JPH0676043A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPH0676043A
JPH0676043A JP4224732A JP22473292A JPH0676043A JP H0676043 A JPH0676043 A JP H0676043A JP 4224732 A JP4224732 A JP 4224732A JP 22473292 A JP22473292 A JP 22473292A JP H0676043 A JPH0676043 A JP H0676043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
document
reduction
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4224732A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshifumi Tamura
栄史 田村
Hiroshi Hamano
博 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4224732A priority Critical patent/JPH0676043A/en
Publication of JPH0676043A publication Critical patent/JPH0676043A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display an image in a proper size with a proper resolution by setting the display size of the image in accordance with the resolution of a display means and the reduction/enlargement rate of the image and displaying the image in accordance with this display size. CONSTITUTION:A first processing step of a program as the input means which inputs the reduction/enlargement rate of the image and a display device 5 as the display means on which the image is displayed are provided. Further, a second processing step of the program as the detecting means which detects the resolution of the display device 5 and a third processing step of the program as the setting means which sets the display size of the image in accordance with the detected resolution of the display device 5 and the inputted reduction/ enlargement rate are provided. The image is displayed on the display device 5 in accordance with the display size set by the processing step of the program. That is, the image is displayed in the display size set in accordance with the resolution of the display device 5 and the reduction/enlargement rate of the image.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばA4やB4など
の定型の文書を電子ファイリングしておき、必要に応じ
て文書を表示する電子ファイリング装置などに用いて好
適な表示制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display control device suitable for use in an electronic filing device for electronically filing a standard document such as A4 or B4 and displaying the document as needed.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、オフィスで取り扱われるドキュメ
ントや資料、報告書などの文書の量の増大に伴い、ペー
パレス化、省スペース化のために、文書を電子ファイリ
ングして管理する電子ファイリング装置が用いられるよ
うになってきた。
2. Description of the Related Art In recent years, as the amount of documents such as documents, materials, and reports handled in offices has increased, an electronic filing device for electronically filing and managing documents has been used for paperless and space saving. It has become possible to be.

【0003】この電子ファイリング装置においては、文
書を、例えばイメージスキャナなどでイメージデータに
変換し、その文書を識別(判別)するためのIDコード
と関連づけて光磁気ディスクなどの記録媒体にデータベ
ースとして記録する(電子ファイリングする)ことがで
きるようになっている。そして、所定のIDコードを指
定すると、そのIDコードに対応する文書が光磁気ディ
スクより読み出され(検索され)、CRTなどに表示さ
れたり、プリントアウトされるようになっている。
In this electronic filing apparatus, a document is converted into image data by, for example, an image scanner, and is associated with an ID code for identifying (discriminating) the document and recorded as a database on a recording medium such as a magneto-optical disk. It is possible to do (electronic filing). Then, when a predetermined ID code is designated, the document corresponding to the ID code is read (retrieved) from the magneto-optical disk and displayed on a CRT or printed out.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、イメージス
キャナでイメージデータに変換された文書の解像度は、
例えば400DPI(ドット/インチ)であるのに対
し、CRTの解像度は、例えば100DPI程度である
のが一般的である。従って、例えばA4などの文書を、
そのままの解像度でCRTに表示する場合、文書が実際
のサイズ(A4)より大きく表示され、CRTに収まり
きらなくなる課題があった。
The resolution of a document converted into image data by an image scanner is as follows.
For example, while the resolution is 400 DPI (dots / inch), the resolution of CRT is generally about 100 DPI. Therefore, for example, a document such as A4
When displaying on a CRT with the same resolution, there is a problem that the document is displayed larger than the actual size (A4) and cannot fit on the CRT.

