JPH07100600B2 - 上昇自在部材の向きを維持する装置 - Google Patents

上昇自在部材の向きを維持する装置

Info

Publication number
JPH07100600B2
JPH07100600B2 JP63111730A JP11173088A JPH07100600B2 JP H07100600 B2 JPH07100600 B2 JP H07100600B2 JP 63111730 A JP63111730 A JP 63111730A JP 11173088 A JP11173088 A JP 11173088A JP H07100600 B2 JPH07100600 B2 JP H07100600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
mounting
pivot
ascendable
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63111730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198600A (ja
Inventor
ウエイン・ピー・マクドナルド
ジエフエリー・ジエイ・リツツ
Original Assignee
ジエイエルジー・インダストリーズ・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジエイエルジー・インダストリーズ・インコーポレーテツド filed Critical ジエイエルジー・インダストリーズ・インコーポレーテツド
Publication of JPH0198600A publication Critical patent/JPH0198600A/ja
Publication of JPH07100600B2 publication Critical patent/JPH07100600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • B66F11/044Working platforms suspended from booms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、関節連結ブームが上下動する際に、関節連結
ブーム上の上昇自在部材(代表的にはプラットホーム)
を固定された支持部に対して所定の姿勢に維持する装置
に関する。本発明の装置によれば、関節連結ブームの上
下動中に操作員を介在させることなく所定の上昇自在部
材の姿勢を保持し得る。更に、本発明の装置は所定の上
昇自在部材の姿勢を容易に再調整し得る。
[従来の技術] 電話線、或は果樹のように種々の作業位置に作業員を上
昇させるための上昇自在プラットホームは公知である。
これらのプラットホームは流体圧的に操作されるブーム
或はクレーン機構によって上昇する。通常、ブーム機構
は、支持ブーム及びこの支持ブームにヒンジ結合された
関節連結ブームとを有し、これによって関節連結ブーム
は、装着されたプラットホームを上下動するように支持
ブームに対して回動し得る。
若し、プラットホームが主ブームに対して固定されてい
ると、プラットホームの姿勢は関節連結されたブームが
支持ブームに対してその向きを変化するにつれて変化す
るから、望ましくない結果が生ずる。プラットホームに
作業員がいる場合、作業員が傾斜するプラットホームの
底部に足場を維持し得ないと、傷害事故が生ずる。たと
えプラットホームに作業員がいなくても、傾斜したプラ
ットホームから物質若しくは重量物が投げ出されると、
地上の人々に危害を加える。
前述した欠点に対するいくつかの解決手段が提案され
た。コスト、操作の信頼性或は容易性を考える時現在の
解決手段は、なおも幾つかの改良点を残している。更
に、現在の解決手段は、支持ブームと関節連結ブームと
が独立して動く際、プラットホームの姿勢を維持すると
いう問題を満足に処理していない。支持ブーム或は関節
連結されたブームのいづれかに対してプラットホームの
姿勢が調整されるという装置が提案されたが、これまで
両ブームが同時に動く際に、プラットホームの姿勢を調
整する信頼性のある実際的な装置は存在しなかった。
幾つかの現在の装置の分析によると、支持ブームと関節
連結されたブームの両方が動く際に、プラットホームの
姿勢を維持するこれらの装置の欠陥が示された。
Trancheroの米国特許第3,828,939号には作業プラットホ
ームを上下するためのクレーンが示され、プラットホー
ムの底面の水平の姿勢を維持するために平行四辺形の機
構を用いている。前記米国特許に示された装置は、操作
員なしでプラットホームを水平の向きに維持するが、な
おも幾つかの欠点がある。例えば、水平から他の方向に
プラットホームの向きを変える機構は示されていない。
また、レバー付の平行四辺形の機構はその長さを増すた
めに、嵌合されたブームの使用を妨げる。主従シリンダ
機構を有する幾つかの装置が空中の上昇自在部材の向き
を維持するために提案された。これらの装置は主シリン
ダの伸縮に応じて伸縮し、プラットホームに操作的に連
結された従シリンダを有する。例えば、Carpenter他に
よる米国特許第3,866,713号は、関節連結ブームと支持
ブームとの間に連結された主シリンダを有する作業員用
のプラットホームを延伸させるための装置を示してい
る。従シリンダはその一端を関節連結ブームの回動端部
に連結し、その他端をプラットホームに連結している。
主及び従シリンダは相互に閉回路で連結されて主シリン
ダの伸縮は従シリンダの収縮と伸びに対応する。しかし
ながら、前記米国特許には支持ブームと関節連結ブーム
が独立して動く際に、上昇自在部材の向きを維持する装
置については記載がない。別々の主シリンダは各ブーム
に独立した動きをさせるのに必要であり、また、従シリ
ンダは各主シリンダの動きに応じてプラットホームに対
応する動きを生じさせるのに必要である。出願人は、多
くの主シリンダが単一の従シリンダに連結されるという
配置については考慮していない。恐らくこれは、ブーム
の角度に対するシリンダの長さの関係が、線形であるよ
りもむしろ余弦関数であるためである。その結果、独立
して操作するブームを用いる場合には、プラットホーム
の位置決めをする従シリンダは容易に同期しない。
[発明の概要] 本発明の目的は、関節連結ブームと支持ブームの作動
中、上昇自在部材の姿勢を確実に、しかも自動的に維持
するための装置を提供すると共に、簡単で比較的安価な
構造の装置を提供し、更に現在の関節連結ブームに素早
く且つ安全に設置される装置を提供し、また事故になり
易く或いは調整が困難な感知器、スイッチ、チェーン、
ケーブル、ギヤ或いは他の手段の必要性なしに上昇自在
部材の姿勢を維持する装置を提供するものである。
本発明によれば、上昇自在部材の姿勢制御装置は関節連
結ブーム内或はそれに隣接して位置し、このブームの長
手方向に延びるリンクと、三角形をなして板上に三つの
取付け位置を有し、リンク、上昇自在部材及びブームを
相互に連結するピボット板とを有する。リンクの一端は
支持ブームに連結され、その他端はピボット板上の三つ
の取付け位置の一つに連結されている。ピボット板の取
付け位置の三角形状の配置のため、ピボット板は姿勢を
設定する手段を経て作用するリンク機構であり、上昇自
在部材の予め設定された向きを維持するように上昇自在
部材を軸支している。
好ましい実施例においては、上昇自在部材の姿勢を設定
する手段は、各二つのピボット板上の三つの取付け位置
の一つに筒状端部を支持し、そのロッドの端部を上昇自
在部材と一体のフランジに支持した流体圧シリンダであ
る。単一のピボット板もまた同様な手段で設けられ配置
される。
装置の各成分はブームと上昇自在部材上に容易に設置し
得る。上昇自在部材がとりつけられるブームの回動端部
における貫通孔はピボット板を支持する支持ピン用の貫
通孔として用いられる。本発明の装置はブームの伸張度
を減少しないばかりでなく、上昇自在部材上の作業員の
視野或は作業範囲を妨げない。
本発明の他の利点は、本発明の装置が、ブームを揺動し
たり上下動するために使用される動力機構から独立して
操作されることである。
[実施例] 第1図において、作業プラットホーム2は、地上の支持
部6に枢着されたブーム4により上昇自在に支持されて
いる。支持部6は装置全体に機動性を与え、また電話線
の保修場所、室内或は室外の保繕場所、更には他の多く
の種々の代表的な作業場所に移動し得るようにタイヤ7
が設けられている。実施例における支持部6は図示のよ
うにクレーン車であり、公知のようにプラットホーム2
の上下動を実行する際には、停車、即ち地上に固定され
る。
支持部6は本発明の要旨とは関係がないので想像線で示
してある。同様な理由でブーム4も一部を想像線で示
し、このブーム4は、支持ブーム14と関節連結ブーム16
とからなる。公知のように、動力がブームを経てプラッ
トホームに供給され、支持部6或はプラットホーム2内
に位置する作業者によりプラットホームを運転する。
関節連結ブーム16とプラットホーム2との間には、第1
図に概略的に示したプラットホームレベル出し機構、即
ちプラットホーム2の向きを維持する装置10が存在す
る。レベル出し機構10は、地上で制御する支持部6に対
してプラットホームを所定の角度で維持する。この角度
はプラットホームの姿勢が水平か或は水平に近い状態で
あるが、用語「レベル出し」は任意の角度或いは姿勢を
意味するものであり、プラットホームはブームの位置或
いは角度に関係なく初期姿勢に連続的に維持される。
第2図乃至第4図において、レベル出し機構10はリンク
20、一対のピボット板22,24、ピストンシリンダ26、フ
ランジ28よりなる。フランジ28は互いに離間し且固定的
に連結された一対のフランジ板30,32を有する。フラン
ジ板30,32の自由端はプラットホーム2に固定的に連結
される。
レベル出し機構10の要素はそれぞれプラットホーム2、
関節連結ブーム16及び支持ブーム14に連結され、支持ブ
ーム14に対して関節連結ブーム16の作動中、対応する位
置に対してプラットホーム2が与えられた方向を維持す
るよう一体に操作する。特にリンク20の一端はピン36で
支持ブーム14に回転的に連結される。リンク20は、開口
を経て関節連結ブーム16内を長手方向に関節連結ブーム
16の回動端部38に隣接する箇所まで延出している。リン
ク20の端部は後述のような手段でピボット板22,24に連
結される。リンク20は関節連結ブーム16内に位置するよ
うに説明及び図示したが、リンク20は前記ブーム16の外
側に位置してもよい。
各ピボット板22,24には3つの支持孔40,42及び44が設け
られている。枢軸ピン46が支持孔44内に挿入され、リン
ク20をピボット板22,24に対して回転的に固定する。一
対のピン47がピボット板22,24の各支持孔40に軸支さ
れ、各ピンは以下のようにプラットホームの角度を決め
る作用をするピストンシリンダ26の胴端の各側部に連結
される。ピストンロッドはフランジ板30,32にピストン
シリンダ26を連結するためピン50に延出している。ピン
48がフランジ板30,32内の図示しない減摩ブッシング内
に軸支される。ピン48の各端部は各フランジ板30,32を
超え更にブーム16の回動端部38の各側部に回転的に係合
されている各ピボット板22,24内の減摩ブッシング(図
示しない)を経て軸方向に延出されている。
支持部6に対して支持ブーム14を回動させるための動力
機構として、流体圧シリンダ57が設けられ、この流体圧
シリンダは支持ブーム14の下端近くにそのロッド端が連
結され、その筒状端部が支持部6に操作的に連結されて
いる。流体圧シリンダ57は公知の手段でピン59により支
持部6に枢軸に連結された支持ブーム14を回動するよう
に操作する。また、主シリンダ51が設けられ、この主シ
リンダのロッド端部は支持ブームの下端に連結され、そ
の筒状端部を支持部6に枢軸に連結する。主シリンダ51
はホース52を経てピストンシリンダ26に操作的に連結さ
れ、従って主シリンダ51のロッドの延伸或いは収縮はピ
ストンシリンダ26のロッドの収縮或いは延伸に対応す
る。主シリンダ51は、ブーム機構14の重量を支えずにピ
ストンシリンダ26の延伸或いは収縮を生ずるようにさ
れ、従ってプラットホーム2は所定の姿勢に維持され
る。
支持ブーム14に対して関節連結ブーム16を回動するため
の動力機構として、流体圧シリンダ54が設けられ、その
筒状端部はピン36によって支持ブーム14の上端近くに連
結され、そのロッド端部は前記ブーム16に回転的に連結
されている。かくしてピン36はシリンダ54を支持ブーム
14に連結すると共にリンク20を支持ブーム14に連結す
る。ピン56は前記ブーム16を支持ブーム14に枢軸に連結
する。
リンク20、ピボット板22,24、ピストンシリンダ26及び
フランジ28は、前記ブーム16の上昇、下降中所定の方向
を向くようにプラットホーム2を維持するリンク機構と
なる。主シリンダ51、ホース52、ピストンシリンダ26及
びフランジ28は一体に操作して、支持ブーム14が支持部
6に対して回動する時のプラットホーム2の所定の方向
を維持する。レベル出し機構10は、各ブームとプラット
ホームとの間に連結された相互に関係した流体圧アクチ
ュエータ或いは電子的に案内される機構のような他の比
較的に複雑な機構を必要とせずに、プラットホーム2の
向きを維持する。更に、レベル出し機構10は前記ブーム
とプラットホーム機構の設置を容易にする。
更に、レベル出し機構10はピストンシリンダ26のような
動力源に連結される一つの要素のみを有する。さもなけ
れば、レベル出し機構10は前記ブーム16の回転運動で操
作され、他の別の動力を必要としない。
レベル出し機構10の操作は次の通りである。例えば地上
或いはプラットホーム2が上昇すべき対象のような所定
の位置に対するプラットホーム2の向きは選択され、ピ
ストンシリンダ26はプラットホーム2を所定の向きに操
作する。ピストンシリンダ26の作動は公知の手段でなさ
れる。或る状態においては、プラットホームが上昇し或
いは下降する前の位置にプラットホーム2の向きを予め
調整する事が必要であるが、プラットホーム2の向きは
常にピストンシリンダ26によって簡単に再設定され或い
は調整される。ピストンシリンダ26の筒状端部はピボッ
ト板22,24に回転的に連結されているから、ピストンシ
リンダ26のロッドの延伸或いは収縮は、ピン50とフラン
ジ28をピン48の回りに回動せしめる。かくしてプラット
ホーム2のむきはピボット板22,24に対してプラットホ
ームを回動する事によって予め調整され、所望の向きが
得られる。流体圧シリンダ57は支持部6に対して上方に
支持ブーム14を回転するよう適当に制御される。即ち、
回転運動はシリンダ57のピストンロッドを選択的に延伸
させることにより生ずる。シリンダ57の比較的に大きな
力が主シリンダ51を延伸させたり収縮させる。若し、シ
リンダ54が操作しない際に、支持部6に対して支持ブー
ム14を回動するようにシリンダ57が駆動されると、前記
ブーム16と支持ブーム14の相対的な向きは変化しない。
主シリンダ51のロッドは支持部6に対して支持ブーム14
が回動する際に延伸したり収縮したりし、ピストンシリ
ンダ26のロッドも対応して収縮したり延伸してプラット
ホーム2の所定の方向を維持する。
支持ブーム14の動きに加えて、シリンダ54が適当に制御
されて支持ブーム14に対して前記ブーム16を回動する。
一旦にシリンダ54が支持ブーム14に対して前記ブーム16
を回動するように操作されると、リンク20が作動してプ
ラットホーム2を予め選択された向きに維持する。
例えば、第2図において、仮にシリンダ54を、そのロッ
ドが筒状部外に延伸するように操作すると、前記ブーム
16の回動端部38は他の部分も含めて支持ブーム14に前記
ブーム16を連結しているピン56の回りに反時計方向に回
動する。端部38の回動は次のようにしてピボット板22,2
4をピン48の回りに時計方向に回動する。リンク20は一
定の長さを有し、ピン46によってピボット板22,24に連
結されている。従って、前記ブーム16のピン56の回りの
反時計方向の回動により、リンク20は、ピン48の回りに
時計方向に回動するように枢軸ピン46を操作する。ピン
46はピボット板22,24の孔44内に支持されているから、
ピボット板22,24はピン46がピン48の回りに回動する
際、ピン48の回りに回動する。次にピボット板22,24の
時計方向の回動はピン47でピボット板22,24に連結され
ているピストンシリンダ26をピン48の回りに時計方向に
回動させる。
ピン50によってフランジ28とピストンシリンダ26を相互
連結することにより、フランジ28はピストンシリンダ26
の時計方向の回動に応じて、ピン48の回りに時計方向に
回動する。フランジ28が時計方向に回動すると、固定的
に連結されたプラットホーム2はフランジと共に移動
し、対応する位置に対して所定の向きを維持する。
従って、前記ブーム16がピン56の回りに反時計方向に回
動する際、換言すれば、前記ブーム16が支持ブーム14に
対して上昇する際、レベル出し機構10は前記ブーム16の
反時計方向の回動に応じた量だけピン48の回りにプラッ
トホーム2を時計方向に回動する。所望により、ピスト
ンシリンダ26は前記ブーム16の回動前、回動中或いは回
動後操作することができ、プラットホーム2の向きを新
しい向きに再設定する。例えば、前記ブーム16が、プラ
ットホームが上昇した作業場所に隣接するように所望量
反時計方向に回動、即ち上昇すると、ピストンシリンダ
26が操作してフランジ28がピン51の回りに回動するよう
そのロッドの延び或いは収縮によりプラットホームを上
下動する。
プラットホーム2はまた、前記ブーム16がピン56の回り
に時計方向に回動する際、即ち前記ブーム16が下降する
時、その予め設定された向きに維持される。前記ブーム
16が下降すると、リンク20の端部は回動端部38を更に超
えて延伸する。ピン46がリンク20の端部をピボット板2
2,24に連結しているので、ピボット板は回動端部38を超
えるリンク20の延伸が増加すると、ピン48の回りに反時
計方向に回動する。ピボット板22,24の回転はピストン
シリンダ26を反時計方向に回動する。一方フランジ28は
前記ブーム16の下降に応じてピン48の回りに反時計方向
に回動しプラットホーム2をその予め設定された向きに
維持する。
以上のように本発明を図示説明したが、本発明はこれに
限定されるものではない。例えばピストンシリンダ26
は、主シリンダ51の動きに応じてピン48の回りにフラン
ジ28を回動させる他の構造物に代替し得る。従って、ピ
ボット板に装着された回転捩子は、フランジに連結され
た捩子孔が設けられた受け部内で選択的に前進、後退す
る。これはまた、関節連結ブームの動きとは独立してこ
のブームに対してプラットホームの姿勢を変化する。
更に、支持ブームに枢着された一端とピボット板に枢着
された一端とを有するリンクの位置決めは、関節連結ブ
ームの側部に沿って関節連結ブーム内で行われる。再び
本発明の要旨はプラットホームの向きを調節するため関
節連結ブームの動きに自動的に応ずるリンクを設けるこ
とにより、リンクは容易に取り付けられ、容易に保持さ
れ、信頼性もある。
本発明の利点は容易に明らかとなる。プラットホーム、
即ち上昇自在部材内の作業員と物質とは、作業員の足場
がなくなったり或いは物質が上昇自在部材から滑り落ち
る危険性なしに高い作業場所に上昇する。若し、必要で
あれば、上昇自在部材は予め傾斜して設定され、物質が
上昇自在部材内で転がらないようにすることができる。
本発明の装置は、上昇自在部材を上昇するブームの通常
の操作に関連して操作する簡単な構造物で上昇し得る上
昇自在部材を理想的に操作するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る上昇自在部材の向きを維持する装
置の斜視図である。 第2図はブームの下降位置を想像線で示した関節連結ブ
ームの一実施例の側面図である。 第3図は第2図の3−3線に沿った一実施例の端面図で
ある。 第4図は第2図の4−4線に沿った関節連結ブームの断
面図である。 第5図は地上の制御部を想像線で示した支持ブームの基
端部の側面図である。 [符号の説明] 2……プラットホーム(上昇自在部材)、6……固定支
持部、14……支持ブーム(第1のブーム、固定支持
部)、16……関節連結ブーム16(第2のブーム)、20…
…リンク(ピボット手段)、22,24……ピボット板(ピ
ボット板手段)、26……ピストンシリンダ(従シリン
ダ、調整手段)、38……回動端部、42,44,40……第1,第
2及び第3の取付け位置、48,46,47……ピン(第1,第2
及び第3の装着手段)、50……ピン(ピン手段)、51…
…主シリンダ(ブーム回動手段)。54,57……流体圧シ
リンダ(ブーム回動手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭56−124700(JP,U)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定支持部(6)に対して、上昇自在部材
    (2)が上下動する間に、固定支持部(6,14)に対する
    前記上昇自在部材(2)の向きを維持する装置であっ
    て、前記上昇自在部材(2)は、前記固定支持部(6,1
    4)に枢軸に連結されて回動端部(38)を有するブーム
    (16)上に設けられたものにおいて、第1,第2及び第3
    の取り付け位置(42,44,40)を有する三角形を規定する
    ピボット板手段(22,24)を備え、その各取り付け位置
    は前記三角形の各隅部に比較的に隣接して設けられてい
    ることと、 前記第1の取付け位置(42)において、前記ピボット板
    手段(22,24)、前記ブームの前記回動端部(38)及び
    前記上昇自在部材(2)を同軸的に枢軸に装着するため
    の第1の装着手段(48)を備えることと、 第2の装着手段(46)により、一端を前記第2の取付け
    位置(44)に、且つ他端を前記固定支持部(6,14)に枢
    軸に連結されたピボット手段(20)を備え、このピボッ
    ト手段(20)は前記第2の装着手段(46)を前記第1の
    装着手段(48)に対して回動させることと、 前記上昇自在部材(2)の向きを調整するための調整手
    段(26)を備え、この調整手段(26)は、前記第3の取
    付け位置(40)において前記ピボット板手段(22,24)
    に前記調整手段(26)を枢軸に連結するための第3の装
    着手段(47)を有し、前記調整手段(26)は更に前記第
    3の取付け位置(40)から離間した位置で前記上昇自在
    部材(2)に前記調整手段(26)を枢軸に連結するため
    のピン手段(50)を有し、それにより前記調整手段(2
    6)は前記ピボット板手段(22,24)と前記上昇自在部材
    (2)を相互に連結しているので、前記上昇自在部材
    (2)は、前記第1の取付け位置(42)の回りの前記第
    2の装着手段(46)の回動に応じて前記第1の取付け位
    置(42)の回りに回動し、前記調整手段(26)は、前記
    ピン手段(50)と前記第3の取付け位置(40)との間隔
    を変化し得るようにされていることと、 前記固定支持部の回りにブーム(16)を回動させるブー
    ム回動手段(54)を備え、それにより前記ピボット手段
    (20)は、前記第2の装着手段(46)を前記第1の装着
    手段(48)の回りに回動させ、前記調整手段(26)は、
    前記第2の装着手段(46)が前記第1の装着手段(48)
    の回りに回動する際に、前記上昇自在部材(2)の向き
    を一定方向に維持する上昇自在部材の向きを維持する装
    置。
  2. 【請求項2】前記調整手段(26)が、筒上端部とロッド
    端部とを有する流体圧ピストンである請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】前記1,第2及び第3の装着手段(48,46,4
    7)は、それぞれピンを備える請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】前記ピボット板手段(22,24)は、ピボッ
    ト板を備える請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】前記ピボット手段(20)が、リンク(20)
    を含む請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】前記ブーム回動手段(54)が、一端を前記
    固定支持部(6,14)に、他端を前記ブーム(16)に連結
    した流体圧シリンダ(54)を備える請求項1記載の上昇
    自在部材の向きを維持する装置。
  7. 【請求項7】固定支持部(6,14)に対して上昇自在部材
    (2)を上下動する関節連結されたブーム(16)を備
    え、このブームは回動端部(38)とそれに対向する端部
    とを有することと、 前記固定支持部(6,14)に前記ブーム(16)の対向端部
    を枢軸に連結するためのピン手段(56)を備えること
    と、 第1,第2および第3の取付け位置(42,44,40)を有する
    三角形を規定するピボット板(22,24)を備え、各取付
    け位置は、前記三角形の各隅部に比較的に隣接して位置
    することと、 前記ピボット板(22,24)、前記ブームの回動端部(3
    8)及び前記上昇自在部材(2)を前記第1の取付け位
    置(42)において同軸的に枢軸に装着するための第1の
    装着手段(48)を備えることと、 一端を前記第2の装着手段(46)により前記第2の取付
    け位置(44)に、他端を前記固定支持部(6,14)にそれ
    ぞれ枢軸に連結されたピボット手段(20)を備え、この
    ピボット手段(20)は、前記第1の装着手段(48)に対
    して前記第2の装着手段(46)を回動させることと、 前記上昇自在部材(2)の向きを調整するための調整手
    段(26)を備え、この調整手段(26)は、前記第3の取
    付け位置(40)において、前記ピボット板(22,24)に
    前記調整手段(26)を回転的に連結するための第3の装
    着手段(47)を有し、前記調整手段(26)は更に前記第
    3の取付け位置(40)から離間した位置で前記上昇自在
    部材(2)に前記調整手段(26)を枢軸に連結するため
    のピン手段(50)を有し、それによって前記調整手段
    (26)は前記ピボット板(22,24)と前記上昇自在部材
    を相互に連結するので、前記上昇自在部材は、前記第2
    の装着手段(46)が前記第1の取付け位置(42)の回り
    に回動することに応じて前記第1の取付け位置(42)の
    回りに回動し、前記調整手段(26)は、前記ピン手段
    (50)と前記第3の取付け位置(40)との間隔を変化し
    得ることと、 前記固定支持部(6,14)の回りに前記ブーム(16)を回
    動させるブーム回動手段を備え、それにより前記ピボッ
    ト手段(20)は前記第2の装着手段(46)を前記第1の
    装着手段(48)の回りに回動させ、前記調整手段(26)
    は、前記第2の装着手段(46)が前記第1の装着手段
    (48)の回りに回動する際に、前記上昇自在部材(2)
    の向きを一定方向に維持する上昇自在部材の向きを維持
    する装置。
  8. 【請求項8】固定支持部(6)に対して、上昇自在部材
    (2)が上下動する間に、固定支持部(6)に対する前
    記上昇自在部材(2)の向きを維持する装置であって、
    前記上昇自在部材(2)は前記固定支持部(6)に枢軸
    に連結された第1のブーム(16)に装着され、第1と第
    2のブーム(16,14)の各々は、ブーム端部と回動端部
    (38)とを有するものにおいて、 第1,第2及び第3の取付け位置(42,44,40)を有する三
    角形を規定するピボット板(22,24)を備え、各取付け
    位置は前記三角形の各隅部に比較的隣接して位置するこ
    とと、 前記第1の取付け位置において前記ピボット板(22,2
    4)、第1のブームの回動端部(38)及び前記上昇自在
    部材(2)を同軸的に軸支する第1の装着手段(48)を
    備えることと、 一端を前記第2の装着手段により前記第2の取付け位置
    (44)に、他端を前記第2のブーム(14)にそれぞれ枢
    軸に連結されたピボット手段(20)を備え、このピボッ
    ト手段(20)は、前記第2の装着手段(46)を前記第1
    の装着手段(48)に対して回動させることと、 前記上昇自在部材(2)の向きを調節するための調整手
    段(26)を備え、この調整手段(26)は、前記第3の取
    付け位置(40)において前記ピボット板(22,24)に前
    記調整手段(26)を枢軸に連結するための第3の装着手
    段(47)を有し、前記調整手段(26)は更に前記第3の
    取付け位置(40)から離間した位置で前記上昇自在部材
    (2)に前記調整手段(26)を枢軸に連結するためのピ
    ン手段(50)を有し、それにより前記調整手段(26)が
    前記ピボット板(22,24)と前記上昇自在部材(2)を
    相互に連結するので、前記上昇自在部材(2)は、前記
    第1の取付け位置(42)の回りに前記第2の装着手段
    (46)が回動することに応じて前記第1の取付け位置
    (42)の回りに回動し、前記調整手段(26)は前記ピン
    手段(50)と前記第3の取付け位置(40)との間隔を変
    化し得ることと、 前記第2のブーム(14)の回りに前記第1のブーム(1
    6)を回動させる回動手段(54)を備え、それにより前
    記ピボット手段(20)は前記第2の装着手段(46)を前
    記第1の装着手段(48)の回りに回動させ、前記調整手
    段(26)は、前記第2の装着手段(46)が前記第1の装
    着手段(48)の回りに回動する際に、前記上昇自在部材
    (2)の向きを一定方向に維持することと、 前記第2のブーム(14)と前記固定支持部(6)とに操
    作的に連結されたロッドを有する流体圧シリンダ(57)
    を備え、前記ロッドは固定支持部(6)に対して前記第
    2のブーム(14)が相対的に回動する際に伸縮すること
    と、 流体圧シリンダ(57)と前記調整手段(26)とを相互に
    連結する連結手段(52)を備えることにより、前記調整
    手段(26)が前記流体圧シリンダ(57)のロッドの伸縮
    に応じて前記ピン手段(50)と第3の取付け位置(40)
    との間の間隔を変化させて前記上昇自在部材(2)の向
    きを維持する上昇自在部材の向きを維持する装置。
  9. 【請求項9】前記回動手段(54)は一端を前記第2のブ
    ーム(16)に、他端を前記第1のブーム(14)に連結さ
    れた流体圧シリンダ(54)である請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】支持部(6,14)に対して上昇自在部材
    (2)が上下動する間に前記支持部(6,14)に対する前
    記上昇自在部材(2)の向きを維持する装置であって、 前記支持部(6,14)に操作的に連結され、且つ回動端部
    (38)を有する関節連結ブーム(16)と、 前記ブーム(16)の回動端部(38)と、前記支持部(1
    4)及び前記上昇自在部材(2)に接続され、前記ブー
    ム(16)が前記支持部(4,16)に対して上下動した際
    に、前記支持部(14)に対する前記上昇自在部材(2)
    の向きを一定に維持する維持手段(22,24,26,28)と、 前記ブーム(16)に対する前記上昇自在部材(2)の向
    きを調整する調整手段(26,51)とを備えており、 前記維持手段には、前記ブーム(16)の回動端部(38)
    に枢軸的に接続されていると共に前記上昇自在部材
    (2)に枢軸的に接続されているピボット板(22,24)
    が設けられている上昇自在部材の向きを維持する装置。
  11. 【請求項11】前記調整手段が、主シリンダ(51)と、
    この主シリンダに操作的に接続された従シリンダ(26)
    とを備える請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】前記維持手段が、前記ブーム(16)に平
    行に延在して前記支持部(6,14)を前記ピボット板(2
    2,24)へ接続するピボットリンク(20)を備える請求項
    10記載の装置。
  13. 【請求項13】前記従シリンダ(26)は、前記ピボット
    板(22,24)を前記上昇自在部材(2)に接続させるピ
    ストンシリンダである請求項11記載の装置。
JP63111730A 1987-10-07 1988-05-10 上昇自在部材の向きを維持する装置 Expired - Lifetime JPH07100600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07105724 US4754840B1 (en) 1987-10-07 1987-10-07 Leveling assembly for work platforms on articulating booms
US105,724 1987-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198600A JPH0198600A (ja) 1989-04-17
JPH07100600B2 true JPH07100600B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=22307452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111730A Expired - Lifetime JPH07100600B2 (ja) 1987-10-07 1988-05-10 上昇自在部材の向きを維持する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4754840B1 (ja)
EP (1) EP0310744B1 (ja)
JP (1) JPH07100600B2 (ja)
KR (1) KR920001061B1 (ja)
AU (1) AU598121B2 (ja)
CA (1) CA1331862C (ja)
DE (1) DE3878522T2 (ja)
GB (1) GB2210598B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135074A (en) * 1991-06-27 1992-08-04 Simon Aerials Inc. Telescopic boom elevating apparatus with a mechanical lift and level linkage system
US5249643A (en) * 1992-04-03 1993-10-05 Kidde Industries, Inc. Vehicular self-propelled aerial work platform and telescoping parallelogram boom therefor
US5913379A (en) * 1996-01-26 1999-06-22 Figgie International, Inc. Articulated aerial work platform system
US5727645A (en) * 1996-05-03 1998-03-17 Glazer Enterprises, Inc. Aerial lift including a detachable end-hung basket
US6170606B1 (en) 1996-06-28 2001-01-09 Safety Dynamicon, Inc. Analog control
US6250485B1 (en) 1997-07-30 2001-06-26 Terex Telelect Boom articulation assembly for aerial boom sections
DE10353134A1 (de) * 2003-11-14 2005-06-09 Marte Feuerwehrfahrzeuge Feuerwehrtechnologie Ges.M.B.H. Rettungshubgerät
US8061343B2 (en) * 2004-10-21 2011-11-22 Deka Products Limited Partnership Controllable launcher
US8627925B2 (en) * 2006-05-15 2014-01-14 Vestil Manufacturing Corporation Foldable work platform
US10358331B2 (en) 2010-12-20 2019-07-23 Jlg Industries, Inc. Work platform with protection against sustained involuntary operation
US8813911B2 (en) * 2007-03-19 2014-08-26 Patriot3, Inc. Tactical vehicle with line deployment tower
FR2924703B1 (fr) * 2007-12-11 2010-01-15 Gimaex Internat Dispositif elevateur aerien et vehicule equipe d'un tel dispositif
EP2085463B1 (en) * 2008-02-01 2010-09-15 Eppendorf Ag Culture plate comprising a lid for lateral ventilation
US8443936B1 (en) * 2010-11-15 2013-05-21 Timothy James Raymond Self-contained work platform attachment for mobile cranes
US10029899B2 (en) * 2010-12-20 2018-07-24 Jlg Industries, Inc. Work platform with protection against sustained involuntary operation
US10124999B2 (en) 2010-12-20 2018-11-13 Jlg Industries, Inc. Opto-electric system of enhanced operator control station protection
US8739928B2 (en) * 2011-09-15 2014-06-03 Westchester Capital, Llc Personnel basket
US8857567B1 (en) * 2012-06-14 2014-10-14 Timothy James Raymond Self-contained powered jib boom and optional work platform attachment for mobile cranes
USD773146S1 (en) * 2014-02-28 2016-11-29 Haulotte Group Boom lift
US10611616B2 (en) * 2014-12-09 2020-04-07 Altec Industries, Inc. Aerial device with quick-coupling implement
CN105347274B (zh) * 2015-12-11 2019-03-05 湖南星邦重工有限公司 一种高空作业平台
GB2552025B (en) 2016-07-08 2020-08-12 Sovex Ltd Boom conveyor
CN106395697B (zh) * 2016-08-24 2019-10-01 浙江鼎力机械股份有限公司 伸缩连接组件及高空作业平台
US20180132477A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-17 ADC Custom Products, LLC Transportable Observation Station
FR3067341B1 (fr) 2017-06-12 2019-07-26 Haulotte Group Nacelle elevatrice a placement automatique en position compacte de transport
US11247886B2 (en) * 2018-01-11 2022-02-15 Fritel & Associates, L.L.C. Personnel basket for overhead cranes
USD981075S1 (en) * 2020-05-22 2023-03-14 Jiangsu Xcmg Construction Machinery Research Institute Ltd. Aerial platform truck

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2606078A (en) * 1948-06-11 1952-08-05 Capital Ind Inc Pruning and picking platform implement
US2666417A (en) * 1950-10-17 1954-01-19 Chester A Harsch Hydraulic telescopic boom
US2724620A (en) * 1954-04-12 1955-11-22 Up Right Inc Power tower
GB1029850A (en) * 1961-02-07 1966-05-18 Warren Hugh Payne Improvements in hydraulically levelled platforms and load carriers
US3252541A (en) * 1962-11-19 1966-05-24 Century Geophysical Corp Solid array seismic monitor system
FI40624B (ja) * 1965-12-14 1968-12-31 Tampella Oy Ab
GB1174255A (en) * 1965-12-22 1969-12-17 Firm Antonio Valla & C S N C An Improved Mechanical Handling Apparatus
US3695474A (en) * 1970-08-05 1972-10-03 Case Co J I Hydraulic control linkage for implement
US3834488A (en) * 1972-11-06 1974-09-10 J Grove Aerial platform with articulating jib
US3866713A (en) * 1973-02-01 1975-02-18 Carpenter And Carpenter Aerial platform apparatus
GB1458506A (ja) * 1973-02-21 1976-12-15
US3809180A (en) * 1973-05-25 1974-05-07 Fulton Industries Aerial platform apparatus having pipe grabs
US3828939A (en) * 1973-06-06 1974-08-13 J Tranchero Three-stage self-propelled crane
US3963095A (en) * 1974-12-11 1976-06-15 Cam Industries, Inc. Auxiliary extension platform assembly support frame drive means for an aerial ladder assembly
US4206833A (en) * 1976-07-15 1980-06-10 Clark Equipment Company Mobile aerial tower
GB1544415A (en) * 1976-09-20 1979-04-19 Armfield Eng Ltd Platform elevating devices
US4331215A (en) * 1980-02-12 1982-05-25 Jlg Industries, Inc. Controls for aerial lift platform apparatus
JPS56124700U (ja) * 1980-02-22 1981-09-22
US4359137A (en) * 1980-05-30 1982-11-16 Jlg Industries Inc. Safeload indicator for aerial lift platform apparatus
US4537281A (en) * 1984-10-09 1985-08-27 Fmc Corporation Two person aerial platform

Also Published As

Publication number Publication date
KR920001061B1 (ko) 1992-02-01
US4754840A (en) 1988-07-05
US4754840B1 (en) 1997-01-14
EP0310744B1 (en) 1993-02-17
DE3878522T2 (de) 1993-06-24
EP0310744A1 (en) 1989-04-12
AU1439688A (en) 1989-04-13
GB8808540D0 (en) 1988-05-11
GB2210598B (en) 1992-06-10
AU598121B2 (en) 1990-06-14
KR890006509A (ko) 1989-06-14
GB2210598A (en) 1989-06-14
DE3878522D1 (de) 1993-03-25
JPH0198600A (ja) 1989-04-17
CA1331862C (en) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100600B2 (ja) 上昇自在部材の向きを維持する装置
US4019604A (en) Elevating platform apparatus
US4070807A (en) Aerial lift
EP0544666B1 (en) Platform leveling apparatus
CA2055864C (en) Aerial lift platform
US5944138A (en) Leveling system for aerial platforms
US4690246A (en) Articulated work platform with scissors motion
US5135074A (en) Telescopic boom elevating apparatus with a mechanical lift and level linkage system
US3357517A (en) Mobile scaffold
US5746286A (en) Hydraulic boom platform leveling system
CA1075225A (en) Downcrowding boom assembly
US4022026A (en) Safety shield attachment
US4217971A (en) Rotating powered step
US6250485B1 (en) Boom articulation assembly for aerial boom sections
WO2005077711A1 (en) Pipe handling apparatus
US3963095A (en) Auxiliary extension platform assembly support frame drive means for an aerial ladder assembly
GB2397055A (en) Material handling hoist for aerial lift
US4188757A (en) Telescoping aerial lift
CA2145880A1 (en) Flat-structure lifting platform
CA1096337A (en) Telescoping aerial lift
US4245441A (en) Telescoping aerial lift
GB2247448A (en) Access platform apparatus
RU2199484C2 (ru) Подъемник автомобильный гидравлический
JPH0218078Y2 (ja)
JP2508112Y2 (ja) 高所作業車