JPH0689748A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH0689748A
JPH0689748A JP3025056A JP2505691A JPH0689748A JP H0689748 A JPH0689748 A JP H0689748A JP 3025056 A JP3025056 A JP 3025056A JP 2505691 A JP2505691 A JP 2505691A JP H0689748 A JPH0689748 A JP H0689748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain relief
connection
contact
housing
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3025056A
Other languages
English (en)
Inventor
Samuel Davis Wayne
ウェイン・サミュエル・ディビス
Michael E Shirk
マイケル・ユージン・シャーク
Jr Robert Neil Whiteman
ロバート・ニール・ホワイトマン・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH0689748A publication Critical patent/JPH0689748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/772Strain relieving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で確実且つ作業性の優れた導体用
ストレインリリーフ手段を有する電気コネクタを提供す
ること。 【構成】 電気コネクタ20は少なくとも1個の接続カバ
ー28、30により複数の導体64を接続保持するコンタクト
26有するハウジング24を具える。また、このハウジング
24の後面34には保持部材122 、124 及び交差部材126 を
有するストレインリリーフ手段22が固定され、複数の導
体64をコンタクト26の軸と直交する方向に曲げてストレ
インリリーフ及び接続カバー28、30の固定作用をする。 【効果】 ハウジングに簡単に固定され、導体に対する
ストレインリリーフと接続カバーの接続位置への保持作
用を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタ、特にコネ
クタの導体とコンタクト( 接触子) ターミナル間にスト
レインリリーフを具えたコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】一括接続( マスターミネート) されたリ
ボンケーブル( 平形ケーブル) 導体等のコネクタのコン
タクトに接続された導体( 又は電線) 用ストレインリリ
ーフは、導体をコネクタの軸に直交する方向にコネクタ
上を通過させ、コンタクトの軸に平行にコネクタに向け
て一括接続カバー( ターミネーションカバー)を押圧す
ることにより構成しているのが一般的である。一括接続
カバーはリボンケーブルの導体を各コンタクトに位置合
せするのを支援し、ケーブルを導体が接続されるまでコ
ンタクトの軸に平行に移動し、且つコンタクトに対して
軸方向にコネクタに固定される。この種導体接続の典型
従来例は米国特許第3,820,055 号、第4,025,142 号、第
4,111,512 号、第4,359,257 号、第4,475,786 号、第4,
603,475 号、第4,655,528 号、第4,688,039 号、第4,68
1,382 号及び第4,693,533 号公報に開示されている。
【0003】ケーブルをコネクタと接続カバー間で圧縮
すると、ある程度のストレインリリーフ効果は得られる
が不十分であるので別のストレインリリーフを付加する
ことが好ましい場合がしばしばある。このストレインリ
リーフを改良する為に、接続カバー上でケーブルを折り
曲げ、ストレインリリーフカバーをコネクタと接続カバ
ーに固定する。ストレインリリーフカバーをコンタクト
の軸方向に押し付け、ケーブルをストレインリリーフカ
バーと接続カバー間に捕える。ケーブルは米国特許第4,
112,512 号及び第4,693,533 号公報に開示する如くコネ
クタ側部から出すか或いは米国特許第4,603,475 号公報
に開示する如くコネクタの後部から出す。
【0005】従って、簡単な構成且つ特別の工程を付加
することなく確実に導体とコンタクト間のストレインリ
リーフを有するコネクタを提供することを目的とする。
【課題解決の為の手段】
【0006】本発明の電気コネクタは、ハウジングと一
体構成のストレインリリーフ手段とから構成されてい
る。
【0007】ハウジングは少なくとも1例に配置された
複数のコンタクトと、このコンタクトの圧接接続スロッ
ト等に平形ケーブルの導体を1対1で接続すると共にハ
ウジングに押圧保持される少なくとも1個の接続カバー
を有する。
【0008】ストレインリリーフ手段はハウジングの嵌
合面と反対側の後面側に固定され、後面との間に導体を
コンタクトの軸と交差( 直交) 方向に押圧保持すると共
に接続カバーを導体接続位置に保持する一体の保持部材
及び交差部材を具えている
【0009】
【実施例】以下、添付図を参照して本発明の電気コネク
タの好適実施例を詳細に説明する。
【0010】図1及び図2は夫々本発明のストレインリ
リーフ部材22を有する電気コネクタ( 以下単にコネクタ
という)20 の端面及び側面図である。コネクタ20は実質
的に米国特許第4,781,615 号公報に開示するものと同様
の熱可塑性プラスチックで成型された細長いハウジング
24と、複数の導体接続用コンタクト26と、これまた可塑
性プラスチックで成型された第1及び第2接続カバー2
8、30より成る。ハウジング24は嵌合面32、これと対向
する後面34及びこれら両面間を貫通する複数のコンタク
ト受容通路36を有する。嵌合面32は台形又はD字状の方
向性機能を有してもよい。好適実施例では、通路36はコ
ンタクト26が内部に保持された2列である。コンタクト
26はピン又はリセプタクルのいずれでもよい嵌合部38、
後面34に向って延びる導体係合( 接触) 部40及び両者間
の保持部42を含んでいる。嵌合部38は嵌合面32に向って
延びる。各通路36は嵌合面32から後面34への軸を定め、
これは好適実施例では通路36内に挿入されるコンタクト
26の軸と実質的に一致する。コンタクト26の軸は嵌合部
38及び保持部42を延びる。導体係合( 接続) 部40はコン
タクト26の軸と実質的に垂直に延びるスロット付き絶縁
板44を含んでいる。
【0011】端子支持ブロック46は後面34からコンタク
ト受容通路36の2列間を後方に延び後壁48で終了する。
端子支持ブロック46は端部近傍に離間する複数の開口50
を有する( その1つを図2に破線で示す) 。圧接板44は
コンタクトの一方の列に対してはブロック46から法線方
向に面52から遠ざかるように延び、コンタクトの他方の
列に対しては面54から遠ざかるように延びる。このよう
にして、コンタクト26の各列の圧接板44は相互に逆方向
に延びる。圧接板44に導体64を接続する際に、圧接板44
はブロック46の面52又は54から夫々の凹部に支える。コ
ネクタ20はシールド又は無シールドのリボン( 平形) ケ
ーブル66又は丸形ケーブルの導体64を接続してもよい。
【0012】ハウジング24の各端壁56から外方に図2に
最も良く示す如くラッチ突起58が延びる。ラッチ突起58
は、ストレインリリーフ22の相補ラッチ手段と協働して
ストレインリリーフ22をハウジング24に固定する。各ラ
ッチ突起58は嵌合面32をを向いているラッチ面60及び嵌
合面32から外方且つラッチ面から対応する端壁56へ内方
に延びる傾斜面62を有する。ラッチ面60は従来周知の逆
角度を与える。或いは、ラッチ突起58' を図2Aに示す
如く接続カバーの一方又は両方の端部に設け、傾斜面6
0' 及びラッチ肩62' を与える。
【0013】接続カバー28は細長く、夫々対向する側壁
70、72、端壁74、76、外面78及び対向する内面80を有
し、その内面80の一部には溝が設けられていてもよい。
離間した脚手段82、84は内面80から端壁74、76の近傍ま
で延び、ハウジング24の開口50内に受けられるよう離間
している。
【0014 】接続カバー30は細長く、対向する側壁86、
88、対向する端壁90、92、外面94及びこれに対向する内
面96を有し、内面96の一部は溝が形成されてもよい。接
続カバー28の離間する脚手段82及び接続カバー30の脚手
段98は相互に補完し、同様に接続カバー28の脚手段84の
断面と接続カバー30の脚手段100 とも補完して実質的に
開口50を埋め、開口50の側壁と摩擦係合される。好適実
施例では、脚手段82、84、98及び100 の断面は半円等の
円弧状部を有する。従って、これら脚手段は平坦面104
と半筒状面106 を有し、両方の接合部に角( コーナー)1
08、110 が形成される。これら脚手段に接して、接続カ
バー28、30の少なくとも一方、典型的には双方に開口11
2 、114 がある。一方の接続カバーの開口112 、114 は
内部に突出する突起又はリブ116 を有する。
【0015】接続カバー28はブロック46の面52に接近し
て設けられ、接続カバー30はブロック46の面54に接して
設けられ、対応する脚手段は開口50と位置合せされる。
接続カバー28、30がブロック46に向って相互に近づくよ
うに動くと、脚手段82、84、90及び100 は夫々開口50内
に摩擦係合して挿入され、接続カバー28、30をハウジン
グ24に対して予備接続( 又は接続準備) 位置に組立て
る。この予備接続位置では、内面80と96は対応する圧接
板44が相互に離れており、その間にケーブル66の導体平
面が挿入される。この位置で、各脚手段82、84、98及び
100 の角108 、110 は開口50の1 つの壁手段と係合し、
接続カバー28、30を予備接続位置に保持する。
【0016】内面80、96と圧接板44間に導体64を挿入し
た後、プレス又は手工具を用いて接続カバー28、30に接
続力を印加し、接続カバー28、30を接続位置へ移動す
る。これにより、ケーブル66の導体64をコンタクト26の
圧接板44に接続する。接続力により各接続カバー28、30
をブロック46に向って相互に近づく方向に移動し、各接
続カバー28、30の脚手段の先端が相手方の接続カバーの
開口112 、114 に入り、その中のリブ116 と摩擦係合す
るようにする。リブ116 との摩擦係合により、先に摩擦
係合により変形されなかった脚手段の表面に脚手段が係
合する。この摩擦係合により、接続カバー28、30が接続
位置となり、ケーブル66の導体64がコンタクト26の圧接
板44に接続される。
【0017】図3乃至図6に示す如くストレインリリー
フ手段22は細長く相互交差した部材126 を有する実質的
に同様の2 個の端部122 、124 を有する。交差部材126
には外面128 、内面1300及び主側縁134 、136 が形成さ
れている。内面130 はそれから立上がる長手方向の補強
リブ132 を有していてもよい。主側縁134 、136 は両端
122 、124 間に凹部を有し、導体64を受けるようにして
もよい。ストレインリリーフ部材22はコネクタハウジン
グ24及び接続カバー28、30と同じ熱可塑性プラスチック
材料で成型されるのが一般的である。
【0018】好適実施例の各端122 、124 は夫々側縁13
4 、136 の一部に沿って延び且つそれと一体の第1及び
第2側壁138 、140 を有する。この側壁は端壁142 と連
結してU字状構造となり、交差部材126 の端で3面の空
洞144 を形成する。これはテーパ148 を有する接続端縁
146 へ内面130 と略垂直且つ突出して延びる。端壁142
は交差部材126 の小側壁と一体に且つそれから延びる。
【0019】開口150 は端壁142 近傍の内面130 と外面
128 間の交差部材126 を貫通して成型中に凹溝152 及び
ラッチ肩154 を形成するコアピンが抜けるようにする。
また、開口152 はストレインリリーフ部材22をハウジン
グ24から取り除く工具を挿入する為に使用される。
【0020】接続カバー28、30が接続位置にあり、導体
64が対応するコンタクト26に接続されていると、導体64
が接続カバー28、30の内面80と2列の端子支持ブロック
46の対応面52、54間から後方に延びる。2列の導体は分
離され、その間に交差部材126 を受ける。ストレインリ
リーフ部材22は内面130 がコネクタ20を向くように位置
し、コネクタ20の後に向って押圧される。側壁138 、14
0 と端壁142 のテーパ148 は接続カバー28、30に対して
ストレインリリーフ部材22を位置するのを助ける。接続
カバーの端縁がテーパ148 を超えて空洞144 内に移動す
ると、接続カバー28、30は接続位置から外れて移動する
のを阻止する。また、接続カバー28の外面78が側壁138
の内面156 の近傍に受けられるか接触し、且つ接続カバ
ー30の外面94が側壁140 の内面158 の近傍に受けられ或
は接触するとき、接続カバー28、30が接続位置から外れ
て移動するのを阻止する。
【0021】ストレインリリーフ部材22が保持位置に向
って移動するとき、端壁142 のテーパ148 は傾斜面62に
接触して乗り上げ、同時に端壁142 の中央部分が外方へ
反り且つ交差部材126 が押し下げる。ラッチ肩154 が傾
斜面62とラッチ面60の交差部に形成される頂点を超すと
き、交差部材126 ははね返り且つ端壁142 は内方へはね
返り、ラッチ肩154 がラッチ面60に係合し、ストレイン
リリーフ部材22をコネクタ20にラッチ固定する。ストレ
インリリーフ部材22がコネクタ20に固定されると、リブ
132 は端子支持ブロック46の後壁48と係合してもしなく
ともよい。導体64は図1に示す回路をとり、コネクタハ
ウジング24から後方に接続カバー28、30及び端子支持ブ
ロック46間を2列で突出し、溝状空間164 、166 の対応
する角160 、162 を回り込み、側縁134 、136 と内面13
0 の交点でストレインリリーフ部材22の角168 、170 を
回り込む。
【0022】改善したストレインリリーフは角160 、16
2 及び168 、170 の回りに導体64の方向を変更すること
によりコンタクト26の軸方向に設けている。このストレ
インリリーフは接続カバー28、30を接続位置に維持して
側壁138 、140 によりコンタクト26の軸を横切るように
設けている。側壁138 、140 は接続カバー28、30と接触
しても僅かに離間してもよい。導体64が内面130 と接続
カバーの側壁72、80間のスペース164 、166 にクランプ
されるとストレインリリーフは更に改善される。
【0023】側壁138 、140 は側縁134 、136 に沿って
交差部材126 に依存し端壁146 と一体であるように示し
ているが、側壁138 、140 は端壁146 と一体である必要
はなく交差部材126 の側壁134 、136 又は端壁148 から
独立してもよい。好適実施例は非シールド型コネクタと
して開示したが本発明は何らこれに限定されるべきでは
なく、シールド型コネクタにも等しく適用可能である。
また、好適実施例は圧接型コンタクトにより導体と接続
するものにつき説明したが、他の型式の接続も本発明の
技術的範囲に包含すると解すべきである。
【0024】
【発明の効果】本発明によると接続カバーが固定される
ハウジングに一体構成のストレインリリーフ手段が固定
され、ケーブル導体をコンタクト軸と直交方向に押圧保
持してストレインリリーフすると共にハウジングに固定
して接続カバーを導体接続位置に保持する。従って、作
業性が優れていると共に動作が確実なストレインリリー
フ付き電気コネクタが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気コネクタの好適実施例の一部
破断した端面図。
【図2】図1の電気コネクタの側面図。
【図2A】図2の電気コネクタの一部拡大図。
【図3】本発明の電気コネクタに使用するストレインリ
リーフ部材の上面図。
【図4】図3のストレインリリーフ部材の一部破断した
端面図。
【図5】図3のストレインリリーフ部材の一部底面斜視
図。
【図6】図3のストレインリリーフ部材の一部上面斜視
図。
【符号の簡単な説明】
26 コンタクト 64 導体 28、30 接続カバー 24 ハウジング 22 ストレインリリーフ手段 122 、124 保持部材 126 交差部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ユージン・シャーク アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17028 グラントビル アール.ディ.ナ ンバー2 ボックス 3399 (72)発明者 ロバート・ニール・ホワイトマン・ジュニ ア アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17057 ミドルタウン プレイン ストリ ート 1031

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1列に配置された複数のコン
    タクトを有し、該コンタクトに複数の導体を接続保持す
    る少なくとも1個の接続カバーが固定されるハウジング
    と、 該ハウジングの後面側に固定され、該後面との間に前記
    導体を前記コンタクトの軸と交差する方向に押圧保持す
    ると共に前記接続カバーを導体接続位置に保持する一体
    の保持部材及び交差部材を有するストレインリリーフ手
    段と、 を具えることを特徴とする電気コネクタ。
JP3025056A 1990-01-29 1991-01-28 電気コネクタ Pending JPH0689748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/471,319 1990-01-29
US07/471,319 US4960390A (en) 1990-01-29 1990-01-29 Strain relief

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0689748A true JPH0689748A (ja) 1994-03-29

Family

ID=23871158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025056A Pending JPH0689748A (ja) 1990-01-29 1991-01-28 電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4960390A (ja)
JP (1) JPH0689748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984736A (en) * 1997-03-03 1999-11-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Pressure contact connector
US6267616B1 (en) 1997-12-26 2001-07-31 Sumitomo Wiring Systems Ltd. Pressure contact connector

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5125850A (en) * 1991-11-27 1992-06-30 Amp Incorporated Strain relief for an electrical connector
DE19755530C2 (de) * 1997-06-18 2001-06-28 Harting Kgaa Einrichtung zur Zugentlastung elektrischer oder optischer Kabel
TW419155U (en) * 1999-06-15 2001-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
TW417892U (en) * 1999-06-15 2001-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Penetrating type connector
TW422445U (en) * 1999-06-17 2001-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Piercing-through type electrical connector
US6347957B1 (en) * 1999-07-09 2002-02-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector assembly with a compact latching device
US6132241A (en) * 1999-07-09 2000-10-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector assembly having protection partition
US6142821A (en) * 1999-08-13 2000-11-07 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector assembly with guiding device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3820055A (en) * 1972-11-14 1974-06-25 Amp Inc Multi-contact connector and contact terminal for flat cable
US4025142A (en) * 1975-12-17 1977-05-24 Amp Incorporated Cover for use with a ribbon coaxial cable connector
US4095870A (en) * 1976-04-21 1978-06-20 Bunker Ramo Corporation Strain relief adapter for an electrical connector
US4111512A (en) * 1977-06-13 1978-09-05 Amp Incorporated Strain relief cover for flat flexible cable connector
US4359257A (en) * 1979-07-09 1982-11-16 Amp Incorporated Modular connector for flat flexible cable
DE3032585A1 (de) * 1980-08-29 1982-05-13 Bunker Ramo Corp., 60521 Oak Brook, Ill. Elektrischer steckverbinder fuer flachkabel
US4475786A (en) * 1982-09-07 1984-10-09 Amp Incorporated T Bar cover latch
US4655528A (en) * 1984-12-07 1987-04-07 Amp Incorporated Connector for ribbon cable
US4693533A (en) * 1985-09-20 1987-09-15 Amp Incorporated Ribbon cable connector with improved cover latch
US4668039A (en) * 1985-12-16 1987-05-26 Amp Incorporated Connector for flat cable
US4681382A (en) * 1985-12-20 1987-07-21 Amp Incorporated Electrical connector for transmission cable
US4781615A (en) * 1987-08-31 1988-11-01 Amp Incorporated Cable terminating cover retention system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984736A (en) * 1997-03-03 1999-11-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Pressure contact connector
US6267616B1 (en) 1997-12-26 2001-07-31 Sumitomo Wiring Systems Ltd. Pressure contact connector

Also Published As

Publication number Publication date
US4960390A (en) 1990-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123859A (en) Back-to-back stackable connector for interface bus, and cable clamping system usable therewith
KR100591047B1 (ko) 전기 플러그 커넥터
JP2525660B2 (ja) 電気コネクタ組立体およびそれに使用する成端カバ―
US4053197A (en) Electrical connector
US5595509A (en) Electrical connector with terminal position assurance system
US6659797B2 (en) Connector with resiliently deflectable lock arm
CN111864473B (zh) 电插接连接部的插接连接器以及由其形成的电插接连接部
CN100470931C (zh) 压力接合连接器
US4405193A (en) Preloaded electrical connector
JPH0312434B2 (ja)
US4445748A (en) Mass termination of densely grouped conductors
US5746620A (en) Electrical connector including means for terminating wires
EP0845835B1 (en) Pressure contact terminal fitting
EP0489549B1 (en) An electrical wire connector
JP2512095Y2 (ja) ダブルロック型電気コネクタ
US8430697B2 (en) Plug-type connector and mating plug-type connector
EP0963009B1 (en) A construction for preventing an error assembling of a connector housing and a cover and a connector comprising the same
JPH0689748A (ja) 電気コネクタ
JPH05258792A (ja) 過度応力防止手段を有する雄電気端子
JP4214501B2 (ja) 電気コネクタ
GB2294817A (en) Electrical terminal and connector assembly
JPH08287984A (ja) 電気コネクタの端子構造
US6033262A (en) Contact spring
US6334790B2 (en) Electrical connection and housing having a lance in a terminal accommodation chamber
JPH059905B2 (ja)