JPH069663Y2 - トランジューサーフィルター - Google Patents

トランジューサーフィルター

Info

Publication number
JPH069663Y2
JPH069663Y2 JP7244588U JP7244588U JPH069663Y2 JP H069663 Y2 JPH069663 Y2 JP H069663Y2 JP 7244588 U JP7244588 U JP 7244588U JP 7244588 U JP7244588 U JP 7244588U JP H069663 Y2 JPH069663 Y2 JP H069663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
circulation circuit
extracorporeal circulation
pressure gauge
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7244588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01176443U (ja
Inventor
道夫 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP7244588U priority Critical patent/JPH069663Y2/ja
Publication of JPH01176443U publication Critical patent/JPH01176443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069663Y2 publication Critical patent/JPH069663Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、人工透析、血漿交換、腹水処理等の際に使用
される体液の体外循環回路と圧力計(又は圧力調整器)
との接続部に装着してなるトランジュサーフィルターの
改良に関するもので、体外循環回路内からの圧力計への
異物(ガス、体液)等の侵入防止による圧力計の保護、
又は圧力計側のからの体外循環回路内への細菌汚染防止
に有用である。
[従来技術及び従来技術の課題] 第2図は、現在使用されているトランジュサーフィルタ
ー21の概略図を示す。トランジュサーフィルター21
は、メンブランフィルター22と体外循環回路の接続部
23を有する支持部材24及び圧力計との接続部25を
有する支持部材26よりなり、前記メンブランフィルタ
ー22は、前記支持部材24、26により挟持(溶着又
は接着)されて固定されている。
また、第3図はその他のトランジュサーフィルター31
の概略図で、メンブランフィルター32と大径の接続部
33及び小径の接続部34からなり前記メンブランフィ
ルター32は大径接続部33の段部35に溶着又は接着
により固定されている。
使用に際しては、一方の接続部23(33)を例えば、
体外循環回路の途中に設置されているドリップチャンバ
ーの圧力モニターラインに接続し、他方の接続部25
(34)を圧力計に接続して使用していた。
しかしながらトランジュサーフイルター21(31)
は、 薄いメンブランフイルター22(32)を使用してい
るので、体外循環回路内に過剰の圧力が加わった場合に
破損しやすい。
構造上、支持部材24、26の単位容積当りのロ過面
積を大きくするために必然的にメンブランフイルター2
2及び支持部材24、26を大きくしなければならない
ので、コスト高になり、近年ウィルス等の感染をさける
ためにディスポザーブル製品が好まれている消費者の期
待にそえない。
他方、トランジュサーフイルター31は、トランジュサ
ーフイルター21と比較して低コストで生産できるがメ
ンブランフイルター32の有効ロ過面積が狭く圧力応答
性も良くない。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を解決するため本考案者は、鋭意検討を重ね
た結果次の考案に到達した。
疎水性半透膜からなるチューブ状フィルター2と一方の
端部に体外循環回路との接続部3を装着しかつ他方の端
部に圧力計との接続部材4を装着してなるハウジング5
から構成されるトラジュサーフイルター1であって、前
記フィルター2の一方の端部を密封し他方の端部を体外
循環回路の接続部3に装着してなるトランジュサーフイ
ルター1を提供するものである。
[作用] 体外循環回路側の気体はフィルター2を経て圧力計側に
移行して、その気体圧力がそのまま体外循環回路内の圧
力として測定される。
気体以外は、フィルター2を通過する事ができず体外循
環回路側から圧力計側に気体以外の体液及びその他の異
物は侵入できず圧力計を保護する事ができ、他方、圧力
計側から体外循環回路内へは細菌等は侵入できず体外循
環回路の衛生を維持する事ができる。
フィルター2がチューブ状に形成されているのでハウジ
ング本体5内の単位容積当りの有効ロ過面積が大きく、
体外循環回路内の圧力を圧力計に正確に伝達する事がで
きる。
[実施例] 第1図は、本考案のトランジュサーフイルター1の概略
図を示す。本考案のトランジュサーフイルター1は、基
本的に空気等の気体は通すが、血液等の体液は、通さな
いポリプロピレン、ポリエチレン等の疎水性半透膜から
構成されるチューブ状フィルター2と一方の端部に体外
循環回路との接続部3を装着し、他方の端部に圧力計と
の接続部4を装着してなるハウジング本体5から構成さ
れる。チューブ状フィルター2は、中空糸膜状のもので
も良いしあるいは、2枚の可とう性シートを張り合せて
チューブ状に形成しても良い。
フィルター2は、一方の端部は高周波又は熱溶着により
密封され(6は溶着部)、他方の端部は、接続部3に形
成された装着溝7に装着固定され、フィルター2の内部
空間8は、体外循環回路側の空間と連通している。
該チューブ状のフィルター2の本考案に適した好ましい
実施例は、素材が疎水性のポリプロピレンからなり孔径
サイズが約0.5μ、内径300μ、外径600μ、長
さ約50mmからなる中空糸膜である。
また2枚の可とう性シートを張り合せチューブ状に形成
したフィルターの場合も前述の中空糸膜と同一の孔径サ
イズ、内径、外径、長さに形成するのが好ましい。
尚、前記接続部3、4及びハウジング本体5は例えば、
硬質ポリ塩化ビニル等の硬質合成樹脂より形成される。
次の本考案の組み立て方法及び使用方法を簡単に説明す
る。
長さ、50mm程度に切断した中空糸膜状フィルター2の
一端部を高周波又は熱溶着により密封して、他方の端部
を接続部3の装着溝7に固定して、該接続部3及び圧力
計との接続部4をハウジング本体5の両端部に装着する
ものである。
使用に際しては、接続部3を体外循環回路の途中に装着
したドリップチャンバーの圧力モニターラインに装着
し、他方の接続部3を圧力計(又は圧力調整器)に接続
して、体外循環回路内の圧力をトランジューサーフィル
ター1を介して圧力計に伝達するものである。
体外循環回路側からの気体は、フィルター2を通って圧
力計側に移行するが、体外循環回路内の圧力の急上昇に
より、体液及びその他の異物(血液等の凝集塊、体外循
環回路内の微小ゴミ)がフィルター2を通って圧力計内
部に侵入するおそれがなく圧力計を保護する事ができ
る。
また、フィルター2の存在により圧力計側から体外循環
回路内に細菌等が侵入するおそれがない。
さらに、フィルター2自体はチューブ状に形成されてい
るので、ハウジング本体5内の単位容積当りに占めるロ
過面積が大きいので、気体のロ過効率が良く(フィルタ
ー2自体にかかる負荷も少なくフィルター2が破損する
危険は少ない)体外循環回路内の圧力を、圧力損失なく
正確に圧力計(又は圧力調整器)に伝達することができ
る。
このようにハウジング本体5内に占めるロ過面積を大き
くすることができるので、ハウジング本体5をコンパク
ト化することができる。
[考案の効果] 以上説明したように本考案では、ハウジング本体5内の
単位面積当りのフィルター2の有効面積を大きくとるこ
とができるので 気体のロ過効率が良く圧力計へ正確な圧力を伝達する
事ができさらにフィルター2自体にかかる負荷も少ない
ので体外循環回路内の急激な圧力変動が生じてもフィル
ター2が破れる心配はない。
フィルター2自体が体外循環回路から液体及びその他
の異物が圧力計内に侵入するのを防いで圧力計を保護す
ることができかつ圧力計側から体外循環回路内に細菌等
が侵入するのを防いで体外循環回路の衛生を維持する事
ができる。
フィルター2自体がチューブ状に形成されているので
ハウジング本体5内での単位容積当りのロ過面積を大き
くする事ができるのでハウジング5本体及びフィルター
2自体の大きさをコンパクト化する事ができるので低コ
スト化を実現できる。
等の優れた効果を有する考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のトランジュサーフイルターを示す概略
図、第2図及び第3図は、従来のトランジュサーフイル
ターを示す概略図である。 図中、1はトランジュサーフイルター、2はチューブ状
フィルター、3は体外循環回路との接続部、4は圧力計
との接続部、5はハウジング本体、6は溶着部、7は装
着部を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】疎水性半透膜チューブ状フィルターと一方
    の端部に体外循環回路との接続部を装着しかつ他方の端
    部に圧力計との接続部材を装着してなるハウジングから
    構成されるトランジュサーフィルターであって、前記フ
    ィルターの一方の端部を密封し他方の端部を体外循環回
    路の接続部に装着した事を特徴とするトランジュサーフ
    ィルター。
JP7244588U 1988-05-31 1988-05-31 トランジューサーフィルター Expired - Lifetime JPH069663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244588U JPH069663Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 トランジューサーフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244588U JPH069663Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 トランジューサーフィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176443U JPH01176443U (ja) 1989-12-15
JPH069663Y2 true JPH069663Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31297613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7244588U Expired - Lifetime JPH069663Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 トランジューサーフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069663Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4496232B2 (ja) * 2007-03-19 2010-07-07 川澄化学工業株式会社 トランスデューサーフィルター
WO2009031171A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Gvs S.P.A. Improved protection filter for hemodialysis lines
JP6387253B2 (ja) * 2013-07-05 2018-09-05 日機装株式会社 接続具及びその接続具が取り付けられた血液浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01176443U (ja) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7021148B2 (en) Apparatus and method for sealing pressure sensor membranes
US4465485A (en) Suction canister with unitary shut-off valve and filter features
US20040050168A1 (en) System elements for measuring pressure in extracorporeal circuits
US4906260A (en) Self-priming intravenous filter
US5213096A (en) Apparatus for connecting a patient to breathing devices, the apparatus including a bacteria filter and gas sampling means
CA2490552A1 (en) Double membrane transducer protector
US4341538A (en) Intravenous filter
AU695686B2 (en) Disposable point of use air and water filter for dental syringes
US3575170A (en) Breather assembly for a sealed container
US5390668A (en) Disposable multitest bacteria filter
US7833321B2 (en) Protective filter for extracorporeal circulation circuit pressure monitor
US4432231A (en) Ultrasonic level detector
CA2455190C (en) Bacterial retentive, air venting, intravenous filter
US8316706B2 (en) Connecting element for connecting a measurement recorder to a sealed fluid system
US4282099A (en) Integral partitioned hemodialysis unit
JPS62133966A (ja) ヒトの血液をろ過するフイルタ
CA1252000A (en) Fluid flow sensor
JP2928713B2 (ja) 流体フィルター装置
US4679573A (en) Adaptor assembly for airway tube
US6033455A (en) Repeatedly usable filter frame and filter for fluid using the same
JPH069663Y2 (ja) トランジューサーフィルター
JPH0513249B2 (ja)
JPH0316166B2 (ja)
CA2387848A1 (en) Filtering unit for a virucide substance
US9999736B2 (en) Device and external functional means and treatment apparatus for the treatment of medical fluids