JPH0684305B2 - イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤 - Google Patents
イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤Info
- Publication number
- JPH0684305B2 JPH0684305B2 JP27816787A JP27816787A JPH0684305B2 JP H0684305 B2 JPH0684305 B2 JP H0684305B2 JP 27816787 A JP27816787 A JP 27816787A JP 27816787 A JP27816787 A JP 27816787A JP H0684305 B2 JPH0684305 B2 JP H0684305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- prostaglandin
- methano
- isocarbacyclines
- blood
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 29
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 29
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 title claims description 11
- 239000003524 antilipemic agent Substances 0.000 title claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 125000003229 2-methylhexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- -1 isocarbacyclin acids Chemical class 0.000 description 49
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 24
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229960001123 epoprostenol Drugs 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- KAQKFAOMNZTLHT-OZUDYXHBSA-N prostaglandin I2 Chemical compound O1\C(=C/CCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-OZUDYXHBSA-N 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 7
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N tyloxapol Chemical compound O=C.C1CO1.CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 4
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 125000006376 (C3-C10) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UHFFFAOYSA-N 2-{[3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy}-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound OCC1OC(CO)(OC2OC(CO)C(O)C(O)C2O)C(O)C1O CZMRCDWAGMRECN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 3
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 3
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 150000002905 orthoesters Chemical class 0.000 description 3
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 3
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 3
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 3
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 3
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005828 desilylation reaction Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 2
- 208000006575 hypertriglyceridemia Diseases 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical compound [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N pyridinium p-toluenesulfonate Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- VEPTXBCIDSFGBF-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;fluoride;trihydrate Chemical compound O.O.O.[F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VEPTXBCIDSFGBF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- SAYKZWPCENNSDR-UHFFFAOYSA-M (n-methylanilino)-triphenylphosphanium;iodide Chemical compound [I-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)N(C)C1=CC=CC=C1 SAYKZWPCENNSDR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006052 1-methyl-3-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 2-propoxyethanol Chemical compound CCCOCCO YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006042 4-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZFRIPGNUQRGPI-WLPVIMDJSA-N Carbacyclin Chemical compound C1\C(=C\CCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 XZFRIPGNUQRGPI-WLPVIMDJSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 208000031288 Combined hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034599 Dysbetalipoproteinemia Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001162 G-test Methods 0.000 description 1
- 208000036391 Genetic obesity Diseases 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 208000000563 Hyperlipoproteinemia Type II Diseases 0.000 description 1
- 201000010252 Hyperlipoproteinemia Type III Diseases 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- 102100024640 Low-density lipoprotein receptor Human genes 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 206010062237 Renal impairment Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 206010045261 Type IIa hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 206010000210 abortion Diseases 0.000 description 1
- 231100000176 abortion Toxicity 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001351 alkyl iodides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 1
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 1
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RYBVCZSZPZFJOK-UHFFFAOYSA-N butyl-[butyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound CCCC[Si](C)(C)O[Si](C)(C)CCCC RYBVCZSZPZFJOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002327 cardiovascular agent Substances 0.000 description 1
- 229940125692 cardiovascular agent Drugs 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 201000001883 cholelithiasis Diseases 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000001120 cytoprotective effect Effects 0.000 description 1
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 229960003559 enprostil Drugs 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 201000001386 familial hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 208000001130 gallstones Diseases 0.000 description 1
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 1
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 1
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 125000004871 hexylcarbonyl group Chemical group C(CCCCC)C(=O)* 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 230000000260 hypercholesteremic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 208000037493 inherited obesity Diseases 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- OJLOPKGSLYJEMD-URPKTTJQSA-N methyl 7-[(1r,2r,3r)-3-hydroxy-2-[(1e)-4-hydroxy-4-methyloct-1-en-1-yl]-5-oxocyclopentyl]heptanoate Chemical compound CCCCC(C)(O)C\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1CCCCCCC(=O)OC OJLOPKGSLYJEMD-URPKTTJQSA-N 0.000 description 1
- PTOJVMZPWPAXER-VFJVYMGBSA-N methyl 7-[(1r,2r,3r)-3-hydroxy-2-[(e,3r)-3-hydroxy-4-phenoxybut-1-enyl]-5-oxocyclopentyl]hepta-4,5-dienoate Chemical compound O[C@@H]1CC(=O)[C@H](CC=C=CCCC(=O)OC)[C@H]1\C=C\[C@@H](O)COC1=CC=CC=C1 PTOJVMZPWPAXER-VFJVYMGBSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 229960005249 misoprostol Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229940057847 polyethylene glycol 600 Drugs 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229940068984 polyvinyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003815 prostacyclins Chemical class 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical class O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000016160 smooth muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、下記式[I] で表わされるイソカルバサイクリン類を活性成分として
含有する血中脂質低下剤に関する。
含有する血中脂質低下剤に関する。
〈従来の技術〉 プロスタグランジン類は、強い血小板凝集抑制作用,血
圧降下作用,胃酸分泌抑制作用,平滑筋収縮作用,利尿
作用,細胞保護作用等多彩な生理作用を有しており、末
梢循環障害,心筋梗塞,狭心症,動脈硬化,高血圧症,
胃潰瘍,十二指腸潰瘍,分娩誘発,中絶等の治療、また
は予防に有用な物質である。
圧降下作用,胃酸分泌抑制作用,平滑筋収縮作用,利尿
作用,細胞保護作用等多彩な生理作用を有しており、末
梢循環障害,心筋梗塞,狭心症,動脈硬化,高血圧症,
胃潰瘍,十二指腸潰瘍,分娩誘発,中絶等の治療、また
は予防に有用な物質である。
最近、これらのプロスタグランジン類のある種のもの
は、血中のコレステロール,トリグリセライド等の脂質
を低下させる作用を有することがわかってきた。例え
ば、ミソプロストールを代表とする16−低級アルキル−
16−ヒドロキシプロスタグランジン類を高コレステロー
ル血症の患者に投与すると、その血中コレステロール値
を低下させることが報告されている[米国特許第4,459,
310号明細書参照]。
は、血中のコレステロール,トリグリセライド等の脂質
を低下させる作用を有することがわかってきた。例え
ば、ミソプロストールを代表とする16−低級アルキル−
16−ヒドロキシプロスタグランジン類を高コレステロー
ル血症の患者に投与すると、その血中コレステロール値
を低下させることが報告されている[米国特許第4,459,
310号明細書参照]。
また、エンプロスチル及びの誘導体を血清コレステロー
ル値の高い患者に投与することによっても、その血清コ
レステロール値が低下することが報告されている[特開
昭61-180718号公報参照]。
ル値の高い患者に投与することによっても、その血清コ
レステロール値が低下することが報告されている[特開
昭61-180718号公報参照]。
また、Kudryashovらは、培養ヒト動脈細胞中の脂質含量
を検討し、プロスタサイクリン(PGI2),カルバサイク
リン(9(O)−メタノカルバサイクリン),PGE1,PG
E2,PGD2,6−ケト−PGE1は、この培養細胞中のコレステ
ロール含量を低下させることを報告している[Biomed.B
iochim.Acta.,43巻,284-286頁,1984年参照]。
を検討し、プロスタサイクリン(PGI2),カルバサイク
リン(9(O)−メタノカルバサイクリン),PGE1,PG
E2,PGD2,6−ケト−PGE1は、この培養細胞中のコレステ
ロール含量を低下させることを報告している[Biomed.B
iochim.Acta.,43巻,284-286頁,1984年参照]。
ところで天然プロスタサイクリンは、生体において、主
として動脈の血管内壁で産出される局所ホルモンであ
り、その強力な生理活性、例えば血小板凝集抑制活性,
血管拡張活性等により生体の細胞機能を調節する重要な
因子であり、このものを直接医薬品として供する試みが
行なわれている[ピ−・ジェー・ルイス,ジェー・オー
・グラディー(P.J.Lewis,J.O.Grady)ら,“クリニカ
ル・ファーマコロジー・オブ・プロスタサイクリン(Cl
inical Pharmacology of Prostacyclin)",Raven Pres
s,N.Y.,1981)。しかし天然プロスタサイクリンは分子
内に非常に加水分解されやすいエノールエーテル結合を
有するため、中性又は酸性条件では容易に失活し、医薬
品としてはその化学的不安定性のため好ましい化合物と
はいえない。このため天然プロスタサイクリンと同様の
生理活性を有する化学的に安定な合成プロスタサイクリ
ン誘導体が内外で鋭意検討されている[シンセシス(Sy
nthesis),1984年 449頁参照]。本発明者らは、プロ
スタサイクリンの6,9位の酸素原子をメチレン基(−CH
=)に置き換えることにより、化学的安定性を充分に満
足するプロスタサイクリン類である9(O)−メタノ−
△6(9α)−プロスタグランジンI1類(イソカルバサ
イクリン類)の合成に成功し報告している[特開昭59-2
10044号公報参照]。この誘導体は、天然プロスタサイ
クリンに匹敵する強力な血小板凝集抑制作用,血圧降下
作用等の生物活性を有しており、循環器用剤として有用
であることを報告した[特開昭59-210044号,同61-1975
18号公報参照]。
として動脈の血管内壁で産出される局所ホルモンであ
り、その強力な生理活性、例えば血小板凝集抑制活性,
血管拡張活性等により生体の細胞機能を調節する重要な
因子であり、このものを直接医薬品として供する試みが
行なわれている[ピ−・ジェー・ルイス,ジェー・オー
・グラディー(P.J.Lewis,J.O.Grady)ら,“クリニカ
ル・ファーマコロジー・オブ・プロスタサイクリン(Cl
inical Pharmacology of Prostacyclin)",Raven Pres
s,N.Y.,1981)。しかし天然プロスタサイクリンは分子
内に非常に加水分解されやすいエノールエーテル結合を
有するため、中性又は酸性条件では容易に失活し、医薬
品としてはその化学的不安定性のため好ましい化合物と
はいえない。このため天然プロスタサイクリンと同様の
生理活性を有する化学的に安定な合成プロスタサイクリ
ン誘導体が内外で鋭意検討されている[シンセシス(Sy
nthesis),1984年 449頁参照]。本発明者らは、プロ
スタサイクリンの6,9位の酸素原子をメチレン基(−CH
=)に置き換えることにより、化学的安定性を充分に満
足するプロスタサイクリン類である9(O)−メタノ−
△6(9α)−プロスタグランジンI1類(イソカルバサ
イクリン類)の合成に成功し報告している[特開昭59-2
10044号公報参照]。この誘導体は、天然プロスタサイ
クリンに匹敵する強力な血小板凝集抑制作用,血圧降下
作用等の生物活性を有しており、循環器用剤として有用
であることを報告した[特開昭59-210044号,同61-1975
18号公報参照]。
〈発明の目的〉 本発明者らは、種々のプロスタグランジン類の血中脂質
低下作用を評価したところ、特に下記式[I]で表わさ
れるイソカルバサイクリン類に高い活性を見出し、本発
明に到達したものである。
低下作用を評価したところ、特に下記式[I]で表わさ
れるイソカルバサイクリン類に高い活性を見出し、本発
明に到達したものである。
〈発明の構成及び作用効果〉 すなわち本発明は、下記式[I] で表わされるイソカルバサイクリン類を活性成分として
含有する血中脂質低下剤である。
含有する血中脂質低下剤である。
上記式[I]において、R1は水素原子,C1〜C10のアル
キル基または1当量のカチオンを表わす。C1〜C10のア
ルキル基としては、例えば、メチル,エチル,n−プロピ
ル,iso−プロピル,n−ブチル,sec−ブチル,tert−ブチ
ル,n−ペンチル,n−ヘキシル,n−ヘプチル,n−オクチ
ル,n−ノニル,n−デシル等の直鎖状又は分岐状のものを
挙げることができる。1当量のカチオンとしては例え
ば、Na+,K+などのアルカリ金属カチオン;1/2Ca2+,1/2M
g2+,1/3Al3+などの2価もしくは3価の金属カチオン;
アンモニウムイオン,テトラメチルアンモニウムイオン
などのアンモニウムカチオンなどが挙げられる。R1とし
ては特に水素原子及びメチル基が好ましい。
キル基または1当量のカチオンを表わす。C1〜C10のア
ルキル基としては、例えば、メチル,エチル,n−プロピ
ル,iso−プロピル,n−ブチル,sec−ブチル,tert−ブチ
ル,n−ペンチル,n−ヘキシル,n−ヘプチル,n−オクチ
ル,n−ノニル,n−デシル等の直鎖状又は分岐状のものを
挙げることができる。1当量のカチオンとしては例え
ば、Na+,K+などのアルカリ金属カチオン;1/2Ca2+,1/2M
g2+,1/3Al3+などの2価もしくは3価の金属カチオン;
アンモニウムイオン,テトラメチルアンモニウムイオン
などのアンモニウムカチオンなどが挙げられる。R1とし
ては特に水素原子及びメチル基が好ましい。
上記式[I]においてR2は水素原子またはメチル基を表
わし、特に水素原子が好ましい。
わし、特に水素原子が好ましい。
上記式[I]においてR3は直鎖もしくは分岐鎖C3〜C10
アルキル基;直鎖もしくは分岐鎖C3〜C10アルケニル
基;直鎖もしくは分岐鎖C3〜C10アルキニル基;置換さ
れていても良いC3〜C10シクロアルキル基;置換されて
いてもよいフェニル基;置換されていてもよいフェノキ
シ基;または置換されていてもよいフェニル基,置換さ
れていてもよいフェノキシ基もしくは置換されていても
よいC3〜C10シクロアルキル基で置換されている直鎖も
しくは分岐鎖C1〜C5アルキル基を表わす。
アルキル基;直鎖もしくは分岐鎖C3〜C10アルケニル
基;直鎖もしくは分岐鎖C3〜C10アルキニル基;置換さ
れていても良いC3〜C10シクロアルキル基;置換されて
いてもよいフェニル基;置換されていてもよいフェノキ
シ基;または置換されていてもよいフェニル基,置換さ
れていてもよいフェノキシ基もしくは置換されていても
よいC3〜C10シクロアルキル基で置換されている直鎖も
しくは分岐鎖C1〜C5アルキル基を表わす。
直鎖もしくは分岐鎖C3〜C10アルキル基としてはn−プ
ロピル,n−ブチル,n−ペンチル,n−ヘキシル,n−ヘプチ
ル,n−オクチル,n−デジル,1−メチルペンチル,1−メチ
ルヘキシル,1,1−ジメチルペンチル,2−メチルペンチ
ル,2−メチルヘキシル,5−メチルヘキシル,2,5−ジメチ
ルヘキシル基等が挙げられ、好ましくはn−ブチル,n−
ペンチル,n−ヘキシル,(R)−もしくは(S)−もし
くは(RS)−1−メチルペンチル,(R)−もしくは
(S)−もしくは(RS)−2−メチルヘキシル基が挙げ
られる。
ロピル,n−ブチル,n−ペンチル,n−ヘキシル,n−ヘプチ
ル,n−オクチル,n−デジル,1−メチルペンチル,1−メチ
ルヘキシル,1,1−ジメチルペンチル,2−メチルペンチ
ル,2−メチルヘキシル,5−メチルヘキシル,2,5−ジメチ
ルヘキシル基等が挙げられ、好ましくはn−ブチル,n−
ペンチル,n−ヘキシル,(R)−もしくは(S)−もし
くは(RS)−1−メチルペンチル,(R)−もしくは
(S)−もしくは(RS)−2−メチルヘキシル基が挙げ
られる。
C3〜C10アルケニル基としては、2−ブテニル基,2−ペ
ンテニル基,3−ペンテニル基,2−ヘキセニル基,4−ヘキ
セニル基,2−メチル−4−ヘキセニル基,2,6−ジメチル
−5−ヘプテニル基等が挙げられる。
ンテニル基,3−ペンテニル基,2−ヘキセニル基,4−ヘキ
セニル基,2−メチル−4−ヘキセニル基,2,6−ジメチル
−5−ヘプテニル基等が挙げられる。
C3〜C10アルキニル基としては2−ブチニル,2−ペンチ
ニル,3−ペンチニル,2−ヘキシニル,4−ヘキシニル,2−
オクチニル,5−デシニル,1−メチル−3−ペンチニル,1
−メチル−3−ヘキシニル,2−メチル−4−ヘキシニル
基等が挙げられる。
ニル,3−ペンチニル,2−ヘキシニル,4−ヘキシニル,2−
オクチニル,5−デシニル,1−メチル−3−ペンチニル,1
−メチル−3−ヘキシニル,2−メチル−4−ヘキシニル
基等が挙げられる。
置換されていても良いC3〜C10シクロアルキル基として
は、シクロプロピル基,シクロブチル基,シクロペンチ
ル基,シクロヘキシル基,シクロヘプチル基,シクロオ
クチル基,(C1〜C5)アルキルシクロペンチル基,(C1
〜C4)アルキルシクロヘキシル基,ジメチルシクロペン
チル基,ジメチルシクロヘキシル基,クロロシクロペン
チル基,ブロモシクロヘキシル基,ヨードシクロペンチ
ル基,フルオロシクロヘキシル基等が挙げられるが、好
ましくはシクロペンチル基,シクロヘキシル基である。
は、シクロプロピル基,シクロブチル基,シクロペンチ
ル基,シクロヘキシル基,シクロヘプチル基,シクロオ
クチル基,(C1〜C5)アルキルシクロペンチル基,(C1
〜C4)アルキルシクロヘキシル基,ジメチルシクロペン
チル基,ジメチルシクロヘキシル基,クロロシクロペン
チル基,ブロモシクロヘキシル基,ヨードシクロペンチ
ル基,フルオロシクロヘキシル基等が挙げられるが、好
ましくはシクロペンチル基,シクロヘキシル基である。
置換されていてもよいフェニル基,置換されていてもよ
いフェノキシ基の置換基としては例えばハロゲン原子,
ヒドロキシ基,C2〜C7アシロキシ基,ハロゲン原子で置
換されていてもよいC1〜C4アルキル基,ハロゲン原子で
置換されていてもよいC1〜C4アルコキシ基,ニトリル
基,カルボキシル基等が好ましい。ハロゲン原子として
は、弗素,塩素又は臭素等、特に弗素または塩素が好ま
しい。C2〜C7アシロキシ基としては、例えばアセトキ
シ,プロピオニルオキシ,n−ブチリルオキシ,プロピオ
ニルオキシ,n−バレリルオキシ,iso−バレリルオキシ,
カプロイルオキシ,エナンチルオキシまたはベンゾイル
オキシを挙げることができる。ハロゲンで置換されてい
てもよいC1〜C4アルキル基としては、メチル,エチル,n
−プロピル,iso−プロピル,n−ブチル,クロロメチル,
ジクロロメチル,トリフルオロメチル等を好ましいもの
として挙げることができる。ハロゲンで置換されていて
もよいC1〜C4アルコキシ基としては、例えばメトキシ,
エトキシ,n−プロポキシ,iso−プロポキシ,n−ブトキ
シ,クロロメトキシ,ジクロロメトキシ,トリフルオロ
メトキシ等を好ましいものとして挙げることができる。
(C1〜C6)アルコキシカルボニル基としては、例えばメ
トキシカルボニル,エトキシカルボニル,ブトキシカル
ボニル,ヘキシルカルボニル等を挙げることができる。
いフェノキシ基の置換基としては例えばハロゲン原子,
ヒドロキシ基,C2〜C7アシロキシ基,ハロゲン原子で置
換されていてもよいC1〜C4アルキル基,ハロゲン原子で
置換されていてもよいC1〜C4アルコキシ基,ニトリル
基,カルボキシル基等が好ましい。ハロゲン原子として
は、弗素,塩素又は臭素等、特に弗素または塩素が好ま
しい。C2〜C7アシロキシ基としては、例えばアセトキ
シ,プロピオニルオキシ,n−ブチリルオキシ,プロピオ
ニルオキシ,n−バレリルオキシ,iso−バレリルオキシ,
カプロイルオキシ,エナンチルオキシまたはベンゾイル
オキシを挙げることができる。ハロゲンで置換されてい
てもよいC1〜C4アルキル基としては、メチル,エチル,n
−プロピル,iso−プロピル,n−ブチル,クロロメチル,
ジクロロメチル,トリフルオロメチル等を好ましいもの
として挙げることができる。ハロゲンで置換されていて
もよいC1〜C4アルコキシ基としては、例えばメトキシ,
エトキシ,n−プロポキシ,iso−プロポキシ,n−ブトキ
シ,クロロメトキシ,ジクロロメトキシ,トリフルオロ
メトキシ等を好ましいものとして挙げることができる。
(C1〜C6)アルコキシカルボニル基としては、例えばメ
トキシカルボニル,エトキシカルボニル,ブトキシカル
ボニル,ヘキシルカルボニル等を挙げることができる。
置換フェニル基または置換フェノキシ基は、上記の如き
置換基を1〜3個、好ましくは1個持つことができる。
置換されていてもよいフェニル基,置換されていてもよ
いフェノキシ基,置換されていてもよいC3〜C10シクロ
アルキル基で置換されている直鎖もしくは分岐鎖C1〜C5
アルキル基のうちで置換されていてもよいフェニル基,
置換されていてもよいフェノキシ基としては前記のもの
をそのまま好適にあげることができる。C3〜C10シクロ
アルキル基としても前記のものをそのまま好適にあげる
ことができ、また置換基も上記した置換フェニル基,置
換フェノキシ基の置換基と同様のものが挙げられる。直
鎖もしくは分岐鎖C1〜C5アルキル基としてはメチル,エ
チル,プロピル,iso−プロピル,ブチル,iso−ブチル,s
ec−ブチル,t−ブチル,ペンチル基などをあげることが
でき、置換基はその任意の位置に結合していてもよい。
置換基を1〜3個、好ましくは1個持つことができる。
置換されていてもよいフェニル基,置換されていてもよ
いフェノキシ基,置換されていてもよいC3〜C10シクロ
アルキル基で置換されている直鎖もしくは分岐鎖C1〜C5
アルキル基のうちで置換されていてもよいフェニル基,
置換されていてもよいフェノキシ基としては前記のもの
をそのまま好適にあげることができる。C3〜C10シクロ
アルキル基としても前記のものをそのまま好適にあげる
ことができ、また置換基も上記した置換フェニル基,置
換フェノキシ基の置換基と同様のものが挙げられる。直
鎖もしくは分岐鎖C1〜C5アルキル基としてはメチル,エ
チル,プロピル,iso−プロピル,ブチル,iso−ブチル,s
ec−ブチル,t−ブチル,ペンチル基などをあげることが
でき、置換基はその任意の位置に結合していてもよい。
R3は、これらのなかで、n−ブチル,n−ペンチル,1−メ
チルペンチル,2−メチルヘキシル,シクロペンチル,シ
クロヘキシル,2,6−ジメチル−5−ヘプテニル,1−メチ
ル−3−ペンテニル,1−メチル−3−ヘキシニルが好ま
しい。
チルペンチル,2−メチルヘキシル,シクロペンチル,シ
クロヘキシル,2,6−ジメチル−5−ヘプテニル,1−メチ
ル−3−ペンテニル,1−メチル−3−ヘキシニルが好ま
しい。
上記式[I]において、nはOであり、従って下記式
[I−1] [式中、R1,R2,R3の定義は、前記定義に同じ。] で表わされる15位の天然型立体配置と、下記式[I−
2] [式中、R1,R2,R3の定義は、前記定義に同じ。] で表わされる15位の非天然型立体配置のどちらか一方ま
たはそれらの任意の割合の混合物を表わし、特にR2が水
素原子の時は、上記式[I−1]で表わされる15位の天
然型立体配置が好ましい。
[I−1] [式中、R1,R2,R3の定義は、前記定義に同じ。] で表わされる15位の天然型立体配置と、下記式[I−
2] [式中、R1,R2,R3の定義は、前記定義に同じ。] で表わされる15位の非天然型立体配置のどちらか一方ま
たはそれらの任意の割合の混合物を表わし、特にR2が水
素原子の時は、上記式[I−1]で表わされる15位の天
然型立体配置が好ましい。
上記式[I]で表わされるイソカルバサイクリン類の8
位,9位,11位,12位の立体配置は天然プロスタグランジン
と同じあるために特に有用な立体異性体であるが、本発
明ではそれぞれの位置の立体配置が異なることによる立
体異性体、あるいはそれらの任意の割合の混合物をも含
むものである。
位,9位,11位,12位の立体配置は天然プロスタグランジン
と同じあるために特に有用な立体異性体であるが、本発
明ではそれぞれの位置の立体配置が異なることによる立
体異性体、あるいはそれらの任意の割合の混合物をも含
むものである。
本発明により提供されるイソカルバサイクリン類の好ま
しい具体例を挙げれば、例えば次のとおりである。
しい具体例を挙げれば、例えば次のとおりである。
(1)9(O)−メタノ−△6(9α)−プロスタグラ
ンジンI1イソカルバサイクリン) (2)20−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (3)16−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (4)16,16−ジメチル−9(O)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1 (5)17−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (6)17,20−ジメチル−9(O)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1 (7)(6)の(17R)−体 (8)(6)の(17S)−体 (9)15−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (10)17,18−デヒドロ−9(O)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1 (11)20−イソプロピリデン−17−メチル−9(O)−
メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジンI1 (12)18,18,19,19−テトラヒドロ−16−メチル−9
(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジンI1 (13)18,18,19,19−テトラデヒドロ−16,20−ジメチル
−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジ
ンI1 (14)(3),(12),(13)の(16S)−体 (15)(3),(12),(13)の(16R)−体 (16)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロペンチ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラン
ジンI1 (17)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロヘキシ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラン
ジンI1 (18)17,18,19,20−テトラノル−16−(p−フルオロ
フェノキシ)−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロ
スタグランジンI1 (19)17,18,19,20−テトラノル−16−シクロヘキシル
−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジ
ンI1 (20)(1)〜(19)のメチルエステル (21)(1)〜(19)のエチルエステル (22)(1)〜(19)のブチルエステル (23)(1)〜(19)のナトリウム塩 (24)(1)〜(19)のカリウム塩 (25)(1)〜(19)のアンモニウム塩 (26)(1)〜(25)の化合物の鏡像体 (27)(1)〜(25)の化合物の8位,9位,11位,12位,1
5位の立体異性体 などを挙げることができるが、これらに限定されるもの
ではない。
ンジンI1イソカルバサイクリン) (2)20−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (3)16−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (4)16,16−ジメチル−9(O)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1 (5)17−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (6)17,20−ジメチル−9(O)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1 (7)(6)の(17R)−体 (8)(6)の(17S)−体 (9)15−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 (10)17,18−デヒドロ−9(O)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1 (11)20−イソプロピリデン−17−メチル−9(O)−
メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジンI1 (12)18,18,19,19−テトラヒドロ−16−メチル−9
(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジンI1 (13)18,18,19,19−テトラデヒドロ−16,20−ジメチル
−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジ
ンI1 (14)(3),(12),(13)の(16S)−体 (15)(3),(12),(13)の(16R)−体 (16)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロペンチ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラン
ジンI1 (17)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロヘキシ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラン
ジンI1 (18)17,18,19,20−テトラノル−16−(p−フルオロ
フェノキシ)−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロ
スタグランジンI1 (19)17,18,19,20−テトラノル−16−シクロヘキシル
−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグランジ
ンI1 (20)(1)〜(19)のメチルエステル (21)(1)〜(19)のエチルエステル (22)(1)〜(19)のブチルエステル (23)(1)〜(19)のナトリウム塩 (24)(1)〜(19)のカリウム塩 (25)(1)〜(19)のアンモニウム塩 (26)(1)〜(25)の化合物の鏡像体 (27)(1)〜(25)の化合物の8位,9位,11位,12位,1
5位の立体異性体 などを挙げることができるが、これらに限定されるもの
ではない。
以上の化合物のうち、代表的なものの物性値を下に示
す。(尚、、化合物名の前の( )内の数字は上記例示
化合物の番号を示す。) (1)9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラ
ンジンI1(イソカルバサイクリン) ・NMR(CDcl3,δppm) 0.88(3H,t,J=6Hz), 2.98(1H,m), 3.73(1H,q,J=8Hz), 4.02(1H,q,J=7Hz), 5.28(1H,bs),5.48(2H,m),5.3−5.9(3H,br;D2Oで消
失) ・IR(液膜,cm-1) 3400,3100−2400,1700,1085,965. ・Mass(m/e)332,314,288. (3)16−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 ・NMR(CDcl3,δppm) 0.7−1.1(6H,m), 2.7−3.3(1H,br), 3.5−4.3(2H,br), 5.0−5.3(3H,br;D2Oで消失), 5.30(1H,bs),5.48(2H,m). ・IR(液膜,cm-1) 3350,3400−2400,1705,1085,995,965. (8)(17S)−17,20−ジメチル−9(O)−メタノ−
Δ6(9α)−プロスタグランジンI1 (参考例3)に記載 (16)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロペンチ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロタスグラン
ジンI1 ・NMR(CDcl3,δppm) 2.7−3.2(1H,br), 3.5−4.0(2H,m), 5.0−5.3(4H,br;D2Oで3H消失), 5.3−5.55(2H,m) ・IR(液膜,cm-1) 3350,3400−2400,1705,1085,995,965. (17)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロヘキシ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラン
ジンI1 ・NMR(CDcl3,δppm) 2.7−3.2(1H,br), 3.5−4.0(2H,m), 5.0−5.3(3H,br;D2Oで消失), 5.29(1H,bs), 5.3−5.55(2H,m). ・IR(液膜,cm-1) 3350,3100−2400,1708,1085,965. (20)−1…(1)のメチルエステル ・NMR(CDcl3,δppm) 0.88(3H,t,J=6Hz), 2.99(1H,m), 3.67(3H,S), 3.75(1H,q,J=8Hz), 4.06(1H,q,J=7Hz), 5.28(1H,bs),5.53(2H,m). ・IR(液膜,cm-1)3360,1740,1090,965. ・Mass(m/e)346,328,302. (20)−2…(8)のメチルエステル ・NMR(CDcl3,δppm) 0.88(6H,m),2.98(1H,m), 3.67(3H,S),3.75(1H,m), 4.12(1H,m),5.29(1H,bs), 5.48(2H,m). ・IR(液膜,cm-1)3380,1740,966. (20)−3…(16)のメチルエステル ・NMR(CDcl3,δppm) 2.7−3.2(1H,br), 3.5−4.0(2H,m), 3.67(3H,S),5.28(1H,bs), 5.49(2H,m). ・IR(液膜,cm-1)3400,1742,968. 上記式[I]で表わされるイソカルバサイクリン類は、
公知の方法により容易に製造され、その製造方法は、例
えば特開昭59-210044号,特開昭61-197518号各公報等に
詳しく記載されている。また例えば、本発明者らが別途
出願した、下記SchemeIに示した方法によっても得るこ
とができる。
す。(尚、、化合物名の前の( )内の数字は上記例示
化合物の番号を示す。) (1)9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラ
ンジンI1(イソカルバサイクリン) ・NMR(CDcl3,δppm) 0.88(3H,t,J=6Hz), 2.98(1H,m), 3.73(1H,q,J=8Hz), 4.02(1H,q,J=7Hz), 5.28(1H,bs),5.48(2H,m),5.3−5.9(3H,br;D2Oで消
失) ・IR(液膜,cm-1) 3400,3100−2400,1700,1085,965. ・Mass(m/e)332,314,288. (3)16−メチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−
プロスタグランジンI1 ・NMR(CDcl3,δppm) 0.7−1.1(6H,m), 2.7−3.3(1H,br), 3.5−4.3(2H,br), 5.0−5.3(3H,br;D2Oで消失), 5.30(1H,bs),5.48(2H,m). ・IR(液膜,cm-1) 3350,3400−2400,1705,1085,995,965. (8)(17S)−17,20−ジメチル−9(O)−メタノ−
Δ6(9α)−プロスタグランジンI1 (参考例3)に記載 (16)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロペンチ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロタスグラン
ジンI1 ・NMR(CDcl3,δppm) 2.7−3.2(1H,br), 3.5−4.0(2H,m), 5.0−5.3(4H,br;D2Oで3H消失), 5.3−5.55(2H,m) ・IR(液膜,cm-1) 3350,3400−2400,1705,1085,995,965. (17)16,17,18,19,20−ペンタノル−15−シクロヘキシ
ル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロスタグラン
ジンI1 ・NMR(CDcl3,δppm) 2.7−3.2(1H,br), 3.5−4.0(2H,m), 5.0−5.3(3H,br;D2Oで消失), 5.29(1H,bs), 5.3−5.55(2H,m). ・IR(液膜,cm-1) 3350,3100−2400,1708,1085,965. (20)−1…(1)のメチルエステル ・NMR(CDcl3,δppm) 0.88(3H,t,J=6Hz), 2.99(1H,m), 3.67(3H,S), 3.75(1H,q,J=8Hz), 4.06(1H,q,J=7Hz), 5.28(1H,bs),5.53(2H,m). ・IR(液膜,cm-1)3360,1740,1090,965. ・Mass(m/e)346,328,302. (20)−2…(8)のメチルエステル ・NMR(CDcl3,δppm) 0.88(6H,m),2.98(1H,m), 3.67(3H,S),3.75(1H,m), 4.12(1H,m),5.29(1H,bs), 5.48(2H,m). ・IR(液膜,cm-1)3380,1740,966. (20)−3…(16)のメチルエステル ・NMR(CDcl3,δppm) 2.7−3.2(1H,br), 3.5−4.0(2H,m), 3.67(3H,S),5.28(1H,bs), 5.49(2H,m). ・IR(液膜,cm-1)3400,1742,968. 上記式[I]で表わされるイソカルバサイクリン類は、
公知の方法により容易に製造され、その製造方法は、例
えば特開昭59-210044号,特開昭61-197518号各公報等に
詳しく記載されている。また例えば、本発明者らが別途
出願した、下記SchemeIに示した方法によっても得るこ
とができる。
上記式中、R2,R3およびnの定義は、前記式[I]で表
わしたイソカルバサイクリン類のR1,R2,nの定義と同じ
であり、R11はC1〜C10のアルキル基または1当量のカチ
オンを表わす。
わしたイソカルバサイクリン類のR1,R2,nの定義と同じ
であり、R11はC1〜C10のアルキル基または1当量のカチ
オンを表わす。
上記SchemIのStep1はアルキル化反応であり、村橋らの
方法(J.Am.Chem.Soc.,99巻,2361ページ,1977年)に順
じて、アリルアルコール[II]をn−ブチルリチウム、
次いでヨウ化第1銅と反応せしめ、その後さらに下記式
[VI] で表わされる1−[3−リチオプロピル]−4−メチル
−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2.]オクタンとN,N
−メチルフェニルアミノトリフェニルホスホニウム=ヨ
ージドの存在下反応せしめることにより合成することが
できる。上記式[VI]で表わされる1−[3−リチオプ
ロピル]−4−メチル−2,6,7−トリオキサビシクロ
[2.2.2.]オクタンは、1−[3−ブロモプロピル]−
4−メチル−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2.]オ
クタンとt−ブチルリチウムとを反応させることにより
得ることができる[E.J.Coreyら、Tetrahedron Letter
s,24巻,5571ページ,1983年参照]。
方法(J.Am.Chem.Soc.,99巻,2361ページ,1977年)に順
じて、アリルアルコール[II]をn−ブチルリチウム、
次いでヨウ化第1銅と反応せしめ、その後さらに下記式
[VI] で表わされる1−[3−リチオプロピル]−4−メチル
−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2.]オクタンとN,N
−メチルフェニルアミノトリフェニルホスホニウム=ヨ
ージドの存在下反応せしめることにより合成することが
できる。上記式[VI]で表わされる1−[3−リチオプ
ロピル]−4−メチル−2,6,7−トリオキサビシクロ
[2.2.2.]オクタンは、1−[3−ブロモプロピル]−
4−メチル−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2.]オ
クタンとt−ブチルリチウムとを反応させることにより
得ることができる[E.J.Coreyら、Tetrahedron Letter
s,24巻,5571ページ,1983年参照]。
Step2はオルトエステルの加水分解反応であり、酸触媒
を用いる通常のオルトエステルの加水分解反応を用いる
ことにより進行する。たとえば、オルトエステル体[II
I]をメタノール水混合溶媒に溶解し、少量のP−トル
エンスルホン酸ピリジン塩を加えることによりジオール
エステル体[IV]を得ることができる。
を用いる通常のオルトエステルの加水分解反応を用いる
ことにより進行する。たとえば、オルトエステル体[II
I]をメタノール水混合溶媒に溶解し、少量のP−トル
エンスルホン酸ピリジン塩を加えることによりジオール
エステル体[IV]を得ることができる。
Step3はエステルの加水分解反応であり通常のアルカリ
加水分解反応により達成できる。例えば、ジオールエス
テル体[IV]のテトラヒドロフラン溶液に水酸化ナトリ
ウム,水酸化ナトリウムなどの水溶液を加え反応させる
ことにより、カルボン酸体[V]を得ることができる。
加水分解反応により達成できる。例えば、ジオールエス
テル体[IV]のテトラヒドロフラン溶液に水酸化ナトリ
ウム,水酸化ナトリウムなどの水溶液を加え反応させる
ことにより、カルボン酸体[V]を得ることができる。
Step4は脱シリル化反応であり、通常の脱シリル化反応
であるテトラブチルアンモニウムフルオリド,フッ化水
素酸等のフッ素化合物又は酢酸,p−トルエンスルホン酸
等の酸を用いることにより進行させることができる。例
えば、ジシリル体[V]にテトラヒドロフラン中テトラ
ブチルアンモニウムフルオリドを反応させることによ
り、イソカルバサイクリン類[I−3]に導くことがで
きる。
であるテトラブチルアンモニウムフルオリド,フッ化水
素酸等のフッ素化合物又は酢酸,p−トルエンスルホン酸
等の酸を用いることにより進行させることができる。例
えば、ジシリル体[V]にテトラヒドロフラン中テトラ
ブチルアンモニウムフルオリドを反応させることによ
り、イソカルバサイクリン類[I−3]に導くことがで
きる。
Step5はエステル化反応又は塩生成反応であり、通常の
エステル化法又は塩生成法を用いることにより達成され
る。例えば、ジアゾメタンを使用することによりメチル
エステルを得ることができ、またヨウ化アルキル/ジイ
ソプロピルエチルアミンを用いることによってもアルキ
ルエステルを得ることができる。また例えば、水酸化ナ
トリウム,水酸化カリウム等を用いる通常の塩生成反応
を用いることにより、カルボン酸塩を得ることができ
る。
エステル化法又は塩生成法を用いることにより達成され
る。例えば、ジアゾメタンを使用することによりメチル
エステルを得ることができ、またヨウ化アルキル/ジイ
ソプロピルエチルアミンを用いることによってもアルキ
ルエステルを得ることができる。また例えば、水酸化ナ
トリウム,水酸化カリウム等を用いる通常の塩生成反応
を用いることにより、カルボン酸塩を得ることができ
る。
Scheme Iで示した製造法の原料であるエノール[II]
は、文献既知の方法を用いることにより容易に合成する
ことができる(T.Maseら,Tetrahedron Letters,25巻,50
87ページ,1984年等参照)。
は、文献既知の方法を用いることにより容易に合成する
ことができる(T.Maseら,Tetrahedron Letters,25巻,50
87ページ,1984年等参照)。
本発明の上記式[I]で表わされるイソカルバサイクリ
ン類は、驚くべきことに非常に強い血中のコレステロー
ルやトリグリセライド等の脂質低下作用を有している。
例えばこれらの化合物はトライトンWR-1339(Triton WR
-1339)投与により誘発される高トリグリセライド,高
コレステロール血症(P.E.Schurretalら,Lipids,7巻,68
-74ページ,1972年)を顕著に抑制することが明らかにな
った。また、肥満,高トリグリセライド血症の自然発症
Zucher fatty ラット(C.Christianら,Arteriosclerosi
s,1巻,186-191ページ,1981年参照)に対しても、有意に
血中トリグリセライド,血中コレステロールを低下させ
ることがわかった。また、遺伝的肥満,高脂血症を有す
るdb/dbマウス(G.F.Tutwillerら,Diabetes,27巻,856-8
67ページ,1978年参照)に対しても、著明に血中トリグ
リセライド,血中コレステロールを低下することが本発
明で明らかにされた。
ン類は、驚くべきことに非常に強い血中のコレステロー
ルやトリグリセライド等の脂質低下作用を有している。
例えばこれらの化合物はトライトンWR-1339(Triton WR
-1339)投与により誘発される高トリグリセライド,高
コレステロール血症(P.E.Schurretalら,Lipids,7巻,68
-74ページ,1972年)を顕著に抑制することが明らかにな
った。また、肥満,高トリグリセライド血症の自然発症
Zucher fatty ラット(C.Christianら,Arteriosclerosi
s,1巻,186-191ページ,1981年参照)に対しても、有意に
血中トリグリセライド,血中コレステロールを低下させ
ることがわかった。また、遺伝的肥満,高脂血症を有す
るdb/dbマウス(G.F.Tutwillerら,Diabetes,27巻,856-8
67ページ,1978年参照)に対しても、著明に血中トリグ
リセライド,血中コレステロールを低下することが本発
明で明らかにされた。
本発明の化合物は、血中のコレステロールやトリグリセ
リド等の脂質の濃度が高い高脂血症、及びそれによって
引き起こされる各種の疾病の治療及び予防のために投与
することができる。例えば本発明の化合物は、家族性高
コレステロール血症,複合型高脂血症,内因性高トリグ
リセライド血症,ブロードβ病等の脂質異常を改善,治
療することができる。また、高血圧症を合併した高脂血
症,糖尿病を併発した高脂血症,肝疾患に伴う高脂血
症,胆石症に伴う高脂血症,腎障害に伴う高脂血症,及
び高脂血症が原因の1つとなっている動脈硬化及び動脈
硬化性各種疾病の治療,予防のために投与できる。
リド等の脂質の濃度が高い高脂血症、及びそれによって
引き起こされる各種の疾病の治療及び予防のために投与
することができる。例えば本発明の化合物は、家族性高
コレステロール血症,複合型高脂血症,内因性高トリグ
リセライド血症,ブロードβ病等の脂質異常を改善,治
療することができる。また、高血圧症を合併した高脂血
症,糖尿病を併発した高脂血症,肝疾患に伴う高脂血
症,胆石症に伴う高脂血症,腎障害に伴う高脂血症,及
び高脂血症が原因の1つとなっている動脈硬化及び動脈
硬化性各種疾病の治療,予防のために投与できる。
本発明のイソカルバサイクリン類は、上記目的のため
に、経口的にあるいは直腸内,皮下,筋肉内,静脈内,
経皮等の非経口的に投与されうるが、好適には経口投与
または静脈内投与によるのがよい。
に、経口的にあるいは直腸内,皮下,筋肉内,静脈内,
経皮等の非経口的に投与されうるが、好適には経口投与
または静脈内投与によるのがよい。
経口投与のためには、固形製剤あるいは液体製剤とする
ことができる。固形製剤としては、例えば錠剤,丸剤,
散剤あるいは顆粒剤がある。このような固形製剤におい
ては1つまたはそれ以上の活性物質が少なくとも1つの
薬学的に許容しうる担体、例えばよく用いられる重炭酸
ナトリウム,炭酸カルシウム,バレイショデンプン,シ
ョ等,マンニトール,カルボキシメチルセルロースなど
と混合される。製剤操作は常法に従って行なわれるが、
上記以外の製剤化のための添加剤、例えばステアリン酸
カルシウム,ステアリン酸マグネシウム,グリセリンの
ような潤滑剤を含有していてもよい。
ことができる。固形製剤としては、例えば錠剤,丸剤,
散剤あるいは顆粒剤がある。このような固形製剤におい
ては1つまたはそれ以上の活性物質が少なくとも1つの
薬学的に許容しうる担体、例えばよく用いられる重炭酸
ナトリウム,炭酸カルシウム,バレイショデンプン,シ
ョ等,マンニトール,カルボキシメチルセルロースなど
と混合される。製剤操作は常法に従って行なわれるが、
上記以外の製剤化のための添加剤、例えばステアリン酸
カルシウム,ステアリン酸マグネシウム,グリセリンの
ような潤滑剤を含有していてもよい。
経口投与のための液体製剤は、例えば乳濁剤,溶液剤,
懸濁剤,シロップ剤あるいはキシル剤を含む。これらの
製剤は一般的に用いられる薬学的に許容しうる担体、例
えば水あるいは流動パラフィンを含む。
懸濁剤,シロップ剤あるいはキシル剤を含む。これらの
製剤は一般的に用いられる薬学的に許容しうる担体、例
えば水あるいは流動パラフィンを含む。
ココナッツ油,分画ココナッツ油,大豆油,トウモロコ
シ油等の油性基剤を担体として用いることもできる。
シ油等の油性基剤を担体として用いることもできる。
経口投与のために製剤は、例えば上記の如き固形製剤
に、例えばセルロースアセテートフタレート,ヒドロキ
シプロピルメチルセルロースフタレート,ポリビニルア
ルコールフタレート,スチレン無水マレイン酸共重合体
あるいはメタクリル酸,メタクリル酸メチル共重合体の
如き腸溶性物質の有機溶媒あるいは水中溶液を吹き付け
て腸溶性被覆をほどこして腸溶性製剤として製剤化する
こともできる。散剤,顆粒剤などの腸溶性固形製剤はカ
プセルで包むこともできる。
に、例えばセルロースアセテートフタレート,ヒドロキ
シプロピルメチルセルロースフタレート,ポリビニルア
ルコールフタレート,スチレン無水マレイン酸共重合体
あるいはメタクリル酸,メタクリル酸メチル共重合体の
如き腸溶性物質の有機溶媒あるいは水中溶液を吹き付け
て腸溶性被覆をほどこして腸溶性製剤として製剤化する
こともできる。散剤,顆粒剤などの腸溶性固形製剤はカ
プセルで包むこともできる。
薬学的に許容しうる担体には、その他通常必要により用
いられる補助剤,芳香剤,安定剤,あるいは防腐剤を含
む。
いられる補助剤,芳香剤,安定剤,あるいは防腐剤を含
む。
また、この液体製剤はゼラチンのような吸収される物質
でつくられたカプセルに入れて投与してもよい。
でつくられたカプセルに入れて投与してもよい。
直腸内投与のための固形製剤としては、1つまたはそれ
以上の活性物質を含み、それ自体公知の方法により製造
される坐薬が含まれる。
以上の活性物質を含み、それ自体公知の方法により製造
される坐薬が含まれる。
非経口投与の製剤は、無菌の水性あるいは非水溶性液
剤,懸濁剤,または乳濁剤として与えられる。非水性の
溶液または懸濁剤は、例えばプロピルグリコール,ポリ
エチレングリコールまたはオリーブ油のような植物油,
オレイン酸エチルのような注射しうる有機エステルを薬
学的に許容しうる担体とする。このような製剤はまたは
防腐剤,湿潤剤,乳化剤,分散剤,安定剤のような補助
剤を含むことができる。これらの溶液剤,懸濁剤および
乳濁剤は、例えばバクテリア保留フィルターをとおす濾
過,殺菌剤の配合あるいは照射等の処理を適宜行なうこ
とによって無菌化できる。また無菌の固形製剤を製造
し、使用直前に無菌水または無菌の注射用溶媒に溶解し
て使用することができる。
剤,懸濁剤,または乳濁剤として与えられる。非水性の
溶液または懸濁剤は、例えばプロピルグリコール,ポリ
エチレングリコールまたはオリーブ油のような植物油,
オレイン酸エチルのような注射しうる有機エステルを薬
学的に許容しうる担体とする。このような製剤はまたは
防腐剤,湿潤剤,乳化剤,分散剤,安定剤のような補助
剤を含むことができる。これらの溶液剤,懸濁剤および
乳濁剤は、例えばバクテリア保留フィルターをとおす濾
過,殺菌剤の配合あるいは照射等の処理を適宜行なうこ
とによって無菌化できる。また無菌の固形製剤を製造
し、使用直前に無菌水または無菌の注射用溶媒に溶解し
て使用することができる。
また本発明化合物は、α,β又はγ−サイクロデキスト
リンあるいはメチル化サイクロデキストリン等と包接化
合物を形成せしめて用いることもできる。
リンあるいはメチル化サイクロデキストリン等と包接化
合物を形成せしめて用いることもできる。
経皮投与の剤型としては、例えば軟膏剤などが挙げられ
る。これらは通常の方法によって成形される。
る。これらは通常の方法によって成形される。
本発明のイソカルバサイクリン類の投与量は投与を受け
る対象の状態,年令,性別,体重,投与経路等により異
なるが、通常約0.01μg〜100mg/kg−体重/日の量で投
与することができる。かかる投与量は、日に1回あるい
は数回、例えば2〜6回に分けて投与することもでき
る。
る対象の状態,年令,性別,体重,投与経路等により異
なるが、通常約0.01μg〜100mg/kg−体重/日の量で投
与することができる。かかる投与量は、日に1回あるい
は数回、例えば2〜6回に分けて投与することもでき
る。
以下本発明を実施例により更に詳細に説明する。
(参考例1) (17S)−1,2,3,4−テトラノル−5−ヒドロキシ−17,2
0−ジメチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロ
スタグランジンI1=11,15−ビス−t−ブチルジメチル
シリルエーテル(化合物(i))3.0g(5.6mmol)のテ
トラヒドロフラン(110ml)溶液を0℃に冷却し、n−
ブチルリウチム(1.6Mヘキサン溶液)4.2ml(6.7mmol)
を加え、室温で30分撹拌した。この溶液をヨウ化第I銅
1.28g(6.7mmol)のテトラヒドロフラン(100ml)懸濁
液に加え、室温で30分撹拌後、−78℃で10分間撹拌し
た。別の容器にエーテル(28ml)を加え、−78℃冷却
下、t−ブチルリチウム(2.0Mペンタン溶液)29.1ml
(58.2mmol)を加え、次いで1−[3−ブロモプロピ
ル]−4−メチル−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.
2]オクタン9.70g(38.6mmol)のエーテル(180ml)溶
液を−78℃に冷却して加え、−78℃で1.5時間撹拌後、
別途調製した上記アルコキシ銅溶液に加え、−78℃で15
分間撹拌後、N,N−メチルフェニルアミノトリフェニル
ホスホニウム=ヨージド(3.32g,6.7mmol)のジメチル
ホルムアミド(80ml)溶液を加え、−70℃で10分、さら
に、室温で2時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶
液300mlを加え、ヘキサン(2×300ml)で抽出後、有機
層を飽和食塩水で2回洗浄後硫酸マグネシウムで乾燥し
た。溶媒を減圧蒸去後、得られた残渣をメタノール(60
ml)に溶解し、水0.6ml、次いでピリジウム−p−トル
エンスルホネート100mgを加え、室温で1時間撹拌後、
溶媒を留去し、酢酸エチル(250ml)及び水(100ml)を
加え分液ロートで振とうした。水層をさらに酢酸エチル
(150ml)で抽出後、合わせた有機層を飽和食塩水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し
て得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製すると酢酸エチル:ヘキサン(2:3)溶出部に2.3
8g(収率60%)の(17S)−17,20−ジメチル−9(0)
−メタノ−△6(9(x)−プロスタグランジンI1=2′,2′
−ビスヒドロキシメチルプロピルエステル=11,15−ビ
ス−t−ブチルジメチルシリルエーテル[化合物(i
i)]を得た。
0−ジメチル−9(O)−メタノ−Δ6(9α)−プロ
スタグランジンI1=11,15−ビス−t−ブチルジメチル
シリルエーテル(化合物(i))3.0g(5.6mmol)のテ
トラヒドロフラン(110ml)溶液を0℃に冷却し、n−
ブチルリウチム(1.6Mヘキサン溶液)4.2ml(6.7mmol)
を加え、室温で30分撹拌した。この溶液をヨウ化第I銅
1.28g(6.7mmol)のテトラヒドロフラン(100ml)懸濁
液に加え、室温で30分撹拌後、−78℃で10分間撹拌し
た。別の容器にエーテル(28ml)を加え、−78℃冷却
下、t−ブチルリチウム(2.0Mペンタン溶液)29.1ml
(58.2mmol)を加え、次いで1−[3−ブロモプロピ
ル]−4−メチル−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.
2]オクタン9.70g(38.6mmol)のエーテル(180ml)溶
液を−78℃に冷却して加え、−78℃で1.5時間撹拌後、
別途調製した上記アルコキシ銅溶液に加え、−78℃で15
分間撹拌後、N,N−メチルフェニルアミノトリフェニル
ホスホニウム=ヨージド(3.32g,6.7mmol)のジメチル
ホルムアミド(80ml)溶液を加え、−70℃で10分、さら
に、室温で2時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶
液300mlを加え、ヘキサン(2×300ml)で抽出後、有機
層を飽和食塩水で2回洗浄後硫酸マグネシウムで乾燥し
た。溶媒を減圧蒸去後、得られた残渣をメタノール(60
ml)に溶解し、水0.6ml、次いでピリジウム−p−トル
エンスルホネート100mgを加え、室温で1時間撹拌後、
溶媒を留去し、酢酸エチル(250ml)及び水(100ml)を
加え分液ロートで振とうした。水層をさらに酢酸エチル
(150ml)で抽出後、合わせた有機層を飽和食塩水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し
て得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製すると酢酸エチル:ヘキサン(2:3)溶出部に2.3
8g(収率60%)の(17S)−17,20−ジメチル−9(0)
−メタノ−△6(9(x)−プロスタグランジンI1=2′,2′
−ビスヒドロキシメチルプロピルエステル=11,15−ビ
ス−t−ブチルジメチルシリルエーテル[化合物(i
i)]を得た。
・NMR(CDCl3,δppm) 0.9(24H),2.7=3.1(1H,br), 3.05(2H,t,J=6Hz;−OH), 3.50(4H,d,J=6Hz), 3.7−4.3(2H,m), 4.10(2H,S),5.28(1H,bs), 5.47(2H,m) (参考例2) (17S)−17,20−ジメチル−9(0)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1=2′,2′−ビスヒ
ドロキシメチルプロピルエステル=11,15−ビス−t−
ブチルジメチルシリルエーテル [化合物(ii)]2.0g(2.8mmol)をテトラヒドロフラ
ン25mlに溶解した。4規定水酸化リチウム水溶液15mlを
加え、40℃で3時間撹拌後、有機溶媒を減圧留去後、エ
ーテル50mlを加えた後、飽和硫酸水素カリウム水溶液を
加え、水層をpH3〜4にした後分液ロートで振とうし
た。水層を酢酸エチル(50ml)で再抽出後、合わせた有
機層を飽和食塩水で2回洗浄後、硫酸マグネシウムで乾
燥した。溶媒を減圧留去すると、1.57g(収率97%)の
(17S)−17,20−ジメチル−9(0)−メタノ−△
6(9(α)−プロスタグランジンI1=11,15−ビス−t−ブ
チルジメチルシリルエーテル[化合物(iii)]を得
た。
6(9α)−プロスタグランジンI1=2′,2′−ビスヒ
ドロキシメチルプロピルエステル=11,15−ビス−t−
ブチルジメチルシリルエーテル [化合物(ii)]2.0g(2.8mmol)をテトラヒドロフラ
ン25mlに溶解した。4規定水酸化リチウム水溶液15mlを
加え、40℃で3時間撹拌後、有機溶媒を減圧留去後、エ
ーテル50mlを加えた後、飽和硫酸水素カリウム水溶液を
加え、水層をpH3〜4にした後分液ロートで振とうし
た。水層を酢酸エチル(50ml)で再抽出後、合わせた有
機層を飽和食塩水で2回洗浄後、硫酸マグネシウムで乾
燥した。溶媒を減圧留去すると、1.57g(収率97%)の
(17S)−17,20−ジメチル−9(0)−メタノ−△
6(9(α)−プロスタグランジンI1=11,15−ビス−t−ブ
チルジメチルシリルエーテル[化合物(iii)]を得
た。
・NMR(CDCl3,δppm) 0.9(24H),2.98(1H,br), 3.74(1H,m),4.12(1H,m), 5.29(1H,bs), 5.46(1H,dd,J=15Hz,8Hz), 5.50(1H,dd,J=15Hz,8Hz), ・IR(液膜,cm-1) 3400〜2400,1714,1255,968,837,775 (参考例3) (17S)−17,20−ジメチル−9(0)−メタノ−Δ
6(9α)−プロスタグランジンI1=11,15−ビス−t
−ブチルジメチルシリルエーテル[化合物(iii)]1.5
g(2.6mmol)をテトラヒドロフラン15mlに溶解し、テト
ラブチルアンモニウムフルオリド・3水塩4.1g(13mmo
l)を加え、室温で15時間撹拌した。溶媒を減圧留去後
酢酸エチル(100ml)を加え、飽和硫酸水素カリウム水
溶液で洗浄した。水層を酢酸エチル(60ml)で再抽出
後、合わせた有機層を飽和重曹水,飽和食塩水(2回)
で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去
後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで精製すると、酢酸エチル:ヘキサン(3:1,0.5%酢
酸を含む)溶出部に914mg(収率93%)の(17S)−17,2
0−ジメチル−9(0)−メタノ−Δ6(9α)−プロ
スタグランジンI2[化合物(iv)]を得た。
6(9α)−プロスタグランジンI1=11,15−ビス−t
−ブチルジメチルシリルエーテル[化合物(iii)]1.5
g(2.6mmol)をテトラヒドロフラン15mlに溶解し、テト
ラブチルアンモニウムフルオリド・3水塩4.1g(13mmo
l)を加え、室温で15時間撹拌した。溶媒を減圧留去後
酢酸エチル(100ml)を加え、飽和硫酸水素カリウム水
溶液で洗浄した。水層を酢酸エチル(60ml)で再抽出
後、合わせた有機層を飽和重曹水,飽和食塩水(2回)
で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去
後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで精製すると、酢酸エチル:ヘキサン(3:1,0.5%酢
酸を含む)溶出部に914mg(収率93%)の(17S)−17,2
0−ジメチル−9(0)−メタノ−Δ6(9α)−プロ
スタグランジンI2[化合物(iv)]を得た。
・NMR(CDCl3,δppm) 0.88(6H,m),2.98(1H,br), 3.75(1H,q,J=8Hz), 4.13(1H,q,J=7Hz), 5.29(1H,bs), 5.47(1H,dd,J=15Hz,8Hz), 5.50(1H,dd,J=15Hz,8Hz), 5.95(3H,br,D2Oで消失), ・IR(液膜,cm-1) 3350,3400〜2400,1712,1085,995,968 ・Mass(m/e) 360(M−H2O),342,316 ▲[α]21 D▼+7.2°(c0.25,MeOH) (実施例1) トライトンWR−1339により誘発される高脂血症に対する
抑制作用 トライトンWR−1339により誘発される高脂血症に対する
抑制作用(P.E.Schurretalら,リピッド,7巻,69−74ペ
ージ,1972年参照)を、ラットを用いて測定した。すな
わち、24時間絶食した体重200〜250gのウイスター系ラ
ットに、トライトンWR-1339の生理食塩水溶液(200mg/m
l)を静脈内に2ml/kgの投与量で投与した。24時間後に
5%エタノール−0.5%トウィーン80(Tween80)水溶液
とした被験薬を、5ml/kgの投与量で経口投与した。24時
間後に、エーテル麻酔下、下大動脈より採血し、3000rp
mで10分間遠心した。得られた上澄みのトリグリセライ
ド及びコレステロール濃度を測定キット (Triglyceride G-Test Wako,Cholesterol C-Test Wak
o;和光純薬工業株式会社)を用いて測定した。抑制率は
被験薬投与後24時間後のコントロール濃度に対する百分
率で表わした。各群5〜7匹を使用し、実験を行なっ
た。結果を表−1に示す。
抑制作用 トライトンWR−1339により誘発される高脂血症に対する
抑制作用(P.E.Schurretalら,リピッド,7巻,69−74ペ
ージ,1972年参照)を、ラットを用いて測定した。すな
わち、24時間絶食した体重200〜250gのウイスター系ラ
ットに、トライトンWR-1339の生理食塩水溶液(200mg/m
l)を静脈内に2ml/kgの投与量で投与した。24時間後に
5%エタノール−0.5%トウィーン80(Tween80)水溶液
とした被験薬を、5ml/kgの投与量で経口投与した。24時
間後に、エーテル麻酔下、下大動脈より採血し、3000rp
mで10分間遠心した。得られた上澄みのトリグリセライ
ド及びコレステロール濃度を測定キット (Triglyceride G-Test Wako,Cholesterol C-Test Wak
o;和光純薬工業株式会社)を用いて測定した。抑制率は
被験薬投与後24時間後のコントロール濃度に対する百分
率で表わした。各群5〜7匹を使用し、実験を行なっ
た。結果を表−1に示す。
表−1から明らかなように、上記イソカルバサイクリン
類は、トライトンWR-1399により誘発された高脂血症ラ
ットの血中コレステロール及びトリグリセライド濃度を
顕著に抑制した。
類は、トライトンWR-1399により誘発された高脂血症ラ
ットの血中コレステロール及びトリグリセライド濃度を
顕著に抑制した。
(実施例2) Zucker fattyラットに対する作用 16〜20週令になるZucker fattyラットを(C-Christian
ら,Arteriosclerosis,1巻,186- 191ページ,1981年参
照)を用いて、血中トリグリセライド,血中コレステロ
ールに対する作用を調べた。5%エタノール−0.5%Twe
en80水溶液とした被験薬を5ml/kgの投与量で経口投与し
た。単回投与群では、被験薬を経口投与後、3時間眼底
静脈よりヘパリン下で採血を行い、10分間3000rpmで遠
心した。得られた上澄みのコレステロール及びトリグリ
セライド濃度を測定キット[(実施例1)と同じキット
を使用]にて測定した。
ら,Arteriosclerosis,1巻,186- 191ページ,1981年参
照)を用いて、血中トリグリセライド,血中コレステロ
ールに対する作用を調べた。5%エタノール−0.5%Twe
en80水溶液とした被験薬を5ml/kgの投与量で経口投与し
た。単回投与群では、被験薬を経口投与後、3時間眼底
静脈よりヘパリン下で採血を行い、10分間3000rpmで遠
心した。得られた上澄みのコレステロール及びトリグリ
セライド濃度を測定キット[(実施例1)と同じキット
を使用]にて測定した。
抑制率は、投与前値に対する百分率から求めた。
各群3〜6位を使用し実験を行った。
連続投与群では被験薬の5%エタノール−0.5%Tween80
水溶液を7日間5ml/kgになるように1日1回投与した。
血中コレステロール及びトリグリセライド濃度の測定
は、単回投与群と同様に行った。
水溶液を7日間5ml/kgになるように1日1回投与した。
血中コレステロール及びトリグリセライド濃度の測定
は、単回投与群と同様に行った。
抑制率は投与前値に対する百分率から求めた。
結果を表面−2及び表−3に示した。
表−2,表−3から明らかなように、上記イソカルバサイ
クリン類は、Zucker fatty ラットの血中コレステロー
ル及びトリグリセライド濃度を顕著に低下した。
クリン類は、Zucker fatty ラットの血中コレステロー
ル及びトリグリセライド濃度を顕著に低下した。
(実施例3) db/dbマウスに対する作用 12〜16週令になるdb/dbマウス(G.F.Tutwilerら、Diabe
tes,27巻,856-867ページ,1978年)を用いて血中トリグ
リセライド,血中コレステロールに対する作用を調べ
た。5%エタノール−0.5%Tween80水溶液とした被験薬
を5ml/kgの投与量で経口投与した。投与2時間後に限定
静脈より採血を行い3000rpmで10分間遠心後、得られた
上澄みのコレステロール及びトリグリセライド濃度を測
定キット[(実施例1)と同じキットを使用]を用いて
測定した。
tes,27巻,856-867ページ,1978年)を用いて血中トリグ
リセライド,血中コレステロールに対する作用を調べ
た。5%エタノール−0.5%Tween80水溶液とした被験薬
を5ml/kgの投与量で経口投与した。投与2時間後に限定
静脈より採血を行い3000rpmで10分間遠心後、得られた
上澄みのコレステロール及びトリグリセライド濃度を測
定キット[(実施例1)と同じキットを使用]を用いて
測定した。
抑制率は、コントロール群の値に対する百分率から求め
た。
た。
各群5〜7匹を使用して実験を行った。結果を表−4に
示す。
示す。
表−4から明らかなように、上記イソカルバサイクリン
類はdb/dbマウスの血中コレステロール,トリグリセラ
イド濃度を顕著に低下させた。
類はdb/dbマウスの血中コレステロール,トリグリセラ
イド濃度を顕著に低下させた。
(実施例4) 1錠が次の組成よりなる錠剤を製造した。
活性成分 20μgあるいは100μg 乳糖 280mg ジャガイモデンプン 80mg ポリビニルピロリドン 11mg ステアリン酸マグネシウム 5mg 376mg 活性成分,乳糖およびジャガイモデンプンを混合し、こ
れをポリビニルピロリドンの20%エタノール溶液で均等
に湿潤させ、120mmメッシュのフルイを通し、45℃にて
乾燥させ、かつ再び15mmのメッシュのフルイを通した。
こうして得た顆粒をステアリン酸マグネシウムと混和
し、錠剤に圧縮した。
れをポリビニルピロリドンの20%エタノール溶液で均等
に湿潤させ、120mmメッシュのフルイを通し、45℃にて
乾燥させ、かつ再び15mmのメッシュのフルイを通した。
こうして得た顆粒をステアリン酸マグネシウムと混和
し、錠剤に圧縮した。
活性成分として、代表的に、参考例3の化合物(iv)
[(17S)−17,20−ジメチル−9(0)−メタノ−△
6(9(α)−プロスタグランジンI1]を用いた。
[(17S)−17,20−ジメチル−9(0)−メタノ−△
6(9(α)−プロスタグランジンI1]を用いた。
(実施例5) 1カプセルが次の組成を含有する硬質ゼラチンカプセル
を製造した。
を製造した。
活性成分 20μgあるいは100μg 微晶セルロース 195mg 無定形珪酸 5mg 200mg 細かく粉末化した形の活性成分,微晶セルロース及び末
プレスの無定形珪酸を十分に混合し、硬質ゼラチンカプ
セルに詰めた。
プレスの無定形珪酸を十分に混合し、硬質ゼラチンカプ
セルに詰めた。
活性成分として、代表的に参考例3の化合物(iv)を用
いた。
いた。
(実施例6) 参考例3の化合物(iv)を、分画ココナッツ油に溶解し
た。また下記処方による剤皮成文を加温溶解し、1カプ
セル中に参考例3の化合物(iv)が50μg含有するよう
に軟カプセル製造機を用いて、常法により軟カプセル剤
を製造した。
た。また下記処方による剤皮成文を加温溶解し、1カプ
セル中に参考例3の化合物(iv)が50μg含有するよう
に軟カプセル製造機を用いて、常法により軟カプセル剤
を製造した。
剤皮処方 ゼラチン 10重量部 グリセリン 5 〃 ソルビン酸 0.08〃 精製水 14 〃 (実施例7) (アンプル剤の製剤) 1本のアンプル(5ml容量)に次の組成を含有するアン
プルを製造した。
プルを製造した。
活性成文 200μg ポリエチレングリコール600 200mg 蒸留水 全量 50ml ポリエチレングリコールおび活性成分を窒素下に水中に
溶解させ、これを沸騰させ、窒素下に冷却させ、かつ蒸
留した。この溶液に前処理した水を加えて与えられた容
量にて、無菌状態下に濾過した。本製造は散光中にて行
われる。
溶解させ、これを沸騰させ、窒素下に冷却させ、かつ蒸
留した。この溶液に前処理した水を加えて与えられた容
量にて、無菌状態下に濾過した。本製造は散光中にて行
われる。
充填は窒素気流中にて行われ、滅菌は121℃にて20分間
行なった。
行なった。
なお、上記活性成分としては、参考例3の化合物(iv)
を用いた。
を用いた。
Claims (6)
- 【請求項1】下記式[I] で表わされるイソカルバサイクリン類を活性成分として
含有する血中脂質低下剤。 - 【請求項2】R1が水素原子である特許請求の範囲第1項
記載の血中脂質低下剤。 - 【請求項3】R1がメチル基である特許請求の範囲第1項
記載の血中脂質低下剤。 - 【請求項4】R2が水素原子である特許請求の範囲第1項
〜第3項記載のいずれかの血中脂質低下剤。 - 【請求項5】R3が2−メチルヘキシル基である特許請求
の範囲第1項〜第4項記載のいずれかの血中脂質低下
剤。 - 【請求項6】当該イソカルバサイクリン類が(17S)−1
7,20−ジメチル−9(O)−メタノ−△6(9α)−プ
ロスタグランジンI1である特許請求の範囲第1項記載の
血中脂質低下剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27816787A JPH0684305B2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 | イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27816787A JPH0684305B2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 | イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61265599 Division | 1986-11-10 | 1986-11-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63152319A JPS63152319A (ja) | 1988-06-24 |
JPH0684305B2 true JPH0684305B2 (ja) | 1994-10-26 |
Family
ID=17593524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27816787A Expired - Fee Related JPH0684305B2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 | イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0684305B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5364883A (en) * | 1988-12-23 | 1994-11-15 | Teijin Limited | Isocarbocyclins for the treatment of liver and kidney diseases |
-
1987
- 1987-11-05 JP JP27816787A patent/JPH0684305B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63152319A (ja) | 1988-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4692464A (en) | Novel prostacyclin derivatives and a process for the preparation thereof | |
US4446147A (en) | Azaprostacyclins, their preparation and pharmaceutical use | |
US4708963A (en) | Novel carbacyclins, their preparation and use | |
US4073934A (en) | Novel acetylenic prostaglandin analogs | |
JPH0324457B2 (ja) | ||
US4364951A (en) | Prostacyclins and use as medicinal agents | |
US4497830A (en) | Carbacyclins, their preparation and pharmacological use | |
US4954524A (en) | Carbacylcins, their preparation and use as medicinal agents | |
US4894391A (en) | Novel prostacyclin derivatives, process for the preparation thereof, and use thereof as medicinal agents | |
JP2550176B2 (ja) | イソカルバサイクリン誘導体を活性成分として含有する糖尿病性神経症治療剤 | |
JPH0684305B2 (ja) | イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤 | |
US4618626A (en) | Novel carbacyclin esters, process for the preparation thereof, and their use as medicinal agents | |
JPH0446256B2 (ja) | ||
US4532236A (en) | Certain prostacyclins and their blood-pressure-lowering and thrombocyte-aggregation-inhibiting compositions and methods | |
JPH0768129B2 (ja) | 臓器保護剤 | |
IE54554B1 (en) | Novel carbacyclins, process for the preparation thereof, and use thereof as medicinal agents | |
US5157042A (en) | 3-oxa-5-fluoro-carbacyclins, their preparation and use as medicinal agents | |
JPH0684306B2 (ja) | イソカルバサイクリン類を活性成分として含有する血中脂質低下剤 | |
US5364883A (en) | Isocarbocyclins for the treatment of liver and kidney diseases | |
JPH0725729B2 (ja) | 3―チアカルバサイクリン類 | |
US5124343A (en) | Carbacyclins, process for the preparation thereof, and use thereof as medicinal agents | |
JPH036145B2 (ja) | ||
US4827017A (en) | Novel carbacyclins, processes for their production and their use as medicinal agents | |
US5190973A (en) | 20-alkyl-7-oxoprostacyclin derivatives useful as pharmaceuticals | |
JPH0510330B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |