JPH067704U - 眼屈折度測定装置用光学測定プローブ - Google Patents

眼屈折度測定装置用光学測定プローブ

Info

Publication number
JPH067704U
JPH067704U JP4586392U JP4586392U JPH067704U JP H067704 U JPH067704 U JP H067704U JP 4586392 U JP4586392 U JP 4586392U JP 4586392 U JP4586392 U JP 4586392U JP H067704 U JPH067704 U JP H067704U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
distance
eye
probe
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4586392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545099Y2 (ja
Inventor
昌克 岩本
敏男 松家
Original Assignee
隆祥産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆祥産業株式会社 filed Critical 隆祥産業株式会社
Priority to JP4586392U priority Critical patent/JP2545099Y2/ja
Publication of JPH067704U publication Critical patent/JPH067704U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545099Y2 publication Critical patent/JP2545099Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被検者の目の深さの個人差により生じる測定
距離のばらつきを解消し、誰であっても顔面から大略一
定の距離にこの測定プローブを置くことで測定可能状態
となるようにする。 【構成】 接眼レンズ6の光軸上にハーフミラー5を4
5°傾けて位置させる測定距離調節部2は、ハーフミラ
ー5を接眼レンズ6の光軸方向に移動可能にする。ハー
フミラー5が移動すると、接眼レンズ6との間の距離が
変化し、その変化分を被検者の目の深さによる個人差距
離に置き換えられる。視標を見ている被検者の眼前に測
定プローブの測定窓4を位置させると、被検者はハーフ
ミラー5を通して視標を見ることができ、その状態で被
検眼は測定光学系に対して合照準し且つ合焦した測定可
能状態となる。このとき、被検者に対する測定プローブ
の位置は、被検者の目の深さに拘わらず一定となる。 【効果】 被検眼に対して測定プローブを測定可能距離
に置くに際して、装置オペレータは距離の見当付けが容
易になり、短時間で測定可能状態とすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、被検眼の眼屈折度を他覚的に測定する眼屈折度測定装置用の光学測 定プローブに関する。
【0002】
【従来の技術・考案の解決課題】
上述のような眼屈折度測定装置は、特開平2−7935号公報に開示されたも のが知られている。この測定装置は、画像認識装置やモニタおよび制御回路等を 内蔵した本体部と、測定用光学系を内蔵して被検者の眼前に位置させて用いる光 学測定部(プローブ)とを備えており、測定用光学系が被検眼に対して合照準か つ合焦状態となったとき、その状態であることを検知して自動的に測定を開始す る装置である。
【0003】 この測定装置において、測定用光学系と被検眼との光学的位置関係を特に合焦 状態とするために、オペレータは測定プローブの接眼レンズを被検眼の角膜面か ら一定距離の位置に位置決めすることになる。このとき、被検者の眼球の位置が 深かったり浅かったりというように骨格の個人差によって異なるため、オペレー タは測定プローブを顔に近付けたり離したりして適切な距離に調整しなければな らない。すなわち、オペレータは感覚的に距離設定を行うので、顔からプローブ までの距離に個人差が大きいと、この距離設定が難しくなる。
【0004】 本考案は上述のごとき従来の技術的課題に鑑み、これを有効に解決すべく創案 されたものである。したがって本考案の目的は、被検者の個人差によって各人そ れぞれに異なる目の深さに拘わらず、顔から大略一定の距離に測定プローブを置 くことで測定光学系の合焦状態を得られる眼屈折度測定装置用光学測定プローブ を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本考案に係る眼屈折度測定装置用光学測定プローブは、上述のごとき従来技術 の課題を解決し、その目的を達成するために以下のような構成を備えている。す なわち、当該光学測定プローブ内の測定用光学系に測定光が最初に入射する測定 光入射光学要素と、測定状態において被検眼と上記測定光入射光学要素との間に 、上記測定用光学系の光軸を斜めに横切って配置される部分反射光学要素と、上 記部分反射光学要素を保持して上記測定用光学系の光軸方向に移動可能なホルダ と、上記ホルダを複数の所定位置で固定する固定手段とを備えている。
【0006】 また、上記ホルダは透明であることが好ましく、さらには、測定プローブ本体 に対して着脱自在であってもよい。
【0007】
【作用および考案の効果】
本考案に係る眼屈折度測定装置用光学測定プローブでは、ホルダが測定光入射 光学要素の光軸方向に移動することで測定光入射光学要素と部分反射光学要素と の間の光軸方向距離を変えることができる。被検者は部分反射光学要素を通して 視標を見るが、この視標を測定光学系の外に位置させることで、部分反射光学要 素を可動とすることができる。測定装置自体は、測定光学系が被検眼に対して合 焦状態となったときに測定可能状態となるが、この状態での測定光入射光学要素 (例えば接眼レンズやプリズム或いはフィルタ等)から被検眼の角膜面までの距 離(測定可能距離)は一定であるので、被検者の目が奥まって深い位置にある場 合、すなわちプローブから被検眼まで遠い場合には、測定光入射光学要素と部分 反射光学要素との間の距離を短くすると、目の深い分が相殺されて測定可能距離 が得られる。逆に目の位置が浅い被検者の場合には、測定光入射光学要素と部分 反射光学要素との間の距離を長くすればよい。いずれの場合にも、プローブと被 検者の顔面ないし額との間の距離は大略一定となり、装置のオペーレータにとっ ては測定可能距離の見当をつけるのが容易になる。したがって、短時間で測定可 能状態にすることができる。
【0008】 また、ホルダが透明であれば、被検者に違和感や異物感を与えることがなく、 自然な状態で眼屈折度を測定できる。さらにホルダが測定プローブ本体に対して 着脱自在であれば、接眼レンズや部分反射光学要素のクリーニングに便利である し、あるいは手術時の測定等、測定状況に制約がある場合でも測定可能となる場 合がある。
【0009】
【実施例】
以下に本考案の一実施例に係る眼屈折度測定装置用光学測定プローブについて 、図1から図7を参照して説明する。 図1は本実施例の光学測定プローブの側面図、図2は図1の正面図である。図 中1はプローブの本体部分、2は測定距離調節部である。プローブ本体1は、ケ ーブル接続コネクタ3に接続されるケーブル(図示せず)によって眼屈折度測定 装置本体(図示せず)と連結される。測定距離調節部2は透明なプラスチック材 で作られており、前面下部に測定窓4を有している。調節部2の中には、測定窓 4の後方に位置してハーフミラー5が取り付けられている。また、プローブ本体 1の下端面には、測定光学系の接眼レンズ6が取り付けられており、上述のハー フミラー5は接眼レンズ6の光軸Aを45°に傾いた姿勢で横切るように位置付 けられている。したがって、被検者に視標(図示せず)を見させた状態で測定窓 4を被検眼Eの正面に位置させると、測定光学系の光軸が被検眼Eを通る合照準 状態となる。なお、視標は測定光学系の外に配置されることになる。
【0010】 測定距離調節部2は、プローブ本体1に対して着脱可能に且つ上下にスライド できるように取り付けられている。調節部2が上下に移動することによってハー フミラー5と接眼レンズ6との間の距離L1を可変調節できるので、図3,4に 示すように、被検者の目の深さに応じてこの距離L1を調節すれば、被検者の顔 面(額の面)と測定窓4との間の距離L2を大略一定にして測定が行える。図3 は目の深さが比較的浅い被検者に対する測定状態を示しており、調節部2を下降 位置にセットすることによって距離L1を大きくしている。図4は目の深さが比 較的深い被検者に対する測定状態を示しており、調節部2を上昇位置にセットす ることによって距離L1を小さくしている。いずれの場合も、距離L2が大略一定 でありながら、被検眼Eの角膜面から接眼レンズ6までは一定の合焦距離(測定 可能距離)とすることができる。距離L2が一定であると、測定を行うオペレー タにとっては合焦距離の見当を付けやすくなり、短時間で測定可能状態にするこ とができる。
【0011】 図5,6,7は、それぞれ調節部2の取付構造を示す図である。プローブ本体 1の側面には、調節部2の上下スライドを案内するガイド溝9が形成されており 、ガイド溝9内には側方へ突出するようにスプリング8で付勢された突出ピン7 が取り付けられている。一方、調節部2には、ガイド溝9に嵌合する凸条部10 が形成されており、凸条部10の内側面には上下に一定間隔でストッパ溝11が 形成されている。このストッパ溝11は、調節部2が上下に移動するときに突出 ピン7が嵌合離脱しやすいように、V字状の溝に形成されている。
【0012】 測定距離調節部2は、凸条部10がガイド溝9内でスライドすることによって 上下に移動でき、突出ピン7がストッパ溝11に嵌合するそれぞれの位置で保持 される。調節部2が上下移動するとき、突出ピン7は凸条部10によってプロー ブ本体1内に押し込まれる。このときスプリング8が縮んで突出ピン7はプロー ブ本体1内に陥入できる。また、調節部2は下へ降ろすことによってプローブ本 体1から取り外すこともできる。そのとき接眼レンズ6はプローブ本体1の外表 面に露出することになる。例えば、眼内レンズの挿入手術などの場合に、測定距 離調節部2をプローブ本体1から取り外して用いると、接眼レンズ6から被検眼 までの距離を最大限に取ることができ、手術を行いながら邪魔にならないように 測定が行える。また、接眼レンズ6やハーフミラー5のクリーニングも、この調 節部2を取り外せば行いやすい。
【0013】 通常、被検者の眼前に測定プローブが置かれると、被検者はプローブに注意が 惹かれるので、両眼開放下での自然な測定には障害となる。本実施例における測 定距離調節部2は透明なので、被検者の眼前に置いても違和感や異物感をあまり 与えることがなく、自然な測定が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例の光学測定プローブの側面図であ
る。
【図2】 図1の正面図である。
【図3】 目の深さが比較的浅い被検者に対する測定状
態を示す説明図である。
【図4】 目の深さが比較的深い被検者に対する測定状
態を示す説明図である。
【図5】 測定距離調節部の取付構造を示す部分断面図
である。
【図6】 測定距離調節部の取付構造を示す斜視図であ
る。
【図7】 測定距離調節部の取付構造を示す要部断面図
である。
【符号の説明】
1 プローブ本体 2 測定距離
調節部 3 ケーブル接続コネクタ 4 測定窓 5 ハーフミラー 6 接眼レン
ズ 7 突出ピン 8 スプリン
グ 9 ガイド溝 10 凸条部 11 ストッパ溝 A 光軸 E 被検眼

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 当該光学測定プローブ内の測定用光学系
    に測定光が最初に入射する測定光入射光学要素(6)と、 測定状態において被検眼(E)と上記測定光入射光学要素
    (6)との間に、上記測定用光学系の光軸(A)を斜めに横切
    って配置される部分反射光学要素(5)と、 上記部分反射光学要素(5)を保持して上記測定用光学系
    の光軸方向に移動可能なホルダ(2)と、 上記ホルダ(2)を複数の所定位置で固定する固定手段(7,
    11)とを備えたことを特徴とする眼屈折度測定装置用光
    学測定プローブ。
  2. 【請求項2】 上記ホルダ(2)は、該測定プローブ本体
    (1)に対して着脱自在である請求項1記載の眼屈折度測
    定装置用光学測定プローブ。
  3. 【請求項3】 上記ホルダ(2)は透明である請求項1ま
    たは2記載の眼屈折度測定装置用測定プローブ。
JP4586392U 1992-07-01 1992-07-01 眼屈折度測定装置用光学測定プローブ Expired - Lifetime JP2545099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4586392U JP2545099Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 眼屈折度測定装置用光学測定プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4586392U JP2545099Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 眼屈折度測定装置用光学測定プローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH067704U true JPH067704U (ja) 1994-02-01
JP2545099Y2 JP2545099Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=12731054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4586392U Expired - Lifetime JP2545099Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 眼屈折度測定装置用光学測定プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545099Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512988B1 (ja) * 1970-01-21 1976-01-30
JP2010268900A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Kitasato Institute 瞳孔径の測定方法及び瞳孔撮影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512988B1 (ja) * 1970-01-21 1976-01-30
JP2010268900A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Kitasato Institute 瞳孔径の測定方法及び瞳孔撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545099Y2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017357045B2 (en) Optical coherence tomography systems and methods with dispersion compensation
US6309068B1 (en) Eye examining apparatus
US20050041200A1 (en) Gonioscopy assembly
US9357914B2 (en) Ophthalmologic apparatus, method for controlling ophthalmologic apparatus, and storage medium
WO2000056204A9 (en) Apparatus for imaging of ocular tissue
US20130271727A1 (en) Ophthalmic apparatus
JP2021164840A (ja) 撮像装置
JP5311601B1 (ja) 双眼ルーペの製作方法
KR101930924B1 (ko) 안과용 촬영장치
CN110755030A (zh) 一种头戴式oct探头
CN113616152A (zh) 测量眼睛的光学质量的眼科仪器
Cordero Understanding and looking after a retinoscope and trial lens set.
JPH067704U (ja) 眼屈折度測定装置用光学測定プローブ
JP5907325B1 (ja) 計測装置
US4786142A (en) Optical instrument line of sight aligning device
KR101241764B1 (ko) 망막 카메라용 모형안
KR101597815B1 (ko) 시력검사용 기구
KR101731972B1 (ko) 검안기의 자동 포커싱 장치 및 그 방법
KR102095831B1 (ko) 타각식 검안장치
CN109431453A (zh) 一种用于客观视觉普查的眼视光仪器
JPH0576292B2 (ja)
KR101597816B1 (ko) 시력검사용 기구
Effert et al. A new method to perform the cover test
JP3012304B2 (ja) 眼科機器
JPH07194545A (ja) 自覚検眼装置