JPH069619B2 - 多極マグネット - Google Patents

多極マグネット

Info

Publication number
JPH069619B2
JPH069619B2 JP2066189A JP6618990A JPH069619B2 JP H069619 B2 JPH069619 B2 JP H069619B2 JP 2066189 A JP2066189 A JP 2066189A JP 6618990 A JP6618990 A JP 6618990A JP H069619 B2 JPH069619 B2 JP H069619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
pole
magnet
poles
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2066189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03267073A (ja
Inventor
隆祥 山口
勇 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Life Co Ltd
Original Assignee
Japan Life Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Life Co Ltd filed Critical Japan Life Co Ltd
Priority to JP2066189A priority Critical patent/JPH069619B2/ja
Publication of JPH03267073A publication Critical patent/JPH03267073A/ja
Publication of JPH069619B2 publication Critical patent/JPH069619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多極マグネット、より詳細には、主に磁気治療
効果を得るために磁気治療用マット等に用いる多極マグ
ネットに関するものである。
〔従来の技術〕
マグネットを身体に当接させることにより、血行が促進
されて種々の磁気治療効果が得られることは周知の事実
である。そのために、マグネットを取り入れた寝具、装
飾品等の製品が各種出回っている。
ところで、十分な磁気治療効果を得るためには、人体に
強く磁力を作用させる必要がある。そこで、片面二極性
としたり、磁力線を一方向に集中させるために、NS両
極間に溝を設ける等の試みがなされている(第3図
C)。
〔発明が解決しようとする課題〕
然るに、上記従来のマグネットの場合、NS両極間の距
離が狭いために磁力が弱く、人体に対して効果的に作用
し得ないので十分な磁気治療効果を期待することができ
ない。
そこで本発明は、従来にない全く新規な構成であって、
満足のいく磁気治療効果が得られる多極マグネットを提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、正方形状にした磁性材製結合板を設け、各角
部に磁石素材を配し、前記磁石素材に、隣り合う磁極が
互いに異極となるように着磁してなる多極マグネット、
を以て上記課題を解決した。
〔作用〕
各磁極は距離を隔ててNS極交互に配置されているの
で、その間の磁力が強くなり、人体に有効に作用する。
また、本多極マグネットを複数等間隔置きに配置した場
合、磁力線は広範囲にムラなく作用する。
〔実施例〕
本発明の好ましい実施例を図面に依拠して説明する。
第1図は本発明に係る多極マグネットの平面図で、図中
1は鉄、パーマロイその他の板状磁性材製結合板で、正
方形状に組まれる。各結合板1は一体物であってもよ
い。2〜5はフェライト、希土類等の磁石素材製の磁極
で、対角的に位置する磁極2,4をS極に、また、磁極
3,5をN極に着磁する。従って、各異極間同志の距離
は等しくなる。なお、結合位置1の幅は磁極2〜5の径
に一致させてもよいし、それより狭めてもよい(図示し
た例は前者)。また、各磁極2〜5の形状は任意である
が、図示したように上面を曲面にした場合が触感がよ
く、また磁力線の飛び方もよい。各磁極2〜5の直径
は、通例、1〜2cm程度とされる。
上記構成の多極マグネットは単独で用いてもよいが、敷
寝具等に用いる場合は、複数の多極マグネットを、第1
図に示すように同極が隣り合わないようにして縦横等間
隔置きに配置する。その場合、隣接する多極マグネット
の異極間にも磁力線が発生する。第1図及び第2図にお
ける破線は磁力線の発生状況を示すもので、第3図A〜
Dに示す従来のマグネットに比較して、磁力線が広範囲
に均等に分布することが分かる。
本発明に係る多極マグネットは正方形状を呈していて、
その一辺を見てみると片面二極性の磁石であるので、各
磁極間において発生する磁力線は上側に集中して飛び、
無駄がない。N極側の磁極3,5から出た磁力線は空中
を飛んでS極側磁極2,4に戻り、結合板1中をS極側
からN極側へと進む。その際、各磁極2〜5間は離れて
いるので、磁力線が強く人体に作用し、血液循環を促進
して磁気治療効果を高める。
〔発明の効果〕
本発明は上述した通りであって、本発明に係るマグネッ
トを人体に接して用いた場合、磁力線が人体に強く作用
し、以て十分満足のいく磁気治療効果が得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多極マグネットの使用状態及び磁
力線の発生状況を示す図、第2図はその側面図、第3図
A〜Dは従来のマグネットの形状例及びそれらにおける
磁力線の発生状況を示す図である。 符号の説明 1……結合板、2〜5……磁極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正方形状にした磁性材製結合板を設け、前
    記結合板の各角部に磁石素材を配し、前記磁石素材に、
    隣り合う磁極が互いに異極となるように着磁して成る多
    極マグネット。
JP2066189A 1990-03-16 1990-03-16 多極マグネット Expired - Lifetime JPH069619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066189A JPH069619B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 多極マグネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066189A JPH069619B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 多極マグネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03267073A JPH03267073A (ja) 1991-11-27
JPH069619B2 true JPH069619B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=13308651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066189A Expired - Lifetime JPH069619B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 多極マグネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069619B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066175B2 (ja) * 1990-11-27 1994-01-26 ジャパンライフ株式会社 磁気治療用マットレス
WO2008007816A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Rin Heo A hygienic band equipped with a magnet

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141489U (ja) * 1974-05-08 1975-11-21
JPH0239472Y2 (ja) * 1986-06-06 1990-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03267073A (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621369A (en) Flexible magnet
JPH066175B2 (ja) 磁気治療用マットレス
EP1132918A3 (en) Improved reference layer structure in a magnetic storage cell
JPH069619B2 (ja) 多極マグネット
US5214404A (en) Continuously magnetizing magnet
US2616174A (en) Denture and artificial teeth
KR20040096054A (ko) 복합자석
KR930007970Y1 (ko) 연속착자(連續着磁)마그네트
JPH0181850U (ja)
JPH0379506U (ja)
JPS63290581A (ja) 磁気治療器
JPS6111451B2 (ja)
JPS5348659A (en) Magnetron unit
JPH0172707U (ja)
JPH01114668U (ja)
JPS61136604U (ja)
JPS6168749U (ja)
JPH0158277U (ja)
JPH0247812U (ja)
JPS61109653U (ja)
JPS59180591U (ja) 平面駆動型スピ−カの磁石体ケ−スの構造
JPH0390101U (ja)
JPS60167311U (ja) 着磁ヨ−ク
JPS62183406U (ja)
JPH09289901A (ja) マグネット付スリッパ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 17