JPH0687148A - 押出し成形用ダイ - Google Patents
押出し成形用ダイInfo
- Publication number
- JPH0687148A JPH0687148A JP4239347A JP23934792A JPH0687148A JP H0687148 A JPH0687148 A JP H0687148A JP 4239347 A JP4239347 A JP 4239347A JP 23934792 A JP23934792 A JP 23934792A JP H0687148 A JPH0687148 A JP H0687148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- sheet
- lip land
- lip
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92609—Dimensions
- B29C2948/92647—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92704—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92904—Die; Nozzle zone
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
改善した押出し成形用ダイを提供する。 【構成】 溶融重合体をシート状に押出すダイであっ
て、該ダイのリップランドの背部にリップランド面に達
しない縦スリットを複数形成して該背部をダイ幅方向に
複数のエレメントに分割し、各エレメントの背面に面状
ヒーターを取付けて各エレメントに対応するリップラン
ド面を独立してかつ実質的に均一な温度に加熱制御する
ようにしたことを特徴とする押出し成形用ダイ。
Description
し、さらに詳しくは溶融重合体をシート状に押出すダイ
であって、シート幅方向の厚みの均一制御性に優れた押
出し成形用ダイに関する。
押出工程で、シート幅方向の厚み斑を修正し、均一な厚
みのシートを得るための装置、方法が多数提案されてい
る。
ート状に押出すダイの、ダイリップの開度をシートの厚
み斑に合わせて部分的に修正するものであるが、シート
の狭い部分での厚み制御が困難であり、またリップに局
部的に過度の変形を与えると、永久変形を生じて後の押
出成形時に調整不能の厚み斑の「くせ」を生じ、さらに
装置が複雑になる等の問題がある。
部に複数のヒーターを埋め込み、各ヒーターによってダ
イリップの温度を局部的に制御し、これによってリップ
内の重合体の温度を調整し、重合体の流量を調整して厚
み斑を制御するものであるが、ダイリップの温度を局部
的に制御しようとしても、熱が周辺部に拡散し、または
周辺部から熱が伝わってくることからシートの狭い部分
での厚み制御が不十分であったり、困難となるという欠
点がある。
6―3170号、特公昭51―3171号、特開昭57
―75821号には、ダイのリップランド背部に複数の
スリットを入れて該背部を複数のエレメントに分割し、
各エレメントが互いに熱的干渉を起さないようにするこ
とが提案されている。そして、この具体的な方法とし
て、各エレメント内に1本の棒状ヒーターを、リップラ
ンド面に対して垂直方向に、またはリップランド部の重
合体の流れに対して平行するように配し、該ヒーターの
温度制御でエレメントの温度を制御する方法が示されて
いる。
ットを複数設けたダイを用いて重合体シートを製造した
ところ、該ダイでの各エレメントの温度制御は容易でか
つその制度も高いが、未だ得られるシートに幅方向にお
いて周期的な厚み斑のあること、そしてシートの厚いと
ころがヒーター埋込み部に、薄いところがスリット部に
対応していることを知見した。さらに、この厚み斑は、
場合によっては、スリットを設けないダイを用いてシー
トを製造したときの厚み斑よりも大きくなることも知見
した。
明すべく検討を重ねた結果、ダイのリップランド背部に
スリットを入れたことで各エレメントの温度調整の独立
性が高まり、シートの狭い部分の厚みの制御性は向上す
るが、それとは裏腹にエレメント内での温度差が大きく
なり、すなわちヒーター埋込み部は高く、ヒーターから
遠ざかるにつれて低くなってエレメント端部が最も低く
なることから、新たな周期的な厚み斑が生じているこ
と、一方前記スリットを入れないと、この部分は左右2
本のヒーターの熱を受けて上昇し、温度差が小さくなっ
ていること、そして前記エレメントを1本の棒状ヒータ
ーでなく、面状ヒーターで加熱すると、前記スリットを
入れることの長所を保持しつつ前記欠点を解消できるこ
とを見い出し、本発明に到達した。
による厚み制御の簡便性と、シートの狭い部分(幅)で
の厚みの制御性を保持しつつ、リップヒーターに起因す
る周期的厚み斑を解消し、均一な厚みのシートを成形し
得る押出し成形用ダイを提供することにある。
によれば、第1に、溶融重合体をシート状に押出すダイ
であって、該ダイのリップランドの背部にリップランド
面に達しない縦スリットを複数形成して該背部をダイ幅
方向に複数のエレメントに分割し、各エレメントの背面
に面状ヒーターを取付けて各エレメントに対応するリッ
プランド面を独立してかつ実質的に均一な温度に加熱制
御するようにしたことを特徴とする押出し成形用ダイに
よって達成される。
チレンテレフタレートのようなポリエステル、ポリプロ
ピレンのようなポリオレフィン、ポリスチレンのような
ポリビニル、ナイロンのようなポリアミド、ポリカーボ
ネート等の熱可塑性重合体であり、その中でもポリエス
テルが特に好ましい。
でシート状に押出すダイは、このリップランドの背部に
リップランド面には達しない縦スリット(リップランド
面に対し垂直方法でかつ重合体の流れ方向と平行するス
リット)を複数形成して該背部をダイ幅方向に複数のエ
レメントに分割したものである。該スリットは各エレメ
ントの温度の独立性を高めるためのものであるから、こ
の幅は0.5mm以上が望ましく、そしてスリット内部は
通常空気が存在するが、上記独立性を確保する範囲内で
その他の断熱材で充填されていてもよい。
さ、シートの温度制御幅等によって変るが、通常5〜1
00mm、好ましくは8〜80mm、さらに好ましくは10
〜70mmである。
ら加熱するヒーターは面状ヒーターであり、該ヒーター
はエレメントの背面とほぼ同じ大きさの発熱面を有し、
該エレメントの背面に取付ける。この面状ヒーターは、
ダイ内の重合体の流れ方向に温度分布が生じてもかまわ
ないが、ダイ幅方向では均一な温度を呈するものが好ま
しい。このため、ダイ幅方向での温度差(最も高いとこ
ろと最も低いところの温度差)は5℃以下、さらには3
℃以下、特に2℃以下とするのが好ましい。かかる面状
ヒーターとしては、例えば良熱導体内に複数の棒状ヒー
ターをダイ幅方向での温度差ができるだけ小さくなるよ
うに埋込んだものが、実用上好ましく用いられる。
リットを入れ、各エレメントを面状ヒーターで加熱制御
する方式は、一対のリップの少なくとも一方に適用すれ
ばよく、例えば一対のリップの一方に前記加熱制御方式
を適用し、他方のリップにリップ開度を調整する方式を
適用したものでもよい。
図1は本発明の一実施態様を示すダイであって、ダイリ
ップ部の部分断面斜視である。図1において、1は押出
成形用ダイ、2は1対のダイリップ、3は溶融重合体の
流路、4はリップランド、5はオリフィス、6はリップ
ランドの背面、7はリップランドの背部に形成した縦ス
リット、8は縦スリット7で分割されたエレメント、9
は面状ヒーター、10はエレメントの背面である。
1中のダイリップ2で囲まれた流路3を通り、リップラ
ンド4にそって流れ、1対のリップがつくるオリフィス
5から外部ヘシート状に押出される。その際、溶融重合
体が接するリップランド面はリップランド背部のエレメ
ント8の背面に取付けられた面状ヒーター9によって均
一に加熱されかつ該面状ヒーター9の温度制御で所望の
温度に調整される。そして、このリップランド面の温度
調整で、狭い範囲(1つのエレメントが占める範囲)の
溶融重合体の流量が調整される。
1は例えば真鍮のような良熱伝導体、12は(2本の)
ヒーターである。良熱伝導体11中に埋込むヒーター1
2は2本以上が好ましく、ダイ幅方向での温度斑が小さ
くないし無くなるように埋込むことが好ましい。また、
図3はダイ全体の断面図である。
融重合体をシート状に押出すダイであって、該ダイのリ
ップランドの背部を比較的薄い肉厚になるまで切欠き、
この切欠いたリップランドの背部に複数の面状ヒーター
をダイ幅方向にかつ各ヒーターが干渉しないように取付
けて各ヒーターに対応するリップランド面を独立してか
つ実質的に均一な温度に加熱制御するようにしたことを
特徴とする押出し成形用ダイによっても達成される。
ト8をなくしたものと理解することができよう。もっと
も、エレメント8をなくすと、リップランド部の機械的
強度が低下するので、この肉厚はスリット7を形成した
ところのリップランド部の肉厚より厚くすることが好ま
しい。この肉厚は機械的強度と面状ヒーターによる温度
制御の独立とを保持させる点から定めるとよい。そし
て、リップランドの背部に複数の面状ヒーターを取付け
る。この面状ヒーターは上述したものを用いることがで
きる。
って、あるいは面状ヒーターによって加熱されたエレメ
ントによって、リップエレメント面が均一に加熱される
から、局部的な温度斑によるシートの周期的な厚み斑を
なくすことができ、シート幅方向の厚み斑のないシート
を押出すことができる。このダイより押出されたシート
は冷却ドラム上に密着し、急冷固化され、次いで一軸ま
たは二軸方向に延伸することができる。
厚み制御の簡便性と、シートの狭い部分(幅)での厚み
の制御性を保持しつつ、リップヒーターに起因する周期
的厚み斑を解消し、均一な厚みのシートを形成し得る押
出し成形用ダイを提供することができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 溶融重合体をシート状に押出すダイであ
って、該ダイのリップランドの背部にリップランド面に
達しない縦スリットを複数形成して該背部をダイ幅方向
に複数のエレメントに分割し、各エレメントの背面に面
状ヒーターを取付けて各エレメントに対応するリップラ
ンド面を独立してかつ実質的に均一な温度に加熱制御す
るようにしたことを特徴とする押出し成形用ダイ。 - 【請求項2】 溶融重合体をシート状に押出ダイであっ
て、該ダイのリップランドの背部を比較的薄い肉厚にな
るまで切欠き、この切欠いたリップランドの背部に複数
の面状ヒーターをダイ幅方向にかつ各ヒーターが干渉し
ないように取付けて各ヒーターに対応するリップランド
面を独立してかつ実質的に均一な温度に加熱制御するよ
うにしたことを特徴とする押出し成形用ダイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23934792A JP3164908B2 (ja) | 1992-09-08 | 1992-09-08 | 押出し成形用ダイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23934792A JP3164908B2 (ja) | 1992-09-08 | 1992-09-08 | 押出し成形用ダイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0687148A true JPH0687148A (ja) | 1994-03-29 |
JP3164908B2 JP3164908B2 (ja) | 2001-05-14 |
Family
ID=17043395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23934792A Expired - Lifetime JP3164908B2 (ja) | 1992-09-08 | 1992-09-08 | 押出し成形用ダイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3164908B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014168886A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Fujifilm Corp | 透明導電性フィルムおよびタッチパネル |
US9126643B2 (en) | 2012-02-23 | 2015-09-08 | Komatsu Ltd. | Cab for work vehicle and work vehicle |
US9139979B2 (en) | 2012-02-23 | 2015-09-22 | Komatsu Ltd. | Work vehicle |
JP2018153982A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 三菱ケミカル株式会社 | 押出成形装置及びシートの製造方法 |
-
1992
- 1992-09-08 JP JP23934792A patent/JP3164908B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9126643B2 (en) | 2012-02-23 | 2015-09-08 | Komatsu Ltd. | Cab for work vehicle and work vehicle |
US9139979B2 (en) | 2012-02-23 | 2015-09-22 | Komatsu Ltd. | Work vehicle |
US9643662B2 (en) | 2012-02-23 | 2017-05-09 | Komatsu Ltd. | Cab for work vehicle and work vehicle |
JP2014168886A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Fujifilm Corp | 透明導電性フィルムおよびタッチパネル |
US10228782B2 (en) | 2013-03-04 | 2019-03-12 | Fujifilm Corporation | Transparent conductive film and touch panel |
US10684710B2 (en) | 2013-03-04 | 2020-06-16 | Fujifilm Corporation | Transparent conductive film and touch panel |
JP2018153982A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 三菱ケミカル株式会社 | 押出成形装置及びシートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3164908B2 (ja) | 2001-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4332543A (en) | Extrusion die with melt flow control | |
JP3224393B2 (ja) | 螺旋巻きチューブの製造における溶接方法とその方法を実現するための溶接ヘッド | |
US4871493A (en) | Process and apparatus for extrusion of thermoplastic resin films | |
EP0390696B1 (en) | Apparatus for controlling thickness of film formed by melt extrusion | |
JPH0687148A (ja) | 押出し成形用ダイ | |
EP0436584B1 (en) | Method of making a conductive polymer sheet | |
US4104769A (en) | Apparatus for stretching film | |
GB947677A (en) | Treatment of thermoplastic films | |
JPH09277234A (ja) | ハニカム構造体の成形装置及び成形方法 | |
ATE192378T1 (de) | Düse zur spritzgussverarbeitung von kunststoffen | |
JPS63288718A (ja) | 合成ポリマー樹脂の熱可塑的加工用改良装置 | |
EP0524697B1 (en) | Cooling device for extrusion heads for tubular films of plastic material | |
EP0319401A3 (fr) | Procédé de fabrication d'une pellicule rétractable | |
GB1444757A (en) | Process and apparatus for preparing polymeric film | |
JP3354730B2 (ja) | 発泡シート用tダイ | |
KR20000002034A (ko) | 열가소성 폴리머 필름의 횡방향 두께편차를최소화할 수 있는텐터 및 이를 이용한 열가소성 폴리머 필름의 제조방법 | |
US3396216A (en) | Process for stretching polypropylene film | |
JPS6315725A (ja) | 熱可塑性樹脂フイルム類の製造方法 | |
GB1526514A (en) | Process and apparatus for producing synthetic polymer films | |
JP4089511B2 (ja) | 樹脂シートの圧延装置 | |
JP3503041B2 (ja) | 合成樹脂線及びその製造方法 | |
EP0271333B1 (en) | Heating apparatus | |
JP3643231B2 (ja) | インフレーションフィルムの製造方法および製造装置 | |
JP2935177B2 (ja) | シャッター式浴槽蓋の製造方法 | |
JPH0631804A (ja) | インフレーション成形用偏肉調整システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 12 |