JPH07112777B2 - Vehicle door and assembling method thereof - Google Patents

Vehicle door and assembling method thereof

Info

Publication number
JPH07112777B2
JPH07112777B2 JP61199939A JP19993986A JPH07112777B2 JP H07112777 B2 JPH07112777 B2 JP H07112777B2 JP 61199939 A JP61199939 A JP 61199939A JP 19993986 A JP19993986 A JP 19993986A JP H07112777 B2 JPH07112777 B2 JP H07112777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
skeleton
door lock
bracket
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61199939A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6357324A (en
Inventor
英之 加藤
武士 小西
武 山本
守夫 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61199939A priority Critical patent/JPH07112777B2/en
Priority to DE8787112249T priority patent/DE3782216T2/en
Priority to EP87112249A priority patent/EP0257608B1/en
Priority to US07/089,286 priority patent/US4831710A/en
Publication of JPS6357324A publication Critical patent/JPS6357324A/en
Publication of JPH07112777B2 publication Critical patent/JPH07112777B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車のドア及びその組立方法に関する。TECHNICAL FIELD The present invention relates to an automobile door and a method for assembling the same.

(従来技術) 従来一般に、自動車のドアは、インナパネルとアウタパ
ネルとからなるドア本体と、これに組付けられたウイン
ドレギュレータ等のドア内装部品とから構成されてい
る。すなわち従来のものにあっては、そのドア本体が、
インナパネルとアウタパネルの周回りにおいて、ウエス
トラインを除く三辺を接合することにより形成されてお
り、このため、ドア本体に対するドア内装部品の組付け
は、インナパネルに数多く設けられている作業孔を利用
して行なわれるようになっている。
(Prior Art) Conventionally, an automobile door is generally composed of a door body including an inner panel and an outer panel, and a door interior component such as a window regulator attached to the door body. That is, in the conventional one, the door body is
It is formed by joining the three sides of the inner panel and the outer panel, excluding the waistline, so that when assembling the door interior parts to the door body, many working holes are provided in the inner panel. It is designed to be used.

より具体的には、特公昭60−59101号公報に見られるド
ア艤装工程(ドア本体に対してドア内装部品を組付ける
工程)において、インナパネルに開口する作業穴から各
ドア内装部品を差し入れてドア本体内面の所定位置に夫
々組付けることとされていた。
More specifically, in the door fitting process (the process of assembling the door interior parts to the door body) found in Japanese Patent Publication No. 60-59101, insert each door interior part from the work hole opened in the inner panel. It was supposed to be attached to each predetermined position on the inner surface of the door body.

(本発明の解決しようとする問題点) このため、従来のドア組立て作業においては、以下の問
題を有するものとなっていた。
(Problems to be Solved by the Present Invention) Therefore, the conventional door assembly work has the following problems.

(1)インナパネルの作業穴からドア内装部品を差し入
れて所定位置に位置づけしなければならないためドア内
装部品の移動軌跡が複雑であり、且つドア本体の内部空
間が狭いため、ドア内装部品の組付作業における作業性
が悪く、またその自動化も困難であった。
(1) Since the door interior parts must be inserted from the work holes of the inner panel and positioned at predetermined positions, the movement path of the door interior parts is complicated, and the internal space of the door body is narrow, so that the combination of the door interior parts is assembled. Workability in attaching work was poor, and its automation was also difficult.

(2)数多くのドア内装部品を限られた時間内に組付け
なければならず、熟練した作業者が必要であった。
(2) A large number of door interior parts must be assembled within a limited time, and a skilled worker is required.

(3)特に、ドアロック部品、キーシリンダ等からなる
ドアロック機構部品の組付けは、ドアロック部と各連係
部品との間を連結ロッドで結ばれなければならないた
め、ドア本体の内部空間において、これらを連結する作
業は煩雑なものとなっていた。
(3) In particular, in assembling the door lock mechanism parts such as the door lock parts and the key cylinder, it is necessary to connect the door lock part and each linking part with a connecting rod. The work of connecting them was complicated.

そこで、本発明の目的は、ドア組立てにおいて、ドア内
装部品、特にドアロック機構部品の組付作業性を向上す
るようにし自動車のドア及びその組立方法を提供するこ
とにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide an automobile door and an assembling method thereof for improving the workability of assembling door interior parts, particularly door lock mechanism parts in door assembly.

(問題点を解決するための手段、作用) 本発明は、従来のようにインナパネルに開口する作業穴
からドアロック機構部品を個々に、差し入れてこれらの
組付けを行なうようにした場合には、その作業性向上に
限界があるとの認識に立脚し、自動車のドアを、インナ
パネルとアウタパネルとに挟まれて配設されたスケルト
ンと、該スケルトンに組付けられて、スケルトンの一部
を構成するドアロック機構部品取付用のブラケットと、
該ブラケットを介して前記スケルトンに組付けられたド
アロック機構部品類とから構成してある。そして、その
組立方法としては、ドア本体に対するドアロック機構部
品の組付を、スケルトンに組付けられたときにこのスケ
ルトンの一部を構成するドアロック機構部品取付用ブラ
ケットに予めドアロック機構部品類を取付けておいて、
このドアロック機構部品取付用ブラケットを上記スケル
トンに組付ることにより、このスケルトンに対するドア
ロック機構部品類の組付けを行なうようにしてある。
(Means and Actions for Solving Problems) According to the present invention, when the door lock mechanism components are individually inserted from the working holes opened in the inner panel to assemble these components, as in the conventional case. Based on the recognition that there is a limit to the improvement of workability, a skeleton that is placed by sandwiching an automobile door between an inner panel and an outer panel, and a part of the skeleton that is assembled to the skeleton A bracket for mounting the constituent parts of the door lock mechanism,
The door lock mechanism is assembled to the skeleton through the bracket. Then, as the assembling method, the door lock mechanism parts are assembled to the door body in advance when the door lock mechanism parts mounting bracket that constitutes a part of the skeleton when assembled to the skeleton is equipped with the door lock mechanism parts. Installed,
By assembling the door lock mechanism component mounting bracket to the skeleton, the door lock mechanism components are assembled to the skeleton.

このような構成とすることにより、インナパネルあるい
はアウタパネルを組付ける前に、スケルトンに対してド
アロック機構部品を組付けることが可能とされる。した
がって、インナパネル等に煩わされることなくドア内装
部品組付作業をなし得ることとなる。特にドアロック機
構部品取付用ブラケットは、スケルトンに組付けられた
ときにはその一部を構成するため、スケルトンの剛性を
維持することが可能となる。また、スケルトンに対する
ドアロック機構部品類の組付けにおいては、ドアロック
機構部品が既に取付けられているブラケットをスケルト
ンに組付ることにより行なうことから、ブラケットにド
アロック機構部品を取付ける工程と、ブラケットをスケ
ルトンに組付る工程とを分けて行なうことができるた
め、各工程の集約化が可能とされる。
With such a structure, the door lock mechanism component can be assembled to the skeleton before the inner panel or the outer panel is assembled. Therefore, the door interior component assembling work can be performed without being bothered by the inner panel and the like. In particular, since the door lock mechanism component mounting bracket constitutes a part of the bracket when assembled to the skeleton, it is possible to maintain the rigidity of the skeleton. Also, assembling the door lock mechanism parts to the skeleton is performed by assembling the bracket to which the door lock mechanism parts are already attached to the skeleton. Since it can be performed separately from the step of assembling the skeleton, each step can be integrated.

(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。(Example) Hereinafter, the Example of this invention is described based on drawing.

全体構成の概要 第1図において、1は自動車用サイドドアの本体(以
下、ドア本体という)で、このドア本体1はその上部に
サッシ2を備えたサッシドアとされ、ドア本体1の下部
は、その骨格をなすスケルトン3(第2図参照)と、こ
のスケルトン3を挟んで組付けられたインナパネル4と
アウタパネル5(第3図参照)とから概略構成されて、
このドア本体1に対するドア内装部品の組付は、後に詳
しく説明するように、スケルトン3に対して行なうもの
とされている。
1. Outline of Overall Configuration In FIG. 1, reference numeral 1 is a main body of a side door for an automobile (hereinafter referred to as a door main body), the door main body 1 is a sash door having a sash 2 at an upper portion thereof, and a lower portion of the door main body 1 is A skeleton 3 (see FIG. 2) forming the skeleton, and an inner panel 4 and an outer panel 5 (see FIG. 3) assembled with the skeleton 3 interposed therebetween are roughly configured,
Assembling of the door interior parts to the door body 1 is performed on the skeleton 3 as described later in detail.

インナパネル、アウタパネル インナパネル4とアウタパネル5は、共にプラスチック
で形成されている。インナパネル4は車室外方に開口す
る深絞り形状に成形され(第6図参照)、その凹部4aは
スケルトン3の外形寸法に適合するものとされて、この
凹部4a内にスケルトン3が収容されるようになってい
る。インナパネル4とアウタパネル5とは、第7図に示
すように、ボルト30を利用して一体化される。すなわ
ち、インナパネル4の周縁部には、ウエストラインを除
く三辺の適宜箇所にボルト30が挿通されるボルト挿通孔
32が金属製スペーサ33により形成され、これに対応して
アウタパネル5の周縁部には、第3図に示すように、ね
じ孔31が形成されている。この第3図は、アウタパネル
5をドア内方側からみた状態を示している。上記ボルト
挿通孔32はボルト30より若干大径に形成されており、こ
れにより、インナパネル4とアウタパネル5との成形誤
差を吸収するようにされている。ボルト30の頭部が金属
製スペーサ33により受止されるため、経時的な緩みが防
止される。
Inner panel, outer panel Both the inner panel 4 and the outer panel 5 are made of plastic. The inner panel 4 is formed in a deep-drawing shape that opens to the outside of the passenger compartment (see FIG. 6), and the recess 4a is adapted to the outer dimensions of the skeleton 3, and the skeleton 3 is housed in the recess 4a. It has become so. The inner panel 4 and the outer panel 5 are integrated by using bolts 30, as shown in FIG. That is, in the peripheral portion of the inner panel 4, the bolt insertion holes into which the bolts 30 are inserted at appropriate positions on three sides except the waist line.
32 is formed by a metal spacer 33, and correspondingly, a screw hole 31 is formed in the peripheral portion of the outer panel 5 as shown in FIG. FIG. 3 shows the outer panel 5 viewed from the inside of the door. The bolt insertion hole 32 is formed to have a slightly larger diameter than the bolt 30, so that a molding error between the inner panel 4 and the outer panel 5 is absorbed. Since the head of the bolt 30 is received by the metal spacer 33, loosening with time is prevented.

スケルトン スケルトン3は、基本的には、第4図にも示すように、
ドア本体1の前端部に位置する前端部材6と、ドア本体
1の後端部に位置する後端部材7とから構成され、上記
両部材6、7は鋼板から形成されている。
Skeleton The skeleton 3 is basically as shown in FIG.
A front end member 6 located at the front end of the door body 1 and a rear end member 7 located at the rear end of the door body 1, both members 6 and 7 being made of steel plates.

上記前端部材6と後端部材7とは、共に、ほぼウエスト
ラインからドア1の下端部まで延び、その形状は互いに
内方に向けて開口する横断面コ字状とされて、インナパ
ネル4に沿って延びる内壁部6a、7aと、アウタパネル5
に沿って延びる外壁部6b、7bと、内壁部6a(7a)と外壁
部6b(7b)とを結ぶ端壁部6c、7cとを有し、上記各内壁
部6a、7aの内面には前記サッシ2の下端部が接合され
て、サッシ2は前端部材6と後端部材7とに一体化され
ている。また、本実施例では、側面衝突に対するガード
バー12がスケルトン3に設けられており、このガードバ
ー12は鋼板からなる内外2重の閉断面構造とされて、そ
の前端が前記前端部材6の外壁部6bに、後端が前記後端
部材7の外壁部7bに、夫々、スポット溶接されている
(第4図中、×印は溶接箇所を示す)。
The front end member 6 and the rear end member 7 both extend substantially from the waist line to the lower end portion of the door 1, and their shapes are U-shaped in cross section and open toward each other inward. Inner wall portions 6a and 7a extending along the outer panel 5
Has outer wall portions 6b, 7b extending along the inner wall portion 6a (7a) and the end wall portions 6c, 7c connecting the outer wall portion 6b (7b), the inner wall portion 6a, 7a on the inner surface of the The lower end portion of the sash 2 is joined, and the sash 2 is integrated with the front end member 6 and the rear end member 7. Further, in this embodiment, the skeleton 3 is provided with a guard bar 12 against side collision, and the guard bar 12 has a double closed inner and outer cross-section structure made of a steel plate, and its front end is the outer wall portion 6b of the front end member 6. The rear end is spot-welded to the outer wall portion 7b of the rear end member 7 (in FIG. 4, the mark "X" indicates a welded portion).

上記スケルトン3は、第4図に示すように、チェッカー
13用の取付座15が設けられて、本実施例では、スケルト
ン3がチェッカー13を取付けるブラケットを兼ねるもの
とされている。すなわち、上記前端部材6の端壁部6cに
はチェッカー用取付座15が設けられている。
The skeleton 3 is a checker, as shown in FIG.
A mounting seat 15 for 13 is provided, and in this embodiment, the skeleton 3 also serves as a bracket for mounting the checker 13. That is, the checker mounting seat 15 is provided on the end wall portion 6c of the front end member 6.

同図中、符号16はドアロック部品、17はキーシリンダ、
18はプルアップ式アウトサイドハンドル、19はウインド
レギュレータ、20はウインドガイドで、このうち、ドア
ロック部品16、キーシリンダ17、プルアップ式アウトサ
イドハンドル18からなるドアロック機構部品類は、上記
後端部材7に設けられたドアロック機構部品用受座15a
に対し、後述するブラケット90を介して取付けられるよ
うになっている。
In the figure, reference numeral 16 is a door lock component, 17 is a key cylinder,
18 is a pull-up type outside handle, 19 is a window regulator, 20 is a window guide. Of these, the door lock mechanism parts consisting of the door lock part 16, the key cylinder 17, and the pull-up type outside handle 18 are Door lock mechanism component seat 15a provided on the end member 7
On the other hand, it can be attached via a bracket 90 described later.

チェッカーの13の取付座 上記前端部材6の端壁部6cに設けられているチェッカー
13用の取付座15は内方に窪ませて形成されており、その
窪み量は、インナパネル4の組付けの際、第8図に示す
状態としたチェッカー13がインナパネル4に干渉するこ
とがない程度とされている。
13 seats for the checker Checkers provided on the end wall portion 6c of the front end member 6
The mounting seat 15 for 13 is formed so as to be recessed inward. The amount of the recess is such that the checker 13 in the state shown in FIG. 8 interferes with the inner panel 4 when the inner panel 4 is assembled. There is no level.

すなわち、チェッカー13は、第8図に示すように、その
先端部13bが外方に拡開する形状とされ、本体13aは引き
込んだ状態(第8図に示す状態)としたときに、先端部
13bによって本体13aが抜け落ちないようにされている。
このため、チェッカー13を第8図の状態としてインナパ
ネル4の組付けがなされるようになっている。ドア1を
車体に搭載した後には、チェッカー本体13aが引き出さ
れて、ピラー73に取付けられている受け部材74にピン
(図示省略)を介して連結される。
That is, as shown in FIG. 8, the checker 13 has a shape in which its tip portion 13b is expanded outwardly, and when the main body 13a is in the retracted state (the state shown in FIG. 8), the tip portion is
The body 13a is prevented from falling off by 13b.
Therefore, the inner panel 4 is assembled with the checker 13 in the state shown in FIG. After the door 1 is mounted on the vehicle body, the checker body 13a is pulled out and connected to the receiving member 74 attached to the pillar 73 via a pin (not shown).

ウインドガラス昇降機構部品類用ブラケット 一方、ウインドレギュレータ19、ウインドガイド20等の
ウインドガラス昇降機構部品類は、そのブラケットをな
す上ステー8、下ステー9を介して、スケルトン3に組
付られる。
On the other hand, the window glass elevating mechanism parts such as the window regulator 19, the window guide 20 and the like are attached to the skeleton 3 via the upper stay 8 and the lower stay 9 forming the bracket.

すなわち、上記ウインドガイド20は、予め、その上端部
が上ステー8に、下端部が下ステー9にボルト止めされ
て、このウインドガイド20を上ステー8と下ステー9と
の間で上下に延在させたI型形状のブラケットB(以
下、I型ブラケットという)が形成され、このI型ブラ
ケットBに、ウインドレギュレータ19、ウインドガラス
用可動ブラケット21を取付けた後、I型ブラケットBを
スケルトン3に組付けるようにされている。
That is, the upper end of the wind guide 20 is bolted to the upper stay 8 and the lower end thereof is bolted to the lower stay 9 in advance so that the wind guide 20 extends vertically between the upper stay 8 and the lower stay 9. An existing I-shaped bracket B (hereinafter referred to as I-shaped bracket) is formed, and after the window regulator 19 and the window glass movable bracket 21 are attached to the I-shaped bracket B, the I-shaped bracket B is skeletonized. It is designed to be attached to.

