JPH07117257A - 画像形成装置の印刷品質改善方法 - Google Patents

画像形成装置の印刷品質改善方法

Info

Publication number
JPH07117257A
JPH07117257A JP5309782A JP30978293A JPH07117257A JP H07117257 A JPH07117257 A JP H07117257A JP 5309782 A JP5309782 A JP 5309782A JP 30978293 A JP30978293 A JP 30978293A JP H07117257 A JPH07117257 A JP H07117257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
image forming
print quality
forming apparatus
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5309782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2878950B2 (ja
Inventor
Ove Larson
ラルソン オブ
Lars Stravik
ストラビイク ラルス
Bengt Bern
ベルン ベングト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AREI PURINTAA AB
Kyocera Corp
Array Printers AB
Original Assignee
AREI PURINTAA AB
Kyocera Corp
Array Printers AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AREI PURINTAA AB, Kyocera Corp, Array Printers AB filed Critical AREI PURINTAA AB
Publication of JPH07117257A publication Critical patent/JPH07117257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2878950B2 publication Critical patent/JP2878950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/344Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
    • G03G15/346Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array by modulating the powder through holes or a slit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2217/00Details of electrographic processes using patterns other than charge patterns
    • G03G2217/0008Process where toner image is produced by controlling which part of the toner should move to the image- carrying member
    • G03G2217/0025Process where toner image is produced by controlling which part of the toner should move to the image- carrying member where the toner starts moving from behind the electrode array, e.g. a mask of holes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気信号の潜像電荷パターンを発生するメツ
シユ電極16を組み込んでいる画像形成装置の印刷品質
改善方法。 【構成】 電気装置がトナー担持体17と背面電極12
との間に配置される区域24内に配置される。現像サイ
クルの1部分中、好ましくは粒子転写が発生してないと
き、スリツト区域24の空気が正または負のイオンで荷
電されてトナー粒子間のかつ該トナー粒子と前記メツシ
ユ電極16間の静電吸引力を中和しかつ前記メツシユ電
極の外層に均一の電荷レベルを得る。少なくとも1つの
イオン発生器14がイオンを発生するために装置内に配
置され、そして分配装置がイオンを前記スリツト区域2
4に分配するために配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気信号の潜像電荷パタ
ーンを発生する少なくとも1つのメツシユ電極を備え、
該メツシユ電極がトナー担持体と背面電極との間に位置
している区域に配置される画像形成装置の印刷品質改善
方法に関する。本発明はまたこの方法を実行する装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】国際公開No,WO89/05231に
より、他の電子写真または画像形成方法に比べて、構造
の簡単化かつそれによりさらにコスト節約を導いた画像
形成装置が公知である。所望のパターンの形状に応じて
制御されそれによりメツシユ電極の開口の幾つかがトナ
ー担持体とペーパーとの間に置かれる電界によつて静電
的に開閉されるメツシユ電極の使用により、幾つかの技
術的な簡単化が達成されるが、まだ解決されない問題
は、メツシユ電極を通ってトナー担持体から発するトナ
ー粒子がこのメツシユ電極に付着しかつ印刷の鮮明さを
着実に低下するトナーの堆積を形成することからなる。
メツシユ電極は互いに交差する2方向に配列された複数
の電極、または貫通孔を有する絶縁担持体上に配置され
たワイヤからなることが可能である。WO90/149
59号には付着トナー粒子を圧縮空気を吹き付けること
によりこの問題の解決を達成しようとする1方法が示さ
れたが、非常に制限された過剰圧力のみが使用でき(ト
ナー粒子は装置全体にわたつて吹き出されことができな
い)その結果この方法により達成される作用は制限され
る。印刷品質に影響を及ぼす他の問題は一方でメツシユ
電極とトナー担持体との間の距離、および他方でメツシ
ユ電極と背面電極との間の、かつこれらと通過するとき
の記録紙との間の距離の差から派生する。これらの差
は、現像器と背面電極との間の距離が10分の数ミリメ
ートルのみであるので、その方法が大きな精度を必要と
するメツシユ電極の不均質により決定される。
【0003】またトナー粒子およびイオン化ガスのごと
き電荷の存在により、かつメツシユ電極の絶縁ベツド上
の帯電分子による摩擦により妨げられる、結果として生
じる静電電界による問題がある。メツシユ電極の絶縁ベ
ツドはまたトナー粒子により満たされる。この問題はメ
ツシユ電極を清掃するかまたは荷電を制御するのに何も
なされないならば、多数ページ後印刷品質の劣化に至
る。スエーデン公開特許第8902090−3号から公
知であるのは、回転磁気中心が、特別な強力なクリーニ
ングマグネツトによつてなされる、メツシユ電極からの
トナー粒子を戻すのに現像ローラにおいて使用され得る
ということである。この方法は有効であるが、トナー貯
蔵部から重いトナー層を引き付ける欠点を有する。装置
はローラに対して配置されたクリーニングナイフによつ
てローラを清掃するために現像ローラの回転方向を逆に
する必要がある。クリーニングマグネツトはメツシユ電
極を清掃するために後で回転され得る。試験は本方法が
使用可能であるが、圧力下での、クリーニングブレード
の信頼性およびトナーベツド上でのマグネツト作用(ク
リーニングマグネツトによる)に関する不確実性のた
め、問題が生起する。これは電極からのトナー粒子を濯
ぐのに十分でなく,安定した電荷レベルが電極の絶縁層
において達成されねばならない。この方法はスエーデン
特許第464694号により知られている。この特許に
よれば、半導体表面材料が電極上に、例えば、連続接地
を介して間欠的である、電極からまたは帯電防止層から
電荷を引き出すように配置され;半導体表面材料は摩擦
電荷を引き出すように配置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、印刷
品質を改善する、すなわちぼやけた縁部のない明瞭な
線、および印刷記録紙全体にわたつて均一な品質を生じ
る方法および装置を達成することにある。
【0005】
【課題を解決する為の手段】本発明は、トナー粒子間の
かつ該トナー粒子とメツシユ電極間の静電吸引力を中和
し、かつまたは好ましくは現像が行われていないとき、
現像装置の現像サイクルの或る点において前記メツシユ
電極の外層に均一の電荷レベルを達成するために正また
は負のイオンによりスリツト区域を荷電することにより
達成される。本方法を実行するのに使用される装置は、
イオンを発生するための少なくとも1つのイオン発生器
の配置,そのうえ分配装置がイオンを前記スリツト区域
に分配するために配置されることにより特徴付けられ
る。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0007】図2の線図は、同様にトナー担持体17と
して言及される粒子担持体とメツシユ電極のすべての部
分である電極とともに背面電極12との間の電界の延長
を示す図1による種々の大きな電荷に関連して汚染され
たトナー粒子9と電界力Etとの間の関係を示す。メツ
シユ電極は通路21、トナー担持体17と背面電極12
との間の吸引力を開閉する。電界がトナー担持体上の負
に帯電されたトナー粒子9に達するのを阻止することに
より、情報担持体23、すなわちペーパー上に過剰トナ
ー粒子がある。トナー粒子9が過剰であると、通路を制
御する電極19は電界の目視角度から見えず、すなわち
電極電位はメツシユがない場合と同一である。トナー粒
子の転写は、 Fm −mg<QEt のとき生じ、ここで、Fm は結果として生じる磁力ま
たはトナー担持体に対するトナー粒子からの他の吸引
力;mgは重力;Qは粒子電荷;Et はトナー粒子に
影響を及ぼす電界の強さである。すなわち、それは質量
(Q/m)に関して良好なトナー電荷を引き起こし、良
好な電界強さ(Et)を発生しかつ良好な密度の印刷ド
ツトを発生する。トナー粒子が時間周期に関して反復性
のかつ安定した駆動電界(Et)に露光されるならば、
電極装置の結果として生じる一時的な電位は各側で等し
くなければならない。信頼し得る現像器および背面電極
電位は絶縁器なしの導電性材料の使用により得られる。
同時に、汚染された帯電トナー粒子および電荷7の存在
−−イオンガスおよび摩擦帯電分子−−は電極絶縁器の
表面8に印加された電極電位と干渉する。電極表面の負
に帯電されたトナー粒子の均一層が電位Vb の重ね合わ
せを導きかつ引き付け電界Et を変化する。
【0008】図2の曲線1ないし3は電荷と異なる電荷
によるトナー粒子の質量との間の関係、および質量Q/
m(C/g)の単位当たりの電荷を示す。例えば、曲線
3は高い汚染を有する非常に負に帯電された(−30μ
C/g)粒子が付与された電界と反対である負に向けら
れた引き付け電界を発生し得る。汚染のレベルが低くな
ればなる程、益々電界強度は大きくなりかつ理解され得
るように、電界強度は0ないし2mg/mmの範囲にお
いて粒子上の電荷から独立する。
【0009】図3(a)のスケツチおよび図7の詳細な
拡大において、多極マクネツトコアが配置される回転筒
状トナー担持体17が示される。トナー担持体17の外
側の幾らかの距離において幾つかの異なるメツシユ20
が通路21を形成するネツトからなるメツシユ電極が設
定される。これらの通路は、所望のパターンの形状にし
たがつて制御電位を有する、さらには示されない、制御
装置により選択的にかつ静電的に開閉されることがで
き、その結果電界は開放された通路を通って自由にさ
れ;これがトナー担持体17において背面電極と反対の
方向に付着トナー粒子を引き付け、そしてメツシユ電極
16と背面電極12との間の空間に情報担持体23(ペ
ーパーシート)が引き入れられる。メツシユ電極19は
したがつてトナー担持体17と背面電極12との間のス
リツト区域24に配置される。図3にはトナー粒子がペ
ーパー23に塗布されかつ背面電極12が引き付け電界
を作るようにメツシユ電極16に対して曲げられる現像
サイクルの段階が示される。
【0010】メツシユ電極の詳細は電極マトリクスに関
して言及されかつ水平および垂直位置に配置される電極
を有するネツトからなる、実施例に示される電極の型に
制限されない。メツシユ電極は貫通開口を有する誘電体
電極担持体からなることができ、その側部に電極電荷が
制御電界が電極電荷間に発生される場合に配置され;ま
たは導電性材料により取り囲まれる絶縁担持体を貫通す
る孔からなることができる。トナー担持体17はメツシ
ユ電極の他側に配置されたクリーニング装置10の他側
に関連してかつそこで作動し本発明のこの形状によるク
リーニング装置は背面電極12と結合される。クリーニ
ング装置10は背面電極12を封入する筒状孔11、2
つのクリーニングマグネツト13aおよび13bおよび
多分コロナ線の形のイオン発生器14からなる。ケーシ
ング11内にはイオン発生器により形成されたイオン化
ガスをケーシング11から通過させるように図9におけ
るように多数の孔またはスリツト15がある。クリーニ
ング装置はその中心軸線のまわりに回転することができ
る。回転トナー担持体17は現像ローラに付着する磁化
されたトナー粒子用マガジン内に配置される。均一な層
がメツシユ電極と関連して掻き落としナイフによつて達
成され、その結果マトリクス中の開放通路を通って引き
付けられ得るトナー粒子の許容可能なかつ比較的一定の
集団が存在する。トナー粒子はそれらがトナーマガジン
からトナー担持体上に転写されかつメツシユ電極19の
各通路21が非常に小さい開口を有するとき静電電荷が
付与されるので、幾らかのトナー粒子が通路にまたは該
通路のまわりに付着することは避けられず、粒子は大き
な塊りで蓄積し、それが通路を完全に遮断するかも知れ
ない。
【0011】図4(a)ないし図6は帯電パターンがの
ないときの現像サイクルを示す。記録紙の引き抜き後、
ケーシングはメツシユ電極に対してクリーニングマグネ
ツト13aにより回転されかつ図4(a)におけるよう
に、付着しているトナー粒子の部分を引き付ける。トナ
ー粒子の1部分はメツシユ電極から引き出されず、過剰
粒子が静電力のためそれに付着する。これらを除去する
ために、本発明はスリツト区域24内の空気が、帯電パ
ターンがない現像サイクルの間中、トナー粒子中の静電
引き付け力を中和することができる正または負のイオン
25を備えることを示唆し、その結果互いのかつメツシ
ユ電極へのトナー粒子の付着が少なくされる。これは、
例えば、図5に示されるように、電界によつて移動され
る空気またはイオンの流れを介して発生することが可能
で、かつスリツト区域へ供給され、この空気またはイオ
ンの流れがイオン25により帯電されるかまたは該イオ
ン25を含み、その多くがメツシユ電極に付着されたト
ナー粒子の極性と逆極性を有することができる。筒状ケ
ーシングの外部に対して廃棄容器27に落ち込むトナー
粒子を除去するための掻き落としナイフがある。他のク
リーニングマグネツト13bがイオン化工程後に残って
いる粒子からスリツト区域を清掃するのに配置される。
【0012】図4(b)は、本質的に磁気材料からな
る、極片74として言及される、多数の孔内にマグネツ
ト13を配置する1例を示す。マグネツト13は極片7
4の間でケーシング11から僅かに突出して配置され
る。マグネツトの極性(S,N)により磁界がケーシン
グ11の端部に対して極片間に生起する。磁界75はメ
ツシユ電極20に対して延びかつクリーニング装置10
に付着しているこれらのトナー粒子を引き付けるかまた
は反発する。
【0013】図15はまたマグネツトによりメツシユ電
極を清掃する方法を略示する。クリーニング装置のマグ
ネツトは引き付け極片のごとき磁気材料76により置き
換えられる。この引き付け極片が前方にかつトナー担持
体17内に配置されるときマグネツト18は引き付け極
片に対してトナー担持体17から磁界75を発生し、そ
の磁界がメツシユ電極に付着しているトナー粒子を引き
付けるかまたは反発する。
【0014】図8によれば、空気流は圧縮器55の助け
によりつくられ、該圧縮器は図示実施例においてその底
部において背面電極を受容しかつ両側で複数の孔または
スリツト58を備えている容器56からなる負荷測定装
置からなる。容器の開放側にはベローズ59および推進
機構61がそれに作用する圧力板60がある。圧縮器5
5の外層外部にはイオン発生器が配置される。強力な交
流電流28が誘電体間隔装置により引き離される、発生
器の2つの電極29,30の一方にに置かれる。イオン
発生器はAC電圧に接続されるかまたはスイツチにより
接地されことができる。圧縮器55からの空気圧および
一定量のイオンが、印字された記録紙の出現と非印字記
録紙の挿入との間の短い間隔の間に、メツシユ電極19
を通って通過でき、その結果付着トナー粒子はそれらの
引き付け力を減少または除去することにより取り除かれ
る。空気流は比較的弱くかつトナー担持体17上のトナ
ー粒子の除去に好都合であるので、多くし過ぎることは
できない。
【0015】図16(b)はクリーニング装置が2つの
部分からなる実施例を示す。第1の部分は背面電極12
およびクリーニングマグネツト13を含んでいる、筒状
外殻体11からなる。この場合に背面電極は外殻体11
の別個の部分ではなくしかも、クリーニングマグネツト
13のまわりの区域を除いて外殻体11全体が背面電極
として使用され得る。第2の部分は主として、ペーパー
ガイド48aおよびペーパー搬送手段48bとして作用
するハウジング内に配置されたイオン発生器からなる。
該イオン発生器は導電性ケース46、電極手段16に向
かい合う1側においてグリツド47を有する、いわゆる
スコトロン内に配置された少なくとも1つのコロナワイ
ヤ14からなる。記載の両部分および廃棄トナー49用
容器27は可動コンベヤ、ステツピングモータ(図示せ
ず)のごとき駆動手段によつてガイドレール等上で軸方
向に動く、いわゆるクリーニングシヤトル50上に配置
される。
【0016】上記実施例の作動を明瞭にするために、図
17のシーケンス図は実施例の種々の部分に接続された
制御信号を示す。図は3つのシーケンス、すなわち、ク
リーニングシーケンス、給紙シーケンスおよび印刷シー
ケンスからなる、20の時間単位に分割される。2つの
部分において制御信号出力レベルおよび運動条件が示さ
れる。図において、グラフAは電極手段16に対する制
御電圧Ve でオフセツト電圧V0 と印刷電圧Vp
の間で変化し;グラフBは背面電極12に対する制御電
圧で、その電圧は印刷用の背面電極電圧Vbe とクリー
ニング電圧Vcl との間で変化し;グラフCはオフとオ
ンの間の範囲にある、コロナワイヤ電圧Vw およびグ
リツド14電圧Vg からなるコロナ14電圧Vcr
あり;グラフDは背面電極12の回転であり;グラフE
はクリーニングシヤトル50の運動であり;グラフFは
給紙であり;そしてグラフGはトナー担持体17の回転
である。印刷シーケンス後以下のサイクルが実施され
る。Vc はゼロに合わせられる(接地される)。背面電
極は回転させられかつ同時にクリーニング電圧Vcl
接続されそしてクリーニングシヤトル中のイオン発生器
は電極手段16の開口の前方にある印刷区域94に向か
って動かされる。背面電極の回転中電極手段に付着した
幾らかのトナー粒子はクリーニングマグネツトに引き付
けられる。イオン発生器が所定位置にあるとき、コロナ
ワイヤおよびグリツド電圧レベルは電位差により電極手
段に向けられるイオン(Vw およびV g =オン)を発
生すべくなされる。Vw の電源は正または負に帯電さ
れたトナー粒子および電源手段の表面双方を中立化する
かまたは粒子および前記表面に帯電させるために正また
は負に帯電されたイオンを発生するためのACまたはD
C電源として配置され得る。電極手段の電気的クリーニ
ング、すなわちイオンによるクリーニングの間中、背面
電極の電圧は接地に対して交番される。電極手段の電気
的クリーニング後、クリーニングシヤトルはその元の位
置に戻され、それにより筒状背面電極は印刷区域に位置
決めされかつ回転させられる。回転の間中クリーニング
マグネツトは印刷区域94を通過しかつ残りのトナー粒
子を引き付ける。回転数は変化可能であるが、良好なク
リーニング結果を達成するために背面電極は2つの別個
の周期において回転させられ、これらの周期の間で背面
電極およびトナー担持体の電圧は、トナー担持体上に所
望されないのに残ったトナーを除去するために、変更さ
れる。
【0017】回転中電極手段により引き付けられかつ筒
状外殻体に付着される廃棄トナーはクリーニングブレー
ド26によつて掻き落とされかつ廃棄トナー容器27に
向けられる。次のシーケンスにおいてペーパーは次の印
刷作業のために所定位置に供給され、それにより背面電
極および電極手段の制御信号はゼロ(接地)になる。印
刷シーケンスにおいて、背面電極の制御信号はVb4に変
更されかつトナー担持体ローラ17はトナーを供給すべ
く回転させられる。電極手段の開口は電極手段中の通路
を開閉すべく適切な電圧(Vp )により付勢されてトナ
ーをトナー担持体からペーパーに搬送する。
【0018】上記した実施例と同様な考え得る1つの実
施例は平らな背面電極を使用しかつペーパーガイド、例
えば48b中にクリーニングマグネツトおよびペーパー
ガイドの上方に折り畳みクリーニングブレードを配置す
ることであり、それによりクリーニングマグネツトはイ
オン化の前後に電極手段を清掃し、そしてマグネツトは
折り畳みクリーニングブレードによりクリーニングシヤ
トルの待機位置への戻りの途中で清掃される。図示の、
例えば図7における実施例に比して上記した実施例によ
る1つの利点は、図7における実施例において、筒状外
殻体11の回転の間中クリーニングブレードが外殻体の
表面を清掃するとき、掻き落とされたトナーが開口15
を通って空間に搬送され得ることであり、その空間内に
はコロナワイヤが配置される。この空間内のトナーの蓄
積はイオン発生を妨害するかも知れない。イオン発生器
を別個に配置するとこの欠点を阻止できる。
【0019】線図の上記の電圧および時間条件は例とし
てでありかつトナーの型、情報担持体(ペーパー)等に
関連して変えることができる。20電極手段16の実施
例の拡大図が図16(b)に示される。電極19は、開
口20を有する支持部材90上に配置される。各開口2
0は支持部材の1側または両側で1つの電極により取り
囲まれる。グリツドまたは開口15/47の前方に動き
かつそれを被覆する、筒状外殻体11の内側または外側
に可動カバーを有することができる。この原理による1
つの実施例は図20に示され、図20においてイオン発
生器は固定支持部材95内に配置される一方、回転可能
なクリーニング部材10はクリーニングマグネツト13
を含みかつ背面電極12として作用し、そしてその軸の
端部に面取り部97および98を有する部分的に円形の
外方カバー97として配置される。イオン発生器は電極
手段に近接して移動されるようにばね、カム円板等によ
り配置されることができる。発生シーケンスに続いて、
外方カバー96はこの場合に反時計回り方向に回転し、
それによりクリーニングマグネツト13が印刷区域94
および電極手段16まで通りかつ外方カバー96がグリ
ツド47を被覆するので、それらに付着されたトナー粒
子を引き付ける。次の回転においてクリーニングマグネ
ツト13がその上の廃棄トナー49とともにクリーニン
グブレード26を通過するとき、幾らかのトナーが掻き
落とされるが、幾らかはまだクリーニングブレード26
上に残されるかも知れない。カバー96が回転するとク
リーニングブレードが面取り部98を通過しかつブレー
ド26とカバー96の表面との間の接触が不連続とな
の、それにより顕著でない廃棄トナー量のみが面取り部
98の屈曲表面に残されるかも知れない。この残された
トナーは繰り返しのクリーニングにより蓄積するが、ク
リーニング部分の尖端より長い距離に延びない。面取り
部97は、さらに回転するとき、外殻体96の表面とク
リーニングブレードとの間の接触をより滑らかにする。
【0020】図18に示される実施例において、廃棄ト
ナー49用の廃棄容器はクリーニング装置10の筒状外
殻体11内に集積される。円形のクリーニングマグネツ
ト13は外殻体11の外部に別個に配置されかつその軸
線のまわりに回転可能である。外殻体11上に収納部9
3が配置され、この収納部はクリーニングマグネツト1
3を部分的に取り囲む。収納部93の底部部分には、収
納部囲繞壁の1つに配置されたクリーニングブレード2
6を有する開口84が設けられ、そのブレード26は壁
からクリーニングマグネツト13の表面に向かって突出
する。外殻体11には背面電極12がそこで枢軸81に
よつて取り外し可能に取り付けられかつばね10により
ばね負荷される凹所91が設けられ、ばね10は背面電
極を凹所91の底部から外方にかつ遮断面92に向かっ
て押圧し、遮断面は背面電極上の対応する突起と協働し
て凹所91内に背面電極12を固定する。コロナワイヤ
14およびグリツド47を含んでいるイオン発生器は外
殻体11上の空間に設けられる。
【0021】 印刷作業後クリーニング装置10が回転
されかつイオン発生器は電極手段16の前方に置かれ
る。電極手段の表面はイオンにより照射され、それによ
り考え得る付着されたトナー粒子または電極手段の表面
が中立化または帯電される。クリーニング装置は回転さ
せられかつ収納部93の壁から別個の駆動手段または力
によつてクリーニング装置の回転に追随するクリーニン
グマグネツトは電極手段16の前方に配置される。マグ
ネツト13はその中心線のまわりに回転させられ、それ
により電極手段上の付着トナーはマグネツトに引き付け
られかつクリーニングブレード26により掻き落とされ
そして開口84を通って筒状外殻体11内に集められ
る。
【0022】次の印刷作業前にクリーニング装置10は
印刷区域において電極手段の前方に背面電極を配置すべ
く回転させられる。電極手段16と背面電極12との間
の正確な間隔を達成するために、印刷区域に隣接してペ
ーパーガイド48の一端に接触面83が配置され、該接
触面は背面電極12の上の対応する表面と協働して間隔
を調整する。例えば、外殻体11は、いつぱいになつた
とき交換されるように非汚染プラスチツクまたはリサイ
クル可能な材料から作られることができ、それによりセ
ンサが警報を発生するために外殻体11に設けられ得
る。この場合に、クリーニングマグネツト13を変える
必要はない。ここでも同様にトナー廃棄物はイオン発生
器空間を汚染することなく容器内に集められる。
【0023】図19に示される実施例において、イオン
発生器は外殻体11から離れた区域に堅固に配置され
る。その技術は「イオンフアン」と呼ばれる。針85ま
たは同等物が、印刷区域および電極手段16に向けられ
た、イオン発生器空間に配置される。またここで背面電
極12は筒状にまたはクリーニングマグネツト13がそ
の中に設けられ得るローラとして配置される。針85と
電極手段16との間には孔バー86が配置される。イオ
ン針85と孔バー86との間に電源を接続することによ
り、イオンが発生されかつ電極手段16に向けられる。
イオンの運動は空気を運動させ、それにより空気の流れ
が電極手段と背面電極との間の空間に形成される。イオ
ン化された空気の流れは電極手段に付着したトナー粒子
を中立化し、それにより背面電極の回転において、クリ
ーニングマグネツト13が電極手段を通過するとき付着
トナーがクリーニングマグネツトに引き付けられかつそ
れからクリーニングブレード(図示せず)によつて除去
される。
【0024】図8および図10ないし図11(d)には
イオン発生器14がその中に配置される簡単かつ安価な
圧縮器の実施が示される。推進機構61は容器の端部ゲ
ーブルに取り付けられた中央配置ネジ32からなり、該
ネジ32は他の機能のために画像形成装置に配置される
駆動装置の歯車33により駆動される。ネジ上にはカツ
プリング35によつてネジ32に接続または接続解除さ
れ得るケーシングがある。該ケーシングは圧力板60に
接続されることができ、その結果ネジに沿うケーシング
の移動は圧力板60において圧縮または圧縮解除を生じ
る。カツプリング35はその最も簡単な形状においては
コイルばね37からなり、その端部分はケーシング34
の凹所38に対して押圧しかつケーシングの外部に設け
られた傾斜路39とともにかつそれを越えて作動するよ
うになされ得る。凹所38には棚材が置かれ、該棚材は
コイルばねの突出端43が棚材のしたに捕捉され得るよ
うに配置され、それによりコイルばねはネジ32のネジ
山と接続するように伸張される。ネジ32の近傍にはま
たストツパ42が置かれ、該ストツパはコイルばねの突
出端43と協働すべく配置され、これは作動時ストツパ
42がコイルばねがそれによりネジを解放する図11
(c)に示される位置に入るように棚材40との係合か
ら端部43を移動することを意味する。圧縮ばね44が
容器の一方のゲーブルとケーシングとの間に締め付けら
れかつ圧縮ばねは圧縮器がその膨張段階にあるとき伸張
される。推進機構60は以下の方法において作動する。
すなわち、コイルばね44がネジ32を解放しかつ圧縮
ばね44がケーシングをその端位置に、すなわち反対の
ゲーブル端に抗する方向に押した後、ベローズ59がそ
の高い圧力位置にある(図10は中間位置を示す)。そ
の端位置において、コイルばね37の端部43は傾斜路
に対して突出しかつその端部が棚材40の後ろに捕捉さ
れ、ケーシングがネジに接続されることを示す。ネジが
次に極片の方向に回転されると、ケーシングは圧縮ばね
44に抗して移動され、該圧縮ばねは接続リンク36が
移動されると同時に押圧されかつ圧力板がケーシングか
ら離れて移動される。リンク36が垂直位置を取るとき
圧力板60はその最も高い位置に達しかつコイルばね4
4がその押圧位置にある。その位置において端部43は
棚材と接触し、該棚材はコイルばねが、圧縮ばね44が
迅速にケーシングをその出口位置に押すと同時に、かつ
圧力板60が圧縮空気がスリツト区域に向かってそれを
通って出る孔またはスリツトが配置される容器57の底
部に向かって押されると同時に、ネジ32を伸張および
解放できるように端部43をその遮断位置から押す。膨
張段階において、圧縮器に吸い上げられた空気はイオン
発生器14からのイオンにより帯電され、その結果出て
いる空気流はまたイオンの搬送媒体として役立つ。
【0025】圧縮器55からスリツト区域への空気流を
濃縮するために、フラツプ51が、孔58に沿って、通
風機をなす容器57の底部で孔の中間に配置され得る。
複数のフラツプはそれらが容器56が圧力を有しないと
き容器57の底部と接触して配置されるが、圧縮位置が
使用されるとき出現する空気により押されるように形成
される。それによりフラツプの端部が記録紙と接触させ
られる。
【0026】図9によれば、ノズル58は背面電極12
の両側に配置され、該背面電極は図面の平面に対して垂
直な方向に延び、それはメツシユ電極の長さ全体および
背面電極の長さに沿って、例えば、記録紙の幅または2
10ないし220mmに対応することができる。ノズル
58は空気流がスリツト区域24の中間において合流し
かつメツシユ電極によりかつリング状スリツト24にお
いて偏向されるようにスリツト区域24に向けられる一
方、現像ローラ17が回転している。イオン発生器14
は背面電極12に近接して配置され、かつこのイオン発
生器はメツシユ電極19に帯電パターンがない区間にお
いて一時的に結合される。イオン発生器14により通過
する空気はかくしてイオンにより帯電され、これらのイ
オンはメツシユ電極16の通路21を亨ように強制さ
れ、それにより付着トナー粒子から解放される。
【0027】空気流をノズルから互いに対して向けるこ
とにより、メツシユ電極全体にわたる空気流の偏向が、
メツシユ電極の表面全体にわたる空気流の均一な分布と
ともに達成される。さらに、メツシユ電極のまわりの区
域への空気ブラストについては制限があり、すなわち、
実際には空気すべてがそれを通過し、その結果マトリク
スの外部のスプリツト区域の望ましくない空気流が回避
されかつそれにより記録紙の送りに影響を及ぼすことが
できる空気流が同様に回避される。トナー担持体17の
まわりのリング状スプリツト24が外部に接続され、そ
の結果リング状スプリツトに形成される大体の過剰圧力
が大気圧にまもなく減少されかつしたがつてトナーホル
ダに過剰圧力がない。
【0028】図12における実施例は背面電極12が孔
明けされるので図9の実施例から異なり、すなわちメツ
シユが孔を備えているネツト状に形成され得る。何らか
の理由のために記録紙送りが現像工程の間中遮断されか
つ記録紙がメツシユ電極上の空間に給紙されないなら
ば、これはピグメント粒子がメツシユ電極を通って通過
しかつ背面電極に付着するため発生する。それゆえ背面
電極12を、好ましくはメツシユ電極16と同一の間隔
において、すなわち、2枚の記録紙の印字の間に清掃で
きることが望ましい。幾つかの場合において情報担持体
(記録紙23)を印字工程の間中背面電極12に対して
固定するのが望ましく、それは外方区域63において低
い圧力レベルを有することによりなされることができ、
記録紙を背面電極に弱く付着させるが、この付着は記録
紙がメツシユ電極を通って給紙されるならば大き過ぎな
いようにしなければならない。クリーニング工程の間
中、外方区域63に押される空気がリング状スリツトに
案内されるかまたは他の方法において導かれかつ結局大
気圧が達成される前に濾過される。
【0029】図13に示される実施方法において、背面
電極12は図実施例においてシリンダからなる、軸65
のまわりに配置された回転装置の周部に設けられる。軸
内で静止してイオン化が発生しかつ空気が存在する空気
圧源(図示せず)からの供給装置66があり、該供給装
置はシリンダ11の回転の間中そのシリンダに分布チヤ
ンネル67と相互に作用する。これらのチヤンネルはシ
リンダの周部から管58へ放出され、該管はそれらがシ
リンダの回転の間中スリツト区域24に近づき始めると
き押される。管はかくしてメツシユ電極により通過しか
つマトリクスに付着した過剰粒子を吹き払う。シリンダ
11の連続回転により機械的なクリーニング装置69が
スリツト区域24に強制される1またはそれ以上のブラ
シの形において達成されかつ機械的にメツシユ電極19
を清掃する。シリンダ11は幾つかのノズル68および
ブラシ装置69を有し、その結果クリーニング工程はシ
リンダがその回転を行うとき数回繰り返される。クリー
ニングは好ましくは記録紙が装置から送り出されかつ新
たな記録紙が給紙される短い間隔の間に実施される。
【0030】ブラシ69は石炭繊維のごとき帯電材料か
らなり、そのブラシはシリンダ11に電流接続され、シ
リンダは後方接点71により制御機構と接触し、該制御
機構は、間欠的に、1枚の記録紙の出現とトナー担持体
への他の記録紙の挿入との間に、メツシユ電極における
静電電荷の放出を達成するためにアース線73において
スイツチを遮断する。
【0031】図14に示される形状は空気圧力が空気圧
力源からの送り機構66が配置される固定ゲーブルを介
してシリンダを動かすために図13における形状と異な
る。シリンダおよびゲーブル70は容器27内に配置さ
れ、その両方が機械的クリーニング装置がメツシユ電極
から付着粒子を除去するステーシヨンを備えている。本
発明は上述した実施例に限定されず、しかも請求の範囲
内で変化され得る。かくして1つの変形例の特徴を1ま
たはそれ以上の他の変形例の特徴と組み合わせるのが好
都合である。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る、メツシユ電極に属するメツシユ
への電界の延長を略示する図である。
【図2】本発明に係る、トナーの蓄積と引き付け電界の
強さとの間の関係を示す線図である。
【図3】(a)は本発明による装置を、4つの異なる作
動状態において示す概略側面図である。(b)は図3
(a)において取り囲まれた部分の拡大図である。
【図4】(a)は本発明による装置を、4つの異なる作
動状態において示す概略側面図であり、(b)は(a)
において取り囲まれた部分の拡大図である。
【図5】本発明に係る装置を、4つの異なる作動状態に
おいて示す概略側面図である。
【図6】本発明に係る装置を、4つの異なる作動状態に
おいて示す概略側面図である。
【図7】本発明に係る、背面電極、およびクリーニング
装置のごとき、作動装置の1部分の例を示す斜視図であ
る。
【図8】本発明に係る、追加の空気圧がスリツト区域に
おいて発生される本発明の第2実施例の断面図である。
【図9】本発明に係る、空気により清掃するための装置
を備えた画像形成装置の1部分の断面図である。
【図10】本発明に係る背面電極およびイオン発生器に
より補完される、本発明による空気圧縮器を示す断面図
である。
【図11】(a)図は噛合点でのカツプリングにより、
圧縮器の推進機構の1部分を示す正面図である。(b)
は図11(a)の線XIII−XIIIによる断面図で
ある。(c)図は、カツプリングが解除された、圧縮器
の可動部分の1部分を示す正面図である。(d)は図1
1(C)の線XV−XVに沿う断面図である。
【図12】本発明の他の変形例を示す断面図である。
【図13】本発明の2つのさらに他の変形例を示す断面
図である。
【図14】本発明の2つのさらに他の変形例を示す断面
図である。
【図15】本発明に係る、マグネツトによるクリーニン
グ方法の他の実施例を示す。
【図16】(a)は、可動シヤトルに取り付けられた、
本発明による、クリーニング装置の実施例を示す概略断
面図である。(b)は図20の電極装置の円で囲んだ部
分を示す斜視図である。
【図17】本発明に係る図16(a)の実施例の作動を
説明する概略図である。
【図18】本発明に係る廃棄容器がクリーニング装置ケ
ーシング内に統合される実施例を略示する図である。
【図19】本発明に係るイオンフアンを備えたクリーニ
ング装置の他の実施例を示す概略図である。
【図20】本発明に係る固定イオン発生器および回転背
面電極を備えた本発明による実施例の概略図である。
【符号の説明】
12 背面電極 14 イオン発生器 16 メツシユ電極 17 トナー担持体 24 スリット区域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラルス ストラビイク スウェーデン クングスバッカ 58 434 47 トランペットヴェーグ. (72)発明者 ベングト ベルン スウェーデン ゲートボルグ 36,3 414 83 ヴェクセルミンツガット.

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気信号の潜像電荷パターンを発生する
    少なくとも1つのメツシユ電極を備え、該メソレコ電極
    がトナー担持体17と背面電極12との間のスリツト区
    域に配置される画像形成装置の印刷品質改善方法におい
    て、現像サイクルのある部分中、好ましくは粒子転写が
    行われないとき、前記スリツト区域24の空気が正また
    は負のイオンで荷電されてトナー粒子間のかつ該トナー
    粒子と前記メツシユ電極16間の静電吸引力を中和しか
    つ前記メツシユ電極の外層に均一の電荷レベルを得るこ
    とを特徴とする画像形成装置の印刷品質改善方法。
  2. 【請求項2】 前記正または負のイオンがトナー粒子を
    除去するために前記スリツト区域24へ一時的に搬送さ
    れ、該スリツト区域へのイオン搬送が吹き付けまたは吸
    い込み空気流により行われ、そして前記正または負のイ
    オンは電界により除去されることを特徴とする請求の範
    囲第1項に記載の画像形成装置の印刷品質改善方法。
  3. 【請求項3】 前記メツシユ電極16の2つの対向側の
    各々からの空気の流れが該空気の流れが前記スリツト区
    域に集まりかつ前記メツシユ電極に対してかつそれを通
    って偏向されるように前記スリツト区域24に向けられ
    ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の画像形成
    装置の印刷品質改善方法。
  4. 【請求項4】 前記メツシユ電極16がブラシツングお
    よび同様な方法のごとき機械的な手段に一時的に清掃さ
    れることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の画像形
    成装置の印刷品質改善方法。
  5. 【請求項5】 トナー担持体と背面電極12との間のス
    リツト区域に配置される、電気信号の潜像電荷パターン
    を発生するメツシユ電極により画像形成装置の印刷品1
    1質を改善する画像形成装置の印刷品質改善装置におい
    て、少なくとも1つのイオン発生器14がイオン発生用
    に配置されそして分配装置がイオンを前記スリツト区域
    24に分配するために配置されることを特徴とする請求
    の範囲第1項に記載の画像形成装置の印刷品質改善装
    置。
  6. 【請求項6】 前記スリツト区域にまたはそれに続く区
    域に、少なくとも1つのマグネツト13を配置するかま
    たは配置可能であり、該マグネツトは前記メツシユ電極
    16に付着するトナー粒子を引き付けるかまたは跳ね返
    すのに配置されることを特徴とする請求の範囲第5項に
    記載の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  7. 【請求項7】 前記背面電極12および前記イオン発生
    器14または少なくとも1つのマグネツト13が各構成
    要素12,13,14を前記メツシユ電極16の前方に
    配置する搬送装置11上にまたはその中に配置されるこ
    とを特徴とする請求の範囲第5項に記載の画像形成装置
    の印刷品質改善装置。
  8. 【請求項8】 前記分配装置55が前記イオン発生器1
    4の近傍の空間内に配置されるかまたはそれと連通する
    少なくとも1つの空気圧縮器、真空ポンプ等から構成さ
    れることを特徴とする請求の範囲第5項に記載の画像形
    成装置の印刷品質改善装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1本の管58,68が前記メ
    ツシユ電極16のほぼ長さ全体に沿って延在すべく配置
    され、そして前記電極要素51が少なくとも前記メツシ
    ユ電極16に対して空気の流れを一時的に偏向または掃
    引しかつそれにより前記スリツト区域24の過剰圧力を
    軽減すべく配置されることを特徴とする請求の範囲第8
    項に記載の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  10. 【請求項10】 前記管58と連通する前記空気圧縮器
    55は前記スリツト区域24内に、好ましくは前記背面
    電極12の長さに沿って両側に現れるごとく配置される
    ことを特徴とする請求の範囲第9項に記載の画像形成装
    置の印刷品質改善装置。
  11. 【請求項11】 前記圧縮器55の部分57が付属の背
    面電極12の近傍で前記スリツト区域24の単なる境界
    を形成すべく配置されることを特徴とする請求の範囲第
    8項に記載の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  12. 【請求項12】 前記圧縮器55が伸縮要素59、例え
    ば、該圧縮器のモータが収納61される圧縮器ケーシン
    グ56に接続されるベローズ、接合部または薄膜を含む
    ことを特徴とする請求の範囲第8項に記載の画像形成装
    置の印刷品質改善装置。
  13. 【請求項13】 前記圧縮器のモータ61は前記ケーシ
    ング34により作動するカツプリング35を備えた回転
    ネジ32により支持され、そのカツプリングがまた前記
    回転ネジと前記ケーシングとの間の自由結合要素に接続
    されることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の画
    像形成装置の印刷品質改善装置。
  14. 【請求項14】 前記メツシユ電極16が逆止め弁51
    の自由端部分と協働する接点52を形成するダイホルダ
    45により支持されることを特徴とする請求の範囲第1
    0項に記載の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  15. 【請求項15】 前記管が前記メツシユ電極16の2つ
    の対向側に沿って配置されかつ合流するとき複数の空気
    の流れが前記メソレコ電極16に対してかつ結局前記背
    面電極12に対して偏向される方法で前記スリツト区域
    に向けられることを特徴とする請求の範囲第8項に記載
    の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  16. 【請求項16】 少なくとも1本の管58が前記メツシ
    ユ電極の1側により配置され、かつ逆止め弁を備えた遮
    断装置20が他側で作動し、前記遮断装置が前記スリツ
    ト区域24への空気の流れの到達によりその反対側に沿
    って前記スリツト区域24の境界を構成しかつ空気の流
    れが衰えるとき情報搬送体を通過させるべく形成される
    ことを特徴とする請求の範囲第8項に記載の画像形成装
    置の印刷品質改善装置。
  17. 【請求項17】 ブラシのごとき機械的なクリーニング
    装置69が前記電極装置16をクリーニングするために
    前記スリツト区域24内に取り付けられることが可能
    で、前記クリーニング装置69が、その能動クリーニン
    グ段階中、アースに接続される制御機構72により間欠
    的に遮断され得ることを特徴とする請求の範囲第8項に
    記載の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  18. 【請求項18】 前記背面電極12、空気導管、前記管
    58,68および機械的なクリーニング装置69は前記
    背面電極15、空気導管およびクリーニング装置が前記
    スリツト区域24の能動部分を取るべく配置される共通
    の可動装置24上に配置されることを特徴とする請求の
    範囲第17項に記載の画像形成装置の印刷品質改善装
    置。
  19. 【請求項19】 前記クリーニング装置はそれらの不動
    段階における除去作業中、能動周期中に行われる前記メ
    ツシユ電極16からの粒子の供給ステーシヨンがあるこ
    とを特徴とする請求の範囲第18項に記載の画像形成装
    置の印刷品質改善装置。
  20. 【請求項20】 前記マグネツト13のNおよびS極に
    おいて極片74が設けられ、その自由端が前記マグネツ
    トの外部に配置され、前記電子装置に取着されたトナー
    粒子を引き付けるための磁界75を生起することを特徴
    とする請求の範囲第6項または第7項に記載の画像形成
    装置の印刷品質改善装置。
  21. 【請求項21】 少なくとも1つの引き付け極片76が
    磁界を制御するために前記メツシユ電極16の他側でマ
    グネツト13/18の中間に配置されることを特徴とす
    る請求の範囲第6項または第7項に記載の画像形成装置
    の印刷品質改善装置。
  22. 【請求項22】 前記クリーニング装置26が前記搬送
    装置11に取着されたトナー粒子の除去のために配置さ
    れることを特徴とする請求の範囲第6項または第7項に
    記載の画像形成装置の印刷品質改善装置。
  23. 【請求項23】 前記イオン発生器46、トナー廃棄容
    器27、クリーニングマグネツト13または背面電極1
    2は支持体手段50上に別個に配置され、前記支持手段
    は前記イオン発生器46、トナー廃棄容器27、クリー
    ニングマグネツト13または背面電極12を前記電極手
    段16の前方に連続して配置することを特徴とする請求
    項5に記載の装置。
  24. 【請求項24】 前記背面電極が、前記クリーニングマ
    グネツト13がその内部に配置される前記筒状外殻体1
    1と一体にされることを特徴とする請求項23に記載の
    装置。
  25. 【請求項25】 前記クリーニングマグネツト13がス
    コトロン46に隣接して配置され、そして前記クリーニ
    ングマグネツトが折り畳みクリーニングブレードによつ
    て清掃されることを特徴とする請求項23に記載の装
    置。
  26. 【請求項26】 トナー廃棄容器が取り外し可能に配置
    された筒状外殻体11内に統合されかつ前記クリーニン
    グマグネツト13が前記外殻体11の内部と連通する開
    口84を有する凹所93内で前記外殻体11の外部に配
    置され、そのマグネツト13がその固有の中心軸線およ
    び前記外殻体11の中心軸線のまわりに回転可能であ
    り、そしてクリーニングブレード26が、前記マグネツ
    ト13から掻き落とされたトナーが前記開口84を通っ
    て前記廃棄容器に供給されるように、前記開口84にお
    いて前記クリーニングマグネツト13と接触して配置さ
    れることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  27. 【請求項27】 前記背面電極13が前記外殻体11上
    に空間91内に取り外しかのうにかつ可動にばね負荷し
    て設けられることを特徴とする請求項26に記載の装
    置。
  28. 【請求項28】 前記イオン発生器手段が固定して配置
    されかつ前記グリツド86に向けられたコロナ針85か
    らなることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  29. 【請求項29】 前記スコロトロンが内殻体95内に配
    置されかつ前記背面電極12および前記クリーニングマ
    グネツト13が、その軸の端部1に面取り部97,98
    を有する、その中心軸線のまわりに回転し得る部分的に
    円形の外殻体96内にまたは該外殻体96として配置さ
    れることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  30. 【請求項30】 前記スコロトロン46またはコロナワ
    イヤ14が電極手段16に近接して動かされるべく配置
    されることを特徴とする請求項29に記載の装置。
  31. 【請求項31】 前記電極手段16が水平にまたは長手
    方向に配置された電極からなることを特徴とする上記請
    求項の1またはそれ以上に記載の装置。
  32. 【請求項32】 前記電極手段16が全面的に拡がる開
    口を備えた誘電体コンベヤからなり、その縁部に複数の
    電極層が配置され、これらの層の間に制御電界が発生さ
    れることを特徴とする請求項5ないし30の1またはそ
    れ以上に記載の装置。
  33. 【請求項33】 前記電極手段16が、各々導電性材料
    により囲繞される、開口を備えた絶縁コンベヤからなる
    ことを特徴とする請求項5ないし30の1またはそれ以
    上に記載の装置。
JP5309782A 1992-11-16 1993-11-16 画像形成装置の印刷品質改善方法 Expired - Fee Related JP2878950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9203418A SE500325C2 (sv) 1992-11-16 1992-11-16 Sätt och anordning att förbättra utskriftskvaliten vid elektrografiska skrivare
SE9203418-0 1992-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07117257A true JPH07117257A (ja) 1995-05-09
JP2878950B2 JP2878950B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=20387814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5309782A Expired - Fee Related JP2878950B2 (ja) 1992-11-16 1993-11-16 画像形成装置の印刷品質改善方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5526029A (ja)
JP (1) JP2878950B2 (ja)
DE (1) DE4338991C2 (ja)
SE (1) SE500325C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398345B1 (en) 1997-09-30 2002-06-04 Ricoh Co., Ltd. Image forming method and an apparatus for the same, and a cleaning device

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE503955C2 (sv) * 1994-09-19 1996-10-07 Array Printers Ab Metod och anordning för matning av tonerpartiklar i en printerenhet
JP2001509744A (ja) * 1994-12-15 2001-07-24 アライ プリンターズ アクティエボラーグ パウダ粒子を直接付着させるシリアル印刷システム
JPH0952383A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Ito Communication Ltd 粉体飛翔式記録装置
US6000786A (en) * 1995-09-19 1999-12-14 Array Printers Publ. Ab Method and apparatus for using dual print zones to enhance print quality
US5825384A (en) * 1995-09-22 1998-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including means for controlling the flight of toner or visualizing particles in accordance with an image signal
SE506484C2 (sv) 1996-03-12 1997-12-22 Ito Engineering Ab Tryckverk av toner-jet-typ med elektriskt skärmad matris
SE506483C2 (sv) 1996-03-12 1997-12-22 Ito Engineering Ab Tryckverk av toner-jet typ
US5971526A (en) * 1996-04-19 1999-10-26 Array Printers Ab Method and apparatus for reducing cross coupling and dot deflection in an image recording apparatus
US5966152A (en) * 1996-11-27 1999-10-12 Array Printers Ab Flexible support apparatus for dynamically positioning control units in a printhead structure for direct electrostatic printing
US6011944A (en) * 1996-12-05 2000-01-04 Array Printers Ab Printhead structure for improved dot size control in direct electrostatic image recording devices
US5984456A (en) * 1996-12-05 1999-11-16 Array Printers Ab Direct printing method utilizing dot deflection and a printhead structure for accomplishing the method
US6012801A (en) * 1997-02-18 2000-01-11 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
WO1998040218A1 (en) * 1997-03-10 1998-09-17 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
US6017115A (en) * 1997-06-09 2000-01-25 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
US6132029A (en) * 1997-06-09 2000-10-17 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
US6109731A (en) * 1997-10-20 2000-08-29 Agfa-Gevaert N.V. Device for direct electrostatic printing with a conventional printhead structure and AC-coupling to the control electrodes
US6102526A (en) * 1997-12-12 2000-08-15 Array Printers Ab Image forming method and device utilizing chemically produced toner particles
US6086186A (en) * 1997-12-19 2000-07-11 Array Printers Ab Apparatus for positioning a control electrode array in a direct electrostatic printing device
US6070967A (en) * 1997-12-19 2000-06-06 Array Printers Ab Method and apparatus for stabilizing an intermediate image receiving member during direct electrostatic printing
US6027206A (en) * 1997-12-19 2000-02-22 Array Printers Ab Method and apparatus for cleaning the printhead structure during direct electrostatic printing
US6257708B1 (en) 1997-12-19 2001-07-10 Array Printers Ab Direct electrostatic printing apparatus and method for controlling dot position using deflection electrodes
US6209990B1 (en) 1997-12-19 2001-04-03 Array Printers Ab Method and apparatus for coating an intermediate image receiving member to reduce toner bouncing during direct electrostatic printing
US6030070A (en) * 1997-12-19 2000-02-29 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
US6199971B1 (en) 1998-02-24 2001-03-13 Arrray Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus with increased print speed
US6074045A (en) * 1998-03-04 2000-06-13 Array Printers Ab Printhead structure in an image recording device
US6174048B1 (en) 1998-03-06 2001-01-16 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus with apparent enhanced print resolution
US6082850A (en) * 1998-03-19 2000-07-04 Array Printers Ab Apparatus and method for controlling print density in a direct electrostatic printing apparatus by adjusting toner flow with regard to relative positioning of rows of apertures
US6102525A (en) * 1998-03-19 2000-08-15 Array Printers Ab Method and apparatus for controlling the print image density in a direct electrostatic printing apparatus
US6081283A (en) * 1998-03-19 2000-06-27 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
EP0965455A1 (en) 1998-06-15 1999-12-22 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
ATE215238T1 (de) 1998-06-15 2002-04-15 Array Printers Ab Verfahren und vorrichtung für direktes elektrostatisches drucken
US7343116B2 (en) * 2004-08-23 2008-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Gas purifying apparatus, image forming apparatus having the same, and method of purifying gas of the image forming apparatus
US7337908B2 (en) * 2005-11-10 2008-03-04 Franklin Dedmon Container for bulk handling of fluids
DE102007035993A1 (de) * 2007-08-01 2009-02-05 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Vorrichtung und Verfahren zum berührungslosen Ablösen von Tonerteilchen von der Oberfläche eines Tonerträgers
EP3175287B1 (en) * 2014-07-30 2020-02-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ion writing unit with air flow
US9889677B2 (en) * 2014-07-30 2018-02-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ion writing unit with rate control

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137435A (ja) * 1974-04-18 1975-10-31
US4478510A (en) * 1981-12-16 1984-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning device for modulation control means
US4521792A (en) * 1983-08-29 1985-06-04 Xerox Corporation Ion projection printer with charge compensation source
US4743926A (en) * 1986-12-29 1988-05-10 Xerox Corporation Direct electrostatic printing apparatus and toner/developer delivery system therefor
US4833492A (en) * 1988-07-18 1989-05-23 Xerox Corporation Charge neutralization for plain paper electrography
SE8902090D0 (sv) * 1989-06-07 1989-06-07 Array Printers Ab Saett att foerbaettra utskriftsprestanda foer skrivare samt anordningar foer genomfoerande av saettet
US4903049A (en) * 1989-08-28 1990-02-20 Xerox Corporation Wrong sign toner extraction for a direct electrostatic printer
SE464694B (sv) * 1989-09-26 1991-06-03 Array Printers Ab Anordning vid skrivare innefattande ett elektrodsystem bestaaende av en raster- eller gallerformad matris foer styrd genomslaeppning av pigmentpartiklar
JPH0414464A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Seiko Epson Corp 印写方法及び印写装置
JP2520500B2 (ja) * 1990-05-30 1996-07-31 三田工業株式会社 画像形成装置
KR950004612B1 (ko) * 1990-06-25 1995-05-03 미쓰비시덴키가부시키가이샤 내연기관 실화검출방법 및 장치
US5097277A (en) * 1990-07-02 1992-03-17 Xerox Corporation Cyclonic toner charging donor
JP2549201B2 (ja) * 1990-11-26 1996-10-30 三田工業株式会社 画像形成装置
US5204696A (en) * 1991-12-16 1993-04-20 Xerox Corporation Ceramic printhead for direct electrostatic printing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398345B1 (en) 1997-09-30 2002-06-04 Ricoh Co., Ltd. Image forming method and an apparatus for the same, and a cleaning device

Also Published As

Publication number Publication date
US5526029A (en) 1996-06-11
SE500325C2 (sv) 1994-06-06
SE9203418D0 (sv) 1992-11-16
JP2878950B2 (ja) 1999-04-05
DE4338991A1 (de) 1994-05-19
SE9203418L (sv) 1994-05-17
DE4338991C2 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07117257A (ja) 画像形成装置の印刷品質改善方法
CA2016944C (en) Printing machine with charge neutralizing system
US3722018A (en) Cleaning apparatus
US3668008A (en) Ionized air cleaning device
US3781107A (en) Cleaning apparatus
EP0407153A2 (en) Electrostatic printer
US3324291A (en) Corona generating device with means to cause air flow therethrough to maintain the parts free of dust accumulation
EP0098178B1 (en) Toner containment method and apparatus
US3655373A (en) Cleaning method for electrostatic copying machines
US4999679A (en) Cleaning apparatus with housing and brush biased to the same magnitude and polarity
US3743540A (en) Surface cleaning by ionized flow
US4466730A (en) Development apparatus
JPH03142480A (ja) 直接静電印刷装置および方法
US6014158A (en) Transfer roller electrical bias control
US4205911A (en) Cleaning system
US6067428A (en) Development housing having improved toner emission control
US5983052A (en) Filtering system for removing toner from an air stream in a development housing
US6181896B1 (en) Development housing having improved toner emission control
US5126798A (en) Cleaning assembly for an electrostatographic reproduction apparatus
US3962969A (en) Ink mist type high speed printer
US5697018A (en) Air handling system for a development housing
US5999769A (en) Filtering system for removing toner from an air stream in a development housing
US4762997A (en) Fluid jet assisted ion projection charging method
US6055393A (en) Filtering system for removing toner from an air stream in a development housing
PL80388B1 (en) Cleaning method and apparatus for electrostatic copying machines[gb1259890a]

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees