JPH07112507A - 建装材 - Google Patents

建装材

Info

Publication number
JPH07112507A
JPH07112507A JP28970793A JP28970793A JPH07112507A JP H07112507 A JPH07112507 A JP H07112507A JP 28970793 A JP28970793 A JP 28970793A JP 28970793 A JP28970793 A JP 28970793A JP H07112507 A JPH07112507 A JP H07112507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
thickness
plate material
marble
granite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28970793A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Miyagi
勇人 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOOJIN KK
Original Assignee
KIYOOJIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOOJIN KK filed Critical KIYOOJIN KK
Priority to JP28970793A priority Critical patent/JPH07112507A/ja
Publication of JPH07112507A publication Critical patent/JPH07112507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】大理石や御影石に光を透過せしめて、多彩な
色光や模様、陰影等を立体的に創出させ且軽量化と強靭
化により取扱性と広範な使用性を高め、幻想的で高級感
に溢れる建物空間を形成しえる建装材の提供。 【構 成】光が透過しえる厚さに切断された大理石若し
くは御影石からなる石板材と、透明で適宜厚さのガラス
板若しくは合成樹脂板からなる透光補強板材とが、アク
リル系嫌気性接着剤からなりその厚さが0.5mm以上
で且透明な弾性を有する接着層により積層された構成、
及び接着層が適宜色相に着色されてなる構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は大理石や御影石等が有す
る豪華さや重厚感、自然感に加えて光学的立体美感を創
出せしめることにより幻想的豪奢な建物空間が形成し
え、而も強靭化と軽量化で至便な取扱性と広範な使用に
供しえる建装材に関するものである。
【0002】
【従来技術】我が国は1980年代以後経済の堅調な推
移とともに、大幅な貿易黒字の累積や円高等により国民
が生活の豊かさを認識するに至り、加えて余暇の増加と
が相俟って消費行動は一段と高級化や個性化指向が強ま
り、また生活態様も外食の増大を初め旅行、レジャー、
スポーツ観戦、カルチャースクール、ショッピング等ア
ウトドアライフが著るしく増加しつつある現況にある。
これがためホテルや飲食店、店舗、ショッピングセンタ
ー、催事場等集客を目的とする建物においては斬新なデ
ザインに加えて外壁面を遮光ガラスや着色ガラス等で構
築したり、特に建物の内部空間には豪華さや重厚感、自
然感を有する大理石板や御影石板等をふんだんに使用す
るとともに、意匠タイルやガラス材或いは多数の照明機
具等を駆使して、高級化や個性化に溢れる建物空間の形
成を競い合っている。
【0003】一方近年においては、土地の高騰に伴い建
物も高層化超高層化が進み、而もホテルやレストラン等
集客を目的とする業態では眺望も重要なことから上層階
に設置されることが多いものの、大理石板や御影石板等
は曲げ応力に弱く且脆弱なものであるから、通常その厚
さも20mm以上の物を使用せねばならず極めて多重と
なり、高層階におけるこれらの使用は建物全体の構造強
度の面から著るしくその使用が制限される。これがため
厚さを薄くし軽量化を図ることが試みられているが、薄
肉に伴い僅かな曲げ応力や衝撃で容易に破損し壊損する
ため、アルミハニカム構造板やボード板と接合させて補
強せねばならず、コスト的に割高となるばかりか結局は
大理石や御影石の保持する色彩や模様等が平面的な美惑
として発揮されるに過ぎぬため、より高級化や個性化の
求められる建物空間の形成には満足しえるものとはいえ
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題に
鑑みなされたものであって、発明者は大理石や御影石の
物理的光学的性質並びに加工性について鋭意研究を重ね
た結果、大理石においては石灰岩が変成作用を受け、そ
の主要成分である炭酸カルシウムから生成された方解石
が再結晶し粗粒の方解石結晶の集合体となったもの、或
いは再結晶前の微粒状のもので通常の大理石では直径が
略0.3mm程度の等粒状の方解石が緻密且均質にかみ
合った構造を有し、光線をある程度透過させるとともに
その内部では方解石の剪開面等で反射が繰返され、一部
の光が放出される所謂複屈折作用を有しており而も方解
石の他に炭質物の混入による黒色、酸化鉄鉱物の混入に
よる赤褐色、緑泥岩の混入による緑色等複雑な色彩や模
様を有するものであること、及び御影石においては火成
岩が地下深部で固化した深成岩に属し石英、カリ長石、
斜長石及び黒雲母を主要成分とする花崗岩並びに斜長
石、角閃石、輝石を主要成分とする閃緑岩、或いは斜長
石、輝石、カンラン石を主要成分とするハンレイ岩等か
らなるものであって、無色及び有色鉱物の粗粒の結晶が
集って粒状構造を有しており、而も花南岩では石英が光
透過性を保持するとともにカリ長石や斜長石が閃光を発
し且黒雲母が光散乱による輝きを発し、また閃緑岩では
斜長石の閃光に加え角閃石や輝石等の特有の光輝が認め
られ、更にハンレイ岩においては花崗岩や閃緑岩に比べ
光の透過性は低いものの、斜長石の閃光と輝石の特有の
光輝が認められること、並びに大理石及び御影石はダイ
ヤモンドカッターやウォータジェット切断等の切断装置
を用いることにより理論上は最低0.5mm厚まで形成
しうること等を求明し本発明に至ったものである。
【0005】即ち本発明は、大理石や御影石に光透過を
なさしめて多彩な色光や模様陰影等を立体的に創出せし
めるとともに、軽量化と強靭化により取扱いの至便さと
広範囲に亘る使用を可能となし、而も幻想的で高級感に
溢れる建物空間を形成しえる建装材を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに本発明が用いた技術的手段は、大理石の複屈折作用
や御影石の閃光や光散乱作用により多彩な色光や模様、
陰影等を立体的に創出発揮させるため、日光光線や適宜
光源からの光線を透過しえるような厚さに切断してなる
大理石若しくは御影石からなる石板材と、この肉薄な切
断に伴い一段と脆弱化した石板材を補強し且日光光線や
適宜光源からの光線を透過し石材板面に入光させ而も石
板材を透過した多彩な色光や模様、陰影等を透過映出さ
せるために透明なガラス板若しくは合成樹脂板からなる
透光補強板材とを、強固に且石板材と透光補強板材との
異る熱膨脹率や応力歪み率を吸収しえるよう弾性を有
し、而も石板材を透過した多彩な色光や模様、陰影等
を、或いは透光補強板材を透過した光線を遮蔽すること
なく透過させるため透明で、且その厚さが少なくとも
0.5mm以上に形成された接着層により積層されてな
る構成、及び該接着層が適宜の色相に着色されてなる構
成に存する。
【0007】
【作用】本発明の技術的手段は以下のように作用する。
即ち大理石や御影石からなる石板材が光を透過しえる厚
さに切断されてなり、而も接着層が透明で且透光補強板
材も透明であるから、大理石や御影石の保持する色彩や
模様等が透光補強板側にも透過して看得されるばかり
か、日光光線や適宜光源からの光線が一方側より入光さ
れた場合に、石板材が大理石板による場合は剪開面で透
過光が複屈折作用を受け他方側には多彩な色光や模様、
陰影等が立体的に創出せしめられ、また石板材が御影石
板による場合は、透過光が閃光や散乱された色光となっ
て且模様や陰影等も立体的に創出せしめられる。更に接
着層の着色によっては一段と複雑多彩の特異な色光が創
出せしめられることとなる。
【0O08】そして大理石や御影石を光が透過できるよ
う薄肉に切断すると著るし脆弱となり、大理石板や御影
石板の両側面の色彩や模様を利用するため両側面の研磨
が極めて至難となるが、本発明においては予め一側面を
研磨した比較的厚肉の大理石板若しくは御影石板の研磨
面を接着層を介して透光補強板材と積層させたうえ、所
要厚さに切断することで研磨も容易になしえることとな
る。
【0009】更に本発明では石板材と透光補強板材と
が、透明で弾性を有し且その厚さが少なくとも0.5m
m以上の厚さの接着層で接着積層されてなるため、脆弱
な石板材に外部衝撃が付加された場合にも該衝撃が緩和
吸収され、また石板材と透光補強板材とに異る熱膨脹率
や応力歪み率が発生した場合にも吸収しえるため積層さ
れた本発明の曲りや反りの発生が防止され、且接着層の
剥離も防止される。加えて本発明は該接着層により石板
材や透光補強板材が破損するような事態に至ってもこれ
らの飛散がなく、また一方側からの熱や音が吸収遮断さ
れ保温性や防音性が著るしく高まる。
【0010】
【実施例】以下に本発明実施例を図に基づき詳細に説明
すれば図1は本発明の斜視図であって、石板材(1)は
大理石若しくは御影石を光が透過しえるような厚さに切
断してなるもので、当然その切断面は大理石や御影石の
保持する色彩や模様の美惑も発揮させる必要上から両側
面が研磨されてなるものである。そして該石板材(1)
は大理石や御影石の具体的種類によって光の透過性が異
り且透過された色光等により具体的使用範囲も異るが、
通常においては大理石の方が透過性に優れるため概ねそ
の厚さは4乃至8mm程度に切断され、他方透過性に劣
る御影石では概ね2乃至6mm程度が好都合である。
【0011】かくして光が透過しえるような厚さに切断
された石板材(1)には、薄肉に伴い脆弱化した石板材
(1)を補強し実用性と特に取扱性を高め、且日光光線
或いは適宜光源からの光を透過し石板材に入光させるた
め強靭で透明なガラス板若しくは合成樹脂板からなる透
光補強板材(2)が接着により積層されている。この透
光補強板材(2)に用いる素材の選択は、具体的使用途
により選択されるものであるが、ガラス板としては通常
窓ガラス等に用いる平板ガラスや強化板ガラスが使用で
き、また軽量化を図る必要がある場合にはアクリル樹脂
やポリカーボネート樹脂等の合成樹脂板が好都合であ
る。そして透光補強板材(2)の厚さは実用上要求され
る強度等により種々異るが、本発明の如き建装材として
使用する場合では、概ね3乃至10mm程度の厚さで十
分実用に供しえる。
【0012】而して、かかる石板材(1)と透光補強板
材(2)の積層に際しては、透明で弾性を有し且その厚
さが少なくとも0.5mm以上の接着層(3)により接
着されてなるもので、石板材(1)と透光補強板材
(2)の強固な接着性を保持し且透明で弾性を有する該
接着層(3)の要件を具備する素材としては、アクリル
系嫌気性接着剤が選択される。アクリル系嫌気性接着剤
は通常市販されてなる嫌気性接着剤と同様な接着形態を
とるものであるが、主成分としてのアクリルモノマーに
はオリゴジアクリレートやメチルジアクリレートが用い
られ、これに僅かに過酸化物からなる重合触媒やヒドロ
キノン等からなる重合禁止剤を配合のうえ嫌気状態にお
いて重合硬化させるもので、一般的使用における配合例
としてはアクリルモノマー100部に重合触媒1.5乃
至2部、重合禁止剤0.5乃至1部が提案される。しか
しながら本発明における接着層(3)に弾性を保持させ
る必要上からは、予め低重合させたアクリルオリゴマー
をアクリルモノマーに適宜割合量混合させた所謂アクリ
ルシロップを用いるか、或いは重合硬化に際して反応ゴ
ム例えばクロロスルホン化ポリエチレンを適宜量混合さ
せグラフト重合させることが望まれる。
【0013】接着層(3)に要求される弾性度合は石板
材(1)と透光補強板材(2)の種類や厚さ或いは使用
条件等により具体的に異るが、概ねムーニー粘度値換算
で70乃至120程度が好適と考えられる。また接着層
(3)の形成に際して被着体が石板材(1)やガラス板
による透光補強板材(2)の如く無機質素材の場合に
は、強固な接着を図るうえからカップリング剤として水
素化硅素からなる所謂シランカプラーが添加されること
は当然である。
【0014】更に重要なことは、該接着層(3)が少な
くとも0.5mm以上の厚さで形成されることであっ
て、このことは石板材(1)や透光補強板材(2)に付
加される衝撃を吸収湲和させて石板材(1)や透光補強
板材(2)を保護するとともに、石板材(1)と透光補
強板材(2)との異なる熱膨脹率や応力歪み率等も吸収
し安定した品質を保持することであり、また断熱効果が
保持され保温性が高められ、且吸音効果が働き優れた防
音性が発揮されることによる。
【0015】加えて接着層(3)は透明に形成されるほ
か適宜の色相にも着色されるものであるが、着色に係る
顔料には特段の制限はないが使用目的からして耐候性や
耐色性に優れたものが望まれる。そして光が石板材
(1)を透過することで複屈折作用や閃光作用或いは散
乱作用を受け多彩な色光や模様、陰影等が立体的に創出
されるものであるが、適宜の色相に着色することで立体
的に創出される色光や模様、陰影等に更に複雑な色光が
合成されて極めて幻想的且特異な美感や雰囲気が創出さ
れることになる。かかる如くして本発明建装材(4)が
形成される。
【0016】
【発明の効果】上述の如く本発明建装材は、大理石や御
影石の保持する色彩や模様による豪華さや重量感或いは
自然感を両側面に発揮せしめられるばかりか、大理石や
御影石が光を透過しえる厚さに形成され且接着層や透光
補強板材が透明であるから、両側面いづれの側面からも
日光光線や適宜光線を入光させ透過させることができ、
且大理石や御影石を透過する光が複屈折作用や閃光作用
或いは散乱作用を受けるため、他方側には特異な色光や
模様或いは陰影等が立体的に創出されて幻想的且豪奢な
雰囲気を持つ建物空間を形成することができ、また接着
層を適宜の色相に着色させることで更に複雑な色光が合
成され極めて個性的な建物空間となすことも可能となる
もので、特に外壁用窓ガラスに用いたり内装の間仕切り
等の使用には特に好適とされる。そして光透過のために
薄切りされ脆弱化した石板材も、透光補強板材との積層
により補強され取扱性が極めて良くなるばかりか、接着
層の形成とも相俟って軽量化が図られる結果広範な用途
及び場所に使用が可能となる。更に本発明は接着層の形
成により保温性はもとより特に防音性に優れるため、鉄
筋コンクリートや鉄骨コンクリート構造の如き反響の大
きな構造建物や、集客を目的とした騒音の激しい業態の
建物における内装材や外装材には極めて好適である等、
多くの特徴を具備した建装材といえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明建装材の斜視図である。
【図2】本発明建装材の断面説明図である。
【符号の説明】
1 石板材 2 透光補強板材 3 接着層 4 本発明建装材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光が透過しえる厚さに切断された大理石若
    しくは御影石からなる石板材と、透明で適宜厚さのガラ
    ス板若しくは合成樹脂板からなる透光補強板材とが、ア
    クリル系嫌気性接着剤からなりその厚さが少なくとも
    0.5mm以上の透明で且弾性を有する接着層により積
    層されてなることを特徴とする建装材。
  2. 【請求項2】接着層が適宜の色相に着色されてなる「請
    求項1」記載の建装材
JP28970793A 1993-10-15 1993-10-15 建装材 Pending JPH07112507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28970793A JPH07112507A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 建装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28970793A JPH07112507A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 建装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07112507A true JPH07112507A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17746717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28970793A Pending JPH07112507A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 建装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112507A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024234A1 (es) * 1995-12-29 1997-07-10 Eduardo Huarte Erro Procedimiento para el revestimiento de placas de alabastro con fines ornamentales
KR20010096049A (ko) * 2000-04-17 2001-11-07 정세영 장식용 패널 및 이를 이용한 백라이트 액자
EP1384573A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-28 Cristales Curvados S.A. Multilayered glass plate with intermediate decorative sheet
KR100434865B1 (ko) * 2002-05-06 2004-06-07 김성태 단열재 부착 석재패널의 제조방법
KR100438853B1 (ko) * 2001-11-30 2004-07-05 이상후 유리접합 석재패널 및 그 제작방법
EP1527872A1 (de) * 2003-10-28 2005-05-04 Bernhard Klausmann Verfahren zur Herstellung einer dekorativen Glasscheibe
CN104118160A (zh) * 2014-07-23 2014-10-29 环球石材(东莞)股份有限公司 一种透光复合板材及制造方法
PL424507A1 (pl) * 2018-02-05 2019-08-12 Twardowski Karol E-Stone Kamień Budowlany Sposób wytwarzania płyt dekoracyjnych warstwowych
CN113860853A (zh) * 2021-09-26 2021-12-31 江西唯美陶瓷有限公司 具有透光效果的3mm釉饰全抛陶瓷岩板及其制造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024234A1 (es) * 1995-12-29 1997-07-10 Eduardo Huarte Erro Procedimiento para el revestimiento de placas de alabastro con fines ornamentales
ES2102331A1 (es) * 1995-12-29 1997-07-16 Erro Eduardo Huarte Procedimiento para el revestimiento de placas de alabastro con fines ornamentales.
KR20010096049A (ko) * 2000-04-17 2001-11-07 정세영 장식용 패널 및 이를 이용한 백라이트 액자
KR100438853B1 (ko) * 2001-11-30 2004-07-05 이상후 유리접합 석재패널 및 그 제작방법
KR100434865B1 (ko) * 2002-05-06 2004-06-07 김성태 단열재 부착 석재패널의 제조방법
EP1384573A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-28 Cristales Curvados S.A. Multilayered glass plate with intermediate decorative sheet
EP1527872A1 (de) * 2003-10-28 2005-05-04 Bernhard Klausmann Verfahren zur Herstellung einer dekorativen Glasscheibe
DE10350271A1 (de) * 2003-10-28 2005-06-16 Bernhard Klausmann Glasscheibe
DE10350271B4 (de) * 2003-10-28 2009-04-09 Bernhard Klausmann Verfahren zur Herstellung einer zumindest bereichsweise undurchsichtigen, aber lichturchlässigen Glasscheibe
CN104118160A (zh) * 2014-07-23 2014-10-29 环球石材(东莞)股份有限公司 一种透光复合板材及制造方法
PL424507A1 (pl) * 2018-02-05 2019-08-12 Twardowski Karol E-Stone Kamień Budowlany Sposób wytwarzania płyt dekoracyjnych warstwowych
CN113860853A (zh) * 2021-09-26 2021-12-31 江西唯美陶瓷有限公司 具有透光效果的3mm釉饰全抛陶瓷岩板及其制造方法
CN113860853B (zh) * 2021-09-26 2022-12-16 江西唯美陶瓷有限公司 具有透光效果的3mm釉饰全抛陶瓷岩板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277952A (en) Decorative cracked glass mirror tile and method
WO2005123824A3 (en) Fire-resistant architectural resin materials
JPH07112507A (ja) 建装材
CN201184038Y (zh) 移动拼铺式天然石材复合型地板
CN201121391Y (zh) 珍珠岩复合吸音装饰板
CN200975081Y (zh) 轻质高强度保温隔热材料装饰板
CN101988327A (zh) 复合玻璃墙地砖
CN102019724A (zh) 超薄石材三维夹芯阻燃复合保温板
CN2206317Y (zh) 超薄型大理石花岗石装饰板
JPS60166239A (ja) 積層泡ガラス
ATE538271T1 (de) Endprodukte für zivile und städtische gebäude
CN2638980Y (zh) 实验室用树脂复合面板
CN201083003Y (zh) 一种建筑、装修用板材
CN204738421U (zh) 温感变色双层玻璃幕墙
CN201050158Y (zh) 一种护墙板
CN205531141U (zh) 一种轻质环保装饰板
US20150210210A1 (en) Built-in optical component for the interior fittings of an aircraft and correspondingly fitted aircraft
CN202810061U (zh) 一种石膏纤维布板材
CN2279269Y (zh) 天然石片拼铺建筑饰面板
CN215882827U (zh) 一种高抗污性耐磨岩板
CN2546446Y (zh) 多彩复合冰裂玻璃
CN201943256U (zh) 一种pc耐力板
CN201574498U (zh) 一种新型防火保温复合板
KR200402182Y1 (ko) 내외장용 적층체
CN212200870U (zh) 一种轻质防火玻化微珠复合墙板