より具体的には、ウインドガイド20、上ステー8、下ス
テー9とでI型ブラケットBを形成した後、上ステー8
にウインドレギュレータ19が取付けられ、ウインドガイ
ド20にはウインドガラス用の可動ブラケット21が上下動
自在に取付けられて、この可動ブラケット21と上記ウイ
ンドレギュレータ19とはワイヤ22を介して連係される。
More specifically, after the I-shaped bracket B is formed by the wind guide 20, the upper stay 8, and the lower stay 9, the upper stay 8 is formed.
A window regulator 19 is attached to the window guide 20, and a movable bracket 21 for window glass is attached to the window guide 20 so as to be vertically movable. The movable bracket 21 and the window regulator 19 are linked via a wire 22.

そして、これらウインドガラス昇降機構部品類が取付け
られたI型ブラケットBは、上ステー8を上に、下ステ
ー9を下にしてスケルトン3に対する組付けがなされ
る。すなわち、上記前端部材6と後端部材7との内壁部
6a、7aには、外方(車室内方向)に向けて開口するステ
ー取付座10が各部材6、7毎に上下に間隔をおいて2つ
設けられて、これらステー取付座10に上ステー8、下ス
テー9がボルト11を利用して組付けがなされるようにな
っている(第2図参照)。
Then, the I-shaped bracket B to which these window glass elevating mechanism parts are attached is assembled to the skeleton 3 with the upper stay 8 facing up and the lower stay 9 facing down. That is, the inner wall portion of the front end member 6 and the rear end member 7
6a, 7a are provided with two stay mounting seats 10 that open outward (toward the interior of the vehicle) at intervals above and below each member 6, 7 and these stay mounting seats 10 have upper stays. 8. The lower stay 9 is assembled by using bolts 11 (see FIG. 2).

上ステー8には、また、クリップ24を利用して取付けら
れたインサイドハンドル用コネスチングロッド25が前後
方向に添設されており、このコネスチングロッド25はそ
の前端部がインサイドハンドル用取付座26に臨み、一方
後端部がベルクランク27の一端に連結されている。この
ベルクランク27の他端は、I型ブラケットBをスケルト
ン3に組付た後にドアロック部品16から延びるロッド28
と連結されて、このロッド28と上記インサイドハンドル
用コネスチングロッド25とはベルクランク27を介して連
係されるようになっている。
On the upper stay 8, an inside handle connecting rod 25 attached using a clip 24 is additionally provided in the front-rear direction, and the front end portion of the connecting rod 25 is an inside handle attaching seat 26. On the other hand, the rear end portion is connected to one end of the bell crank 27. The other end of the bell crank 27 has a rod 28 extending from the door lock component 16 after the I-shaped bracket B is assembled to the skeleton 3.
The rod 28 and the inside handle connecting rod 25 are linked to each other via a bell crank 27.

ドアロック機構部品類取付用ブラケット 第4図中、符号90はドアロック機構部品類取付用のブラ
ケットで、このドアロック機構部品用ブラケット90に対
してドアロック部品16、キーシリンダ17、アウトサイド
ハンドル18を仮付けした後、該ブラケット90をスケルト
ン3の後端部材7に組付けるようにされている。そし
て、このブラケット90を後端部材7に組付けた後の状態
においては、ブラケット90が後端部材7の一部を構成す
るようになっている。
Bracket for mounting the door lock mechanism parts In FIG. 4, reference numeral 90 is a bracket for mounting the door lock mechanism parts, and the door lock part 16, the key cylinder 17, the outside handle to the bracket 90 for the door lock mechanism parts. After the 18 is temporarily attached, the bracket 90 is attached to the rear end member 7 of the skeleton 3. Then, in a state after the bracket 90 is assembled to the rear end member 7, the bracket 90 constitutes a part of the rear end member 7.

すなわち、後端部材7はその内壁部7aの一部を切欠いた
形状とされ、一方、ドアロック機構部品用ブラケット90
は、上記後端部材7に組付けられたときに、その内壁部
7aの一部を構成する内板部90aと、上記後端部材7の外
壁部7bと対面する外板部90bとを連結し、上記後端部材
7の端壁部7cと対面する連設部90cとを有し、このブラ
ケット90にはドアロック部品16、キーシリンダ17、アウ
トサイドハンドル18の取付座92が設けられている。
That is, the rear end member 7 has a shape in which a part of the inner wall portion 7a is cut out, while the bracket 90 for the door lock mechanism part is provided.
Is an inner wall portion of the rear end member 7 when assembled to the rear end member 7.
An inner plate portion 90a forming a part of 7a and an outer plate portion 90b facing the outer wall portion 7b of the rear end member 7 are coupled to each other, and a continuous portion facing the end wall portion 7c of the rear end member 7 is connected. 90c, and the bracket 90 is provided with a door lock component 16, a key cylinder 17, and a mounting seat 92 for the outside handle 18.

ドア艤装品 第9図に示す符号40はインサイドハンドルで、インサイ
ドハンドル40はハンドル本体41とフレーム42とで構成さ
れ、ボルト43により前記インサイドハンドル用取付座26
に組付けられるようになっており、このインサイドハン
ドル40の組付けは、インナパネル4の組付け後になされ
る。
Door fittings Reference numeral 40 shown in FIG. 9 is an inside handle, and the inside handle 40 is composed of a handle body 41 and a frame 42. The inside handle mounting seat 26 is formed by a bolt 43.
The inside handle 40 is assembled after the inner panel 4 is assembled.

ハンドル本体41の基端部41aには、前記インサイドハン
ドル用コネスチングロッド25を受け入れる透孔44が設け
られ、この透孔44はハンドル本体41の基端面に開口する
ものとされ、この開口部45はコネスチングロッド25の外
径寸法より若干小さくされて、ハンドル本体1を単にイ
ンサイドハンドル用コネスチングロッド25に押し付ける
だけで、コネスチングロッド25が透孔44内に嵌め込まれ
るようになっている。一方、コネスチングロッド25の先
端部25aはハンドル本体41の基端部41aと係合可能に折り
曲げられており、これによりコネスチングロッド25の抜
け防止が図られている。
A through hole 44 for receiving the inside handle connecting rod 25 is provided in the base end portion 41a of the handle body 41, and the through hole 44 is supposed to open at the base end surface of the handle body 41, and this opening portion 45 is formed. Is slightly smaller than the outer diameter of the connecting rod 25, and the connecting rod 25 is fitted into the through hole 44 by simply pressing the handle body 1 against the inside handle connecting rod 25. On the other hand, the tip end portion 25a of the connecting rod 25 is bent so as to be engageable with the base end portion 41a of the handle main body 41, whereby the detachment of the connecting rod 25 is prevented.

同様に、ドアロックノブ50は、第10図に示すように、そ
の背面50aに、ドアロック部品16から延びるロッド28を
受け入れる受溝51が開口され、この受溝51はL字状に形
成されていると共に、その開口端は部分的にロッド28の
外径寸法よりも若干小さくされている。これに対応し、
上記ロッド28の先端部28aは、第10図に示すように、L
字状に屈曲した形状とされて、ロッド28とドアロックノ
ブ50との連結は、ドアロックノブ50をロッド28に単に押
し付けて、ロッド28の先端部28aを受溝51内に嵌み込む
ことによりなされ、これにより両者50、28の連結作業の
容易化が図られている。
Similarly, as shown in FIG. 10, the door lock knob 50 has a rear surface 50a formed with a receiving groove 51 for receiving the rod 28 extending from the door lock component 16, and the receiving groove 51 is formed in an L shape. In addition, the open end thereof is partially made slightly smaller than the outer diameter dimension of the rod 28. Corresponding to this,
As shown in FIG. 10, the tip portion 28a of the rod 28 is L
The rod 28 and the door lock knob 50 are connected to each other by simply pressing the door lock knob 50 against the rod 28 and inserting the tip end portion 28a of the rod 28 into the receiving groove 51. By doing so, the connection work of both 50 and 28 is facilitated.

組立ライン 車両の組立工程の一例を第12図に示す。本実施例にあっ
ては、塗装ラインに入る前にドア建付調整を行なうこと
とされ、このドア建付調整はいわゆる現物合わせのかた
ちで行なわれる。すなわち、ドア建付調整は、本実施例
では、第11図に示すヒンジ60を調整することにより行な
うこととされ、スケルトン3にアウタパネル5を仮付け
した状態で、アウタパネル5とボディAとのスキ合わせ
を行ないつつピラー73に対するヒンジ60の位置決めを行
ない、ボルト61を締め付けることによって、ヒンジ60を
ピラー73に固定する作業がなされる。尚、ヒンジ60とス
ケルトン3との間には、カラー62が介装されて、ヒンジ
60とスケルトン3との間にプラスチック製のインナパネ
ル4が介在した場合の締結ボルト63の経時的な緩み防止
が図られており、このカラー62はヒンジに溶接されて、
後述するドア組立工程でのインナパネル4の組付けに支
障がないようにされている。尚、第11図は、ドア1を最
終的に車両に対して塔載した状態を示した図である。
Assembly line Figure 12 shows an example of the vehicle assembly process. In this embodiment, the door installation adjustment is performed before entering the coating line, and the door installation adjustment is performed in the form of so-called physical matching. That is, in the present embodiment, the door installation adjustment is performed by adjusting the hinge 60 shown in FIG. 11, and with the outer panel 5 temporarily attached to the skeleton 3, a skid between the outer panel 5 and the body A is removed. The hinge 60 is positioned with respect to the pillar 73 while adjusting them, and the bolt 61 is tightened to fix the hinge 60 to the pillar 73. In addition, a collar 62 is interposed between the hinge 60 and the skeleton 3, and
The fastening bolt 63 is prevented from loosening with time when the plastic inner panel 4 is interposed between the 60 and the skeleton 3, and the collar 62 is welded to the hinge,
It does not hinder the assembly of the inner panel 4 in the door assembling process described later. Incidentally, FIG. 11 is a view showing a state in which the door 1 is finally mounted on a vehicle.

アウタパネルの仮付け 上記ドア建付調整におけるアウタパネル5の仮付けは、
第6図に示すように、スケルトン3に前後方向に間隔を
おいて設けられた2つの突起65、66と、アウタパネル5
に設けられた位置決め穴67、68とを嵌合することにより
行なわれる。
Temporary attachment of outer panel Temporary attachment of the outer panel 5 in the above door construction adjustment is as follows.
As shown in FIG. 6, the two protrusions 65 and 66 provided on the skeleton 3 at intervals in the front-rear direction and the outer panel 5
This is performed by fitting the positioning holes 67 and 68 provided in the.

このうち突起65と位置決め穴67とは密に嵌合する関係と
されている。一方、他方の位置決め穴68は前後方向に延
びる長穴とされ、この長穴68は、その幅(上下方向の寸
法)が突起66の外径寸法と同一とされている。これによ
り、両位置決め穴67、68と両突起65、66との相対的な形
成誤差を吸収するものとされている。このアウタパネル
5に設けられた2つの位置決め孔67、68は、図示を略し
たサイドプロテクタで覆われるようになっている。
Of these, the protrusion 65 and the positioning hole 67 are in a close fitting relationship. On the other hand, the other positioning hole 68 is an elongated hole extending in the front-rear direction, and the elongated hole 68 has the same width (vertical dimension) as the outer diameter dimension of the protrusion 66. This absorbs a relative formation error between the positioning holes 67 and 68 and the protrusions 65 and 66. The two positioning holes 67 and 68 provided in the outer panel 5 are covered with a side protector (not shown).

ドア組立工程 塗装ラインで車両の塗装が行なわれた後、スケルトン3
は、第12図に示すように、車両本体から取外されて(ヒ
ンジ60からの取外し)、車両本体はボディ艤装ラインに
進む一方、スケルトン3はドア組立ラインへ進んで、ド
ア1の組立てがなされる。
Door assembly process After the vehicle is painted on the painting line, the skeleton 3
Is removed from the vehicle body (removed from the hinge 60) as shown in FIG. 12, and the vehicle body proceeds to the body fitting line, while the skeleton 3 proceeds to the door assembly line and the door 1 is assembled. Done.

ドア1の組立は、第13図に示す工程で行なわれる。この
ドア組立工程において、ウインドガラス昇降機構部品類
及びドアロック機構部品類の組付けは、上記ブラケット
90と前記I型ブラケットBとがボルト94により一体化さ
れたものに(第4図に示す状態)、ウインドガラス昇降
機構部品類はI型ブラケットBに取付けられ、ドアロッ
ク機構部品類はブラケット90に取付けられて、ドアロッ
ク部品16から延びる各ロッド28は、夫々、各部品18等に
連結され、またベルクランク27に対する連結もなされ
る。第4図の符号Xはこの状態を透視して示すものであ
る。
The door 1 is assembled in the process shown in FIG. In this door assembly process, the window glass lifting mechanism parts and the door lock mechanism parts are assembled by the above bracket.
90 and the I-shaped bracket B are integrated by bolts 94 (state shown in FIG. 4), the window glass lifting mechanism parts are attached to the I-shaped bracket B, and the door lock mechanism parts are the bracket 90. Each rod 28 attached to the door lock component 16 and extending from the door lock component 16 is coupled to each component 18, etc., and also to the bell crank 27. The symbol X in FIG. 4 is a perspective view of this state.

このようにして、各機構部品類が予め取付けられている
ブラケット90と前記I型ブラケットBとは、一体のまま
で、スケルトン3に対してボルト止めされる。第4図に
おいて、符号95はボルト挿通孔、96はネジ孔である。そ
して、ドアロック部品16と、アウトサイドハンドル18と
は上記後端部材7に開口するボルト挿通孔97を通って差
し込まれたボルト(図示省略)によって、ブラケット90
を介して後端部材7との締め付けがなされ、これによ
り、各機構部品のスケルトン3に対する組付けが完了さ
れる。
In this manner, the bracket 90 to which each mechanical component is attached in advance and the I-shaped bracket B are bolted to the skeleton 3 as they are. In FIG. 4, reference numeral 95 is a bolt insertion hole, and 96 is a screw hole. The door lock component 16 and the outside handle 18 are attached to the bracket 90 by a bolt (not shown) inserted through the bolt insertion hole 97 opening in the rear end member 7.
Tightening is performed with the rear end member 7 via, and the assembly of each mechanical component to the skeleton 3 is completed.

第4図に示すガラスランチャンネル70等のドア内装部品
は、インナパネル4とアウタパネル5を組付ける前に行
なわれ、またウインドガラス23の組付けは、前端部材
6、後端部材7に挟まれる空間内に、両部材6、7の下
方から挿入することにより行なわれる。これにより、ウ
インドガラス23の組付性が向上される。
Door interior parts such as the glass run channel 70 shown in FIG. 4 are carried out before the inner panel 4 and the outer panel 5 are assembled, and the window glass 23 is assembled between the front end member 6 and the rear end member 7. It is performed by inserting the members 6 and 7 into the space from below. As a result, the assemblability of the wind glass 23 is improved.

このようにして、スケルトン3へのチェッカー13等の組
付けがなされた後に、先ずインナパネル4がスケルトン
3に対して組付けられる。このインナパネル4とスケル
トン3とは接着剤80により固着され、その後インナパネ
ル4に対してアウタパネル5がボルト止めされる。
In this way, after the checker 13 and the like are attached to the skeleton 3, the inner panel 4 is first attached to the skeleton 3. The inner panel 4 and the skeleton 3 are fixed to each other with an adhesive 80, and then the outer panel 5 is bolted to the inner panel 4.

このように、ドア内装部品の組付は、インナパネル4、
アウタパネル5が組付けられる前のスケルトン3に対し
て行なわれるため、その作業空間がインナパネル4、ア
ウタパネル5の存在によって限定されることはない。し
たがって、ドア内装部品の組付作業ではインナパネル
4、アウタパネル5の存在に煩わされることなく作業を
進めることができ、その作業性を向上することができる
と共に、自動化も可能とされる。
In this way, the inner panel 4,
Since the operation is performed on the skeleton 3 before the outer panel 5 is assembled, the working space is not limited by the presence of the inner panel 4 and the outer panel 5. Therefore, in the work of assembling the door interior parts, the work can be advanced without being bothered by the presence of the inner panel 4 and the outer panel 5, the workability can be improved, and the automation can be performed.

また、ウインドガラス昇降機構部品類とドアロック機構
部品類とを共に、一体化されたブラケット90、Bに取付
けると共にドアロック部品16から延びるロッド28との連
結をなした状態とした後にスケルトン3に対する組付け
がなされるため、各機構部品の組付け作業性を向上する
ことができる。
Further, both the window glass elevating mechanism parts and the door lock mechanism parts are attached to the integrated brackets 90 and B and are connected to the rod 28 extending from the door lock part 16, and then the skeleton 3 is attached. Since they are assembled, the workability of assembling each mechanical component can be improved.

また、予めウインドガラス昇降機構部品類、ドアロック
機構部品類をブラケットB、90に取付けたものを用意し
ておくことが可能なため、これらをスケルトン3に対し
て組付ける工程とは別工程で、ウインドガラス昇降機構
部品類、ドアロック機構部品類をブラケットB、90に取
付けることができ、作業の集約化が可能とさる。
In addition, since it is possible to prepare in advance the components for attaching the window glass lifting mechanism and the components for the door lock mechanism to the brackets B, 90, it is possible to prepare them separately from the process of assembling them to the skeleton 3. The window glass lifting mechanism parts and the door lock mechanism parts can be attached to the brackets B and 90, and the work can be integrated.

また、本実施例では、ブラケット90の形状が、断面コ字
状とされて、後端部材7と部分的に重なり合うようにさ
れているため、このブラケット90によりスケルトン3の
剛性を向上することができる。
In addition, in the present embodiment, the bracket 90 has a U-shaped cross section so as to partially overlap the rear end member 7. Therefore, the bracket 90 can improve the rigidity of the skeleton 3. it can.

また、アウタパネル5がボルト30によって着脱自在とさ
れているため、ドア1を車両に塔載した後には、アウタ
パネル5を取り外すことで、ドア内装部品の取り替え作
業空間を大きくとることが可能となり、そのサービス性
が向上される。
Further, since the outer panel 5 is detachably attached by the bolt 30, it is possible to take a large working space for replacing the door interior parts by removing the outer panel 5 after the door 1 is mounted on the vehicle. Serviceability is improved.

以上、本発明の一実施例を説明したが、本発明はこれに
限定されることなく、以下の変形例を包含するものであ
る。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this and includes the following modifications.

ドア1はサッシレスドアあってもよい。The door 1 may be a sashless door.

インナパネル4、アウタパネル5は鋼板製のものであ
ってもよい。
The inner panel 4 and the outer panel 5 may be made of steel plates.

(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、物及び方法の発
明のいずれにおいても、ドアロック機構部品類の組付け
が、インナパネル等の存在に煩わされることなくなしう
るため、これら機構部品の組付作業性を向上することが
できると共にその自動化も可能となる。特に、方法の発
明においては、スケルトンに対するドアロック機構部品
類の組付けは、これらの部品が既に取付けられているブ
ラケットをスケルトンに組付けることにより行なわれう
るため、ドアロック機構部品取付に関する作業を集約化
することができると共に、ドアロック構成部品を連結ロ
ッドで結びつける作業を容易なものとすることができ
る。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, in any of the inventions of the object and the method, the assembly of the door lock mechanism parts can be performed without being bothered by the presence of the inner panel or the like. Thus, the workability of assembling these mechanical parts can be improved, and the automation thereof is possible. Particularly, in the invention of the method, since the assembly of the door lock mechanism parts to the skeleton can be performed by assembling the bracket to which these parts are already attached to the skeleton, the work related to the door lock mechanism part attachment is performed. In addition to being integrated, the work of connecting the door lock components with the connecting rod can be facilitated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は組立完了後のサイドドアを示す斜視図、 第2図はドア内装部品が組付けられた後のスケルトンを
示す斜視図、 第3図はアウタパネルを内方側からみた正面図、 第4図はスケルトンとI型ブラケット、ドアロック機構
部品用ブラケットとの分解図、 第5図はI型ブラケットと一体化されたドアロック機構
部品用のブラケットに各部品を組付た状態を示す部分拡
大図、 第6図は第3図に示すVI−VI断面に対応し、アウタパネ
ル、スケルトン、インナパネルを組付た状態を示すの断
面図、 第7図はアウタパネルとインナパネルとの締結を示すも
ので、第1図に示すVII−VII断面図、 第8図はチェッカの組付を示す要部拡大断面図、 第9図はインサイドハンドルとコネスチングロッドとの
連結構造を示す部分斜視図、第10図はドアロックノブと
ロック用コネスチングロッドとの連結構造を示す斜視
図、 第11図はドアヒンジを示す部分断面図、 第12図は車両組立ラインの工程図、 第13図はドア組立ラインの各工程を示す工程図である。 1:ドア 3:スケルトン 4:インナパネル 5:アウタパネル 8:上ステー 9:下ステー 16:ドアロック部品 17:キーシリンダ 18:アウトサイドハンドル 19:ウインドレギュレータ 20:ウインドガイド 21:ウインドガラス用可動ブラケット 28:連結ロッド 90:ドアロック機構部品類用ブラケット
1 is a perspective view showing the side door after assembly is completed, FIG. 2 is a perspective view showing the skeleton after the door interior parts are assembled, and FIG. 3 is a front view of the outer panel as seen from the inside. Fig. 4 is an exploded view of a skeleton, an I-type bracket, and a door lock mechanism component bracket, and Fig. 5 is a part showing a state in which each component is assembled to the door lock mechanism component bracket integrated with the I-type bracket. An enlarged view, FIG. 6 corresponds to the VI-VI section shown in FIG. 3, and is a sectional view showing a state in which an outer panel, a skeleton, and an inner panel are assembled, and FIG. 7 shows fastening of the outer panel and the inner panel. FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line VII-VII shown in FIG. 1, FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing the checker assembly, and FIG. 9 is a partial perspective view showing the connecting structure between the inside handle and the connecting rod. Figure 10 shows a door lock And FIG. 11 is a perspective view showing a connecting structure of the locking connecting rod, FIG. 11 is a partial sectional view showing a door hinge, FIG. 12 is a process drawing of a vehicle assembly line, and FIG. 13 is a process showing each process of the door assembly line. It is a figure. 1: Door 3: Skeleton 4: Inner panel 5: Outer panel 8: Upper stay 9: Lower stay 16: Door lock parts 17: Key cylinder 18: Outside handle 19: Window regulator 20: Window guide 21: Movable bracket for window glass 28: Connecting rod 90: Bracket for door lock mechanism parts

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅田 守夫 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−46923(JP,A) 実開 昭57−177827(JP,U) 実開 昭61−122915(JP,U) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Morio Umeda 3-1, Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Mazda Co., Ltd. (56) References JP 63-46923 (JP, A) 177827 (JP, U) Actually open 61-122915 (JP, U)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インナパネルとアウタパネルとに挟まれて
配設されたスケルトンと、 該スケルトンに組付けられて、スケルトンの一部を構成
するドアロック機構部品取付用のブラケットと、 該ブラケットを介して前記スケルトンに組付けられたド
アロック機構部品類と、 を備えていることを特徴とする自動車のドア。
1. A skeleton sandwiched between an inner panel and an outer panel, a bracket for attaching a door lock mechanism part which is assembled to the skeleton and constitutes a part of the skeleton, and the bracket. A door lock mechanism part assembled to the skeleton, and a door of an automobile.
【請求項2】スケルトンを挟んでインナパネルとアウタ
パネルを組付けることによりドア本体を構成し、前記ス
ケルトンにドアロック機構部品類を組付けるようにした
自動車のドアの組立方法であって、 前記スケルトンに組付けられたときに該スケルトンの一
部を構成するドアロック機構部品取付用のブラケットに
対して、予め前記ドアロック機構部品類を組付けて、そ
の後前記ブラケットを前記スケルトンに組付けることに
より、該スケルトンに対するドアロック機構部品類の組
付けを行うようにした、 ことを特徴とする自動車のドアの組立方法。
2. A method of assembling an automobile door, wherein a door body is constructed by assembling an inner panel and an outer panel with a skeleton sandwiched therebetween, and door lock mechanism parts are assembled to the skeleton. By assembling the door lock mechanism components to the bracket for mounting the door lock mechanism component that forms a part of the skeleton when assembled to the skeleton, and then assembling the bracket to the skeleton. A method for assembling an automobile door, characterized in that the door lock mechanism parts are assembled to the skeleton.
JP61199939A 1986-08-25 1986-08-28 Vehicle door and assembling method thereof Expired - Fee Related JPH07112777B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199939A JPH07112777B2 (en) 1986-08-28 1986-08-28 Vehicle door and assembling method thereof
DE8787112249T DE3782216T2 (en) 1986-08-25 1987-08-24 VEHICLE DOOR ASSEMBLY AND METHOD FOR ASSEMBLING IT.
EP87112249A EP0257608B1 (en) 1986-08-25 1987-08-24 Vehicle door construction and a method of its assembly
US07/089,286 US4831710A (en) 1986-08-25 1987-08-25 Method of assembling a vehicle door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199939A JPH07112777B2 (en) 1986-08-28 1986-08-28 Vehicle door and assembling method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357324A JPS6357324A (en) 1988-03-12
JPH07112777B2 true JPH07112777B2 (en) 1995-12-06

Family

ID=16416107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61199939A Expired - Fee Related JPH07112777B2 (en) 1986-08-25 1986-08-28 Vehicle door and assembling method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112777B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249516A (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Shiroki Corp Automobile door and manufacture of automobile
JPH0325025A (en) * 1989-06-23 1991-02-01 Mitsubishi Motors Corp Manufacture of automobile door
JP2821021B2 (en) * 1990-11-29 1998-11-05 日産自動車株式会社 Car door

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357324A (en) 1988-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808225B2 (en) Double door construction for vehicle
EP0257608B1 (en) Vehicle door construction and a method of its assembly
US4924630A (en) Functional door cartridge and method of manufacturing thereof
US7059657B2 (en) Vehicle door and a method of manufacturing such a door
JPS6393621A (en) Cartridge-assembly for door and door-assembly and method of assembling door
KR20030005291A (en) Door for vehicle and its manufacturing method
JPS62134327A (en) Door structure for automobile
KR20160061184A (en) Door structure for motor vehicle
JP3456358B2 (en) Car door structure
US7003881B2 (en) Process for assembling motor vehicle bodies provided with doors, a body assembled by the process and a door for such a body
JPH07112777B2 (en) Vehicle door and assembling method thereof
JPH0224222A (en) Door cartridge
JPS6360375A (en) Door structure of automobile
JPH07112778B2 (en) Car door structure
JPH0790807B2 (en) Car door assembly method
JPH07112776B2 (en) Car door structure
JPS6357380A (en) Assembling method for vehicle door
JPH0790806B2 (en) Car door assembly method
JPH03114924A (en) Automotive door structure
JPS6353112A (en) Door structure for automobile
JPS63101184A (en) Automobile door and assembling method thereof
KR200141609Y1 (en) Hinge fabricated structure for motor door
JPS61163070A (en) Door assembly for automobile, method of assembling door and method of assembling automobile
JPS6357379A (en) Assembling method for vehicle door
JPH048248B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees