JPH0692856A - エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤 - Google Patents

エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤

Info

Publication number
JPH0692856A
JPH0692856A JP24345492A JP24345492A JPH0692856A JP H0692856 A JPH0692856 A JP H0692856A JP 24345492 A JP24345492 A JP 24345492A JP 24345492 A JP24345492 A JP 24345492A JP H0692856 A JPH0692856 A JP H0692856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estriol
ointment
administration
vitamin
blood level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24345492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3507515B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yamada
靖幸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Pharma Co Ltd
Original Assignee
Fuji Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Pharma Co Ltd filed Critical Fuji Pharma Co Ltd
Priority to JP24345492A priority Critical patent/JP3507515B2/ja
Publication of JPH0692856A publication Critical patent/JPH0692856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507515B2 publication Critical patent/JP3507515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 軟膏基剤に、エストリオール(estrio
l)及びビタミンE(vitamin E)が重量比で
1:5〜1:1000の範囲を満足するように配合され
たものであるエストリオールの高血中濃度が得られる軟
膏剤。 【効果】 エストリオールの経皮吸収性が高く、血中濃
度を長時間維持できるので、従来の経口投与剤や経皮投
与剤に比べて少ない投与回数で高い薬理効果を長時間維
持し得る軟膏剤を提供できるようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エストリオール及びビ
タミンEを含有し、エストリオールの経皮吸収性及び作
用の持続性に優れた軟膏組成物に関するものであり、ま
た骨粗鬆症,更年期障害,腟炎,子宮頸管炎,子宮腟部
びらん,分娩時の頸管軟化,機能性子宮出血,鼻出血,
手術時出血,痔疾,関節炎,筋肉炎,精神神経系の症状
の予防及び治療に適用できる。
【0002】
【従来の技術】以下更年期障害の治療を代表的に例示し
て本発明を説明する。顔面紅潮,悪寒,頭痛,うつ状態
等の反復症状を示す更年期障害の治療には、エストリオ
ール等の女性ホルモンが用いられてきた。エストリオー
ルの投与形態としては、錠剤,カプセル剤等の剤型での
経口投与或は注射剤,貼付剤,軟膏剤,ローションなど
の外用製剤,腟錠等の剤型での非経口投与が行なわれて
いた。
【0003】しかしながら経口投与の場合、薬剤が消化
管から吸収されるので、胃腸内のpHの変動や食事の摂取
状態によって吸収量が変動し、またその半減期が短かい
ので一定の血中濃度を維持しようとすると頻回の投与が
必要となる。また注射による投与では、患者に苦痛を与
えるとともにやはり薬物の半減期が短かく1日の投与回
数を多くしなければならないという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで血中濃度が安定
し半減期を長くすることのできる経皮投与が考えられ
る。経皮投与の剤型としては軟膏剤が挙げられるが、従
来の組成の軟膏剤はエストリオールの経皮吸収性に劣
り、十分な薬理効果が得られない等の問題がある。
【0005】本発明は以上のような従来技術の問題点に
着目してなされたものであって、その目的は使用が簡便
で、しかも1回の投与で長時間にわたり最低有効レベル
の血中濃度を維持して持続的な薬理効果を得られる様な
エストリオール含有軟膏剤を提供しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
のできた本発明のエストリオールの高血中濃度が得られ
る軟膏剤は、軟膏基剤に、エストリオール(estri
ol)及びビタミンE(vitamin E)が重量比
で1:5〜1:1000の範囲を満足するように配合さ
れたものであることに要旨を有する。
【0007】
【作用】本発明者らは、上記課題を解決するため軟膏剤
の組成について種々検討した結果、軟膏基剤中に有効量
のエストリオールとともにビタミンEを配合することに
よってエストリオールの経皮吸収性が飛躍的に高まり、
高い血中濃度を長時間にわたって維持できることを見出
し、本発明の完成に至ったものである。
【0008】ビタミンEの併用によってエストリオール
の経皮吸収性が飛躍的に高まることの機序は未だ完全に
解明された訳ではないが、ビタミンEに血管壁の透過性
を改善する作用のあることから皮膚透過性及び経皮吸収
性が高まること、ビタミンE自体が抗酸化作用を有して
いるので、薬剤中及び生体内でのエストリオールの安定
性を高めて薬理効果を維持すること、更にはビタミンE
の有する内分泌系賦活作用によって内因性のエストリオ
ール値が高まること等の機序が考えられる。
【0009】本発明の軟膏剤におけるエストリオールと
ビタミンEの配合比は重量比にして1:5〜1:100
0の範囲である必要がある。重量比が1:5未満である
とエストリオールの経皮吸収性が十分に向上せず、また
1:1000を超えるとそれ以上エストリオールの経皮
吸収性が向上しないだけでなく、製剤のコストアップに
つながるからである。
【0010】エストリオールの配合量は適応する症状等
に応じて十分な薬理効果を得られる量を適宜決定すれば
良いが、例えば更年期障害に対しては0.01〜1重量
%程度を配合し、1日数回皮膚に適量を塗布すればよ
い。
【0011】本発明で用いる軟膏基剤の組成は特に限定
されず、常用されている基剤を用いればよい。また基剤
中に安定剤,顔料,香料,酸化防止剤,防腐剤,金属封
鎖剤,有機酸,皮膚刺激緩和剤等を常法に従って適宜配
合してもよい。
【0012】また本発明者らは、従来難治例が多く有効
な薬剤の乏しかった痔疾治療に本発明の軟膏剤を適用し
たところ、後記治験例にも示すように著名な効果が得ら
れることを見出した。
【0013】その作用機序は未だ完全に明らかになった
訳ではないが、エストリオールを含む女性ホルモンに
は止血作用と抗炎症作用があること、ビタミンEはエ
ストリオールの経皮吸収性を高めること及び骨盤近傍
はエストリオール等の女性ホルモンに対する感受性が非
常に高いことから軟膏剤中のエストリオールが効率よく
経皮吸収され、痔疾患部の止血や抗炎症作用によって症
状が軽快治癒することが考えられる。
【0014】以下実施例及び試験例を挙げて本発明を更
に詳細に説明するが、下記実施例及び試験例は本発明を
制限するものではなく、前・後記の趣旨を逸脱しない範
囲で変更実施することは全て本発明の技術的範囲に包含
される。
【0015】
【実施例】
<処方例1>以下の組成の各成分を常法に従って混練し
軟膏剤を得た。 エストリオール 2mg ビタミンE 0.1g 軟膏基剤 0.9g (エーザイ社製「ユベラクリーム」) <試験例1>処方例1で調整した本発明軟膏剤と、比較
剤として処方例1の組成からビタミンEのみ除外した軟
膏剤,即ちエストリオール2mgと軟膏基剤1gを混練し
て得られる軟膏剤を各々供試剤として試験を行なった。
被験者は成人男性で、上腕内側の皮膚に1回1g前後の
供試剤を3時間毎に5回塗布し、初回の塗布時を起点と
して一定時間経過後に静脈血を採血し、血中のエストリ
オール量を測定した。結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1から明らかなように、本発明の軟膏剤
はビタミンEを配合しない比較剤に比べてエストリオー
ルの経皮吸収性,血中移行性がはるかに高いことが分か
る。 <治験例1>更年期障害の症状を示す成人女性に、処方
例1で調整した軟膏剤を1日数回,各1g程度皮膚に塗
布して経皮投与した。 治験例1-1 :41才女性、いらいら感,ほてり,腰痛の
症状が投与開始後3週間で軽快。 治験例1-2 :56才女性、多発性関節痛,腰痛の症状が
投与開始後2週間で軽快。 治験例1-3 :70才女性、膝痛,腰痛の症状が投与開始
後3週間で軽快。 治験例1-4 :53才女性、いらいら感,めまいの症状が
投与開始後3週間で軽快。
【0018】<治験例2>痔疾の症状を示す成人に、処
方例1で調整した軟膏剤を1回1g程度,1日数回患部
付近の皮膚に塗布して経皮投与した。 治験例2-1 :41才女性、出血,腫脹の症状を示す難治
性の痔疾が投与開始後5日で軽快。 治験例2-2 :53才女性、出血,腫脹の症状を示す難治
性の痔疾が投与開始後7日で軽快。 治験例2-3 :72才女性、出血,疼痛の症状を示す難治
性の痔疾が投与開始後10日で軽快。 治験例2-4 :44才男性、出血,疼痛の症状を示す難治
性の痔疾が投与開始後4日で軽快。 治験例2-5 :30才男性、出血,疼痛の症状を示す難治
性の痔疾が投与開始後3日で軽快。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
エストリオールの経皮吸収性が良好で高血中濃度を長時
間維持できるので、従来の経口投与剤や経皮投与剤に比
べて少ない投与回数で高い薬理効果を長時間維持し得る
軟膏剤を提供できるようになった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 9/06 F 7329−4C 31/355 ABJ 9360−4C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟膏基剤に、エストリオール及びビタミ
    ンEが重量比で1:5〜1:1000の範囲を満足する
    ように配合されたものであることを特徴とするエストリ
    オールの高血中濃度が得られる軟膏剤。
  2. 【請求項2】 更年期障害治療剤である請求項1に記載
    の軟膏剤。
  3. 【請求項3】 痔疾治療剤である請求項1に記載の軟膏
    剤。
JP24345492A 1992-09-11 1992-09-11 エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤 Expired - Lifetime JP3507515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24345492A JP3507515B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24345492A JP3507515B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0692856A true JPH0692856A (ja) 1994-04-05
JP3507515B2 JP3507515B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=17104132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24345492A Expired - Lifetime JP3507515B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3507515B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442766A1 (de) * 1993-06-08 1996-06-05 Kuhl Herbert Prof Dr Phil Nat Hormonales Mittel zur Vorbeugung und Behandlung arterieller Erkrankungen beim Mann

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442766A1 (de) * 1993-06-08 1996-06-05 Kuhl Herbert Prof Dr Phil Nat Hormonales Mittel zur Vorbeugung und Behandlung arterieller Erkrankungen beim Mann
WO1996016660A1 (de) * 1994-12-01 1996-06-06 Herbert Kuhl Kombinationstherapie mit estriol und vitamin a, c oder e zur vorbeugung/behandlung von arteriellen erkrankungen

Also Published As

Publication number Publication date
JP3507515B2 (ja) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100913910B1 (ko) 호르몬 보충 요법용 드로스피렌온
RU2330667C2 (ru) Прогестинотерапия с регулируемым кровотечением
US5102666A (en) Calcium polycarbophil controlled release composition and method
JP5118633B2 (ja) 医療用デバイスおよび医薬製剤において有用な粘膜付着性キシログルカン含有製剤
CA2646667C (en) Methods of treating hot flashes with formulations for transdermal or transmucosal application
RU2340345C2 (ru) Схема восполнения эстрогена
HU221583B (hu) Térhálósított, polikarbonsavalapú polimer alkalmazása progeszteront tartalmazó vaginális gyógyszerkészítmény előállítására
JPH09502194A (ja) 少なくとも1種のプロゲストーゲンおよび少なくとも1種のエストロゲンを含む、代替療法用製剤
KR100782638B1 (ko) 에스트로겐 화합물 및 프로게스테론 화합물로 이루어진호르몬 조성물
JPS62298530A (ja) 坐薬用医薬組成物
GB2109231A (en) Medicament containing progesterone
JPH0840880A (ja) 軟ゼラチンカプセル剤中のケトプロフエン溶液に基づく医薬製剤およびその調製法
JP2942560B2 (ja) エストロゲン欠乏症治療用組成物
JP3507515B2 (ja) エストリオールの高血中濃度が得られる軟膏剤
WO2003013548A1 (fr) Composition medicale a usage externe destinee au traitement des dermatoses
Murray Natural progesterone: what role in women’s health care
JP3657285B2 (ja) 皮膚外用組成物
ES2208278T3 (es) Utilizacion de dienogest en una alta dosificacion.
US3660574A (en) Method of controlling fertility employing quingestanol acetate
AU729898B2 (en) Transdermal therapeutic system having an active compound combination comprising oestriol
JP3679141B2 (ja) ダナゾール含有皮膚外用剤組成物
CN1074279C (zh) 苯甲酸雌二醇凝胶剂及其制法
EP1178807B1 (en) Use of org 33245 in combined intermittent hormone therapy and contraception
Perloff Estradiol buccal tablets in the treatment of the menopause
JPH0959149A (ja) 消炎鎮痛組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031219

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9