JPH0698431B2 - Molding equipment - Google Patents

Molding equipment

Info

Publication number
JPH0698431B2
JPH0698431B2 JP28711488A JP28711488A JPH0698431B2 JP H0698431 B2 JPH0698431 B2 JP H0698431B2 JP 28711488 A JP28711488 A JP 28711488A JP 28711488 A JP28711488 A JP 28711488A JP H0698431 B2 JPH0698431 B2 JP H0698431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
piston member
punch
cylinder chamber
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28711488A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02133135A (en
Inventor
信行 石永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP28711488A priority Critical patent/JPH0698431B2/en
Publication of JPH02133135A publication Critical patent/JPH02133135A/en
Publication of JPH0698431B2 publication Critical patent/JPH0698431B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、閉塞鍛造等に使用される成形装置に関する。TECHNICAL FIELD The present invention relates to a molding apparatus used for closed forging or the like.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

一般に、対向配置される一対のダイスの少なくとも一方
のダイスにパンチを挿入し、パンチとダイスとに相対移
動を与えることにより素材を変形させる閉塞成形方法、
あるいは、素材を穿孔する加工方法は、成形工程数の低
減化、複雑形状製品の成形、全体形状に歪みを与えない
穴抜き、材料歩留まりの向上を目的として多用されてい
る。
Generally, by inserting a punch into at least one die of a pair of dies arranged to face each other, a closing molding method for deforming the material by giving relative movement to the punch and the die,
Alternatively, a processing method of punching a material is often used for the purpose of reducing the number of molding steps, molding a product having a complicated shape, punching without giving distortion to the overall shape, and improving the material yield.

例えば、第9図(a)に示すような成形品11を、第9図
(b)に示すような素材13から加工する場合には、通常
の据え込み加工を適用すると、数工程を必要とするが、
第10図に示すように、素材13を上下ダイス17,19で拘束
し、パンチ21を矢符A方向に移動する加工方法を適用す
ることにより一工程での成形が可能となる。
For example, when a molded product 11 as shown in FIG. 9 (a) is processed from a material 13 as shown in FIG. 9 (b), if normal upsetting is applied, several steps are required. But
As shown in FIG. 10, the material 13 is constrained by the upper and lower dies 17 and 19, and the punching 21 is moved in the arrow A direction.

そして、この場合には、上下のダイス17,19を接触維持
させるための力、すなわち、閉塞力が必要になる。
In this case, a force for maintaining the upper and lower dies 17, 19 in contact with each other, that is, a closing force is required.

第11図は、第10図の加工方法を実施するための成形装置
を示すもので、図において符号17,19は、上下方向に対
向配置される上ダイスおよび下ダイスを示している。
FIG. 11 shows a molding apparatus for carrying out the processing method of FIG. 10, and in the figure, reference numerals 17 and 19 denote an upper die and a lower die, which are vertically opposed to each other.

上ダイス17は、上ダイセットプレート23に固定される上
ホルダ25により支持されており、また、上ダイス17内に
は、上パンチ27が挿入され、この上パンチ27には、ノッ
クアウトピン29の下面が当接している。
The upper die 17 is supported by an upper holder 25 fixed to the upper die set plate 23, and an upper punch 27 is inserted in the upper die 17, and the upper punch 27 has a knockout pin 29. The bottom surface is in contact.

一方、下ダイス19は、リング31を介してリング部材33に
支持されており、下ダイス19およびリング部材33には、
下パンチ35が挿入されている。
On the other hand, the lower die 19 is supported by the ring member 33 via the ring 31, and the lower die 19 and the ring member 33 have
Lower punch 35 is inserted.

リング部材33には、下ダイセットプレート37に下面を当
接するプレート39の柱状部41が挿入されている。
In the ring member 33, the columnar portion 41 of the plate 39 whose lower surface abuts the lower die set plate 37 is inserted.

リング部材33の外側には、このリング部材33を上下方向
に移動自在に案内する下ホルダ43が配置されており、こ
の下ホルダ43,リング部材33の下面およびプレート39に
よりシリンダ室45が形成されている。
A lower holder 43 that guides the ring member 33 in a vertically movable manner is arranged outside the ring member 33, and a cylinder chamber 45 is formed by the lower holder 43, the lower surface of the ring member 33, and the plate 39. ing.

下ホルダ43には、シリンダ室45に連通する貫通孔46が形
成されており、この貫通孔46には、作動油供給装置47に
接続される配管48が接続されている。この配管48には、
逆止弁49および油圧ポンプ50が配置されており、また、
逆止弁49下流側には、リリーフバルブ51が配置されてい
る。
A through hole 46 communicating with the cylinder chamber 45 is formed in the lower holder 43, and a pipe 48 connected to a hydraulic oil supply device 47 is connected to the through hole 46. In this pipe 48,
A check valve 49 and a hydraulic pump 50 are arranged, and
A relief valve 51 is arranged downstream of the check valve 49.

以上のように構成された成形装置では、第11図の左側に
示す状態から図示しないスライドが下方に移動すると、
第11図の右側に示すように、上ダイス17,下ダイス19お
よびリング部材33が下方に移動するが、下パンチ35が固
定されているため、下パンチ35が下ダイス19に対して相
対的に移動し、素材13の閉塞成形が行なわれ、成形品11
を得ることができる。
In the molding apparatus configured as described above, when the slide not shown moves downward from the state shown on the left side of FIG. 11,
As shown on the right side of FIG. 11, the upper die 17, the lower die 19 and the ring member 33 move downward, but the lower punch 35 is fixed relative to the lower die 19 because the lower punch 35 is fixed. , The material 13 is closed and molded, and the molded product 11
Can be obtained.

そして、この成形装置では、シリンダ室45に油圧作動油
を供給し、リング部材33を上方に付勢し、同時に、リン
グ部材33の下方への移動により余った油圧作動油をリリ
ーフバルブ51により外部に排出することにより、上ダイ
ス17と下ダイス19との閉塞力が付与されている。
Then, in this molding apparatus, hydraulic oil is supplied to the cylinder chamber 45 to urge the ring member 33 upward, and at the same time, hydraulic oil surplus due to the downward movement of the ring member 33 is externally discharged by the relief valve 51. The discharge force is applied to the upper die 17 and the lower die 19 to provide a closing force.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be Solved by the Invention]

しかしながら、このような従来の成形装置では、上ダイ
ス17と下ダイス19とを閉塞するために必要以上に大きな
閉塞力が必要とされ、プレスの必要仕事量が増大すると
いう問題がある すなわち、例えば、第9図(a)に示したような成形品
11を成形するためには、第12図に示すように、下死点に
おいて下パンチ35の荷重が最大となり、これに対応し必
要な閉塞力も下死点において最大となるため、この下死
点を基準にして閉塞力を設定する必要があるが、下パン
チ35の荷重PFが、スライドの変位に対して図の点線に示
すように変化するため、スライドの下死点近傍までは、
必要以上に大きな閉塞力を付与していることになり、ま
た、リング部材33のストロークが、第11図に示したよう
に、ストロークS1だけ必要になり、このため、第12図に
示すように斜線で囲まれた部分に対応するだけの仕事量
が必要になる。
However, such a conventional molding apparatus has a problem that an unnecessarily large closing force is needed to close the upper die 17 and the lower die 19 and the required work amount of the press increases, that is, for example, , A molded product as shown in FIG. 9 (a)
In order to form 11, as shown in FIG. 12, the load of the lower punch 35 is maximized at the bottom dead center, and the necessary closing force corresponding to this is also maximized at the bottom dead center. It is necessary to set the closing force based on, but the load P F of the lower punch 35 changes as shown by the dotted line in the figure with respect to the displacement of the slide, so until the bottom dead center of the slide,
This means that an unnecessarily large blocking force is applied, and the stroke of the ring member 33 is required only for the stroke S 1 as shown in FIG. 11, and as a result, as shown in FIG. The amount of work required to correspond to the shaded area is required.

この結果、トルク能力の大きなプレスが必要とされ、成
形に必要なエネルギが増大する。
As a result, a press having a large torque capacity is required, and the energy required for molding is increased.

また、上下ダイス17,19の接触も下死点よりかなり高い
位置で始まるため、自動生産の場合には、自動化部品の
接近性が悪く、また長いスライドストロークのプレスが
必要になるという問題がある。
In addition, since the contact between the upper and lower dies 17, 19 also starts at a position considerably higher than the bottom dead center, in the case of automatic production, the accessibility of automated parts is poor and a long slide stroke press is required. .

なお、上述した成形装置に類似するものとして、特公昭
56-21498号公報に開示される成形装置が知られている
が、この成形装置は、機械式プレスに固定された装置で
あり、また、各油圧供給装置が鍛造装置の外側に配置さ
れいるため、金型の交換,保守等に煩雑を来たし、各種
の成形品に対する対応性が低いという問題がある。
In addition, as a device similar to the above-mentioned molding device,
A forming device disclosed in Japanese Patent Publication No. 56-21498 is known, but this forming device is a device fixed to a mechanical press, and since each hydraulic supply device is arranged outside the forging device. However, there is a problem that the mold replacement and maintenance are complicated and the compatibility with various molded products is low.

本発明は、上記のような問題を解決したもので、閉塞力
の過剰付与を防止し、成形に必要なスライドストローク
を従来より大幅に低減することのできる成形装置を提供
することを目的とする。
The present invention solves the above problems, and an object of the present invention is to provide a molding apparatus capable of preventing excessive application of a closing force and significantly reducing the slide stroke required for molding as compared with the conventional apparatus. .

〔課題を解決するための手段〕[Means for Solving the Problems]

本発明にかかわる成形装置は、対向配置される一対のダ
イスと、これ等のダイスの少なくとも一方のダイスに挿
入されるパンチと、このパンチの挿入されるダイスを支
持するダイスプレートと、このダイスプレートの前記ダ
イス側と反対側に配置されるホルダと、このホルダの中
心に配置され前記パンチを支持するピストン部材と、前
記ホルダに前記ピストン部材と独立して配置され前記ダ
イスプレートを支持する複数の分割ピストン部材と、前
記ピストン部材の収容されるシリンダ室と前記分割ピス
トン部材の収容されるシリンダ室とを連通する連通路と
を備えたものである。
A molding apparatus according to the present invention includes a pair of dies arranged to face each other, a punch inserted into at least one of the dies, a die plate supporting the die into which the punch is inserted, and the die plate. A holder arranged on the side opposite to the die side, a piston member arranged at the center of the holder for supporting the punch, and a plurality of holders arranged independently of the piston member for supporting the die plate. It is provided with a split piston member, and a communication passage that connects the cylinder chamber in which the piston member is housed and the cylinder chamber in which the split piston member is housed.

〔作用〕[Action]

本発明の成形装置では、例えば、スライドが下方に移動
すると、上ダイス,下ダイスおよびダイスプレートが下
方に移動し、このダイスプレートの下方への移動によ
り、分割ピストン部材を収容するシリンダ室内の油圧作
動油がピストン部材の配置されるシリンダ室に押し出さ
れ、これにより、ピストン部材が上方に移動し、下パン
チが上方に移動される。
In the molding apparatus of the present invention, for example, when the slide moves downward, the upper die, the lower die, and the die plate move downward, and the downward movement of the die plate causes the hydraulic pressure in the cylinder chamber that houses the split piston member. The hydraulic oil is pushed out into the cylinder chamber in which the piston member is arranged, whereby the piston member moves upward and the lower punch moves upward.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の詳細を図面に示す実施例について説明す
る。
Hereinafter, details of the present invention will be described with reference to embodiments shown in the drawings.

第1図は、本発明の成形装置の一実施例を示すもので、
図の左側は素材13の成形前の状態を、右側は成形後の状
態を示している。
FIG. 1 shows an embodiment of the molding apparatus of the present invention.
The left side of the figure shows the state before forming the material 13, and the right side shows the state after forming.

図において符号53,55は、上下方向に対向配置される上
ダイスおよび下ダイスを示している。
In the figure, reference numerals 53 and 55 indicate an upper die and a lower die which are arranged to face each other in the vertical direction.

上ダイス53は、上ダイセットプレート57に固定される上
ホルダ59により支持されており、また、上ダイス53内に
は、上パンチ61が挿入され、この上パンチ61には、ノッ
クアウトピン63の下面が当接している。
The upper die 53 is supported by an upper holder 59 fixed to an upper die set plate 57, and an upper punch 61 is inserted in the upper die 53. The upper punch 61 has a knockout pin 63 The bottom surface is in contact.

一方、下ダイス55は、リング65を介してダイスプレート
67に支持されており、下ダイス55およびダイスプレート
67には、下パンチ69が挿入されている。
On the other hand, the lower die 55 is a die plate through the ring 65.
Supported by 67, lower die 55 and die plate
A lower punch 69 is inserted in 67.

ダイスプレート67の外側には、このダイスプレート67を
上下方向に移動自在に案内するガイド70が配置されてお
り、このガイド70の下端は、ホルダ71の上面に固定され
ている。
A guide 70 that guides the die plate 67 in a vertically movable manner is arranged outside the die plate 67, and a lower end of the guide 70 is fixed to an upper surface of a holder 71.

そして、ホルダ71の下面は、下ダイセットプレート73に
固定されている。
The lower surface of the holder 71 is fixed to the lower die set plate 73.

しかして、この実施例では、ホルダ71の中心には、下パ
ンチ69を支持するピストン部材75が配置されている。
Thus, in this embodiment, the piston member 75 that supports the lower punch 69 is arranged at the center of the holder 71.

そして、ホルダ71のピストン部材75の外側には、ダイス
プレート67を支持する複数の分割ピストン部材76が配置
されている。
A plurality of split piston members 76 supporting the die plate 67 are arranged outside the piston member 75 of the holder 71.

これ等の分割ピストン部材76は、ピン77とピストン78と
から構成されている。そして、第2図に示すように、同
一円周上に所定角度を置いて配置されており、ホルダ71
に一体形成されるシリンダ室79内に収容されている。
These split piston members 76 are composed of a pin 77 and a piston 78. Then, as shown in FIG. 2, the holder 71 is arranged on the same circumference at a predetermined angle.
Is housed in a cylinder chamber 79 integrally formed with the.

この実施例では、シリンダ室79は12個形成されており、
それぞれのシリンダ室79内にピストン78が収容されてい
るが、ピン77は、第2図で斜線で示すように8個だけ配
置されている。
In this embodiment, 12 cylinder chambers 79 are formed,
The pistons 78 are housed in the respective cylinder chambers 79, but only eight pins 77 are arranged as shown by the hatched lines in FIG.

そして、ピストン部材75の収容されるシリンダ室81と分
割ピストン部材76の収容されるシリンダ室79とは、連通
路82により連通されている。
The cylinder chamber 81 in which the piston member 75 is housed and the cylinder chamber 79 in which the split piston member 76 is housed are connected by a communication passage 82.

また、ピストン部材75の上面とダイスプレート67の下面
との間には、ピストン部材75を下方に付勢するスプリン
グ182が配置されている。
A spring 182 that biases the piston member 75 downward is disposed between the upper surface of the piston member 75 and the lower surface of the die plate 67.

ピストン部材75には、下ダイセットプレート73に下面を
当接するプレート83の柱状部85が挿入されている。
In the piston member 75, the columnar portion 85 of the plate 83 that abuts the lower surface of the lower die set plate 73 is inserted.

そして、ピストン部材75,ホルダ71およびプレート83に
よりシリンダ室81が形成されている。
A cylinder chamber 81 is formed by the piston member 75, the holder 71 and the plate 83.

ホルダ71には、シリンダ室79に連通する貫通孔87が形成
されており、この貫通孔87には、作動油補給装置89に接
続される配管90が接続されている。この配管90には、逆
止弁91および油圧ポンプ92が配置されており、また、逆
止弁91下流側には、リリーフバルブ93が配置されてい
る。
A through hole 87 communicating with the cylinder chamber 79 is formed in the holder 71, and a pipe 90 connected to a hydraulic oil supply device 89 is connected to the through hole 87. A check valve 91 and a hydraulic pump 92 are arranged in the pipe 90, and a relief valve 93 is arranged downstream of the check valve 91.

なお、図において符号Oは、それぞれオイルシールを示
しており、また、この実施例では、ピストン部材75の収
容されるシリンダ室81下面の面積と、分割ピストン部材
76の収容される8個のシリンダ室79の下面の総面積とは
同一面積Sとされている。
In the figure, the symbol O indicates an oil seal, and in this embodiment, the area of the lower surface of the cylinder chamber 81 in which the piston member 75 is housed and the divided piston member are
The total area of the lower surfaces of the eight cylinder chambers 79 accommodating 76 is the same area S.

以上のように構成された成形装置では、第3図に示すよ
うに、シリンダ室79,シリンダ室81内に油圧作動油を充
満した状態で、スライドが下方に移動し、上ダイセット
プレート57が下方に移動すると、上ダイス53,下ダイス5
5およびダイスプレート67が下方に移動し、このダイス
プレート67の下方への移動により、シリンダ室79内の油
圧作動油が分割ピストン部材76によりピストン部材75側
のシリンダ室81に押し出され、これにより、ピストン部
材76が上方に移動し、下パンチ69が上方に移動される。
In the molding apparatus configured as described above, as shown in FIG. 3, the slide moves downward and the upper die set plate 57 moves when the cylinder chamber 79 and the cylinder chamber 81 are filled with hydraulic fluid. When moving downward, upper die 53, lower die 5
5 and the die plate 67 move downward, and by the downward movement of the die plate 67, the hydraulic fluid in the cylinder chamber 79 is pushed out by the split piston member 76 to the cylinder chamber 81 on the piston member 75 side, and The piston member 76 moves upward, and the lower punch 69 moves upward.

ここで本実施例においてはスプリング182、油圧ポンプ9
2、リリーフバルブ93等が示されているけれど、これら
の構成要素は本願発明の必須の構成要素ではない。すな
わち、シリンダ室79、81に亙って作動する作動油の量は
規定量とすればよい。スプリング182、油圧ポンプ92、
リリーフバルブ93がなくても本願発明に関する装置は作
動可能である。この場合、下ダイス55部に素材13を投入
する時点では、シリンダ室79、81には作動油が規定量存
在し、ピストン78、ピストン部材75は第3図とは異なる
状態になる可能性があるが、ピストン部材75が上昇した
状態でも、上記素材13の投入は可能である。次に、上ダ
イス53、上パンチ61等が下降すると素材13は上パンチ61
で押され下降し、パンチ部材75も下パンチ69を介して素
材13で押されて下降する。この一連の動作に続いて、あ
るいは、この一連の動作の内の後半の時点からピストン
78はピン77、ダイスプレート67、下ダイス55を介して上
ダイス53で押されて下降する。ピストン78が下降する
と、シリンダ室79の作動油がシリンダ室81に送られピス
トン部材75が上昇し、その結果下パンチ69が上昇し、成
形が行われる。
Here, in this embodiment, the spring 182 and the hydraulic pump 9
2, the relief valve 93 and the like are shown, but these constituent elements are not essential constituent elements of the present invention. That is, the amount of hydraulic oil that operates over the cylinder chambers 79 and 81 may be a specified amount. Spring 182, hydraulic pump 92,
The device according to the present invention can be operated without the relief valve 93. In this case, when the material 13 is put into the lower die 55, the specified amount of hydraulic oil exists in the cylinder chambers 79 and 81, and the piston 78 and the piston member 75 may be in a state different from that in FIG. However, the material 13 can be loaded even when the piston member 75 is raised. Next, when the upper die 53, the upper punch 61, etc. are lowered, the material 13 becomes the upper punch 61.
Then, the punch member 75 is also pushed down by the material 13 via the lower punch 69 and is lowered. Following this series of movements, or from the latter half of this series of movements, the piston
78 is pushed down by the upper die 53 via the pin 77, the die plate 67, and the lower die 55 to descend. When the piston 78 descends, the hydraulic oil in the cylinder chamber 79 is sent to the cylinder chamber 81, the piston member 75 rises, and as a result, the lower punch 69 rises and molding is performed.

しかして、以上のように構成された成形装置では、成形
装置を、対向配置される一対の上下ダイス53,55と、下
ダイス55に挿入される下パンチ69と、この下パンチ69の
挿入される下ダイス55を支持するダイスプレート67と、
このダイスプレート67の下ダイス55側と反対側に配置さ
れるホルダ71と、このホルダ71の中心に配置され下パン
チ69を支持するピストン部材75と、ホルダ71の前記ピス
トン部材75の外側に配置されダイスプレート67を支持す
る複数の分割ピストン部材76と、ピストン部材75の収容
されるシリンダ室81と分割ピストン部材76の収容される
シリンダ室79とを連通する連通路82とから構成したの
で、下ダイス55の下方への移動により、下パンチ69は上
方に移動し、閉塞力も、下パンチ69の荷重に対応して発
生するため、閉塞力の過剰発生がなく、成形に必要なス
ライドストロークも従来より低減することが可能とな
る。
Thus, in the molding apparatus configured as described above, the molding apparatus includes a pair of upper and lower dies 53, 55 arranged to face each other, a lower punch 69 inserted into the lower die 55, and the lower punch 69 inserted therein. Die plate 67 that supports the lower die 55,
A holder 71 arranged on the side opposite to the lower die 55 side of the die plate 67, a piston member 75 arranged at the center of the holder 71 to support the lower punch 69, and arranged outside the piston member 75 of the holder 71. Since it is composed of a plurality of divided piston members 76 supporting the die plate 67, a communication passage 82 that connects the cylinder chamber 81 in which the piston member 75 is housed and the cylinder chamber 79 in which the divided piston member 76 is housed, As the lower die 55 moves downward, the lower punch 69 moves upward, and the closing force is generated corresponding to the load of the lower punch 69.Therefore, the closing force is not excessively generated, and the slide stroke required for molding is also generated. It is possible to reduce the number compared to the conventional one.

すなわち、以上のように構成された成形装置では、ピス
トン部材75の収容されるシリンダ室81下面の面積と、8
個の分割ピストン部材76の収容されるシリンダ室79の下
面の総面積とを同一面積Sとしたので、ダイスプレート
67および分割ピストン部材76が距離S2下方に移動する
と、ピストン部材75が同一距離S2上方に移動することに
なり、従って第9図(a)に示したような成形品11を製
造するために必要なスライドのストロークは、第4図に
示すように、従来のストロークの1/2となり、従来より
大幅にスライドストロークを低減することが可能とな
る。
That is, in the molding apparatus configured as described above, the area of the lower surface of the cylinder chamber 81 in which the piston member 75 is housed,
Since the total area of the lower surface of the cylinder chamber 79 accommodating the individual split piston members 76 is set to the same area S, the die plate
When the 67 and the split piston member 76 move downward by the distance S 2 , the piston member 75 moves upward by the same distance S 2 and therefore, in order to manufacture the molded product 11 as shown in FIG. 9 (a). As shown in FIG. 4, the required stroke of the slide is half that of the conventional stroke, and the slide stroke can be significantly reduced as compared with the conventional stroke.

そして、以上のように構成された成形装置では、ピスト
ン部材75の収容されるシリンダ室81下面の面積と、8個
の分割ピストン部材76の収容されるシリンダ室79の下面
の総面積とを同一面積Sとしたので、上ダイス53により
下ダイス55を下降させるのに要する荷重、すなわち閉塞
力が下パンチ69の荷重PFに一致し、キャビティ95内への
素材13の充満度に対応して変化するため、従来の成形装
置のように必要以上に大きい閉塞力を常に作用させるこ
とがなくなる。
Then, in the molding apparatus configured as described above, the area of the lower surface of the cylinder chamber 81 in which the piston member 75 is housed is the same as the total area of the lower surface of the cylinder chamber 79 in which the eight divided piston members 76 are housed. Since the area S is set, the load required to lower the lower die 55 by the upper die 53, that is, the closing force matches the load P F of the lower punch 69, and corresponds to the filling degree of the material 13 in the cavity 95. Because of the change, it is not necessary to constantly apply an unnecessarily large closing force unlike the conventional molding apparatus.

すなわち、上ダイス53と下ダイス55とを閉塞するための
閉塞力の過剰状態の発生がなく、プレスの必要仕事量を
減少し、成形に必要なエネルギを低減することが可能と
なる。また、成形に必要なスライドのストロークも短く
なる。
That is, it is possible to reduce the required work amount of the press and the energy required for molding without the occurrence of an excessive state of the closing force for closing the upper die 53 and the lower die 55. Also, the slide stroke required for molding is shortened.

この結果、トルク能力の小さいプレスで成形加工が可能
となり、さらに、自動生産の場合にもスライドストロー
クの短いプレスにより加工が可能となる。
As a result, molding can be performed with a press having a small torque capability, and even in the case of automatic production, a press with a short slide stroke can be used.

また、上下ダイス53,55が必要以上に大きい閉塞力で接
触することがなくなるため、上下ダイス53,55の寿命を
向上することが可能となる。
Further, since the upper and lower dies 53, 55 do not come into contact with each other with an unnecessarily large closing force, the life of the upper and lower dies 53, 55 can be improved.

さらに、以上のように構成された成形装置では、下パン
チ69の成形荷重によりシリンダ室81内に油圧を発生して
いるため、従来のように大型の油圧供給装置を外部に設
ける必要がなくなり、単に油圧作動油を補給する作動油
補給装置89を配置するだけで良い。
Further, in the forming apparatus configured as described above, since the hydraulic pressure is generated in the cylinder chamber 81 by the forming load of the lower punch 69, it is not necessary to provide a large hydraulic pressure supply device to the outside unlike the conventional case. It suffices to simply dispose the hydraulic oil supply device 89 for supplying hydraulic oil.

また、この実施例では、作動油補給装置89に、リリーフ
バルブ93を設けたので、その設定圧力を調整することに
より、下死点近傍での下パンチ69の成形荷重の設定が可
能となり、過剰ボリュームの素材を成形する場合にも、
金型を損傷することがなくなる。
Further, in this embodiment, since the relief valve 93 is provided in the hydraulic oil replenishing device 89, it is possible to set the forming load of the lower punch 69 in the vicinity of the bottom dead center by adjusting the set pressure of the relief valve 93. Even when molding volume material,
It will not damage the mold.

なお、この場合には、1回の成形終了時に、シリンダ室
79内の油圧作動油の一部がリリーフバルブ93により外部
に排出されるが、プレススライドが上昇し、次の成形開
始までの間に、作動油補給装置89により油圧作動油がシ
リンダ室79内に供給され、シリンダ室79,81内の油圧作
動油は規定量とされる。
In this case, at the end of one molding, the cylinder chamber
A part of the hydraulic fluid in 79 is discharged to the outside by the relief valve 93, but the hydraulic fluid replenishing device 89 keeps the hydraulic fluid in the cylinder chamber 79 until the press slide rises and the next molding starts. And the hydraulic oil in the cylinder chambers 79, 81 is regulated.

ここで、閉塞力をパンチ荷重で割った値を比率ηとす
る。本願においては、スプリング182の力をネグレクト
して考えると、前記閉塞力はピストン78が発生させる力
の総和で、前記パンチ荷重はピストン部材75が発生する
力である。
Here, a value obtained by dividing the closing force by the punch load is defined as a ratio η. In the present application, if the force of the spring 182 is neglected, the closing force is the sum of the forces generated by the piston 78, and the punch load is the force generated by the piston member 75.

さて、閉塞力は、キャビテイ内の素材を抑える力である
ため、当該受圧面積の大小にに左右される。すなわち、
必要な閉塞力は成形品の形状によって決まり、パンチ荷
重の大小とは直接関係しない。さらに、加工中の必要閉
塞力は加工工程を通じて一定とは限らない。例えば、加
工工程終了近くで素材の変形あるいは素材の流動をキャ
ビテイの隅々まで行わせるような場合には、この時点で
大きな閉塞力が要求される。このように、閉塞力を工程
途中で増加させた方が合理的といえる場合には工程途中
でηを大きくする。
Now, since the closing force is a force for suppressing the material in the cavity, it depends on the size of the pressure receiving area. That is,
The required closing force depends on the shape of the molded product and is not directly related to the magnitude of the punch load. Further, the required closing force during processing is not always constant throughout the processing process. For example, in the case where the material is deformed or the material flows to every corner of the cavity near the end of the processing step, a large closing force is required at this point. In this way, when it is rational to increase the blocking force during the process, η is increased during the process.

さらに、以上のように構成された成形装置では、成形装
置の構成部品をほとんど全てダイセット内に収容するこ
とが可能となり、非常にコンパクトな構成となる。従っ
て、上下ダイス53,55、上下パンチ61,69等の交換,保守
が非常に容易になり、装置全体の交換も短時間で可能と
なる。
Further, in the molding apparatus configured as described above, it is possible to house almost all the constituent parts of the molding apparatus in the die set, resulting in a very compact structure. Therefore, replacement and maintenance of the upper and lower dies 53, 55, the upper and lower punches 61, 69, etc. are very easy, and the entire device can be replaced in a short time.

また、分割ピストン部材76のピン77のホルダ71への装脱
も非常に容易であり、これ等のピン77の配置を変更する
ことにより、閉塞力と成形荷重(下パンチ荷重)の比率
ηを容易に変換することが可能であることから、多品種
の成形品に対し容易に対応することが可能となる。
In addition, it is very easy to attach / detach the pin 77 of the split piston member 76 to / from the holder 71. By changing the arrangement of these pins 77, the ratio η between the closing force and the forming load (lower punch load) can be changed. Since it can be easily converted, it is possible to easily deal with various types of molded products.

すなわち、比率ηは、ピン77の使用個数nで決定され、
ピン77の使用個数nを変更することにより容易に変更可
能である。
That is, the ratio η is determined by the number n of the pins 77 used,
This can be easily changed by changing the number n of the pins 77 used.

前述した実施例では、第2図に示したように、ホルダ71
には、12個のシリンダ室79が形成され、それぞれのシリ
ンダ室79の断面積は、ピストン部材75の収容されるシリ
ンダ室81の断面積を8で除した値とされている。
In the embodiment described above, as shown in FIG.
12 cylinder chambers 79 are formed therein, and the cross-sectional area of each cylinder chamber 79 is a value obtained by dividing the cross-sectional area of the cylinder chamber 81 in which the piston member 75 is housed by 8.

従って、前述した実施例のように、使用するピン77の個
数を8とすることによりηを1とすることが容易に可能
となる。
Therefore, as in the above-described embodiment, it is possible to easily set η to 1 by setting the number of the pins 77 to be used to 8.

なお、nを2に設定する場合には、180度の角度を持っ
て対向して配置されるシリンダ室79を使用するのが望ま
しく、また、nを3に設定する場合には、120度の角度
を置いて配置される3個のシリンダ室79を使用するのが
望ましい。
When n is set to 2, it is preferable to use the cylinder chambers 79 arranged facing each other with an angle of 180 degrees, and when n is set to 3, 120 degrees is set. It is desirable to use three cylinder chambers 79 arranged at an angle.

第5図は、本発明の成形装置の他の実施例を示すもの
で、この実施例では、分割ピストン部材76を構成するピ
ン77には、2種類の長さのピン77A,77Bが使用されてい
る。
FIG. 5 shows another embodiment of the molding apparatus of the present invention. In this embodiment, the pins 77 constituting the split piston member 76 are pins 77A and 77B of two different lengths. ing.

長い方のピン77Aは、成形開始時からダイスプレート67
に当接するようにされ、第6図に示すように、8本使用
されている。従ってこの時には、ηの値は1とされる。
The longer pin 77A is attached to the die plate 67 from the start of molding.
8 are used, as shown in FIG. Therefore, at this time, the value of η is 1.

一方、短い方のピン77Bは、成形途中からダイスプレー
ト67に当接するようにされ、第6図に示すように、4本
使用されている。従ってこれ等のピン77Bがダイスプレ
ート67に当接すると、ηの値は1.5とされる。
On the other hand, the shorter pins 77B are made to contact the die plate 67 during the molding process, and four pins 77B are used as shown in FIG. Therefore, when these pins 77B come into contact with the die plate 67, the value of η is set to 1.5.

また、この実施例では、上ダイス53にキャビテイ95が形
成されており、第7図に示すように、鍔部97に段部99を
有する成形品100が成形される。
Further, in this embodiment, the cavity 95 is formed on the upper die 53, and as shown in FIG. 7, a molded product 100 having a stepped portion 99 on the collar portion 97 is molded.

すなわち、第7図に示したような成形品100の成形で
は、第8図に示すように、成形途中Qにおいてηの値を
1から1.5に変化するのが望ましいが、この実施例によ
れば、成形途中Qにおいてηの値を容易に変化すること
が可能となる。
That is, in the molding of the molded article 100 as shown in FIG. 7, it is desirable to change the value of η from 1 to 1.5 during the molding Q as shown in FIG. 8, but according to this embodiment, It becomes possible to easily change the value of η during the molding process Q.

以上のように構成された成形装置においても、第1図に
示した実施例とほぼ同様の効果を得ることができる。
Even in the molding apparatus configured as described above, it is possible to obtain substantially the same effect as that of the embodiment shown in FIG.

なお、以上述べた実施例では、ピストン部材75をスプリ
ング182により下方に付勢した例について述べたが、本
発明はかかる実施例に限定されるものではなく、例え
ば、油圧,空圧等のシリンダによりピストン部材75を付
勢するようにしても良いことは勿論である。
In the embodiment described above, an example in which the piston member 75 is biased downward by the spring 182 has been described, but the present invention is not limited to this embodiment, and for example, a cylinder for hydraulic pressure, pneumatic pressure, etc. Needless to say, the piston member 75 may be biased by.

この場合、ダイスプレート67にシリンダ装置を組み込め
ばよい。ここで、スプリング力をあまり変動したくない
ときは、このシリンダ装置の配管系統にアキュームレー
タとかチャージタンクを設けるとよい。
In this case, the cylinder device may be incorporated in the die plate 67. Here, when it is not desired to change the spring force so much, it is advisable to provide an accumulator or a charge tank in the piping system of the cylinder device.

また、以上述べた実施例では、第1図に示したような成
形品11を成形した例について述べたが、本発明はかかる
実施例に限定されるものではなく、例えば、キャビティ
をギア形状等にすることにより、ギア等を容易に形成す
ることが可能となる。
Further, in the embodiment described above, an example in which the molded product 11 as shown in FIG. 1 is molded has been described, but the present invention is not limited to this embodiment, and for example, the cavity may have a gear shape or the like. By so doing, it becomes possible to easily form gears and the like.

さらに、以上述べた実施例では、下ダイス55の下方にダ
イスプレート67を配置した例について述べたが、本発明
はかかる実施例に限定されるものではなく、例えば、装
置の上下を逆にしてスライド側にダイスプレート67を配
置しても良く、また、水平方向等にダイスを対向配置す
るようにしても良いことは勿論である。
Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which the die plate 67 is arranged below the lower die 55 has been described, but the present invention is not limited to this embodiment, and for example, the device is turned upside down. It goes without saying that the dice plate 67 may be arranged on the slide side, and the dice may be arranged to face each other in the horizontal direction or the like.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上述べたように本発明の成形装置では、成形装置を、
対向配置される一対のダイスと、これ等のダイスの少な
くとも一方にダイスに挿入されるパンチと、このパンチ
の挿入されるダイスを支持するダイスプレートと、この
ダイスプレートのダイス側と反対側に配置されるホルダ
と、このホルダの中心に配置されパンチを支持するピス
トン部材と、ホルダにピストン部材と独立して配置され
ダイスプレートを支持する複数の分割ピストン部材と、
ピストン部材の収容されるシリンダ室と分割ピストン部
材の収容されるシリンダ室とを連通する連通路とから構
成したので、閉塞力の過剰発生を防止し、成形に必要な
スライドストロークを従来より大幅に低減することがで
き、また、閉塞力と下パンチ荷重の比率も容易に変更で
きるという利点がある。
As described above, in the molding apparatus of the present invention,
A pair of dies facing each other, a punch to be inserted into the die in at least one of these dies, a die plate supporting the die into which the punch is inserted, and a die plate opposite to the die side. A holder, a piston member arranged in the center of the holder to support the punch, and a plurality of divided piston members arranged independently of the piston member in the holder to support the die plate,
Since it is composed of a communication passage that connects the cylinder chamber that houses the piston member and the cylinder chamber that houses the split piston member, excessive blocking force is prevented and the slide stroke required for molding is made much larger than before. There is an advantage that it can be reduced and the ratio between the closing force and the lower punch load can be easily changed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の成形装置の一実施例を示す縦断面図で
ある。 第2図は第1図の成形装置のII-II線に沿う横断面図で
ある。 第3図は第1図の成形装置の素材供給時の状態を示す縦
断面図である。 第4図は第1図の成形装置のスライド変位と荷重との関
係を示すグラフである。 第5図は本発明の成形装置の他の実施例を示す縦断面図
である。 第6図は第5図の成形装置のVI-VI線に沿う横断面図で
ある。 第7図は第5図の成形装置で形成される成形品を示す縦
断面図である。 第8図は第5図の成形装置のスライド変位と荷重との関
係を示すグラフである。 第9図は素材および成形品の一例を示す側面図である。 第10図は閉塞成形加工方法を示す説明図である。 第11図は従来の成形装置の一例を示す縦断面図である。 第12図は第11図の成形装置のスライド変位と荷重との関
係を示すグラフである。 〔主要な部分の符号の説明〕 53……上ダイス 55……下ダイス 67……ダイスプレート 69……下パンチ 71……ホルダ 75……ピストン部材 76……分割ピストン部材 79,81……シリンダ室 82……連通路。
FIG. 1 is a vertical sectional view showing an embodiment of the molding apparatus of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II of the molding apparatus of FIG. FIG. 3 is a vertical cross-sectional view showing the state of the molding apparatus shown in FIG. 1 during material supply. FIG. 4 is a graph showing the relationship between the slide displacement and the load of the molding apparatus of FIG. FIG. 5 is a vertical sectional view showing another embodiment of the molding apparatus of the present invention. FIG. 6 is a cross-sectional view of the molding apparatus of FIG. 5 taken along the line VI-VI. FIG. 7 is a vertical sectional view showing a molded product formed by the molding apparatus of FIG. FIG. 8 is a graph showing the relationship between the slide displacement and the load of the molding apparatus of FIG. FIG. 9 is a side view showing an example of a material and a molded product. FIG. 10 is an explanatory diagram showing a method for forming a block. FIG. 11 is a vertical sectional view showing an example of a conventional molding apparatus. FIG. 12 is a graph showing the relationship between the slide displacement and the load of the molding apparatus of FIG. [Explanation of symbols for main parts] 53 …… Upper die 55 …… Lower die 67 …… Die plate 69 …… Lower punch 71 …… Holder 75 …… Piston member 76 …… Split piston member 79,81 …… Cylinder Room 82 ... communication passage.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】対向配置される一対のダイス(53,55)
と、これ等のダイスの少なくとも一方のダイス(55)に
挿入されるパンチ(69)と、このパンチの挿入されるダ
イス(55)を支持するダイスプレート(67)と、このダ
イスプレートの前記ダイス側と反対側に配置されるホル
ダ(71)と、このホルダの中心に配置され前記パンチ
(69)を支持するピストン部材(75)と、前記ホルダ
(71)に前記ピストン部材(75)と独立して配置され前
記ダイスプレート(67)を支持する複数の分割ピストン
部材(76)と、前記ピストン部材(75)の収容されるシ
リンダ室(81)と前記分割ピストン部材(76)の収容さ
れるシリンダ室(79)とを連通する連通路(82)とを備
えたことを特徴とする成形装置。
1. A pair of dies (53, 55) facing each other.
A punch (69) to be inserted into at least one of these dies (55), a die plate (67) supporting the die (55) into which the punch is inserted, and the die of the die plate. Holder (71) arranged on the opposite side to the side, a piston member (75) arranged at the center of the holder and supporting the punch (69), and the holder (71) is independent of the piston member (75). A plurality of divided piston members (76) that are arranged in parallel and support the die plate (67), a cylinder chamber (81) in which the piston member (75) is accommodated, and a divided piston member (76). A molding apparatus comprising: a communication passage (82) communicating with a cylinder chamber (79).
JP28711488A 1988-11-14 1988-11-14 Molding equipment Expired - Fee Related JPH0698431B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28711488A JPH0698431B2 (en) 1988-11-14 1988-11-14 Molding equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28711488A JPH0698431B2 (en) 1988-11-14 1988-11-14 Molding equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02133135A JPH02133135A (en) 1990-05-22
JPH0698431B2 true JPH0698431B2 (en) 1994-12-07

Family

ID=17713244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28711488A Expired - Fee Related JPH0698431B2 (en) 1988-11-14 1988-11-14 Molding equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698431B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127124B2 (en) * 1996-05-09 2001-01-22 株式会社阪村機械製作所 Closed forging device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02133135A (en) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101244439B (en) Mechanical-hydraulic auxiliary reverse redrawing mold
PL180667B1 (en) Method of and apparatus for compression moulding of plastic articles especially those of acrylamine foam
KR100593227B1 (en) Hydromechanical closing device, in particular for lateral extrusion
US5195349A (en) Forming machine and process for forming material therewith
JPS6238062B2 (en)
US5669128A (en) Index-feed machining system
JPH0698431B2 (en) Molding equipment
US20010013240A1 (en) Tool cartridge having an elastic matrix
JP2516059B2 (en) Molding equipment
EP0298457A2 (en) Full enclosed die forging apparatus
US3650142A (en) Method of and apparatus for decreasing the spacing between articles
KR920010870B1 (en) Forming device
SU1306617A1 (en) Apparatus for hydraulic moulding of hollow parts with taps
JP3821313B2 (en) Die for press
JPH0337806B2 (en)
SU1632565A1 (en) Device for making custom-made sbabs
JPS61162237A (en) Die device for press machine
GB2240739A (en) Forming machine
US6250121B1 (en) Method for molding metal using high fluid pressure
JPH0745083B2 (en) Closed forging press
RU1810160C (en) Device for hydraulic moulding hollow parts with elbows
JPH02200340A (en) Die holder for full enclosed die forging device
RU2125497C1 (en) Die for extrusion of parts with blind hollow (versions)
SU806226A1 (en) Die fr cross extruding
SU1181747A1 (en) Die for sheet stamping

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees