JPH0681128U - Equalizer device - Google Patents

Equalizer device

Info

Publication number
JPH0681128U
JPH0681128U JP2350992U JP2350992U JPH0681128U JP H0681128 U JPH0681128 U JP H0681128U JP 2350992 U JP2350992 U JP 2350992U JP 2350992 U JP2350992 U JP 2350992U JP H0681128 U JPH0681128 U JP H0681128U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
signal
key
frequency characteristic
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2350992U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0718178Y2 (en
Inventor
達夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP1992023509U priority Critical patent/JPH0718178Y2/en
Publication of JPH0681128U publication Critical patent/JPH0681128U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718178Y2 publication Critical patent/JPH0718178Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 イコライザ装置の操作性を向上させる。 【構成】 使用者が所望の周波数特性データを読み込ま
せるために、まず、所望の周波数帯に対応するアップ・
ダウンキー25を操作する。このキー操作による信号
が、マイコン5に入力されると、表示部23は、レベル
表示からEQ表示に切り換えられ、それまでメモリされ
ていた周波数特性データが表示される。そして、表示部
23がEQ表示に切り換えられていると、表示部23に
よって特性データを確認しながら所望のアップ・ダウン
キー25を順次操作することができる。そして、アップ
・ダウンキー25の操作が完了し、所望の周波数特性デ
ータが読み込まれた後、所定のたとえば3秒間がすぎる
と、表示部23はEQ表示からレベル表示に切り換えら
れ、再生中の音楽レベルを表示する。これによって、使
用者が所望する周波数特性データが設定できる。
(57) [Summary] (Modified) [Purpose] To improve the operability of the equalizer device. [Structure] In order for the user to read the desired frequency characteristic data, first of all, an update corresponding to the desired frequency band
Operate the down key 25. When the signal by this key operation is input to the microcomputer 5, the display unit 23 is switched from the level display to the EQ display, and the frequency characteristic data stored until then is displayed. When the display unit 23 is switched to the EQ display, desired up / down keys 25 can be sequentially operated while confirming the characteristic data on the display unit 23. Then, after the operation of the up / down key 25 is completed and the desired frequency characteristic data is read, when a predetermined time, for example, 3 seconds has passed, the display unit 23 is switched from the EQ display to the level display, and the music being reproduced is reproduced. Show level. Thereby, the frequency characteristic data desired by the user can be set.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は、カーステレオなど車載用のオーディオ機器に適したグラフィクイコ ライザに関する。 The present invention relates to a graphic equalizer suitable for car audio equipment such as car stereos.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

AM/FMラジオ、テープレコーダなどを一体化した車載用オーディオ機器は 、いわゆるカーステレオとして知られ、自動車文明の現代においてはほとんど欠 かせない装備品となってきている。 加えて、オーディオ機器に対するHiーFi化の要求はカーステレオにも及び 、音響特性の優れた装置が使用されるようになってくるのにつれ、自動車内にお ける音響特性の補正やプログラムによる周波数特性の補正についても、きめ細か な配慮を要するようになり、そのためカーステレオにもグラフィックイコライザ が装備されるようになってきた。 In-car audio equipment that integrates AM / FM radio, tape recorder, etc. is known as a so-called car stereo, and has become an indispensable accessory in the modern automobile civilization. In addition, the demand for Hi-Fi conversion for audio equipment has spread to car stereos, and as equipment with excellent acoustic characteristics has come to be used, it is necessary to correct the acoustic characteristics in the car and change the frequency by a program. With respect to the correction of characteristics, careful consideration has also been required, and as a result, car stereos are also equipped with graphic equalizers.

【0003】 このグラフィックイコライザ(以下、GEQという)は、オーディオ信号の周 波数帯域を多数の周波数帯、すなわちチャンネルに分割し、各チャンネルごとに 周波数特性を変化させ、全ての帯域にわたる周波数特性を任意に変えられるよう にしたもので、一般的にはオペアンプにシュミレイテッドインダクタとブリッジ アンプの組み合わせによるものが多く採用されているものであり、このGEQを カーステレオに設けることにより上記の要求に答えることができる。 ところで、このGEQには、周波数特性調整用の可変抵抗記またはスイッチが 上記した各チャンネルに対応して多数設けられているから、その操作にはかなり の熟練を要し、かつ、それでもかなり煩わしく面倒な操作となっている。This graphic equalizer (hereinafter referred to as GEQ) divides the frequency band of an audio signal into a number of frequency bands, that is, channels, changes the frequency characteristic for each channel, and sets the frequency characteristic over all bands to an arbitrary value. In general, operational amplifiers that use a combination of simulated inductors and bridge amplifiers are often adopted. By installing this GEQ in a car stereo, the above requirements can be met. You can By the way, since this GEQ is provided with a large number of variable resistors or switches for adjusting the frequency characteristics corresponding to each of the above-mentioned channels, it requires a considerable amount of skill in its operation, and is still cumbersome and troublesome. It is a simple operation.

【0004】 従って、プログラムを変えたときなど、それに合わせてGEQの操作をたびた び繰り返すのは使用するものにとってかなりの心理的負担を与えるだけではなく 、特にカーステレオなど車載機器としては自動車運行の安全面からいって極めて 好ましくないものとなってしまう恐れがあった。Therefore, when the program is changed, the repeated GEQ operation according to the change does not only impose a considerable psychological burden on the user, but also, especially as an in-vehicle device such as a car stereo, a vehicle operation is performed. There was a risk that it would be extremely unfavorable from the viewpoint of safety.

【0005】 そこで、このような問題点を解決するため、GEQによって得ようとしている 種々の周波数特性に対応したデータをあらかじめメモリなどにセットし、必要な ときプリセットされているデータの一つを選択するという操作だけで任意の周波 数特性を与えることができるようにした、いわゆるプリセッタブルGEQが、例 えば特願昭56ー118276号等として提案されている。Therefore, in order to solve such a problem, data corresponding to various frequency characteristics to be obtained by GEQ is set in a memory in advance and one of preset data is selected when necessary. A so-called presettable GEQ capable of giving an arbitrary frequency characteristic only by performing the operation is proposed as, for example, Japanese Patent Application No. 56-118276.

【0006】 このプリセッタブルGEQ(以下、PGEQという)によれば、カーステレオ などに装備して簡単に、しかも安全に操作を行って必要とするイコライズ特性を 常に正確に与えることができるから、GEQを装備したオーディオ機器としての 機能をフルに発揮でき、カーステレオなどの高性能化、高級機化を充分にはたす ことができる。According to the presettable GEQ (hereinafter, referred to as PGEQ), the GEQ can be installed in a car stereo or the like and can be operated easily and safely to always give a required equalization characteristic accurately. It is possible to fully demonstrate the functions of an audio device equipped with a car, and to fully enhance the performance and luxury of car stereos.

【0007】 そこで、PGEQにROM(リード・オンリー・メモリ)を設け、標準的なイ コライズ特性を与える制御データをカーステレオなどの製造段階でセットしてお く方法が考えられた。Therefore, a method of providing a ROM (Read Only Memory) on the PGEQ and setting control data giving standard equalizing characteristics at the manufacturing stage of a car stereo or the like has been considered.

【0008】 しかしながら、カーステレオなどのオーディオ機器による音響再生特性は、周 知の通り、機器から音声などが再生されるべき自動車の車室などの空間自体が持 つ音響特性に大きく依存したものとなり、しかもこの特性は車種や使用態様によ って大きく変化したものとなっている。However, as is well known, the sound reproduction characteristic of an audio device such as a car stereo greatly depends on the sound characteristic of the space itself, such as the passenger compartment of an automobile, in which the sound or the like should be reproduced from the device. Moreover, these characteristics have changed greatly depending on the vehicle type and usage.

【0009】 従って、上記のようにROMなどを用いて製造時などに所定のイコライズ特性 を与えるようにした方法では、実際にカーステレオ等として自動車の車室で使用 されたときには所定の音響再生特性とは異なった特性しか得られないという欠点 があった。Therefore, in the method in which the ROM or the like is used to give a predetermined equalizing characteristic at the time of manufacturing as described above, a predetermined sound reproduction characteristic is actually used when the vehicle is used as a car stereo or the like in the passenger compartment of an automobile. There was a drawback that only different characteristics could be obtained.

【0010】 そこで、この欠点を除くため、PGEQの前述の如きROMとは別のメモリに 任意のイコライズ特性の制御データを使用者が書き込むことができる方法が考え られた。Therefore, in order to eliminate this drawback, a method has been considered in which a user can write control data having an arbitrary equalizing characteristic in a memory different from the ROM of the PGEQ as described above.

【0011】 しかしながら、このようなPGEQにおいても、制御データのプリセット操作 は、工数が多く、操作が煩わしく、不便であった。However, even in such a PGEQ, the preset operation of the control data has many man-hours, is complicated, and is inconvenient.

【0012】 これは、GEQの表示パネルが、イコライズ特性の表示(以下、EQ表示と称 す)と、オーディオ信号のGEQでの出力表示レベルの表示(以下、レベル表示 と称す)とを行うことができるものであり、従来は、このEQ表示とレベル表示 とを切換える為のスイッチが配置されており、例えば、音声、音楽等の再生中で あり、PGEQの表示パネルがレベル表示を行っているときに、使用者が新たな イコライズ特性を書き込もうとした際には、まず、前記スイッチによって、EQ 表示に表示パネルを切り換えた後に所望のイコライズ特性を得るためにアップ・ ダウンキーやプリセットメモリーキー等への操作を行い所望のイコライズ特性を メモリに書き込み、この後、再び、前記スイッチによってレベル表示を行うよう に切り換える必要があった。This is because the GEQ display panel displays the equalization characteristic (hereinafter referred to as EQ display) and the output display level of the audio signal in GEQ (hereinafter referred to as level display). Conventionally, a switch for switching between the EQ display and the level display is arranged. For example, voice, music, etc. are being reproduced, and the PGEQ display panel displays the level. At this time, when the user wants to write a new equalization characteristic, first, the switch is used to switch the display panel to the EQ display, and then the up / down key or the preset memory key is used to obtain the desired equalization characteristic. To write the desired equalization characteristics to the memory and then display the level again with the switch. I had to switch.

【0013】[0013]

【考案が解決しようとする問題点】[Problems to be solved by the device]

従って、上記のように、新たに制御データをプリセットする際に、一度、表示 パネルをEQ表示とし、プリセット操作後、再度、レベル表示に戻すという切り 換え操作が必要で、この点からも不便であるという欠点があった。 Therefore, as described above, when presetting new control data, it is necessary to switch the display panel to the EQ display once, reset the level display again after the preset operation, which is also inconvenient. There was a drawback.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

上記課題は、本考案においては、オーディオ信号周波数帯のほぼ全域にわたる 周波数特性が電気的な制御データによって制御可能な信号伝送回路と、該制御デ ータの書き込みおよび読み出しが可能なメモリ手段と、該メモリ手段から前記信 号伝送回路に周波数特性を設定するために必要な制御データを読み出すプリセッ トキーと、所望の周波数帯域のゲイン調整を行うためのアップ・ダウンキーとを 備えた入力操作部と、オーディオ信号の出力レベルと前記信号伝送回路に設定さ れた周波数特性とを選択的に表示する表示部とを有するイコライザ装置において 、 前記表示部がオーディオ信号の出力レベルを表示中に前記プリセットキーが操 作されたときには前記メモリ手段から読みだした制御データに基づいて前記信号 伝送回路に設定可能な周波数特性を所定時間前記表示部に表示すると共に、前記 表示部が周波数特性表示中に前記アップ・ダウンキーが操作された後所定時間経 過すると前記表示部にオーディオ信号の出力レベルを表示する制御部を備えるこ とで解決される。 SUMMARY OF THE INVENTION In the present invention, the above-mentioned problem is solved by the present invention: a signal transmission circuit whose frequency characteristic over almost the entire audio signal frequency band can be controlled by electrical control data, and a memory means capable of writing and reading the control data. An input operation section equipped with a preset key for reading out control data necessary for setting frequency characteristics in the signal transmission circuit from the memory means, and an up / down key for adjusting a gain in a desired frequency band. An equalizer device having a display section for selectively displaying the output level of the audio signal and the frequency characteristic set in the signal transmission circuit, wherein the preset key is displayed while the display section is displaying the output level of the audio signal. Is set in the signal transmission circuit on the basis of the control data read from the memory means. The possible frequency characteristics are displayed on the display unit for a predetermined time, and the output level of the audio signal is displayed on the display unit for a predetermined time after the up / down key is operated while the frequency characteristics are being displayed on the display unit. This is solved by providing a control unit that operates.

【0015】[0015]

【作用】[Action]

表示部がオーディオ信号の出力レベルを表示中にプリセットキーが操作された ときには、制御部がメモリ手段から読みだした制御データに基づいて信号伝送回 路に設定可能な周波数特性を所定時間表示部に表示すると共に、表示部が周波数 特性表示中に前記アップ・ダウンキーが操作された後所定時間経過すると表示部 にオーディオ信号の出力レベルを表示する。 When the preset key is operated while the display unit is displaying the output level of the audio signal, the control unit displays the frequency characteristic that can be set in the signal transmission circuit on the display unit for a predetermined time based on the control data read from the memory means. In addition to displaying, the output level of the audio signal is displayed on the display unit when a predetermined time has elapsed after the up / down key was operated while the frequency characteristic was being displayed on the display unit.

【0016】[0016]

【実施例】【Example】

以下、本考案による自動イコライザ装置の実施例を図面において説明する。 図1はマイコン(マイクロコンピュータ)制御による本考案の一実施例を示す ブロック図で、1はブリッジアンプ、2はアナログスイッチ、3はシュミレイテ ッドインダクタ、4は4ビット構成のデータラッチ、5はマイコン、6はキーマ トリックスが構成されたキーボード装置、7はデコーダ、8は表示装置、9はセ グメントドライバ、10はディジットドライバ、11はバンドパスフィルタ、1 2はアナログスイッチ、13はA/D(アナログディジタル変換器)、14、1 5はミューテング回路、16はピンクノイズ発生器、17はマイクロホン、18 はヘッドアンプ、19はラインアンプ、20はオート・イコライザ・ラッチであ る。 Embodiments of an automatic equalizer device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention under the control of a microcomputer (microcomputer), 1 is a bridge amplifier, 2 is an analog switch, 3 is a simulated inductor, 4 is a 4-bit data latch, 5 is a microcomputer, 6 is a keyboard device configured with key matrix, 7 is a decoder, 8 is a display device, 9 is a segment driver, 10 is a digit driver, 11 is a band pass filter, 12 is an analog switch, and 13 is an A / D (analog). Digital converter), 14, 15 are muting circuits, 16 is a pink noise generator, 17 is a microphone, 18 is a head amplifier, 19 is a line amplifier, and 20 is an auto equalizer latch.

【0017】 ブリッジアンプ1はn個のアナログスイッチ2を介してn個のシュミレイテッ ドインダクタ3に結合され、オーディオ信号周波数帯域を多数のチャンネル、例 えばn種類のシュミレイテッドインダクタ3に結合され、オーディオ信号周波数 帯域を多数のチャンネル、例えばn種類のチャンネルに分割し、n個のアナログ スィツチ2の切換状態に応じてそれぞれのチャンネルごとの減衰量(または利得 )が制御され、入力端子INからのオーディオ信号に任意の周波数特性を与えて 出力端子OUTに伝送する。従って、アナログスイッチ2に所定の制御データを 供給することによりGEQとして動作することになる。The bridge amplifier 1 is coupled to the n simulated inductors 3 through the n analog switches 2, and the audio signal frequency band is coupled to a large number of channels, for example, n kinds of simulated inductors 3. The signal frequency band is divided into a large number of channels, for example, n types of channels, the attenuation amount (or gain) of each channel is controlled according to the switching state of the n analog switches 2, and the audio from the input terminal IN is input. The signal is given an arbitrary frequency characteristic and transmitted to the output terminal OUT. Therefore, by supplying predetermined control data to the analog switch 2, it operates as a GEQ.

【0018】 マイコン5はCPU(セントラル・プロセッサ・ユニット)、プログラム格納 用のROM、データ格納等のRAM(ランダム・アクセス・メモリ)、それにI /O(入出力装置)などからなり、入力操作装置となるキーマトリックスが構成 されたキーボード装置6からの入力データに応じて所定のプログラムによる処理 を行い、キーボード装置6から入力された制御データの例えば4ビット構成のデ ータラッチ4への書き込みとRAMの所定のメモリ領域への書き込み、それにR AMの所定のメモリ領域から読みだした制御データのデータラッチ4への書き込 みなどを行い、データラッチ4からの制御データによりアナログスイッチ2の切 換制御を行う。従って、キーボード装置6の操作によりGEQとして得ようとし ている種々の周波数特性に対応したデータをあらかじめメモリなどにセットし、 必要なときプリセットされているデータの一つを選択するという操作だけで任意 の周波数特性を与えることができるようにした、プリセッタブルGEQ(以下、 PGEQという)を構成することができる。The microcomputer 5 includes a CPU (central processor unit), a ROM for storing programs, a RAM (random access memory) for storing data, and an I / O (input / output device). The processing is performed by a predetermined program according to the input data from the keyboard device 6 in which the key matrix is configured, and the control data input from the keyboard device 6 is written into, for example, a 4-bit data latch 4 and stored in the RAM. Writing to a predetermined memory area, writing of control data read from a predetermined memory area of RAM to data latch 4, etc., and switching control of analog switch 2 by control data from data latch 4 I do. Therefore, by operating the keyboard device 6, data corresponding to various frequency characteristics to be obtained as a GEQ is set in a memory or the like in advance, and one of preset data is selected when necessary. It is possible to configure a presettable GEQ (hereinafter referred to as PGEQ) capable of giving the frequency characteristic of.

【0019】 表示装置8は例えばマトリクス表示器等の二次元表示が可能なもので、マイコ ン5からセグメントドライバ9とディジットドライバ10を介して表示データが 与えられ、データラッチ4を介してアナログスィツチ2に与えられている制御デ ータに対応した表示を行い、GEQによって現在与えられている周波数特性を表 示するようになっている。従って、プリセットされている制御データをキーボー ド装置6によって選択し、それによりイコライズ特性が与えられているときでも 、そのイコライズ特性を直接、視覚によって正確に把握し、制御を正しく行うこ とができることになる。The display device 8 is a device capable of two-dimensional display, such as a matrix display device. The display data is given from the microcomputer 5 via the segment driver 9 and the digit driver 10, and the analog switch via the data latch 4. The display corresponding to the control data given in No. 2 is performed, and the frequency characteristic currently given by the GEQ is displayed. Therefore, even when the preset control data is selected by the keyboard device 6 and the equalize characteristic is given thereby, the equalize characteristic can be directly grasped directly and visually and the control can be correctly performed. become.

【0020】 n個のバンドパスフィルタ11はGEQのn種類のチャンネルに対応した通過 特性をそれぞれ有し、アナログスィツチ12によって順次、周期的に切り換えら れ、ブリッジアンプ1の出力にイコライズ処理されて現れるオーディオ信号の各 チャンネルごとの信号を順次、選択してA/D13に供給し、A/D13でディ ジタル信号化してマイコン5に入力する。The n band-pass filters 11 have pass characteristics corresponding to n types of GEQ channels, respectively, and are sequentially and periodically switched by the analog switch 12, and equalized to the output of the bridge amplifier 1. The signal of each channel of the audio signal that appears is sequentially selected and supplied to the A / D 13, converted into a digital signal by the A / D 13 and input to the microcomputer 5.

【0021】 従って、マイコン5は出力オーディオ信号の各チャンネルごとの信号レベルを 検出し、それをキーボード装置からの入力により選択的に表示装置8に表示デー タとして供給する。この結果、表示装置8に表示データとして供給する。この結 果、表示装置8はキーボード装置6からの入力により上記した周波数特性の表示 モードとに切り換えられ、出力信号レベルの表示モードに切り換えられたときに は、出力信号の各チャンネルごとのレベルをバーグラフ状にに並べて同時に表示 し、動作状態をリアルタイムで把握する事ができる。Therefore, the microcomputer 5 detects the signal level of each channel of the output audio signal and selectively supplies it to the display device 8 as display data by input from the keyboard device. As a result, it is supplied to the display device 8 as display data. As a result, the display device 8 is switched to the above-mentioned frequency characteristic display mode by the input from the keyboard device 6, and when the output signal level display mode is switched, the level of the output signal for each channel is changed. The operation status can be grasped in real time by displaying them side by side in a bar graph.

【0022】 なお、以上の動作状態において、データラッチ4、セグメントドライバ9、ア ナログスイッチ12に対する動作信号はデコーダ7を介してマイコン5から供給 されるようになっており、同時にキーボード装置6にもデコーダ7から信号が供 給され、各種のきーの操作状態を現す表示灯の点灯制御なども行われるようにな っている。 また、セグメントドライバ9は表示装置8の縦方向の表示素子の選択を行い、 ディジットドライバ10は同じく横方向の表示素子の選択を行うためのものであ る。In the above operation state, the operation signals for the data latch 4, the segment driver 9, and the analog switch 12 are supplied from the microcomputer 5 via the decoder 7, and at the same time, to the keyboard device 6. A signal is supplied from the decoder 7, and the lighting control of the indicator lamps indicating the operation states of various keys is also performed. The segment driver 9 is for selecting a display element in the vertical direction of the display device 8, and the digit driver 10 is for selecting a display element in the horizontal direction.

【0023】 以上は、PGEQとしての通常の動作について示したもので、以下に本考案に よる自動イコライザ装置としての動作について説明する。 ミューテング回路14、15はキーボード装置6に配置されているオート・イ コライザスイッチ(図示せず)からの信号によって動作し、上記した通常のPE GQ動作時にはミューテング回路14、15はオン動作していないが、キーボー ド装置6のオート・イコライザスイッチがオンされて自動プリセット動作モード が選択されたときミューテング回路14、15がオンされて、オーディオ信号の 電送路が遮断され、これと同時にピンクノイズ発生器16が駆動される。このピ ンクノイズ発生器16はオーディオ信号周波数帯内のほぼ全域にわたってほぼ等 しいレベルの全ての周波数成分を含むテスト用の信号を発生するものである。 マイクロホン17はこのPGEQを装備したカーステレオ等のオーディオ機器 が設置されてリスニングルームとなる自動車の車室などに取り付けられ、オーデ ィオ機器のスピーカにより形成される音場にさらされて音声信号の検出を行う。The above is a description of the normal operation of the PGEQ, and the operation of the automatic equalizer device according to the present invention will be described below. The muting circuits 14 and 15 operate by a signal from an auto equalizer switch (not shown) arranged in the keyboard device 6, and the muting circuits 14 and 15 are turned on during the normal PEGQ operation described above. However, when the auto equalizer switch of the keyboard device 6 is turned on and the automatic preset operation mode is selected, the muting circuits 14 and 15 are turned on and the audio signal transmission path is cut off, and at the same time pink noise is generated. The device 16 is driven. The pink noise generator 16 generates a test signal including all frequency components having substantially equal levels over almost the entire audio signal frequency band. The microphone 17 is installed in a car cabin or the like, which is a listening room where an audio device such as a car stereo equipped with this PGEQ is installed, and is exposed to a sound field formed by a speaker of the audio device to generate a voice signal. Detect.

【0024】 そこで、いま、キーボード装置6が操作され、自動プリセット動作モードへの 切り換えが入力されたとする。 これによりオート・イコライザラッチ21が保持されるとともにマイコン5に はオート・イコライザモード命令が入力され動作プログラムの切り換えが行われ る。そしてまずデータラッチ4にデータを与えるとともにミューテング回路14 、15をオンさせ、オーディオ信号等を遮断する。なお、このオートイコライザ モード命令が出力された際には、表示装置8は、レベル表示となっている。この 結果ピンクノイズ発生器16の信号がラインアンプ19を介して出力端子OUT からカーステレオ等のオーディオ機器の電力増幅器に供給され、ピンクノイズ信 号によりスピーカが駆動されてリスニングルーム内に音場が形成され、それがマ イクロホン17で検出されて電気信号となり、ヘッドアンプ18を介してバンド パスフィルタ11の入力に供給されるようになる。そして、バンドパスフィルタ 11によって、ピンクノイズ信号が各周波数帯域毎に分割される。Therefore, it is assumed that the keyboard device 6 is now operated and switching to the automatic preset operation mode is input. As a result, the auto equalizer latch 21 is held and an auto equalizer mode command is input to the microcomputer 5 to switch the operation program. Then, first, data is supplied to the data latch 4 and the muting circuits 14 and 15 are turned on to cut off audio signals and the like. When this auto equalizer mode command is output, the display device 8 is in the level display. As a result, the signal of the pink noise generator 16 is supplied from the output terminal OUT to the power amplifier of the audio equipment such as a car stereo through the line amplifier 19, and the pink noise signal drives the speaker to generate the sound field in the listening room. After being formed, it is detected by the microphone 17 and becomes an electric signal, which is supplied to the input of the band pass filter 11 via the head amplifier 18. Then, the bandpass filter 11 divides the pink noise signal into frequency bands.

【0025】 また、これと同時にマイコン5はデータラッチ4にデータを与え、アナログス イッチ2を制御してブリッジアンプ1の特性が全帯域で平坦になるように、例え ば、各チャンネルでのゲインがゼロ(または減衰量がゼロ)になるようにセット する。At the same time, the microcomputer 5 supplies data to the data latch 4 to control the analog switch 2 so that the characteristics of the bridge amplifier 1 become flat in the entire band, for example, gain in each channel. Is set to zero (or the attenuation is zero).

【0026】 従って、この段階でブリッジアンプ1の出力に表れている信号の各周波数ごと のレベルは、カーステレオなどのオーディオ機器により音場が形成されるべき自 動車の車室などのリスニングルームの音響特性を含んだ総合的な周波数特性を表 すものになっている。Therefore, at this stage, the level of each frequency of the signal appearing at the output of the bridge amplifier 1 is the same as that of a listening room such as a passenger compartment of an automobile in which a sound field is formed by an audio device such as a car stereo. It represents the overall frequency characteristics including acoustic characteristics.

【0027】 次に、マイコン5はデコーダ7を介してアナログスイッチ12にデータを与え 、n個のバンドパスフィルタ11を順次選択し、ヘッドアンプ18の出力から抽 出した信号をA/D13を介して取り入れ、各チャンネルごとの信号のレベルの 検出を行い、その検出結果に応じてアナログスィツチ2に与える制御データを決 定し、ブリッジアンプ1の出力に表れる信号の周波数特性が所定の特性、例えば オーディオ信号周波数帯内でほぼ平坦な特性が得られるようにする。Next, the microcomputer 5 supplies data to the analog switch 12 via the decoder 7, sequentially selects n bandpass filters 11, and outputs the signal extracted from the output of the head amplifier 18 via the A / D 13. , The signal level of each channel is detected, the control data given to the analog switch 2 is determined according to the detection result, and the frequency characteristic of the signal appearing at the output of the bridge amplifier 1 is a predetermined characteristic, for example, A nearly flat characteristic should be obtained within the audio signal frequency band.

【0028】 そこで、このため、マイコン5は、アナログスィツチ12にデータを与え、基 準となる周波数チャンネル、例えば800Hzのチャンネルのバンドパスフィル タ11をn個の中から選択し、このチャンネルの信号のレベルをA/D13を介 して取り入れ、この信号のレベルが0dBレベルに達した時、換言するならば、 ベストチューニングが成されたとき、他の全ての周波数帯のレベルをマイコン5 に読みとり、所定の演算によって周波数特性を作り出す。Therefore, for this reason, the microcomputer 5 supplies data to the analog switch 12, selects a bandpass filter 11 of a reference frequency channel, for example, a channel of 800 Hz from n, and outputs a signal of this channel. When the level of this signal reaches 0 dB level, in other words, when the best tuning is performed, the levels of all other frequency bands are read to the microcomputer 5 when the level of this signal is taken in via the A / D 13. , Frequency characteristics are generated by a predetermined calculation.

【0029】 これは、マイコン5はアナログスイッチ12に順次、データを与え、基準チャ ンネルとなった800Hzのバンドパスフィルタ11以外のフィルタを順次選択 し、その都度A/D13を介して入力される信号のレベルを基準値と比較し、そ の差を対数換算して逆補正(基準値より高い信号のレベルのチャンネルに対して は、その差に応じた減衰量を与え、低い信号レベルのチャンネルに対してはその 差に応じたゲインを与える)用の制御データを作成し、それをデータラッチ4を 介してアナログスイッチ2に供給する。なお、必要に応じてRAMの所定のメモ リ領域に書き込むようにしても良い。This is because the microcomputer 5 sequentially supplies data to the analog switch 12 and sequentially selects filters other than the 800 Hz band-pass filter 11 that has become the reference channel, and is input via the A / D 13 each time. The signal level is compared with the reference value, and the difference is logarithmically converted and inversely corrected. (For channels with a signal level higher than the reference value, the amount of attenuation is given according to the difference, and channels with a To the analog switch 2 via the data latch 4. Note that the data may be written in a predetermined memory area of the RAM as needed.

【0030】 このようにして新たな周波数特性データが作成された後に、マイコン5から、 オート・イコライザ・ラッチ21を解除する信号と、ミューテング回路14、1 5がオフされて、オーディオ信号などを復活させ、ピンクノイズ発生器16を停 止させる信号とが出される。After the new frequency characteristic data is created in this way, a signal for releasing the auto equalizer latch 21 from the microcomputer 5 and the muting circuits 14, 15 are turned off to restore the audio signal and the like. And a signal for stopping the pink noise generator 16 is issued.

【0031】 そこで、このあとは通常のPEGQとして動作することになり、キーボード装 置6に設けられている各チャンネルごとのアップ・ダウンスィツチなどを操作す ることにより通常のGEQとして、また、プリセットキーによりメモリされてい る制御データの選択読みだしによりPGEQとして使用することができる。Therefore, after that, it will operate as a normal PEGQ, and by operating the up / down switch for each channel provided in the keyboard device 6, as a normal GEQ and preset. It can be used as PGEQ by selectively reading the control data stored in memory by the key.

【0032】 次に、図2、図3を用いて、PGEQの操作について説明すると、図2は、P GEQの操作パネルを示す図で、22は筐体、23はEQ表示およびレベル表示 がされる表示部で、該表示部23は、前記表示装置8に対応するものである。2 4は、センサーで、該センサー24は、前記マイクロホン17に対応する。25 は、オーディオ周波数帯を多数のチャンネルに分割されたそれぞれの周波数のレ ベルを調整するための複数個のアップ・ダウンスイッチ、26は、スイッチで、 該スイッチ26は、自動イコライザとしての自動プリセットモードに切り換える ためのものである。27は、メモリーキーで、それぞれのメモリーキー27には 、異なる所定の周波数特性データがメモリされており、それぞれのメモリを読み 出すためのものである。28は、メモリイネイブルキーで、所望の周波数特性デ ータを書き込むためのものである。29は、プリセットメモリーキーで、該プリ セットメモリーキー29がオンされているときに、前記メモリーキー27のうち の例えば、メモリーキー27aがオンされると、該メモリーキー27aにメモリ された周波数特性データが読み出される。Next, the operation of the PGEQ will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a diagram showing an operation panel of the PGEQ, in which 22 is a casing, 23 is an EQ display and a level display. The display unit 23 corresponds to the display device 8. 24 is a sensor, and the sensor 24 corresponds to the microphone 17. 25 is a plurality of up / down switches for adjusting the level of each frequency obtained by dividing the audio frequency band into a number of channels, 26 is a switch, and the switch 26 is an automatic preset as an automatic equalizer. It is for switching to the mode. Reference numeral 27 denotes a memory key. Each memory key 27 has different predetermined frequency characteristic data stored in it and is used for reading out each memory. A memory enable key 28 is for writing desired frequency characteristic data. Reference numeral 29 is a preset memory key, and when the preset memory key 29 is turned on, for example, when the memory key 27a of the memory keys 27 is turned on, the frequency characteristic stored in the memory key 27a is stored. The data is read.

【0033】 上記した、アップ・ダウンキー25、スイッチ26、メモリー27、メモリイ ネイブルキー28及びプリセットメモリーキー29とによって、前記キーボード 装置6が構成されている。The above-mentioned up / down key 25, the switch 26, the memory 27, the memory enable key 28, and the preset memory key 29 constitute the keyboard device 6.

【0034】 なお、本実施例では、6個のメモリーキー27は、プリセットメモリーキー2 9のオン・オフに対応して、それぞれ2種のメモリを読み出すことができ、よっ て、プリセットメモリーキー29との組み合わせで6個のメモリーキー27で、 12種類のメモリを読み出すことができるようになっている。In the present embodiment, the six memory keys 27 can read out two kinds of memories corresponding to ON / OFF of the preset memory keys 29. Therefore, the preset memory keys 29 can be read. In combination with and, 12 kinds of memories can be read out by the 6 memory keys 27.

【0035】 次に、使用者が、所望の周波数特性データを読み込ませるときの手順を説明す る。なお、この手順のフローチャートは図3(イ)に示されている。いま、音楽 を再生中であるとすると、表示部23は、音楽再生のレベルを表示するレベル表 示となっている。この状態において、使用者が所望の周波数特性データを読み込 ませるために、まず、第1のステップとして所望の周波数帯に対応するアップ・ ダウンキー25を操作する。このキー操作による信号が、マイコン5(図1参照 )に入力されると第2のステップとして表示部23は、レベル表示からEQ表示 に切り換えられ、それまでメモリされていた周波数特性データが表示される。そ して、表示部23がEQ表示に切り換えられていると、次の第3のステップとし て表示部23によって特性データを確認しながら所望のアップ・ダウンキー25 を順次操作することができる。第4ステップとしてこのアップ・ダウンキー25 が操作されている間、マイコン5内部のタイマが、その都度、例えば0.5秒間 隔でリセットされる。Next, a procedure for the user to read desired frequency characteristic data will be described. The flowchart of this procedure is shown in FIG. Now, assuming that music is being reproduced, the display unit 23 is a level display that displays the level of music reproduction. In this state, the user first operates the up / down key 25 corresponding to the desired frequency band as the first step in order to read the desired frequency characteristic data. When the signal by this key operation is input to the microcomputer 5 (see FIG. 1), as a second step, the display unit 23 is switched from the level display to the EQ display, and the frequency characteristic data stored until then is displayed. It Then, when the display section 23 is switched to the EQ display, desired up / down keys 25 can be sequentially operated while confirming the characteristic data on the display section 23 as the next third step. As a fourth step, while the up / down key 25 is being operated, the timer inside the microcomputer 5 is reset every time, for example, 0.5 seconds.

【0036】 そして、アップ・ダウンキー25の操作が完了し、所望の周波数特性データが 読み込まれた後、次のステップで所定のたとえば3秒間がすぎると、次のステッ プとして表示部23はEQ表示からレベル表示に切り換えられ、再生中の音楽レ ベルを表示する。これによって、使用者が所望する周波数特性データが設定でき る。Then, after the operation of the up / down key 25 is completed and the desired frequency characteristic data is read, if a predetermined time of, for example, 3 seconds has passed in the next step, the display unit 23 displays the EQ as the next step. The display is switched to the level display and the music level being played is displayed. As a result, the frequency characteristic data desired by the user can be set.

【0037】 図3(ロ)のフローチャートは、プリセットメモリキー29を操作したときの チャートで、前記図3(イ)と異なる点は、図3(イ)における第3のステップ でのアップ・ダウンキー25の操作に代わって、このチャートでは、前記操作し たプリセットメモリキー29に対応するメモリが呼び出される点である。その他 の各ステップは図3(イ)のチャートと同じであり、この操作時でも、プリセッ トメモリーキー29が操作されると、表示部23は、一度、EQ表示に切り替わ り、この時間が設定された所定時間だけ保持され、該所定時間内に他のキー入力 があった場合には表示部のEQ表示が延長され、その後再びレベル表示に戻るも のである。The flowchart of FIG. 3B is a chart when the preset memory key 29 is operated. The difference from FIG. 3A is that it is up / down in the third step of FIG. 3A. Instead of operating the key 25, in this chart, the memory corresponding to the operated preset memory key 29 is called. The other steps are the same as those in the chart of FIG. 3 (a). Even during this operation, when the preset memory key 29 is operated, the display unit 23 once switches to the EQ display and this time is displayed. It is held for the set predetermined time, and if there is another key input within the predetermined time, the EQ display on the display unit is extended, and then the level display is returned again.

【0038】 上述の如く、本考案の自動イコライザ装置では、表示部が、レべル表示を行っ ている状態で、新たに、周波数特性データを設定するとき、周波数特性データ設 定のためのアップ・ダウンキー25を操作すると、自動的に表示部がレベル表示 からEQ表示に切り換わるものであり、同様に、自動イコライザのためのスイッ チ26、プリセットメモリーキー29を操作したときも、表示部23はレベル表 示を中断してEQ表示に換わり、所定時間後にレベル表示に自動的に戻るもので あります。As described above, in the automatic equalizer device of the present invention, when the frequency characteristic data is newly set in the state where the display section is performing the level display, the update for setting the frequency characteristic data is performed.・ When the down key 25 is operated, the display section automatically switches from the level display to the EQ display. Similarly, when the switch 26 for the automatic equalizer and the preset memory key 29 are operated, the display section is also changed. In No. 23, the level display is interrupted and replaced with the EQ display, and after a predetermined time, the level display is automatically restored.

【0039】[0039]

【考案の効果】[Effect of device]

以上、本考案によれば、オーディオ信号周波数帯のほぼ全域にわたる周波数特 性が電気的な制御データによって制御可能な信号伝送回路と、該制御データの書 き込みおよび読み出しが可能なメモリ手段と、該メモリ手段から前記信号伝送回 路に周波数特性を設定するために必要な制御データを読み出すプリセットキーと 、所望の周波数帯域のゲイン調整を行うためのアップ・ダウンキーとを備えた入 力操作部と、オーディオ信号の出力レベルと前記信号伝送回路に設定された周波 数特性とを選択的に表示する表示部とを有するイコライザ装置において、 前記表示部がオーディオ信号の出力レベルを表示中に前記プリセットキーが操 作されたときには前記メモリ手段から読みだした制御データに基づいて前記信号 伝送回路に設定可能な周波数特性を所定時間前記表示部に表示すると共に、前記 表示部が周波数特性表示中に前記アップ・ダウンキーが操作された後所定時間経 過すると前記表示部にオーディオ信号の出力レベルを表示する制御部を備えたの で、周波数特性の調整が聴く音楽のジャンル等の違いによって頻繁に行われるイ コライザ装置の操作性が一段と向上する。また、表示切り換え専用キーを省くこ とも可能になるので、機器の操作面の省スペース化、コストダウンも可能になる とともに、特に車載用に用いた場合により一層好適なイコライザ装置が得られる 。 As described above, according to the present invention, a signal transmission circuit whose frequency characteristics over almost the entire audio signal frequency band can be controlled by electrical control data, and a memory means capable of writing and reading the control data, Input operation section provided with a preset key for reading out control data necessary for setting frequency characteristics from the memory means to the signal transmission circuit, and an up / down key for adjusting gain in a desired frequency band. And an equalizer device having a display section for selectively displaying an output level of the audio signal and a frequency characteristic set in the signal transmission circuit, wherein the preset section is displayed while the display section is displaying the output level of the audio signal. When the key is operated, the frequency that can be set in the signal transmission circuit based on the control data read from the memory means. A control for displaying a number characteristic on the display unit for a predetermined time and displaying an output level of an audio signal on the display unit for a predetermined time after the UP / DOWN key is operated while the frequency characteristic is being displayed on the display unit. Since the unit is provided, the operability of the equalizer device, in which the adjustment of the frequency characteristic is frequently performed depending on the genre of music listened to, is further improved. Further, since it is possible to omit the display switching dedicated key, it is possible to save space on the operation surface of the device and reduce the cost, and also to obtain a more suitable equalizer device especially when it is used for a vehicle.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案のイコラザ装置のブロック図FIG. 1 is a block diagram of an equalizer device of the present invention.

【図2】イコライザ装置の操作パネルを示す図FIG. 2 is a diagram showing an operation panel of the equalizer device.

【図3】(イ),(ロ)はイコライザ装置の操作手順を
示すフローチャートである。
3A and 3B are flowcharts showing an operation procedure of the equalizer device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ブリッジアンプ 2 アナログスイッチ 3 シュミレイテッドインダクタ 4 データラッチ 5 マイコン(マイクロコンピュータ) 6 キーボード装置 8 表示装置 11 バンドパスフィルタ 12 アナログスイッチ 13 A/D(アナログーディジタル変換器) 14 ミューテング回路 15 ミューテング回路 16 ピンクノイズ発生器 17 マイクロホン 19 ラインアンプ 21 オートイコライザラッチ 23 表示部 1 bridge amplifier 2 analog switch 3 simulated inductor 4 data latch 5 microcomputer (microcomputer) 6 keyboard device 8 display device 11 bandpass filter 12 analog switch 13 A / D (analog-digital converter) 14 muting circuit 15 muting circuit 16 Pink noise generator 17 Microphone 19 Line amplifier 21 Auto equalizer latch 23 Display

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成6年4月27日[Submission date] April 27, 1994

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図面の簡単な説明[Name of item to be corrected] Brief description of the drawing

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案のイコライザ装置のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an equalizer device of the present invention.

【図2】イコライザ装置の操作パネルを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an operation panel of the equalizer device.

【図3】(イ)、(ロ)はイコライザ装置の操作手順を
示すフローチャートである。
3A and 3B are flowcharts showing an operation procedure of the equalizer device.

【符号の説明】 1 ブリッジアンプ 2 アナログスイッチ 3 シュミレイテッドインダクタ 4 データラッチ 5 マイコン(マイクロコンピュータ) 6 キーボード装置 8 表示装置 11 バンドパスフィルタ 12 アナログスイッチ 13 A/D(アナログ−デイジタル変換器) 14 ミューテング回路 15 ミューテング回路 16 ピンクノイズ発生器 17 マイクロホン 19 ラインアンプ 21 オートイコライザラッチ 23 表示部[Explanation of symbols] 1 bridge amplifier 2 analog switch 3 simulated inductor 4 data latch 5 microcomputer (microcomputer) 6 keyboard device 8 display device 11 bandpass filter 12 analog switch 13 A / D (analog-digital converter) 14 muting Circuit 15 Muting circuit 16 Pink noise generator 17 Microphone 19 Line amplifier 21 Auto equalizer latch 23 Display

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All drawings

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図1】 [Figure 1]

【図2】 [Fig. 2]

【図3】 [Figure 3]

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 オーディオ信号周波数帯のほぼ全域にわ
たる周波数特性が電気的な制御データによって制御可能
な信号伝送回路と、該制御データの書き込みおよび読み
出しが可能なメモリ手段と、該メモリ手段から前記信号
伝送回路に周波数特性を設定するために必要な制御デー
タを読み出すプリセットキーと、所望の周波数帯域のゲ
イン調整を行うためのアップ・ダウンキーとを備えた入
力操作部と、オーディオ信号の出力レベルと前記信号伝
送回路に設定された周波数特性とを選択的に表示する表
示部とを有するイコライザ装置において、 前記表示部がオーディオ信号の出力レベルを表示中に前
記プリセットキーが操作されたときには前記メモリ手段
から読みだした制御データに基づいて前記信号伝送回路
に設定可能な周波数特性を所定時間前記表示部に表示す
ると共に、前記表示部が周波数特性表示中に前記アップ
・ダウンキーが操作された後所定時間経過すると前記表
示部にオーディオ信号の出力レベルを表示する制御部を
備えたことを特徴とするイコライザ装置。
1. A signal transmission circuit capable of controlling frequency characteristics over substantially the entire audio signal frequency band by electrical control data, memory means capable of writing and reading the control data, and the signal from the memory means. An input operation section having a preset key for reading out control data necessary for setting frequency characteristics in the transmission circuit, an up / down key for adjusting gain in a desired frequency band, and an output level of an audio signal In an equalizer device having a display section for selectively displaying the frequency characteristic set in the signal transmission circuit, the memory means when the preset key is operated while the display section is displaying an output level of an audio signal. Predetermined frequency characteristics that can be set in the signal transmission circuit based on the control data read from And a control unit for displaying the output level of the audio signal on the display unit when a predetermined time elapses after the up / down key is operated while the frequency characteristic is being displayed on the display unit. Equalizer device characterized by.
JP1992023509U 1992-03-19 1992-03-19 Equalizer device Expired - Lifetime JPH0718178Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992023509U JPH0718178Y2 (en) 1992-03-19 1992-03-19 Equalizer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992023509U JPH0718178Y2 (en) 1992-03-19 1992-03-19 Equalizer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681128U true JPH0681128U (en) 1994-11-15
JPH0718178Y2 JPH0718178Y2 (en) 1995-04-26

Family

ID=12112427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992023509U Expired - Lifetime JPH0718178Y2 (en) 1992-03-19 1992-03-19 Equalizer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718178Y2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049763A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Seiko Epson Corp Image display device, projector and control method of image display device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514342U (en) * 1978-07-06 1980-01-29
JPS5824210A (en) * 1981-08-05 1983-02-14 Arupain Kk Equalizer device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE354345B (en) * 1971-03-18 1973-03-05 Electrolux Ab

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514342U (en) * 1978-07-06 1980-01-29
JPS5824210A (en) * 1981-08-05 1983-02-14 Arupain Kk Equalizer device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049763A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Seiko Epson Corp Image display device, projector and control method of image display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718178Y2 (en) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004192793A (en) Multimedia system with pre-stored set of equalization characteristic for multiple vehicle environments
JP5702666B2 (en) Acoustic device and volume correction method
JPH0224043B2 (en)
US6983052B2 (en) Vehicle power amplifier and voltage supply thereof
JP3826976B2 (en) In-vehicle sound playback device
JP2876993B2 (en) Reproduction characteristic control device
JPH0321060Y2 (en)
JPH0787631B2 (en) Vehicle audio equipment controller
JPH0718178Y2 (en) Equalizer device
JP2006262181A (en) Audio signal processor
JPS6241452Y2 (en)
JPH05218769A (en) Audio equipment for automobile
JP2005117361A (en) Acoustic device,and acoustic characteristic setting method for acoustic device
JPS6386908A (en) Gain adjusting circuit
JPH04299398A (en) On-vehicle audio device
JP2001301536A (en) Main unit of on-vehicle audio device
JP3892101B2 (en) In-vehicle audio equipment
JP3319970B2 (en) Graphic equalizer device
JP2653060B2 (en) Signal processing device
JP3451286B2 (en) Operation inspection condition automatic setting system
JPS61184999A (en) Automatic determining method for equalizer characteristic
JP3244688B2 (en) Automotive radio having a sound quality control coupled to a volume control
JP2582855Y2 (en) Tape player
JPH084732Y2 (en) Car audio system
JPH0229016A (en) Equalizer

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027