JPH0681675A - ガスタービン及びガスタービンの段落装置 - Google Patents

ガスタービン及びガスタービンの段落装置

Info

Publication number
JPH0681675A
JPH0681675A JP4235606A JP23560692A JPH0681675A JP H0681675 A JPH0681675 A JP H0681675A JP 4235606 A JP4235606 A JP 4235606A JP 23560692 A JP23560692 A JP 23560692A JP H0681675 A JPH0681675 A JP H0681675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooling chamber
vane
blade
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4235606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260437B2 (ja
Inventor
Takeshi Kudo
健 工藤
Isao Takehara
竹原  勲
Tetsuo Sasada
哲男 笹田
Shunichi Anzai
俊一 安斉
Kazuhiko Kawaike
和彦 川池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23560692A priority Critical patent/JP3260437B2/ja
Priority to US08/114,074 priority patent/US5399065A/en
Publication of JPH0681675A publication Critical patent/JPH0681675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260437B2 publication Critical patent/JP3260437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2212Improvement of heat transfer by creating turbulence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】静翼の後縁空気冷却室を流通した冷却空気を、
静翼先端より静翼に隣接している動翼の台座側面に向け
て排出するようになした。 【効果】上記のように構成することにより、使用空気量
を少なくして静翼の冷却及び段落シールが良好に行われ
るこの種ガスタービンの段落装置を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスタービンの段落装置
の改良に係り、特に静翼の前縁と後縁の内部に夫々空気
冷却室を備えている段落装置の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンの性能を向上させ
るために、最近益々燃焼ガスの温度を上げることが行わ
れ、ガスタービンの静翼及び動翼は熱的に非常に苛酷な
環境下において作動している。
【0003】従ってこれらの翼は何らかの冷却手段によ
り冷却されなければならない。
【0004】一般にタービン翼の冷却には圧縮された燃
焼用空気の一部を抽出し、その抽出空気を翼内部の空
洞、すなわち空気冷却室に流通させ冷却する方式のもの
が広く採用されている。
【0005】その代表的な静翼の冷却例は、例えば特開
平2−241902 号公報にも示されているように、翼の後縁
の内部には冷却室(あるいは流路)が設けられ、そして
その冷却室内には熱変換を良好にするための突起物ある
いは柱状物が設けられている。冷却媒体となる冷却空気
は、静翼の中央あるいは前縁の冷却室を冷却した冷却空
気を導くか、あるいは翼後縁の冷却室に直接冷却空気を
導いて翼後縁を冷却し、そして高温となった空気を翼後
縁より排出することによって翼を冷却するようにしてい
る。
【0006】一方圧縮された燃焼空気より抽出された空
気の一部は、更に段落部のシール空気としても用いられ
る。すなわち静翼と動翼との間にはオーバーシュートし
ないように間隙が形成されるが、この部分に間隙がある
ことは、当然高温ガスのが漏れが生ずるのでこの部分を
シールする必要がある。この燃焼空気より抽出した空気
の一部がこのシールのために用いられるのである。この
シール空気は一般には圧縮機の出口より回転子内部に導
かれ、そして段落間の間隙に或る圧力をもって満たされ
るように形成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように形成された
段落装置であると、静翼後縁の冷却は、一つには静翼内
に供給され静翼内壁を衝突冷却や対流冷却で冷却した後
の空気で翼後縁を冷却するため、空気温度は上昇してお
り、また圧力の低下もあり静翼後縁が充分に冷却されな
い嫌いがあり、またもう一つの例である翼後縁に直接冷
却空気を導くものは、或る程度翼後縁は冷却されるもの
の、これらは冷却後の高温空気が翼後縁から主流作動ガ
ス路に排出されるため、冷却室内を流れる冷却空気の流
速が、冷却室内の圧力と出口圧力、すなわち翼後縁出口
の圧力差に支配されるため、冷却空気の流速の不均一を
招く嫌いがある。すなわちタービン翼においては、高温
作動ガスの流れの遠心作用によって主流路の半径方向の
圧力分布が均一でない、すなわち外周側の翼面の圧力が
高く、内周側の翼面の圧力は低い。したがって冷却流路
から翼後縁部に吹き出す方式の冷却構造のものでは、冷
却室内を流れる冷却空気の流速が不均一になるというこ
とである。
【0008】ところで、冷却空気の冷却特性は流速に比
例して良くなることは周知である。すなわち、流速の不
均一性は冷却特性の不均一、ひいては翼の温度が外周側
では高く、内周側では低くなる結果を招き、翼の表面お
よび内部に翼高さ方向による温度差が生ずるという不具
合が生じる。また、翼の後縁部から冷却空気を吹き出す
際に、流速が速く高温の作動ガスと流速の低く温度の低
い冷却空気が混ざりあうときに、いわゆる混合損失を生
じるために翼の空力性能が低下する問題がある。
【0009】さらに大きな問題はこの冷却空気とシール
用空気に多くの圧縮空気が用いられてしまい燃焼用空気
が充分にとれず、ガスタービンの出力低下を招いてしま
うということである。
【0010】本発明はこれに鑑みなされたものでその目
的とするところは、使用空気量を少なくして静翼の冷却
及び段落シールが良好に行われるこの種ガスタービンの
段落装置を提供するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、静翼
の後縁空気冷却室を流通した冷却空気を、静翼先端より
静翼に隣接している動翼の台座側面に向けて排出あるい
は噴出するようになし所期の目的を達成するようにした
ものである。
【0012】
【作用】すなわちこのように形成されたガスタービン段
落構造であると、冷却後の温度の上がった空気は、静翼
先端より静翼に隣接している動翼の台座側面に向けて排
出あるいは噴出されるので、この空気と主流作動ガスと
の干渉が生じることがなく、従来の冷却空気量で冷却と
段落間シールを行うことができ、特に高温となった冷却
空気はその体積が増しており充分なシール空気量を供給
したのと同一、すなわち少ない空気量で充分な段落間の
シールを行うことができるのである。
【0013】
【実施例】以下図示した実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
【0014】図8にはそのガスタービンの構成が概略的
に示されている。図中10は燃焼器であり、11は圧縮
機、12は段落装置である。この段落装置は静翼と動翼
との並設により構成され、図1には静翼が断面(縦断)
されたその段落部が示されている。また図2にはその静
翼の断面(横断)が示されている。
【0015】図1において1は動翼であり、2は静翼で
ある。動翼1は回転側である回転子3に固定保持され、
静翼2は固定側であるケーシング4に固定保持されてい
る。尚図中矢印は冷却空気及びシール空気の流れを示
し、羽根付き矢印は高温ガス、すなわち主流作動ガスの
流れを示している。
【0016】静翼2自体は図2から明らかなように、外
被2aおよび隔壁2b,2cにより3個の空洞,すなわ
ち空気冷却室2d,2e,2fに分割されている。この
場合翼の前部Aと翼の中央部Bは、衝突噴流f1により
冷却されている。なおこの冷却は対流冷却や他の冷却手
段による冷却であっても構わない。翼後縁部Cは隔壁2
cおよび外被2aにより翼中央部の空気冷却室2eと遮
断された空気冷却室2fを有し、この室内にはフィン冷
却のためのピンフィン2gが配設されている。なおこの
冷却構造も対流冷却や他の冷却手段であっても構わな
い。
【0017】図1に戻り静翼2は外周壁5と内周壁6の
間にこれらの壁に固着されて設けられている。内周壁6
には回転子3との間隙に上流側と下流側とを隔てる仕切
板7が配設されている。外周壁5に設けられた冷却空気
導入孔5aより、冷却空気は冷却空気供給源、すなわち
圧縮機(図示なし)から翼内の空気冷却室2fに導かれ
る。
【0018】冷却後の冷却空気は内周壁に設けられた排
出孔、すなわち内周壁6に空気冷却室に連通し、かつ後
流側に開口して形成された排出孔6aより排出される。
特にこの排出は次のように行われる。すなわち静翼先端
の内周壁6の後流側面からこの静翼先端と該静翼の後流
側に隣接している動翼1の台座8との間に排出するよう
になされるのである。
【0019】このように形成された段落装置であると、
静翼2の後縁を冷却した冷却空気は、翼の表面に排出さ
れることがないので、翼面の圧力分布の影響を受けるこ
とがなく、最適に全体的に翼の冷却を行なうことができ
る。
【0020】さらに、この構成であると排出孔6aより
翼外へ排出された空気は静止体である内周壁6aと回転
子3との間のシール空気aとして作用する。すなわち仕
切板7と回転子凸部の間隙より漏洩する流量を減少させ
ることができる。このように静翼の冷却に寄与した空気
がシール空気としても用いられるので、ガスタービン全
体でのシール用空気量は減少し、燃焼に寄与する空気量
が相対的に増大するので、タービン効率が上昇する結果
となる。
【0021】尚以上の説明では静翼先端より空気を排出
するにあたり、周方向静翼の配置されている部分から排
出するようにしたが、この排出は全周平等となるように
排出することが望ましく図3にその一例が示されてい
る。すなわちこの図は静翼部分を平面的に見た図で、内
周壁6に、静翼の冷却空気室に連通し、かつ周方向に伸
びた周孔6cが設けられ、そしてこの周孔6cより周方
向に所定の間隔をおいて軸方向に伸びた複数個の空気排
出孔6dを設けるのである。このように形成すると、空
気排出孔の間隔を適当に選定することにより全周ほぼ満
遍なくシール空気を送り出すことが可能である。
【0022】また図4,図5はこの空気排出孔6dの他
の実施例を示すもので、この空気排出孔6dにフイン6
eや柱状体6fを設け、内周壁を冷却するようにしたも
のである。尚この場合図5に示されているように、内周
壁6に排出空気aの排出量制御孔6hを設け、内周壁内
側空間のシール空気圧のバランスを図るようにしても良
いであろう。
【0023】また以上の説明では静翼先端より空気を動
翼側面側に排出するに当り、内周壁6に排出孔6dを設
けるようにしたが、常にこのようにしなければならない
わけではなく、次のようにしてもよい、すなわち図6に
示されているように内周壁には径方向に貫通した孔を設
け、その内側に案内壁6mを設けて排出空気を動翼側壁
側に排出、あるいは噴出するように案内するのである。
このように形成すると、内周壁を必要以上に厚みをもた
せる必要がなく良好である。また動翼の側面の任意の位
置を狙って排出することが可能である。
【0024】図7は多少構成の異なる段落に応用した場
合の例で、この場合には静止体10が静翼2の内側にあ
る場合で、この静止体の先端を排出空気の案内壁として
利用するのである。このようにすると、特に空気案内装
置を付加する必要がなく構成が簡素となり良好である。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明は、静翼
の後縁空気冷却室を流通した冷却空気を、静翼先端より
静翼に隣接している動翼の台座側面に向けて排出するよ
うになしたから、排出する空気と主流作動ガスの干渉が
生じることがなく、また高温となった冷却空気はその体
積が増しており充分なシール空気量を供給したのと同
一、すなわち少ない空気量で充分なシールを行うことが
でき、使用空気量少なくして静翼の冷却及び段落シール
が良好に行われるこの種ガスタービンの段落装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すものにしてその段落周
囲を示す縦断側面図。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】静翼を含む内周壁の展開図。
【図4】内周壁と静翼との付け根部分を示す断面図。
【図5】内周壁と静翼との付け根部分を示す断面図。
【図6】本発明の他の実施例を示すものにしてその段落
周囲を示す縦断側面図。
【図7】本発明の更に他の実施例を示すものにしてその
段落周囲を示す縦断側面図。
【図8】本発明ガスタービンの概略構成を示す線図。
【符号の説明】
1…動翼、2…静翼、3…回転子、4…ケーシング、5
…外周壁、6…内周壁、8…動翼台座。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安斉 俊一 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 川池 和彦 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】静翼内部に、前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備えているガスタービンの段落装置において、 前記後縁空気冷却室を流通した冷却空気を、静翼先端よ
    り隣接動翼の台座側面に向けて排出するようにしたこと
    を特徴とするガスタービンの段落装置。
  2. 【請求項2】静翼内部に、前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備えているガスタービンの段落装置において、 前記後縁空気冷却室を流通した冷却空気を、静翼先端か
    ら静翼先端と隣接動翼の台座との間に排出するようにし
    たことを特徴とするガスタービンの段落装置。
  3. 【請求項3】静翼内部に、前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備えているガスタービンの段落装置において、 前記後縁空気冷却室を流通した冷却空気を、静翼先端か
    ら静翼先端と隣接動翼の台座との間に噴出するようにし
    たことを特徴とするガスタービンの段落装置。
  4. 【請求項4】静翼内部に、前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備えているガスタービンの段落装置において、 前記静翼の先端に、前記後縁空気冷却室に連通し、かつ
    隣接動翼の台座側面に向いて開口した空気孔を設けたこ
    とを特徴とするガスタービンの段落装置。
  5. 【請求項5】静翼内部に、前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備え、これら空気冷却室に冷却空気を流通させ
    て静翼を冷却するようになしたガスタービンの段落装置
    において、 前記後縁空気冷却室に、静翼に供給される冷却空気を直
    接導くとともに、該後縁空気冷却室を流通した冷却空気
    を、静翼先端の後流側面から該静翼先端と該静翼の後流
    側に隣接している動翼台座との間に排出するようにした
    ことを特徴とするガスタービンの段落装置。
  6. 【請求項6】静翼内部に、前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備え、これら空気冷却室に冷却空気を流通させ
    て静翼を冷却するようになしたガスタービンの段落装置
    において、 前記後縁空気冷却室に、静翼に供給される冷却空気を直
    接導くとともに、該後縁空気冷却室を流通した冷却空気
    を、静翼先端と後流側の動翼台座との間に排出するよう
    になし、かつ前記前縁空気冷却室を流通した冷却空気
    を、静翼先端と上流側の動翼台座との間に排出するよう
    にしたことを特徴とするガスタービンの段落装置。
  7. 【請求項7】静翼内部に空気冷却室を備え、静翼を内部
    から冷却するようになしたガスタービンの段落装置にお
    いて、 前記静翼内部の空気冷却室を、翼前縁側から翼後縁側に
    向けて複数に分割するとともに、最後縁側の空気冷却室
    を流通した冷却空気を、静翼先端より隣接動翼の台座側
    面に向けて排出するようにしたことを特徴とするガスタ
    ービンの段落装置。
  8. 【請求項8】静翼内部に翼前縁側空気冷却室と翼後縁側
    空気冷却室とを備え、夫々の空気冷却室に冷却空気を流
    通させ静翼を冷却するようになしたガスタービンの段落
    装置において、 前記静翼の先端に、前記翼後縁側空気冷却室に連通し、
    かつ径方向にのびた空気排出孔を設けるとともに、該空
    気排出孔に対向した部分に、前記空気孔より排出された
    空気を隣接動翼の台座側面側へ案内する案内装置を設け
    たことを特徴とするガスタービンの段落装置。
  9. 【請求項9】前記案内装置を、前記静翼の先端に静翼と
    一体に形成するようにしたことを特徴とする請求項8記
    載のガスタービンの段落装置。
  10. 【請求項10】前記案内装置及び動翼の台座部分を、前
    記静翼先端の空気排出孔から排出される空気温度に耐え
    得る耐熱材料にて形成するようにしたことを特徴とする
    請求項8記載のガスタービンの段落装置。
  11. 【請求項11】静翼内部に前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備え、かつ静翼先端と動翼台座部との間に空気
    シール装置を備えているガスタービンの段落装置におい
    て、 前記空気シール装置のシール空気に、前記後縁空気冷却
    室を流通した冷却空気を用いるようにしたことを特徴と
    するガスタービンの段落装置。
  12. 【請求項12】静翼内部に前縁空気冷却室と後縁空気冷
    却室とを備え、かつ静翼と動翼との間に空気シール装置
    を備えているガスタービンの段落装置において、 前記空気シール装置に供給されるシール空気として、前
    記静翼の後縁空気冷却室内の高温化した空気を用いるよ
    うにしたことを特徴とするガスタービンの段落装置。
  13. 【請求項13】内部に空気冷却室を有する静翼を備え、
    該静翼と動翼との間にシール空気を供給するように形成
    されているガスタービンにおいて、 前記静翼の空気冷却室後縁側を流通した冷却空気を、静
    翼先端より隣接動翼の台座側面に向けて排出するように
    したことを特徴とするガスタービン。
  14. 【請求項14】内部に空気冷却室を有する静翼を備え、
    該静翼と動翼との間にシール空気を供給するように形成
    されているガスタービンにおいて、 前記静翼と動翼の間に供給されるシール空気として、前
    記静翼の後縁空気冷却室内の高温化した空気を供給する
    ようにしたことを特徴とするガスタービン。
  15. 【請求項15】内部に空気冷却室を有する静翼を備え、
    該静翼と動翼との間にシール空気を供給するように形成
    されているガスタービンにおいて、 前記静翼の空気冷却室後縁側を流通した冷却空気を、静
    翼先端と動翼台座との間に排出し、前記シール空気と混
    合するように形成したことを特徴とするガスタービン。
JP23560692A 1992-09-03 1992-09-03 ガスタービン及びガスタービンの段落装置 Expired - Fee Related JP3260437B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560692A JP3260437B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 ガスタービン及びガスタービンの段落装置
US08/114,074 US5399065A (en) 1992-09-03 1993-08-31 Improvements in cooling and sealing for a gas turbine cascade device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560692A JP3260437B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 ガスタービン及びガスタービンの段落装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681675A true JPH0681675A (ja) 1994-03-22
JP3260437B2 JP3260437B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=16988505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23560692A Expired - Fee Related JP3260437B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 ガスタービン及びガスタービンの段落装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5399065A (ja)
JP (1) JP3260437B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057040A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotor pour turbines a gaz
WO1999036675A1 (fr) * 1996-07-19 1999-07-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Aube fixe de turbine a gaz
US6315518B1 (en) 1998-01-20 2001-11-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Stationary blade of gas turbine
JP2005127326A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 General Electric Co <Ge> 分割流式タービンノズル
JP2011522158A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 調量冷却空洞を備えたタービン翼形部
CN110374688A (zh) * 2019-07-16 2019-10-25 中国航发沈阳发动机研究所 一种多腔静子结构及气流吸附系统
CN111894734A (zh) * 2020-08-12 2020-11-06 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 一种中小燃气轮机的透平机及工作方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591002A (en) * 1994-08-23 1997-01-07 General Electric Co. Closed or open air cooling circuits for nozzle segments with wheelspace purge
ES2144147T3 (es) * 1994-11-10 2000-06-01 Siemens Westinghouse Power Alabe de turbina de gas con mortaja interna refrigerada.
FR2743391B1 (fr) * 1996-01-04 1998-02-06 Snecma Aube refrigeree de distributeur de turbine
JP3621523B2 (ja) * 1996-09-25 2005-02-16 株式会社東芝 ガスタービンの動翼冷却装置
US5980202A (en) * 1998-03-05 1999-11-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine stationary blade
DE19839592A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-02 Asea Brown Boveri Strömungsmaschine mit gekühlter Rotorwelle
EP1013884B1 (de) 1998-12-24 2005-07-27 ALSTOM Technology Ltd Turbinenschaufel mit aktiv gekühltem Deckbandelememt
DE19860244B4 (de) * 1998-12-24 2007-06-28 Alstom Turbinenschaufel mit aktiv gekühltem Deckbandelement
US6241467B1 (en) 1999-08-02 2001-06-05 United Technologies Corporation Stator vane for a rotary machine
US6254333B1 (en) 1999-08-02 2001-07-03 United Technologies Corporation Method for forming a cooling passage and for cooling a turbine section of a rotary machine
US6468031B1 (en) * 2000-05-16 2002-10-22 General Electric Company Nozzle cavity impingement/area reduction insert
US6468032B2 (en) 2000-12-18 2002-10-22 Pratt & Whitney Canada Corp. Further cooling of pre-swirl flow entering cooled rotor aerofoils
US6761529B2 (en) * 2002-07-25 2004-07-13 Mitshubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling structure of stationary blade, and gas turbine
US7118326B2 (en) * 2004-06-17 2006-10-10 Siemens Power Generation, Inc. Cooled gas turbine vane
US8016553B1 (en) 2007-12-12 2011-09-13 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine vane with rim cavity seal
US8240986B1 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine inter-stage seal control
US8257015B2 (en) * 2008-02-14 2012-09-04 General Electric Company Apparatus for cooling rotary components within a steam turbine
US8246297B2 (en) 2008-07-21 2012-08-21 Pratt & Whitney Canada Corp. Shroud segment cooling configuration
GB2467350A (en) * 2009-02-02 2010-08-04 Rolls Royce Plc Cooling and sealing in gas turbine engine turbine stage
DE102009021384A1 (de) * 2009-05-14 2010-11-18 Mtu Aero Engines Gmbh Strömungsvorrichtung mit Kavitätenkühlung
GB201016423D0 (en) * 2010-09-30 2010-11-17 Rolls Royce Plc Cooled rotor blade
US8628294B1 (en) * 2011-05-19 2014-01-14 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine stator vane with purge air channel
US9670785B2 (en) * 2012-04-19 2017-06-06 General Electric Company Cooling assembly for a gas turbine system
JP5865798B2 (ja) * 2012-07-20 2016-02-17 株式会社東芝 タービンのシール装置および火力発電システム
US10408071B2 (en) 2013-09-18 2019-09-10 United Technologies Corporation BOAS thermal protection
RU2582539C1 (ru) * 2015-05-20 2016-04-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уфимский государственный авиационный технический университет" Охлаждаемая рабочая перфорированная лопатка турбины
JP6188777B2 (ja) * 2015-12-24 2017-08-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 シール装置
US11021966B2 (en) * 2019-04-24 2021-06-01 Raytheon Technologies Corporation Vane core assemblies and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088002U (ja) * 1983-11-24 1985-06-17 株式会社日立製作所 ガスタ−ビン
JPS6483826A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Toshiba Corp Blade for gas turbine
JPH02233801A (ja) * 1989-02-06 1990-09-17 Westinghouse Electric Corp <We> ガスタービン及びその羽根の冷却方法
JPH02241902A (ja) * 1989-03-13 1990-09-26 Toshiba Corp タービンの冷却翼および複合発電プラント
JPH0337302A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Hitachi Ltd ガスタービン装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3275294A (en) * 1963-11-14 1966-09-27 Westinghouse Electric Corp Elastic fluid apparatus
US3540810A (en) * 1966-03-17 1970-11-17 Gen Electric Slanted partition for hollow airfoil vane insert
US3551068A (en) * 1968-10-25 1970-12-29 Westinghouse Electric Corp Rotor structure for an axial flow machine
US4869640A (en) * 1988-09-16 1989-09-26 United Technologies Corporation Controlled temperature rotating seal
US5253976A (en) * 1991-11-19 1993-10-19 General Electric Company Integrated steam and air cooling for combined cycle gas turbines
US5207556A (en) * 1992-04-27 1993-05-04 General Electric Company Airfoil having multi-passage baffle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088002U (ja) * 1983-11-24 1985-06-17 株式会社日立製作所 ガスタ−ビン
JPS6483826A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Toshiba Corp Blade for gas turbine
JPH02233801A (ja) * 1989-02-06 1990-09-17 Westinghouse Electric Corp <We> ガスタービン及びその羽根の冷却方法
JPH02241902A (ja) * 1989-03-13 1990-09-26 Toshiba Corp タービンの冷却翼および複合発電プラント
JPH0337302A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Hitachi Ltd ガスタービン装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036675A1 (fr) * 1996-07-19 1999-07-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Aube fixe de turbine a gaz
WO1998057040A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotor pour turbines a gaz
US6089827A (en) * 1997-06-11 2000-07-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotor for gas turbines
US6315518B1 (en) 1998-01-20 2001-11-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Stationary blade of gas turbine
JP2005127326A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 General Electric Co <Ge> 分割流式タービンノズル
JP4644465B2 (ja) * 2003-10-22 2011-03-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 分割流式タービンノズル
JP2011522158A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 調量冷却空洞を備えたタービン翼形部
CN110374688A (zh) * 2019-07-16 2019-10-25 中国航发沈阳发动机研究所 一种多腔静子结构及气流吸附系统
CN111894734A (zh) * 2020-08-12 2020-11-06 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 一种中小燃气轮机的透平机及工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5399065A (en) 1995-03-21
JP3260437B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0681675A (ja) ガスタービン及びガスタービンの段落装置
US5356265A (en) Chordally bifurcated turbine blade
JP3495579B2 (ja) ガスタービン静翼
JP4719122B2 (ja) 逆冷却タービンノズル
US5690473A (en) Turbine blade having transpiration strip cooling and method of manufacture
US6769865B2 (en) Band cooled turbine nozzle
US5591002A (en) Closed or open air cooling circuits for nozzle segments with wheelspace purge
US7147432B2 (en) Turbine shroud asymmetrical cooling elements
EP1500789B1 (en) Impingement cooled ring segment of a gas turbine
JP4572396B2 (ja) タービン・エーロフォイル
EP1001135A2 (en) Airfoil with serial impingement cooling
JPH02233802A (ja) 冷却式タービン羽根
US6183198B1 (en) Airfoil isolated leading edge cooling
JPS6119804B2 (ja)
JP2004060638A (ja) 静翼の冷却構造及びガスタービン
JP2004003459A (ja) ガスタービンエンジンのノズル組立体を冷却する方法及び装置
JP2005180422A (ja) 二種冷却媒体式タービンブレード
CA2726773C (en) Windward cooled turbine nozzle
JP4087586B2 (ja) ガスタービン及びその静翼
GB1338354A (en) Fluid-directing cascade for reaction with high-temperature gases
KR20010105148A (ko) 충돌 냉각 영역과 대류 냉각 영역을 갖는 노즐 공동삽입체를 포함하는 터빈 베인 세그먼트
US6536201B2 (en) Combustor turbine successive dual cooling
JP3182343B2 (ja) ガスタービン静翼及びガスタービン
GB2112869A (en) Cooled airfoil
EP3721059B1 (en) Heatshield for a gas turbine engine

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees