JPH0683503A - Method and device for precharging bus line - Google Patents

Method and device for precharging bus line

Info

Publication number
JPH0683503A
JPH0683503A JP23339692A JP23339692A JPH0683503A JP H0683503 A JPH0683503 A JP H0683503A JP 23339692 A JP23339692 A JP 23339692A JP 23339692 A JP23339692 A JP 23339692A JP H0683503 A JPH0683503 A JP H0683503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus line
precharge
instruction
level
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23339692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Ishikawa
利広 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23339692A priority Critical patent/JPH0683503A/en
Publication of JPH0683503A publication Critical patent/JPH0683503A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To drive a bus line with low power consumption at a digital signal processor provided with the bus line in a precharge system. CONSTITUTION:When an instruction decoder 5 decodes an instruction for using a bus line 5, a precharge permit signal 6 is outputted for permitting the precharge of the bus line 1 and only when the precharge of the bus line 1 is permitted by a precharge permit signal 6, a P channel MOS field effect transistor 9 connects a power source 4 and the bus line 1 and precharges the bus line 1. Thus, unnecessary power consumption is prevented by precharging the electric charge of a discharged component although the bus line is not used.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プリチャージ方式のバ
スラインのプリチャージ方法およびプリチャージ装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a precharge method and a precharge method for a precharge type bus line.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタル信号処理プロセッサ
(以下DSPと略称する)は、移動体通信分野へのディ
ジタルシステム導入の動向に伴い、携帯電話機等への機
器組み込み用途のプロセッサとして注目されている。電
池で駆動するディジタル携帯電話機用のDSPにおいて
は、連続して通話できる時間を長くするため、音声の符
号化処理等の膨大な量の演算を低消費電力で行う必要が
ある。
2. Description of the Related Art In recent years, a digital signal processor (hereinafter abbreviated as DSP) has been attracting attention as a processor for incorporating a device into a mobile phone or the like in accordance with the trend of introducing a digital system into the field of mobile communication. In a DSP for a digital mobile phone driven by a battery, it is necessary to perform enormous amount of calculation such as voice coding processing with low power consumption in order to prolong a continuous call time.

【0003】DSPにおいては、複数のデータメモリや
レジスタから演算対象となるデータを演算装置に供給す
るため、バスラインを設ける。このバスラインに多数の
レジスタ類を接続する必要があり、バスが長距離になる
場合、このバスラインをプリチャージ方式のバスで実現
することがある。
In the DSP, a bus line is provided in order to supply the data to be calculated from a plurality of data memories and registers to the arithmetic unit. It is necessary to connect a large number of registers to this bus line, and when the bus has a long distance, this bus line may be realized by a precharge type bus.

【0004】以下、プリチャージ方式のバスラインをプ
リチャージする従来のバスラインのプリチャージ方法お
よびプリチャージ装置の一例について図3の回路図と図
4のタイミングチャートを参照しながら説明する。
An example of a conventional bus line precharging method and precharging device for precharging a precharge type bus line will be described below with reference to the circuit diagram of FIG. 3 and the timing chart of FIG.

【0005】図3において、401はバスラインであ
り、負論理のものである。402は第1のインバータ回
路であり、バスライン401に接続されている。403
は第2のインバータ回路であり、第1のインバータ回路
402に接続されバスライン401に信号を出力するド
ライブ能力の小さいインバータ回路である。404は電
源である。415は第1のクロック信号で、バスライン
401をプリチャージするタイミングでレベルがLとな
る。406はPチャネルMOS電界効果トランジスタ
(以下PチャネルMOSFETと略称する)であり、ソ
ース端子に電源404が接続されゲート端子に第1のク
ロック信号405が入力されてその第1のクロック信号
405がLレベルの時オンとなり、ドレイン端子に接続
されたバスライン401に電源を供給してバスライン4
01をプリチャージする。407はレジスタであり、演
算対象のデータを記憶する。408は第2のクロック信
号であり、レジスタ407の値をバスライン401に出
力するタイミングを示す。409はレジスタ出力許可信
号である。410は論理積回路であり、レジスタ407
の出力信号と第2のクロック信号408とレジスタ出力
許可信号409とが入力される。411はNチャネルM
OS電界効果トランジスタ(以下NチャネルMOSFE
Tと略称する)であり、ソース端子を接地しゲート端子
を論理積回路410の出力端子に接続しドレイン端子を
バスライン401に接続して論理積回路410の出力信
号が1の時オンとなり、バスライン401を接地してL
レベルにする。412は演算回路であり、バスライン4
01の論理値の演算を行う。
In FIG. 3, 401 is a bus line of negative logic. Reference numeral 402 is a first inverter circuit, which is connected to the bus line 401. 403
Is a second inverter circuit, which is connected to the first inverter circuit 402 and outputs a signal to the bus line 401 and has a small drive capacity. 404 is a power source. Reference numeral 415 is a first clock signal, which becomes L level at the timing of precharging the bus line 401. Reference numeral 406 denotes a P-channel MOS field effect transistor (hereinafter abbreviated as P-channel MOSFET), the power source 404 is connected to the source terminal, the first clock signal 405 is input to the gate terminal, and the first clock signal 405 is L. When it is at the level, it turns on and supplies power to the bus line 401 connected to the drain terminal to supply the bus line 4
Precharge 01. Reference numeral 407 is a register that stores data to be calculated. A second clock signal 408 indicates the timing of outputting the value of the register 407 to the bus line 401. Reference numeral 409 is a register output permission signal. A logical product circuit 410 includes a register 407.
Output signal, the second clock signal 408, and the register output enable signal 409 are input. 411 is N channel M
OS field effect transistor (hereinafter N channel MOSFE
(Abbreviated as T), the source terminal is grounded, the gate terminal is connected to the output terminal of the AND circuit 410, the drain terminal is connected to the bus line 401, and when the output signal of the AND circuit 410 is 1, it turns on. Ground the bus line 401 to L
To level. 412 is an arithmetic circuit, and the bus line 4
The logical value of 01 is calculated.

【0006】以上のような構成において、以下、バスラ
イン401をプリチャージした後、レジスタ407の論
理値をバスライン401に対して出力する方法について
説明する。
A method of outputting the logical value of the register 407 to the bus line 401 after precharging the bus line 401 in the above-mentioned configuration will be described below.

【0007】第1のクロック信号405は図4に示すよ
うに、1マシンサイクルに1回ずつφ1のタイミングで
Lレベルになる。この時PチャネルMOSFET406
のゲート端子がLレベルとなるので、PチャネルMOS
FET406はオンとなり、ソース端子に接続された電
源404がドレイン端子のバスライン401に接続さ
れ、バスライン401がHレベルにプリチャージされ
る。次にφ2のタイミングでは、第1のクロック信号4
05はHレベルになるので、PチャネルMOSFET4
06はオフとなり、バスライン401と電源404は切
断される。この時第1のインバータ回路402と第2の
インバータ回路403の作用により、バスライン401
はHレベルに保たれる。次に同じφ2のタイミング内で
第2のクロック信号408がHレベルになると、図4に
示すマシンサイクル#1のようにレジスタ出力許可信号
409がHレベルの場合、レジスタ407の出力がHレ
ベル(論理値が‘1’)であれば、論理積回路410の
出力がHレベルになるので、NチャネルMOSFET4
11がオンとなり、バスライン410は接地線に接続さ
れLレベルとなり、負論理のバスライン401に論理値
‘1’が出力されることになる。この時レジスタ407
の出力がLレベル(論理値が‘0’)であれば、論理積
回路410の出力がLレベルとなるので、NチャネルM
OSFET411はオフのままであり、バスライン41
0のレベルはプリチャージされたHレベルが(論理値
‘0’)そのまま保持された状態となるので、レジスタ
407から論理値‘0’が出力されたことになる。
As shown in FIG. 4, the first clock signal 405 becomes L level once in one machine cycle at the timing of φ1. At this time, the P-channel MOSFET 406
Since the gate terminal of is at L level, P channel MOS
The FET 406 is turned on, the power source 404 connected to the source terminal is connected to the bus line 401 of the drain terminal, and the bus line 401 is precharged to the H level. Next, at the timing of φ2, the first clock signal 4
05 becomes H level, so P-channel MOSFET4
06 is turned off, and the bus line 401 and the power supply 404 are disconnected. At this time, the operation of the first inverter circuit 402 and the second inverter circuit 403 causes the bus line 401
Is kept at H level. Next, when the second clock signal 408 becomes H level within the same timing of φ2, if the register output enable signal 409 is H level as in the machine cycle # 1 shown in FIG. 4, the output of the register 407 becomes H level ( If the logical value is '1'), the output of the AND circuit 410 becomes the H level, so the N-channel MOSFET 4
11 is turned on, the bus line 410 is connected to the ground line and becomes L level, and the logical value “1” is output to the negative logic bus line 401. Register 407 at this time
If the output of L is L level (logical value is “0”), the output of AND circuit 410 becomes L level, so N channel M
The OSFET 411 remains off, and the bus line 41
The 0 level is a state in which the precharged H level (logical value “0”) is held as it is, which means that the logical value “0” is output from the register 407.

【0008】このように上記従来のバスラインのプリチ
ャージ方法およびプリチャージ装置では、φ1のタイミ
ングでPチャネルMOSFET406をオンにして、バ
スライン401を電源404に接続し、φ2のタイミン
グでレジスタ407の論理値に応じて、NチャネルMO
SFET411をオンにしてバスライン401を接地す
ることにより、バスライン401をプリチャージした
後、レジスタ407の論理値を出力することができる。
As described above, in the above-described conventional bus line precharge method and precharge device, the P-channel MOSFET 406 is turned on at the timing of φ1, the bus line 401 is connected to the power supply 404, and the register 407 at the timing of φ2. Depending on the logical value, N channel MO
By turning on the SFET 411 and grounding the bus line 401, the logical value of the register 407 can be output after the bus line 401 is precharged.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のバスラインのプリチャージ方法およびプリチャージ
装置では、例えばプログラム制御命令等の実行時で、演
算回路412を使用しない場合には、バスライン401
を使用しない。このような場合には図4においてマシン
サイクル#2に示すように、レジスタ出力許可信号40
9がLレベルの場合でも1マシンサイクルに1回必ずバ
スライン401がプリチャージされることになる。バス
ライン401は通常多数のレジスタ類が接続され長距離
になるため非常に大きな負荷容量を持っている。φ2の
タイミングでNチャネルMOSFET411がオンにな
らずにバスライン401が接地されない場合でも一定量
の電荷が放電されるので、バスライン401を使用しな
いのに、第1のクロック信号405がHレベルとLレベ
ルを繰り返すことにより、PチャネルMOSFET40
6がオンとオフを繰り返して、放電分の電荷をプリチャ
ージする。このために、不必要な電力を消費するという
問題点があった。
However, in the above-described conventional bus line precharge method and precharge device, the bus line 401 is not used when the arithmetic circuit 412 is not used at the time of executing a program control instruction or the like.
Not used. In such a case, as shown in machine cycle # 2 in FIG.
Even when 9 is at the L level, the bus line 401 is always precharged once per machine cycle. The bus line 401 has a very large load capacity because a large number of registers are usually connected and the distance is long. Even when the N-channel MOSFET 411 is not turned on at the timing of φ2 and the bus line 401 is not grounded, a certain amount of electric charge is discharged. Therefore, even if the bus line 401 is not used, the first clock signal 405 becomes H level. By repeating the L level, the P-channel MOSFET 40
6 repeatedly turns on and off to precharge the charges for the discharge. Therefore, there is a problem that unnecessary power is consumed.

【0010】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るものであり、少ない消費電力でバスラインを駆動でき
る優れたバスラインのプリチャージ方法およびプリチャ
ージ装置を提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide an excellent bus line precharge method and precharge device which can drive a bus line with low power consumption. Is.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、プリチャージ方式のバスラインをプリチャ
ージするに当たり、命令デコーダが前記バスラインを使
用するという命令を解読した時にのみ前記バスラインの
プリチャージを行い、前記命令デコーダが前記バスライ
ンを使用しないという命令を解読した時には、前記バス
ラインのプリチャージを行わないようにするものであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, the present invention provides a method of precharging a bus line of a precharge type only when the instruction decoder decodes an instruction to use the bus line. The line is precharged, and when the instruction decoder decodes the instruction not to use the bus line, the bus line is not precharged.

【0012】また、本発明は上記目的を達成するため
に、バスラインのプリチャージ装置に、プリチャージ方
式のバスラインと、そのバスラインを使用する命令を解
読した時に許可信号を出力する命令デコーダと、前記許
可信号とクロック信号および電源に接続され前記許可信
号によりプリチャージを許可された時に前記クロック信
号が示すタイミングで前記バスラインを充電するプリチ
ャージ回路とを備えたものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a bus line precharge device with a precharge bus line and an instruction decoder which outputs a permission signal when an instruction using the bus line is decoded. And a precharge circuit that is connected to the enable signal, the clock signal, and a power supply and charges the bus line at a timing indicated by the clock signal when precharge is allowed by the enable signal.

【0013】また、本発明は上記目的を達成するため
に、バスラインと、そのバスラインを入力とする第1の
インバータ回路と、その第1のインバータ回路の出力信
号を入力して前記バスラインに出力する第2のインバー
タ回路と、前記バスラインを使用する命令を解読した時
に許可信号を出力する命令デコーダと、前記許可信号と
クロック信号とを入力信号とするNAND回路と、ソー
ス端子を電源に接続しゲート端子を前記NAND回路の
出力端子に接続しドレイン端子を前記バスラインに接続
したPチャネルMOS電界効果トランジスタとを備えた
ものである。
In order to achieve the above object, the present invention further provides a bus line, a first inverter circuit having the bus line as an input, and an output signal of the first inverter circuit as an input. A second inverter circuit for outputting to the memory, an instruction decoder for outputting a permission signal when an instruction using the bus line is decoded, a NAND circuit for inputting the permission signal and a clock signal, and a power source for the source terminal. A P-channel MOS field effect transistor having a gate terminal connected to the output terminal of the NAND circuit and a drain terminal connected to the bus line.

【0014】[0014]

【作用】したがって本発明によれば、命令デコーダがバ
スラインを使用する命令を解読した時に、バスラインを
プリチャージすることを許可する許可信号を出力し、プ
リチャージ回路は前記許可信号によりバスラインのプリ
チャージを許可された時のみバスラインをプリチャージ
するので、バスラインを使用しないのに放電分の電荷を
プリチャージしない。
Therefore, according to the present invention, when the instruction decoder decodes an instruction using the bus line, it outputs a permit signal for permitting precharging of the bus line, and the precharge circuit outputs the permit signal to the bus line. Since the bus line is precharged only when the precharge is allowed, the electric charge for discharge is not precharged even though the bus line is not used.

【0015】[0015]

【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は本発明の一実施例におけるバスライ
ンのプリチャージ装置の構成図、図2は動作タイミング
図である。
FIG. 1 is a block diagram of a bus line precharge device in one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an operation timing diagram.

【0017】図1において、1はバスラインであり、負
論理のものである。2は第1のインバータ回路であり、
バスライン1に接続されている。3は第2のインバータ
回路であり、第1のインバータ回路2に接続されバスラ
イン1に信号を出力するドライブ能力の小さいインバー
タ回路である。4は電源である。5は命令デコーダ、6
はプリチャージ許可信号であり、命令デコーダ5はバス
ライン1を使用する命令を解読した時に論理値が‘1’
となり、それ以外の時は論理値が‘0’となるようなプ
リチャージ許可信号6を出力する。7は第1のクロック
信号で、バスライン1をプリチャージするタイミングで
レベルがLとなる。8はNAND回路であり、プリチャ
ージ許可信号6と第1のクロック信号7を入力とする。
9はPチャネルMOS電界効果トランジスタ(以下Pチ
ャネルMOSFETと略称する)であり、ソース端子に
電源4が接続されゲート端子にNAND回路8の出力端
子が接続されNAND回路8の出力信号がLレベルの時
オンとなり、ドレイン端子に接続されたバスライン1に
電源を供給してプリチャージする。10は接地線であ
る。11はレジスタであり、演算対象のデータを記憶す
る。12は第2のクロック信号であり、レジスタ11の
値をバスライン1に出力するタイミングを示す。13は
レジスタ出力許可信号である。14は論理積回路であ
り、レジスタ11の出力と第2のクロック信号12とレ
ジスタ出力許可信号13を入力とする。15はNチャネ
ルMOS電界効果トランジスタ(以下NチャネルMOS
FETと略称する)であり、ソース端子を接地しゲート
端子を論理積回路14の出力端子に接続しドレイン端子
をバスライン1に接続して論理積回路14の出力信号が
1の時オンとなり、バスライン1を接地してLレベルに
する。16は演算回路であり、バスライン1の論理値の
演算を行う。
In FIG. 1, 1 is a bus line, which is of negative logic. 2 is the first inverter circuit,
It is connected to the bus line 1. Reference numeral 3 is a second inverter circuit, which is connected to the first inverter circuit 2 and outputs a signal to the bus line 1 and has a small drive capability. 4 is a power supply. 5 is an instruction decoder, 6
Is a precharge enable signal, and when the instruction decoder 5 decodes an instruction using the bus line 1, its logical value is "1".
Otherwise, the precharge permission signal 6 having a logical value of "0" is output. Reference numeral 7 is a first clock signal, which becomes L at the timing of precharging the bus line 1. A NAND circuit 8 receives the precharge permission signal 6 and the first clock signal 7 as inputs.
Reference numeral 9 denotes a P-channel MOS field effect transistor (hereinafter abbreviated as P-channel MOSFET), the source terminal of which is connected to the power supply 4, the gate terminal of which is connected to the output terminal of the NAND circuit 8 and the output signal of the NAND circuit 8 is at L level. When it is turned on, power is supplied to the bus line 1 connected to the drain terminal to precharge it. 10 is a ground wire. Reference numeral 11 is a register, which stores data to be calculated. Reference numeral 12 denotes a second clock signal, which indicates the timing of outputting the value of the register 11 to the bus line 1. Reference numeral 13 is a register output enable signal. A logical product circuit 14 receives the output of the register 11, the second clock signal 12, and the register output permission signal 13. 15 is an N-channel MOS field effect transistor (hereinafter referred to as N-channel MOS
It is abbreviated as FET), the source terminal is grounded, the gate terminal is connected to the output terminal of the AND circuit 14, the drain terminal is connected to the bus line 1, and when the output signal of the AND circuit 14 is 1, it turns on. The bus line 1 is grounded to the L level. Reference numeral 16 denotes an arithmetic circuit, which calculates the logical value of the bus line 1.

【0018】以上のような構成において、以下、バスラ
インをプリチャージした後、レジスタ値をバスラインに
出力する方法について説明する。
A method of outputting the register value to the bus line after precharging the bus line in the above configuration will be described below.

【0019】第1のクロック信号7は図2に示すよう
に、1マシンサイクルに1回ずつφ1のタイミングでH
レベルになる。また命令デコーダ5はバスライン1を使
用する命令を解読した時のみプリチャージ許可信号6の
論理値を‘1’とする。図2のタイミング図においてマ
シンサイクル#1はバスライン1を使用する場合、マシ
ンサイクル#2はバスライン1を使用しない場合であ
る。マシンサイクル#1では命令デコーダ5が出力する
プリチャージ許可信号6はHレベルであるので、第1の
クロック信号7がφ1のタイミングでHレベルになった
時PチャネルMOSFET9のゲート端子がLレベルと
なるので、PチャネルMOSFET9はオンとなり、ソ
ース端子に接続された電源4がドレイン端子が接続され
たバスライン1に接続され、バスライン1がHレベルに
プリチャージされる。次にφ2のタイミングでは、第1
のクロック信号7はHレベルになるので、PチャネルM
OSFET9はオフとなり、バスライン1と電源4は切
断される。この時第1のインバータ回路2と第2のイン
バータ回路3の作用により、バスラインはHレベルに保
たれる。さらに同じφ2のタイミング内で第2のクロッ
ク信号12がHレベルになると、レジスタ出力許可信号
13がHレベルであるので、レジスタ11の出力がHレ
ベル(論理値が‘1’)であれば、論理積回路14の出
力がHレベルになるので、NチャネルMOSFET15
がオンとなり、バスライン1は接地線に接続されLレベ
ルとなり、バスライン1に論理値‘1’が出力されるこ
とになる。この時レジスタ11の出力レベルがLレベル
(論理値が‘0’)であれば、論理積回路14の出力が
Lレベルとなるので、NチャネルMOSFET15はオ
フのままであり、バスライン1のレベルはプリチャージ
されたHレベル(論理値が‘0’)がそのまま保持され
た状態となるので、レジスタ11から論理値‘0’が出
力されたことになる。
As shown in FIG. 2, the first clock signal 7 has an H level at a timing of φ1 once in one machine cycle.
Become a level. The instruction decoder 5 sets the logical value of the precharge permission signal 6 to "1" only when the instruction using the bus line 1 is decoded. In the timing chart of FIG. 2, the machine cycle # 1 is a case where the bus line 1 is used, and the machine cycle # 2 is a case where the bus line 1 is not used. In the machine cycle # 1, the precharge enable signal 6 output from the instruction decoder 5 is at H level, so when the first clock signal 7 goes to H level at the timing of φ1, the gate terminal of the P-channel MOSFET 9 becomes L level. Therefore, the P-channel MOSFET 9 is turned on, the power source 4 connected to the source terminal is connected to the bus line 1 connected to the drain terminal, and the bus line 1 is precharged to H level. Next, at the timing of φ2, the first
Clock signal 7 of H level, P channel M
The OSFET 9 is turned off and the bus line 1 and the power supply 4 are disconnected. At this time, the bus line is kept at the H level by the action of the first inverter circuit 2 and the second inverter circuit 3. Further, when the second clock signal 12 goes to H level within the same timing of φ2, the register output enable signal 13 is at H level, so if the output of the register 11 is at H level (logical value is “1”), Since the output of the AND circuit 14 becomes H level, the N channel MOSFET 15
Is turned on, the bus line 1 is connected to the ground line and becomes L level, and the logical value “1” is output to the bus line 1. At this time, if the output level of the register 11 is L level (logical value is “0”), the output of the AND circuit 14 becomes L level, so the N-channel MOSFET 15 remains off and the level of the bus line 1 is kept. Since the precharged H level (logical value is “0”) is maintained as it is, the logical value “0” is output from the register 11.

【0020】図2のタイミング図において、マシンサイ
クル#2は命令デコーダ5がバスライン1を使用しない
命令を解読した場合である。この時命令デコーダ5から
出力されるプリチャージ許可信号6はLレベルであるの
で、第1のクロック信号7がφ1のタイミングでHレベ
ルになった時PチャネルMOSFET9のゲート端子が
Hレベルとなり、PチャネルMOSFET9はオフとな
るので、ソース端子に接続された電源4はドレイン端子
に接続されたバスライン1に接続されず、バスライン1
はプリチャージされない。
In the timing chart of FIG. 2, machine cycle # 2 is when the instruction decoder 5 decodes an instruction that does not use the bus line 1. At this time, since the precharge permission signal 6 output from the instruction decoder 5 is at L level, when the first clock signal 7 becomes H level at the timing of φ1, the gate terminal of the P channel MOSFET 9 becomes H level and P Since the channel MOSFET 9 is turned off, the power source 4 connected to the source terminal is not connected to the bus line 1 connected to the drain terminal, and the bus line 1
Is not precharged.

【0021】このように上記実施例によれば、命令デコ
ーダ5がバスライン1を使用する命令を解読した時に、
バスライン1をプリチャージすることを許可するプリチ
ャージ許可信号6を出力し、プリチャージ許可信号6に
よりバスライン1のプリチャージを許可された時のみP
チャネルMOSFET9が電源4とバスライン1を接続
してプリチャージするので、バスラインを使用しないの
に放電分の電荷をプリチャージするための不必要な電力
の消費が避けられるという効果がある。
As described above, according to the above embodiment, when the instruction decoder 5 decodes an instruction using the bus line 1,
The precharge permission signal 6 that permits precharging the bus line 1 is output, and P is set only when the precharge permission signal 6 permits precharging of the bus line 1.
Since the channel MOSFET 9 connects the power supply 4 and the bus line 1 for precharging, there is an effect that unnecessary power consumption for precharging the charges for discharge can be avoided even if the bus line is not used.

【0022】[0022]

【発明の効果】本発明は上記実施例より明らかなよう
に、命令デコーダがバスラインを使用する命令を解読し
た時に、バスラインをプリチャージすることを許可する
許可信号を出力し、プリチャージ回路は上記許可信号に
よりバスラインのプリチャージを許可された時のみバス
ラインをプリチャージするので、バスラインを使用しな
いのに放電分の電荷をプリチャージして不必要な電力を
消費することを避けることができるという効果を有す
る。
As is apparent from the above embodiment, the present invention outputs a permission signal for permitting precharging of the bus line when the instruction decoder decodes the instruction using the bus line, and the precharge circuit. Will precharge the bus line only when the pre-charge of the bus line is permitted by the above enable signal, so avoiding unnecessary consumption of power by pre-charging the electric charge for discharge even if the bus line is not used. It has the effect of being able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるバスラインのプリチ
ャージ装置の概略ブロック図
FIG. 1 is a schematic block diagram of a bus line precharge device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同じく動作タイミングを示すタイミングチャー
FIG. 2 is a timing chart showing operation timings as well.

【図3】従来のバスラインのプリチャージ装置の概略ブ
ロック図
FIG. 3 is a schematic block diagram of a conventional bus line precharge device.

【図4】同じく動作タイミングを示すタイミングチャー
FIG. 4 is a timing chart showing operation timings of the same.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 バスライン 2 第1のインバータ回路 3 第2のインバータ回路 4 電源 5 命令デコーダ 6 プリチャージ許可信号 7 第1のクロック信号 8 NAND回路 9 PチャネルMOS電界効果トランジスタ(Pチャ
ネルMOSFET) 10 接地線 11 レジスタ 12 第2のクロック信号 13 レジスタ出力許可信号 14 論理積回路 15 NチャネルMOS電界効果トランジスタ(Nチャ
ネルMOSFET) 16 演算回路
1 Bus Line 2 First Inverter Circuit 3 Second Inverter Circuit 4 Power Supply 5 Instruction Decoder 6 Precharge Enable Signal 7 First Clock Signal 8 NAND Circuit 9 P-Channel MOS Field Effect Transistor (P-Channel MOSFET) 10 Ground Line 11 Register 12 Second clock signal 13 Register output enable signal 14 AND circuit 15 N-channel MOS field effect transistor (N-channel MOSFET) 16 Arithmetic circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリチャージ方式のバスラインをプリチ
ャージする方法であって、命令デコーダが前記バスライ
ンを使用する命令を解読した時のみ前記バスラインのプ
リチャージを行い、前記命令デコーダが前記バスライン
を使用しない命令を解読した時には、前記バスラインを
プリチャージしないようにするバスラインのプリチャー
ジ方法。
1. A precharge method of precharging a bus line, wherein the bus line is precharged only when an instruction decoder decodes an instruction using the bus line, and the instruction decoder A method of precharging a bus line, wherein the bus line is not precharged when an instruction not using the line is decoded.
【請求項2】 プリチャージ方式のバスラインと、その
バスラインを使用する命令を解読した時に許可信号を出
力する命令デコーダと、前記許可信号とクロック信号お
よび電源に接続され前記許可信号によりプリチャージを
許可された時に前記クロック信号が示すタイミングで前
記バスラインを充電するプリチャージ回路とを備えたバ
スラインのプリチャージ装置。
2. A precharge type bus line, an instruction decoder for outputting a permission signal when an instruction using the bus line is decoded, a precharge method connected to the permission signal, a clock signal and a power supply and precharged by the permission signal. A precharge circuit for charging the bus line at a timing indicated by the clock signal when the bus line precharge device is permitted.
【請求項3】 バスラインと、そのバスラインを入力と
する第1のインバータ回路と、その第1のインバータ回
路の出力信号を入力して前記バスラインに出力する第2
のインバータ回路と、前記バスラインを使用する命令を
解読した時に許可信号を出力する命令デコーダと、前記
許可信号とクロック信号とを入力信号とするNAND回
路と、ソース端子を電源に接続しゲート端子を前記NA
ND回路の出力端子に接続しドレイン端子を前記バスラ
インに接続したPチャネルMOS電界効果トランジスタ
とを備えたバスラインのプリチャージ装置。
3. A bus line, a first inverter circuit that receives the bus line as an input, and a second inverter circuit that receives an output signal of the first inverter circuit and outputs the output signal to the bus line.
Inverter circuit, an instruction decoder that outputs a permission signal when an instruction that uses the bus line is decoded, a NAND circuit that receives the permission signal and a clock signal as input signals, a source terminal connected to a power supply, and a gate terminal The NA
A bus line precharge device comprising: a P-channel MOS field effect transistor connected to an output terminal of an ND circuit and a drain terminal connected to the bus line.
JP23339692A 1992-09-01 1992-09-01 Method and device for precharging bus line Pending JPH0683503A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23339692A JPH0683503A (en) 1992-09-01 1992-09-01 Method and device for precharging bus line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23339692A JPH0683503A (en) 1992-09-01 1992-09-01 Method and device for precharging bus line

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683503A true JPH0683503A (en) 1994-03-25

Family

ID=16954433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23339692A Pending JPH0683503A (en) 1992-09-01 1992-09-01 Method and device for precharging bus line

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683503A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487643A (en) * 1994-01-18 1996-01-30 Alliedsignal Inc. Partial admission axial impulse turbine including cover for turbine wheel rotating assembly
US6317801B1 (en) * 1998-07-27 2001-11-13 Intel Corporation System for post-driving and pre-driving bus agents on a terminated data bus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487643A (en) * 1994-01-18 1996-01-30 Alliedsignal Inc. Partial admission axial impulse turbine including cover for turbine wheel rotating assembly
US6317801B1 (en) * 1998-07-27 2001-11-13 Intel Corporation System for post-driving and pre-driving bus agents on a terminated data bus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7317658B2 (en) Semiconductor integrated circuit and IC card
KR100294997B1 (en) Logic circuit
JPS6325894A (en) Semiconductor memory device
US4218750A (en) Incrementer with common precharge enable and carry-in signal
EP0337676B1 (en) Programmable logic array
JPH0683503A (en) Method and device for precharging bus line
KR100221377B1 (en) System and method for power management in self-resetting cmos circuitry
US5966407A (en) Bus driving system and integrated circuit device using the same
US4902919A (en) Inverting latching bootstrap driver with Vdd *2 booting
US5646566A (en) Low power clocked set/reset fast dynamic latch
JPS62224119A (en) Data processor
US5572479A (en) Semiconductor integrated circuit having a synchronous type memory
US5187394A (en) Configurable row decoder driver circuit
US20050068827A1 (en) Leakage tolerant register file
JPH05235747A (en) Method of reducing power consumption of dynamic pla
JPH0687358B2 (en) ROM power consumption reduction method
JP2770687B2 (en) Dynamic logic circuit
JPS6379292A (en) Static memory
JPH0619701B2 (en) Half adder circuit
US6351156B1 (en) Noise reduction circuit
KR100329756B1 (en) Sense amplifier for mask rom
KR100253347B1 (en) Output buffer circuit
JPH07168656A (en) Bus circuit
JPH07106950A (en) Programmable logic array
KR100401530B1 (en) Data output buffer circuit