushed
- vibration mill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Crushing And Grinding (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は振動ミルの粉砕筒に係り、特に粉砕媒体の運動
を活溌とするに適した振動ミルの粉砕筒に関する。
を活溌とするに適した振動ミルの粉砕筒に関する。
[従来の技術] 従来、振動ミルの粉砕筒は、例えば実開昭58−10848号
公報所載のように、横置円筒状のものが用いられ、粉砕
筒は円形の断面形状をもって形成されており、粉砕筒の
一端部に砕料の供給口を設け、他端部に砕製品の排出口
を有している。粉砕筒内には粉砕媒体が充てんされてお
り、台板上に弾性支持されるとともに、駆動装置により
回転される不平衡重錘と接続されている。
公報所載のように、横置円筒状のものが用いられ、粉砕
筒は円形の断面形状をもって形成されており、粉砕筒の
一端部に砕料の供給口を設け、他端部に砕製品の排出口
を有している。粉砕筒内には粉砕媒体が充てんされてお
り、台板上に弾性支持されるとともに、駆動装置により
回転される不平衡重錘と接続されている。
上記構成の振動ミルの粉砕筒において、不平衡重錘の回
転に伴い、粉砕筒はその垂直面内を所望の振幅、振動数
のもとで円運動が行われて、粉砕媒体は遠心力および重
力の作用のもとで粉砕面に沿って上方に投射されて飛行
をしながら循環運動が行われる。上記の循環運動は粉砕
筒の粉砕面に接した位置から中央部までの全領域にわた
って充てんされている粉砕媒体について行われている。
転に伴い、粉砕筒はその垂直面内を所望の振幅、振動数
のもとで円運動が行われて、粉砕媒体は遠心力および重
力の作用のもとで粉砕面に沿って上方に投射されて飛行
をしながら循環運動が行われる。上記の循環運動は粉砕
筒の粉砕面に接した位置から中央部までの全領域にわた
って充てんされている粉砕媒体について行われている。
供給口から供給された砕料は極めて多数の衝突回数をも
って行われる粉砕媒体相互の衝突と摩擦のもとではさみ
込まれて圧潰されることにより砕料の粉砕が進行するに
至り、粉砕筒の供給口から排出口までの軸方向の距離を
流通する間において砕料の粉砕を終了して排出口から砕
製品が排出される。
って行われる粉砕媒体相互の衝突と摩擦のもとではさみ
込まれて圧潰されることにより砕料の粉砕が進行するに
至り、粉砕筒の供給口から排出口までの軸方向の距離を
流通する間において砕料の粉砕を終了して排出口から砕
製品が排出される。
振動ミルの処理能力は円振動の振幅、振動数にもとづく
加速度をはじめ多くのパラメータにより支配されるが、
処理能力の多い振動ミルについては粉砕筒の直径、長さ
が増大している粉砕筒が選定されている。
加速度をはじめ多くのパラメータにより支配されるが、
処理能力の多い振動ミルについては粉砕筒の直径、長さ
が増大している粉砕筒が選定されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の振動ミルの粉砕筒構造では、
特に、粉砕筒直径が比較的大である、例えば、直径が60
0mm程度以上の粉砕筒が選定され、使用されるに際し、
粉砕筒断面の中央部付近における粉砕媒体の運動が粉砕
面近接部付近における運動に比して活溌でなくなり、粉
砕筒内全領域における粉砕媒体の運動が不活溌化するの
で、粉砕能力を低下させてしまうと言う問題があった。
特に、粉砕筒直径が比較的大である、例えば、直径が60
0mm程度以上の粉砕筒が選定され、使用されるに際し、
粉砕筒断面の中央部付近における粉砕媒体の運動が粉砕
面近接部付近における運動に比して活溌でなくなり、粉
砕筒内全領域における粉砕媒体の運動が不活溌化するの
で、粉砕能力を低下させてしまうと言う問題があった。
本考案はこのような従来の問題を解決するものであり、
粉砕筒直径が比較的大である粉砕筒が選定され、使用さ
れるに際し、活溌な粉砕媒体の運動を発生させるに適
し、粉砕能力を向上できるようにした振動ミルの粉砕筒
を提供することを目的とするものである。
粉砕筒直径が比較的大である粉砕筒が選定され、使用さ
れるに際し、活溌な粉砕媒体の運動を発生させるに適
し、粉砕能力を向上できるようにした振動ミルの粉砕筒
を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記目的を達成するために、円筒状胴体内に粉
砕媒体が充填され垂直面内を円運動する振動ミルの粉砕
筒であって、前記胴体内に、その長手方向に伸びかつ断
面放射状をなして連結された少なくとも3枚の区画兼破
砕片からなる粉砕部材が回動可能に挿入されていること
を特徴とする。
砕媒体が充填され垂直面内を円運動する振動ミルの粉砕
筒であって、前記胴体内に、その長手方向に伸びかつ断
面放射状をなして連結された少なくとも3枚の区画兼破
砕片からなる粉砕部材が回動可能に挿入されていること
を特徴とする。
[作用] 以上の構成により、粉砕部材は胴体内にて粉砕媒体の運
動にもとづき回動されるとともに、粉砕媒体の運動は前
記粉砕部材の区画兼粉砕片により複数の粉砕室に区画さ
れながら区画兼粉砕片の粉砕面と粉砕媒体との衝突など
により砕料を粉砕させるものである。
動にもとづき回動されるとともに、粉砕媒体の運動は前
記粉砕部材の区画兼粉砕片により複数の粉砕室に区画さ
れながら区画兼粉砕片の粉砕面と粉砕媒体との衝突など
により砕料を粉砕させるものである。
そのさい、粉砕媒体の運動は粉砕筒断面の中央部近傍を
積極的に指向することとなるので、前記中央部近傍にお
ける粉砕媒体の運動が活溌となり粉砕筒内全領域におけ
る粉砕媒体の運動が著しく活溌にされるので、振動ミル
の粉砕能力を向上させることができる。
積極的に指向することとなるので、前記中央部近傍にお
ける粉砕媒体の運動が活溌となり粉砕筒内全領域におけ
る粉砕媒体の運動が著しく活溌にされるので、振動ミル
の粉砕能力を向上させることができる。
[実施例] 以下、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
る。
第1図は振動ミルの粉砕筒の断面図である。第1図にお
いて、1は粉砕筒をしめし、2は粉砕筒1の円筒状胴体
である。胴体2の頂部には砕料を供給する供給口3が設
けられ底部には粉砕された砕製品を排出する排出口4が
設けられており、供給口3および排出口4は粉砕筒1の
長手方向に対して直角方向に、砕料および砕製品がそれ
ぞれ移動するように配設されている。胴体2の中間部側
の内面にはライナ6が、また排出口4近傍には底部ライ
ナ7がそれぞれ取付けられ、いずれも砕料の粉砕過程に
おいて発生する胴体2の摩耗を保護するために取付けら
れている。5,9はライナ6の胴体2側の面に設けられた
取付座をしめし、同様に、10は底部ライナ7にそれぞれ
対応した取付座をしめし、図示を省略した締結手段を用
いて、ライナ6および底部ライナ7と胴体2との間がそ
れぞれ締結されている。また底部ライナ7には目開きを
有したスリット状の開口8が配置され、目開き寸法以下
の粒径からなる砕製品のみが開口8を通過して排出口4
から排出されるようにしている。
いて、1は粉砕筒をしめし、2は粉砕筒1の円筒状胴体
である。胴体2の頂部には砕料を供給する供給口3が設
けられ底部には粉砕された砕製品を排出する排出口4が
設けられており、供給口3および排出口4は粉砕筒1の
長手方向に対して直角方向に、砕料および砕製品がそれ
ぞれ移動するように配設されている。胴体2の中間部側
の内面にはライナ6が、また排出口4近傍には底部ライ
ナ7がそれぞれ取付けられ、いずれも砕料の粉砕過程に
おいて発生する胴体2の摩耗を保護するために取付けら
れている。5,9はライナ6の胴体2側の面に設けられた
取付座をしめし、同様に、10は底部ライナ7にそれぞれ
対応した取付座をしめし、図示を省略した締結手段を用
いて、ライナ6および底部ライナ7と胴体2との間がそ
れぞれ締結されている。また底部ライナ7には目開きを
有したスリット状の開口8が配置され、目開き寸法以下
の粒径からなる砕製品のみが開口8を通過して排出口4
から排出されるようにしている。
胴体2内には粉砕媒体11が所定の充填率のもとで充填さ
れており、さらに、胴体2の長手方向に伸びた粉砕部材
12が配設される。粉砕部材12は胴体2と固着されること
なく粉砕筒1の円運動にしたがい回動するように胴体2
内に挿入されている。粉砕部材12は中心部Oから断面放
射状をなしている区画兼粉砕片12a,12a,12aを有してお
り、また端部には棒状片12b,12b,12bがそれぞれ取付け
られている。前記粉砕部材12の区画兼粉砕片12a,12a,12
aにより胴体2内は複数の粉砕室A1,A2,A3に区画され
る。本実施例においては3つの粉砕室A1,A2,A3に区別さ
れているが、必要に応じて粉砕室数を増加させることが
できる。
れており、さらに、胴体2の長手方向に伸びた粉砕部材
12が配設される。粉砕部材12は胴体2と固着されること
なく粉砕筒1の円運動にしたがい回動するように胴体2
内に挿入されている。粉砕部材12は中心部Oから断面放
射状をなしている区画兼粉砕片12a,12a,12aを有してお
り、また端部には棒状片12b,12b,12bがそれぞれ取付け
られている。前記粉砕部材12の区画兼粉砕片12a,12a,12
aにより胴体2内は複数の粉砕室A1,A2,A3に区画され
る。本実施例においては3つの粉砕室A1,A2,A3に区別さ
れているが、必要に応じて粉砕室数を増加させることが
できる。
粉砕部材12は中心部Oの回りに回動されるとともに、粉
砕媒体11は各々の粉砕室A1,A2,A3内にて自転運動を行い
ながら、公転される。
砕媒体11は各々の粉砕室A1,A2,A3内にて自転運動を行い
ながら、公転される。
また、区画兼粉砕片12a,12a,12aの表面はそれぞれ粉砕
面を形成しており、粉砕筒1の円運動にしたがい粉砕媒
体11が遠心力および重力の作用のもとで循環運動が行わ
れると、粉砕室A1,A2,A3内におけるそれぞれの粉砕媒体
11相互ならびに前記区画兼粉砕片12a,12a,12aの粉砕面
との衝突が行われて砕料の粉砕が進展される。
面を形成しており、粉砕筒1の円運動にしたがい粉砕媒
体11が遠心力および重力の作用のもとで循環運動が行わ
れると、粉砕室A1,A2,A3内におけるそれぞれの粉砕媒体
11相互ならびに前記区画兼粉砕片12a,12a,12aの粉砕面
との衝突が行われて砕料の粉砕が進展される。
さらに、前記棒状片12b,12b,12bは粉砕筒1の円運動に
ともなう粉砕媒体11の運動による衝突が行われるので、
激しい強力な運動エネルギーが前記粉砕部材12に伝達さ
れ、上述のように粉砕部材12が中心部Oの回りに回動さ
れるとともに、砕料の粉砕が行われ、しかも、前記区画
兼粉砕片12a,12a,12aの粉砕面を激しく振動させ、前記
粉砕面における粉砕媒体11との衝突が促進される。区画
兼粉砕片12a,12a,12aにはそれぞれスリット12c,12c,12c
が設けられており、砕料が前記粉砕室A1,A2,A3内を自在
に移行されて粉砕が行われ、砕製品となって排出口4か
ら粉砕筒1外に排出される。
ともなう粉砕媒体11の運動による衝突が行われるので、
激しい強力な運動エネルギーが前記粉砕部材12に伝達さ
れ、上述のように粉砕部材12が中心部Oの回りに回動さ
れるとともに、砕料の粉砕が行われ、しかも、前記区画
兼粉砕片12a,12a,12aの粉砕面を激しく振動させ、前記
粉砕面における粉砕媒体11との衝突が促進される。区画
兼粉砕片12a,12a,12aにはそれぞれスリット12c,12c,12c
が設けられており、砕料が前記粉砕室A1,A2,A3内を自在
に移行されて粉砕が行われ、砕製品となって排出口4か
ら粉砕筒1外に排出される。
次に上記実施例の動作について説明する。上記実施例に
おいて、粉砕媒体が充てんされている粉砕筒1が図示を
省略した駆動装置などに接続されて所望の振幅、振動数
のもとで矢印Aにしめすごとく垂直面内を円運動すると
粉砕媒体11は、ライナ6、底部ライナ7の表面、すなわ
ち粉砕面に沿って上方に投射され、反時計方向に運動さ
れるようになり、粉砕部材12は前記粉砕媒体11の運動に
従属して、矢印Bにしめすごとく中心部Oの回りに反時
計方向に回動されるとともに、粉砕媒体11は前記区画兼
粉砕片12a,12a,12aにより粉砕室A1,A2,A3に区画されな
がら矢印cにしめすごとくそれぞれ運動される。前記の
運動が行われるさいに、粉砕媒体11は粉砕部材12の区画
兼粉砕片12a,12a,12aの破砕面ならびに棒状片12b,12b,1
2bとの衝突が行われて破砕媒体11により強力な運動エネ
ルギーが粉砕部材12に伝達されて、前記破砕面ならびに
棒状片との衝突による粉砕が促進される。このようにし
て、粉砕媒体11は区画された粉砕室A1,A2,A3において上
述のように矢印cにしめすごとくそれぞれ運動されるさ
いに相互の衝突により砕料を粉砕するとともに、前記破
砕面ならびに棒状片12b,12b,12bとの衝突による砕料の
粉砕が付加されるのみならず、粉砕媒体11は粉砕筒1断
面の中央部近傍を指向して積極的に運動されるので、上
記運動が活溌となり粉砕筒1内全領域における粉砕媒体
11の運動が確実に行われる。
おいて、粉砕媒体が充てんされている粉砕筒1が図示を
省略した駆動装置などに接続されて所望の振幅、振動数
のもとで矢印Aにしめすごとく垂直面内を円運動すると
粉砕媒体11は、ライナ6、底部ライナ7の表面、すなわ
ち粉砕面に沿って上方に投射され、反時計方向に運動さ
れるようになり、粉砕部材12は前記粉砕媒体11の運動に
従属して、矢印Bにしめすごとく中心部Oの回りに反時
計方向に回動されるとともに、粉砕媒体11は前記区画兼
粉砕片12a,12a,12aにより粉砕室A1,A2,A3に区画されな
がら矢印cにしめすごとくそれぞれ運動される。前記の
運動が行われるさいに、粉砕媒体11は粉砕部材12の区画
兼粉砕片12a,12a,12aの破砕面ならびに棒状片12b,12b,1
2bとの衝突が行われて破砕媒体11により強力な運動エネ
ルギーが粉砕部材12に伝達されて、前記破砕面ならびに
棒状片との衝突による粉砕が促進される。このようにし
て、粉砕媒体11は区画された粉砕室A1,A2,A3において上
述のように矢印cにしめすごとくそれぞれ運動されるさ
いに相互の衝突により砕料を粉砕するとともに、前記破
砕面ならびに棒状片12b,12b,12bとの衝突による砕料の
粉砕が付加されるのみならず、粉砕媒体11は粉砕筒1断
面の中央部近傍を指向して積極的に運動されるので、上
記運動が活溌となり粉砕筒1内全領域における粉砕媒体
11の運動が確実に行われる。
かくして、供給口3から供給された砕料はそれぞれ粉砕
室A1,A2,A3に区画された粉砕媒体11の運動による相互衝
突ならびに粉砕部材12との衝突にさいして粉砕が進展さ
れ、スリット12c,12c,12cを通過して排出口4から砕製
品となって粉砕筒外に排出される。
室A1,A2,A3に区画された粉砕媒体11の運動による相互衝
突ならびに粉砕部材12との衝突にさいして粉砕が進展さ
れ、スリット12c,12c,12cを通過して排出口4から砕製
品となって粉砕筒外に排出される。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、粉砕媒体の運動
にもとづいて回動する粉砕部材によって胴体内が少なく
とも3つの粉砕室に区画されるとともに、各粉砕室内に
おいて粉砕媒体が胴体の中央部近傍を指向するように自
転運動を行いながら公転し、粉砕媒体相互ならびに粉砕
部材との衝突などが激しく行われて砕料を粉砕している
ので、粉砕筒の中央部近傍における粉砕媒体の運動を活
溌にすることができて、振動ミルの粉砕能力を向上させ
ることができる。さらに、粉砕筒直径が比較的大である
粉砕筒からなる振動ミルであっても粉砕能力を所望のと
おりに向上させることができる。
にもとづいて回動する粉砕部材によって胴体内が少なく
とも3つの粉砕室に区画されるとともに、各粉砕室内に
おいて粉砕媒体が胴体の中央部近傍を指向するように自
転運動を行いながら公転し、粉砕媒体相互ならびに粉砕
部材との衝突などが激しく行われて砕料を粉砕している
ので、粉砕筒の中央部近傍における粉砕媒体の運動を活
溌にすることができて、振動ミルの粉砕能力を向上させ
ることができる。さらに、粉砕筒直径が比較的大である
粉砕筒からなる振動ミルであっても粉砕能力を所望のと
おりに向上させることができる。
第1図は振動ミルの粉砕筒の断面図である。 1…粉砕筒、2…胴体 11…粉砕媒体、12…粉砕部材 12a…区画兼粉砕片 A1,A2,A3…粉砕室
Claims (1)
- 【請求項1】円筒状胴体内に粉砕媒体が充填され垂直面
内を円運動する振動ミルの粉砕筒であって、前記胴体内
に、その長手方向に伸びかつ断面放射状をなして連結さ
れた少なくとも3枚の区画兼破砕片からなる粉砕部材が
回動可能に挿入されていることを特徴とする振動ミルの
粉砕筒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5192290U JPH0711793Y2 (ja) | 1990-05-18 | 1990-05-18 | 振動ミルの粉砕筒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5192290U JPH0711793Y2 (ja) | 1990-05-18 | 1990-05-18 | 振動ミルの粉砕筒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0414140U JPH0414140U (ja) | 1992-02-05 |
JPH0711793Y2 true JPH0711793Y2 (ja) | 1995-03-22 |
Family
ID=31571786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5192290U Expired - Lifetime JPH0711793Y2 (ja) | 1990-05-18 | 1990-05-18 | 振動ミルの粉砕筒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0711793Y2 (ja) |
-
1990
- 1990-05-18 JP JP5192290U patent/JPH0711793Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0414140U (ja) | 1992-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100470317B1 (ko) | 분쇄기 | |
US5570848A (en) | Eccentric vibrating mill | |
US3471093A (en) | Method for grinding | |
US3840191A (en) | Vibrating plate mill for batch operation | |
CA2015365A1 (en) | Vibratory type storage bin arrangement with internal baffling and low profile bottom | |
JPH0711793Y2 (ja) | 振動ミルの粉砕筒 | |
US3545688A (en) | Vibration mill | |
GB2179873A (en) | Horizontal rotating type grinding machine | |
US4819886A (en) | Rotary hammer mill for breaking stone and similar material | |
US2789773A (en) | Vibrating ball mill having baffle plate for preventing short circuiting of material through the mill | |
US2818220A (en) | Vibrating ball mill having baffle plate for increasing retention time of material in mill | |
JPH0536502Y2 (ja) | ||
JPH0630273Y2 (ja) | 振動ミルの粉砕筒構造 | |
US2819849A (en) | Vibrating ball mill with greater amplitude of vibration at feed end | |
AU660558B2 (en) | Quarry pulverizer | |
US2911160A (en) | Vibrating grinding mill having a means for preventing grinding media tracking and excessive mill wear | |
JPH0717386Y2 (ja) | 連続式振動ミル | |
RU2317855C1 (ru) | Многокамерная мельница-смеситель | |
US3428259A (en) | Process for pulverizing material | |
US3391872A (en) | Vibrating grinding mill | |
JPH0713796Y2 (ja) | 複式粉砕筒を備えた振動ミル | |
US3944145A (en) | Grinding mill with excitation member in the charge of material to be comminuted | |
JPH02500571A (ja) | 遠心粉砕機 | |
JPH01317553A (ja) | 振動ミルの粉砕筒 | |
SU1711966A1 (ru) | Центробежно-шарова мельница |