【0005】そこで、図6に示すような400DPIの
イメージデータを構成する、例えば4つの隣接する画素
(例えば画素a11,a12,a21、およびa22)を、その
うちの1つの画素(例えば画素a11)で代表させて、即
ちイメージデータを1/2に間引き、図7に示す200
DPIのイメージデータに解像度を低下させて、実際の
サイズで文書を表示するようにする方法がある。
Therefore, for example, four adjacent pixels (for example, pixels a 11 , a 12 , a 21 , and a 22 ) forming image data of 400 DPI as shown in FIG. This is represented by the pixel a 11 ), that is, the image data is decimated to ½, and 200 shown in FIG.
There is a method of reducing the resolution of the DPI image data so that the document is displayed in the actual size.

【0006】しかしながらこの方法では、イメージデー
タを間引く値が、例えば1/2などのように固定されて
おり、また同一の解像度のCRTであっても、その表示
エリアの大きさが異なるものがあるので、CRTによっ
ては、文書がその表示エリアからはみ出たり、また文書
をその表示エリア内にすべて表示することができたとし
ても解像度が悪く、文書の内容を読み取ることができな
い場合があった。
However, in this method, the value of thinning out the image data is fixed such as 1/2, and even the CRTs having the same resolution have different display area sizes. Therefore, depending on the CRT, there are cases where the document is out of the display area, or even if the document can be displayed entirely in the display area, the resolution is poor and the content of the document cannot be read.

【0007】そして、このような場合、CRTの表示エ
リアからはみ出た文書や、解像度が悪く内容の読み取れ
ない文書を確認する(見る)ためには、CRTに表示さ
れた文書の移動または拡大縮小を行わなければならず、
使用者にわずらわしさを感じさせる課題があった。
In such a case, in order to check (see) a document that is out of the display area of the CRT or a document whose resolution is poor and whose contents cannot be read, the document displayed on the CRT must be moved or enlarged or reduced. Must be done
There is a problem that makes the user feel annoyed.

【0008】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、使用者にわずらわしさを感じさせること
なく、適切な解像度および大きさでイメージを表示する
ことができるようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and is intended to enable an image to be displayed at an appropriate resolution and size without causing the user to feel bothersome. is there.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の表示制
御装置は、イメージの縮小拡大率を入力する入力手段と
してのプログラムの処理ステップS4乃至S6と、イメ
ージを表示する表示手段としてのディスプレイ5と、デ
ィスプレイ5の解像度を検出する検出手段としてのプロ
グラムの処理ステップS1乃至S3と、プログラムの処
理ステップS1乃至S3により検出されたディスプレイ
5の解像度、およびプログラムの処理ステップS4乃至
S6から入力された縮小拡大率に対応して、イメージの
表示サイズを設定する設定手段としてのプログラムの処
理ステップS8とを備え、ディスプレイ5は、プログラ
ムの処理ステップS8により設定された表示サイズにし
たがって、イメージを表示することを特徴とする。
A display control apparatus according to claim 1, wherein program processing steps S4 to S6 as an input means for inputting a reduction / enlargement ratio of an image, and a display as a display means for displaying the image. 5, the processing steps S1 to S3 of the program as a detecting means for detecting the resolution of the display 5, the resolution of the display 5 detected by the processing steps S1 to S3 of the program, and the processing steps S4 to S6 of the program. And a processing step S8 of the program as a setting means for setting the display size of the image corresponding to the reduction / enlargement ratio, and the display 5 displays the image according to the display size set by the processing step S8 of the program. It is characterized by doing.

【0010】請求項2に記載の表示制御装置は、プログ
ラムの処理ステップS4乃至S6に、所定のファイルに
記述されたイメージの縮小拡大率を参照させることを特
徴とする。
According to a second aspect of the present invention, the display control device causes the processing steps S4 to S6 of the program to refer to the reduction / enlargement ratio of the image described in a predetermined file.

【0011】請求項3に記載の表示制御装置は、複数の
イメージを記録している記録媒体としての光磁気ディス
ク12と、複数のイメージが光磁気ディスク12に記録
されている位置を管理する管理手段としてのインデック
スファイル20とをさらに備え、インデックスファイル
20に、複数のイメージそれぞれに対応する縮小拡大率
をさらに管理させ、プログラムの処理ステップS4乃至
S6に、インデックスファイル20により管理された、
複数のイメージそれぞれに対応する縮小拡大率を参照さ
せることを特徴とする。
A display control device according to a third aspect of the present invention manages a magneto-optical disk 12 as a recording medium on which a plurality of images are recorded and a position at which the plurality of images are recorded on the magneto-optical disk 12. An index file 20 as means is further provided, and the index file 20 is made to further manage the reduction / enlargement ratio corresponding to each of a plurality of images, and is managed by the index file 20 in processing steps S4 to S6 of the program.
It is characterized in that the reduction / enlargement ratio corresponding to each of the plurality of images is referred to.

【0012】請求項4に記載の表示制御装置は、少なく
とも1枚のイメージからなる文書を記録している記録媒
体としての光磁気ディスク12と、文書が光磁気ディス
ク12に記録されている位置を管理する管理手段として
のインデックスファイル20とをさらに備え、インデッ
クスファイル20に、文書に対応する縮小拡大率をさら
に管理させ、プログラムの処理ステップS4乃至S6
に、インデックスファイル20により管理された、文書
に対応する縮小拡大率を参照させることを特徴とする。
A display control apparatus according to a fourth aspect of the invention controls a magneto-optical disk 12 as a recording medium on which a document composed of at least one image is recorded and a position where the document is recorded on the magneto-optical disk 12. An index file 20 as a management means for managing is further provided, and the index file 20 is made to further manage the reduction / enlargement ratio corresponding to the document, and the processing steps S4 to S6 of the program are performed.
Is referred to the reduction / enlargement ratio corresponding to the document managed by the index file 20.

【0013】[0013]

【作用】請求項1に記載の表示制御装置においては、イ
メージの縮小拡大率を入力し、ディスプレイ5の解像度
を検出する。そして、ディスプレイ5の解像度、および
イメージの縮小拡大率に対応して、イメージの表示サイ
ズを設定し、その表示サイズにしたがって、イメージを
表示する。従って、使用者にわずらわしさを感じさせる
ことなく、適切な解像度および大きさでイメージを表示
することができる。
In the display control apparatus according to the first aspect, the reduction / enlargement ratio of the image is input and the resolution of the display 5 is detected. Then, the display size of the image is set corresponding to the resolution of the display 5 and the reduction / enlargement ratio of the image, and the image is displayed according to the display size. Therefore, an image can be displayed with an appropriate resolution and size without causing the user to feel bothersome.

【0014】請求項2に記載の表示制御装置において
は、所定のファイルに記述されたイメージの縮小拡大率
を参照するので、イメージの縮小拡大率を記述した所定
のファイルを一度だけ作成すればよく、使用者にわずら
わしさを感じさせることが防止される。
In the display control device according to the second aspect, since the reduction / enlargement ratio of the image described in the predetermined file is referred to, the predetermined file describing the reduction / enlargement ratio of the image only needs to be created once. It is possible to prevent the user from feeling annoyed.

【0015】請求項3に記載の表示制御装置において
は、複数のイメージの、光磁気ディスク12に記録され
ている位置とともにインデックスファイル20に管理さ
れている、複数のイメージそれぞれに対応する縮小拡大
率が参照される。従って、各イメージに合った解像度お
よび大きさで、各イメージを表示することができる。
In the display control device according to the third aspect, the reduction / enlargement ratio corresponding to each of the plurality of images, which is managed in the index file 20 together with the positions of the plurality of images recorded in the magneto-optical disk 12. Is referred to. Therefore, each image can be displayed with a resolution and size suitable for each image.

【0016】請求項4に記載の表示制御装置において
は、少なくとも1枚のイメージからなる文書の、光磁気
ディスク12に記録されている位置とともにインデック
スファイル20に管理されている、文書に対応する縮小
拡大率が参照される。従って、文書に合った解像度およ
び大きさで、文書を表示することができる。
In the display control device according to the fourth aspect, the reduction of the document consisting of at least one image, which is managed in the index file 20 together with the position recorded in the magneto-optical disk 12, is reduced. Reference is made to magnification. Therefore, the document can be displayed with the resolution and size suitable for the document.

【0017】[0017]

【実施例】図1は、本発明の表示制御装置を応用した電
子ファイリング装置の一実施例の構成を示すブロック図
である。CPU1は、装置の起動時にROM2からRA
M3に転送されるシステムプログラム(例えばオペレー
ティングシステムやウインドウ制御用のウインドウシス
テムなどを含む)にしたがって、装置全体を制御する。
ROM2には、システムプログラムが記憶されている。
RAM3は、ROM2に記憶されたシステムプログラム
や、光磁気ディスク12またはスキャナ8によりプリン
タスキャナバッファ6を介して供給される文書のイメー
ジ(イメージデータ)の他、装置の動作上必要なデータ
を記憶する。
1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an electronic filing device to which a display control device of the present invention is applied. The CPU 1 reads the RA from the ROM 2 when the device is activated.
The entire apparatus is controlled according to the system program transferred to the M3 (including, for example, an operating system and a window system for window control).
A system program is stored in the ROM 2.
The RAM 3 stores a system program stored in the ROM 2, an image of a document (image data) supplied from the magneto-optical disk 12 or the scanner 8 via the printer scanner buffer 6, and data necessary for the operation of the apparatus. .

【0018】表示用バッファ4は、CPU1の指令によ
りRAM3より供給される文書のイメージデータやグラ
フィックデータ、文字データなどの表示用データを一時
記憶し、ディスプレイ5に出力する。ディスプレイ5
は、例えば100DPIの解像度を有し、表示用バッフ
ァ4より出力される表示用データに対応して、文書やグ
ラフィックス、文字などを表示する。
The display buffer 4 temporarily stores display data such as image data, graphic data, and character data of a document supplied from the RAM 3 according to a command from the CPU 1 and outputs the display data to the display 5. Display 5
Has a resolution of 100 DPI, for example, and displays a document, graphics, characters, etc. corresponding to the display data output from the display buffer 4.

【0019】プリンタスキャナバッファ6は、スキャナ
8より出力される文書のイメージデータを一時記憶し、
RAM3に供給する。さらに、プリンタスキャナバッフ
ァ6は、CPU1の指令によりRAM3から出力される
プリント用のデータを一時記憶し、プリンタ7に供給す
る。プリンタ7は、プリンタスキャナバッファ6より供
給されるプリント用のデータに対応して、文書やグラフ
ィックス、文字などをプリントアウトする。スキャナ8
は、紙上の文字や図形、即ち文書を、例えば400DP
Iなどの所定の解像度で読み取り、そのイメージをイメ
ージデータ(ディジタルデータ)に変換して、プリンタ
スキャナバッファ6に出力する。
The printer scanner buffer 6 temporarily stores the image data of the document output from the scanner 8,
Supply to RAM3. Further, the printer scanner buffer 6 temporarily stores print data output from the RAM 3 according to a command from the CPU 1 and supplies the print data to the printer 7. The printer 7 prints out a document, graphics, characters, etc. corresponding to the print data supplied from the printer scanner buffer 6. Scanner 8
Is a character or figure on a paper, that is, a document, for example, 400DP
The image is read at a predetermined resolution such as I, the image is converted into image data (digital data), and the image data is output to the printer scanner buffer 6.

【0020】キーボードマウスインターフェース9は、
CPU1に代わってキーボード10およびマウス11を
管理する。キーボード10は、例えばコマンドを入力す
るときや、光磁気ディスク12に記録された文書を検索
する場合に、その文書のIDコードを入力するときなど
に操作され、マウス11は、ディスプレイ5に表示され
るボタン(例えば、図4または図5におけるファイル棚
ボタン21乃至23、検索ボタン24、および終了ボタ
ン25など)をクリックする場合などに操作される。
The keyboard / mouse interface 9 is
It manages the keyboard 10 and the mouse 11 instead of the CPU 1. The keyboard 10 is operated, for example, when a command is input or when an ID code of a document recorded in the magneto-optical disk 12 is searched, and the mouse 11 is displayed on the display 5. This is operated when clicking a button (for example, the file shelf buttons 21 to 23, the search button 24, and the end button 25 in FIG. 4 or 5).

【0021】光磁気ディスク12には、スキャナ8によ
り取り込まれたドキュメントや資料、報告書などの文書
のイメージデータが記録されているとともに、そのイメ
ージデータが記録されている位置を管理する、後述する
インデックスファイル20(図2)が記録されている。
Image data of a document such as a document, a material, or a report read by the scanner 8 is recorded on the magneto-optical disk 12, and the position where the image data is recorded is managed, which will be described later. The index file 20 (FIG. 2) is recorded.

【0022】なお、前述したように文書の解像度は、例
えば400DPIの解像度を有するので、そのイメージ
データは莫大なデータ量になる。そこで、光磁気ディス
ク12には、文書のイメージデータが圧縮されて記録さ
れている。
As described above, the resolution of the document has a resolution of, for example, 400 DPI, so that the image data has an enormous amount of data. Therefore, the image data of the document is compressed and recorded on the magneto-optical disk 12.

【0023】即ち、例えば文書が5ページ(枚)からな
る場合、光磁気ディスク12には、図2に示すように、
1乃至5ページのそれぞれのイメージが圧縮されたイメ
ージデータD1乃至D5がシーケンシャルに記録されて
いる。
That is, for example, when the document is composed of 5 pages (sheets), the magneto-optical disk 12 has a structure as shown in FIG.
Image data D1 to D5 in which images of pages 1 to 5 are compressed are sequentially recorded.

【0024】これを管理するインデックスファイル20
は、図2に示すように、文書(イメージデータD1乃至
D5)のIDコード、文書のファイル名、およびそれが
記録されているディレクトリ名からなるヘッダ、並びに
イメージデータD1乃至D5の先頭アドレス(データD
1の先頭アドレス)からの、イメージデータD1乃至D
5それぞれの先頭アドレス、即ちイメージデータD1乃
至D5それぞれのオフセットアドレス、およびイメージ
データD1乃至D5それぞれのデータサイズからなるイ
ンデックスデータP1乃至P5より構成される。
Index file 20 for managing this
As shown in FIG. 2, is a header composed of an ID code of a document (image data D1 to D5), a file name of the document, and a directory name in which it is recorded, and a start address (data of the image data D1 to D5. D
Image data D1 to D from the first address of 1)
5 each of the head addresses, that is, offset addresses of the image data D1 to D5, and index data P1 to P5 having the data size of the image data D1 to D5.

【0025】ここで、イメージデータD1乃至D5の先
頭アドレス(データD1の先頭アドレス)、即ちイメー
ジデータD1乃至D5のセグメントアドレスは、インデ
ックスファイル20のヘッダにおける文書のファイル名
およびそれが記録されているディレクトリ名により与え
られるようになっている。
Here, the start address of the image data D1 to D5 (start address of the data D1), that is, the segment address of the image data D1 to D5, is the file name of the document in the header of the index file 20 and the recorded name. It is designed to be given by the directory name.

【0026】従って、この装置で光磁気ディスク12に
記録された文書の検索が行われる場合には、例えばキー
ボード10よりIDコードが入力されると、光磁気ディ
スク12に記録されたインデックスファイル20のヘッ
ダが参照される。そして、インデックスファイル20の
ヘッダにおけるIDコードと、入力されたIDコードが
一致するか否かが判定され、それらが一致するときに
は、インデックスファイル20のヘッダおよびインデッ
クスデータP1乃至P5が参照され、イメージデータD
1乃至D5が光磁気ディスク12より読み出されてRA
M3に格納される。
Therefore, when a document recorded on the magneto-optical disk 12 is searched by this apparatus, for example, when the ID code is input from the keyboard 10, the index file 20 recorded on the magneto-optical disk 12 is searched. The header is referenced. Then, it is determined whether or not the ID code in the header of the index file 20 matches the input ID code. When they match, the header of the index file 20 and the index data P1 to P5 are referred to, and the image data D
1 to D5 are read from the magneto-optical disk 12 and RA
It is stored in M3.

【0027】このようにして検索され、RAM3に格納
された文書(イメージデータD1乃至D5)を表示する
場合、まず図3に示すステップS1において、装置の環
境を設定するための環境変数宣言ファイルが参照され、
ディスプレイ5の解像度が、環境変数宣言ファイルで宣
言(環境変数に設定)されているか否かが判定される。
ステップS1において、ディスプレイ5の解像度が、環
境変数宣言ファイルで宣言されていると判定された場
合、ステップS2に進み、ディスプレイ5の解像度を示
す変数Xに、環境変数宣言ファイルで宣言(設定)され
ている値がセットされてステップS4に進む。ステップ
S1において、ディスプレイ5の解像度が、環境変数宣
言ファイルで宣言されていないと判定された場合、ステ
ップS3に進み、ディスプレイ5の解像度を示す変数X
に、一般的なディスプレイの解像度(デフォルトの解像
度)としての、例えば100DPIがセットされてステ
ップS4に進む。
When displaying the documents (image data D1 to D5) retrieved in this way and stored in the RAM 3, first, in step S1 shown in FIG. 3, an environment variable declaration file for setting the environment of the apparatus is created. Referenced,
It is determined whether or not the resolution of the display 5 is declared (set in the environment variable) in the environment variable declaration file.
When it is determined in step S1 that the resolution of the display 5 is declared in the environment variable declaration file, the process proceeds to step S2, and the variable X indicating the resolution of the display 5 is declared (set) in the environment variable declaration file. Is set and the process proceeds to step S4. When it is determined in step S1 that the resolution of the display 5 is not declared in the environment variable declaration file, the process proceeds to step S3, and the variable X indicating the resolution of the display 5 is displayed.
Then, for example, 100 DPI is set as the resolution (default resolution) of a general display, and the process proceeds to step S4.

【0028】なお、ディスプレイ5の解像度が、環境変
数宣言ファイルで宣言(環境変数に設定)されている場
合とは、ディスプレイ5の解像度を示す環境変数を、例
えばDISPLAYDPI、環境変数の設定コマンドを
setenv、およびディスプレイ5の解像度を100
DPIとすると、例えば setenv DISPLAYDPI 100 と、環境変数宣言ファイルに記述されている場合のこと
である。
When the resolution of the display 5 is declared (set in the environment variable) in the environment variable declaration file, the environment variable indicating the resolution of the display 5 is, for example, DISPLAYDPI, and the environment variable setting command is setenv. , And the resolution of display 5 is 100
DPI means, for example, setenv DISPLAYDPI 100 and a case described in the environment variable declaration file.

【0029】ステップS4において、再び環境変数宣言
ファイルが参照され、ディスプレイ5に表示する文書の
縮小拡大率が、環境変数宣言ファイルで宣言(環境変数
に設定)されているか否かが判定される。ステップS4
において、ディスプレイ5に表示する文書の縮小拡大率
が、環境変数宣言ファイルで宣言されていると判定され
た場合、ステップS5に進み、文書の縮小拡大率を示す
変数Yに、環境変数宣言ファイルで宣言(設定)されて
いる値がセットされてステップS5に進む。ステップS
4において、ディスプレイ5に表示する文書の縮小拡大
率が、環境変数宣言ファイルで宣言されていないと判定
された場合、ステップS6に進み、ディスプレイ5の解
像度を示す変数Yに、デフォルト値としての、例えば拡
大も縮小もしない100%がセットされてステップS7
に進む。
In step S4, the environment variable declaration file is referred to again, and it is determined whether or not the reduction / enlargement ratio of the document displayed on the display 5 is declared (set in the environment variable) in the environment variable declaration file. Step S4
In step S5, when it is determined that the reduction / enlargement ratio of the document displayed on the display 5 is declared in the environment variable declaration file, the process proceeds to step S5, and the variable Y indicating the reduction / enlargement ratio of the document is set in the environment variable declaration file. The declared (set) value is set and the process proceeds to step S5. Step S
4, when it is determined that the reduction / enlargement ratio of the document displayed on the display 5 is not declared in the environment variable declaration file, the process proceeds to step S6, and the variable Y indicating the resolution of the display 5 is set to the default value, For example, 100% that is neither enlarged nor reduced is set, and step S7 is performed.
Proceed to.

【0030】なお、ディスプレイ5に表示する文書の縮
小拡大率が、環境変数宣言ファイルで宣言(環境変数に
設定)されている場合とは、文書の縮小拡大率を示す環
境変数を、例えばIMAGESIZE、環境変数の設定
コマンドをsetenv、および文書の縮小拡大率を、
例えば75%(面積にして元の3/4に縮小)とする
と、例えば setenv IMAGESIZE 75 と、環境変数宣言ファイルに記述されている場合のこと
である。
When the reduction / enlargement ratio of the document displayed on the display 5 is declared (set in the environment variable) in the environment variable declaration file, the environment variable indicating the reduction / enlargement ratio of the document is set to IMAGESIZE, for example. Setenv the environment variable setting command, and the reduction / enlargement ratio of the document,
For example, if it is set to 75% (area is reduced to 3/4 of the original size), for example, setenv IMAGESIZE 75 is described in the environment variable declaration file.

【0031】以上のようにして、変数Xにディスプレイ
5の解像度が設定されるとともに、変数Yに文書の縮小
拡大率が設定された後、ステップS7に進み、検索され
た文書のイメージデータD1乃至D5(図2)の中か
ら、ディスプレイ5に表示するイメージ(イメージデー
タ)が選択され、ステップS8に進む。
As described above, after the resolution of the display 5 is set in the variable X and the reduction / enlargement ratio of the document is set in the variable Y, the process proceeds to step S7, and the image data D1 to An image (image data) to be displayed on the display 5 is selected from D5 (FIG. 2), and the process proceeds to step S8.

【0032】ステップS8において、ディスプレイ5の
解像度および表示するイメージの縮小拡大率に対応し
て、ステップS7で選択されたイメージをディスプレイ
5に表示する表示サイズが設定(算出)される。
In step S8, the display size for displaying the image selected in step S7 on the display 5 is set (calculated) in accordance with the resolution of the display 5 and the reduction / enlargement ratio of the image to be displayed.

【0033】即ち、ステップS8において、あらかじめ
判っているイメージデータのサイズ(イメージの縦のド
ッド数DOTVまたは横のドット数DOTH)、およびイ
メージデータの解像度(スキャナ8の解像度)C、並び
にステップS2またはS3で変数Xにセットされたディ
スプレイ5の解像度、およびステップS5またはS6で
変数Yにセットされた、ディスプレイ5に表示するイメ
ージ(文書)の縮小拡大率から、ディスプレイ5に表示
するイメージ(文書)の表示サイズ(ディスプレイ5に
表示するイメージの縦のドット数DISVまたは横のド
ット数DISH)が、 DISV=DOTV×(X/C)×(Y/100
[%])、 または DISH=DOTH×(X/C)×(Y/100[%]) にしたがってそれぞれ計算され、この表示サイズ(ディ
スプレイ5に表示するイメージの縦のドット数DISV
または横のドット数DISH)に基づいて、元のイメー
ジが前述したとき(図6および図7)のようにして間引
かれてステップS9に進む。
That is, in step S8, the size of the image data (the vertical dot number DOT V or the horizontal dot number DOT H ) of the image, the resolution of the image data (resolution of the scanner 8) C, and the step are known in advance. Based on the resolution of the display 5 set to the variable X in S2 or S3 and the reduction / enlargement ratio of the image (document) displayed in the display 5 set to the variable Y in step S5 or S6, the image displayed on the display 5 ( The display size of the document) (the number of vertical dots DIS V or the number of horizontal dots DIS H of the image displayed on the display 5) is DIS V = DOT V × (X / C) × (Y / 100
[%]) Or DIS H = DOT H × (X / C) × (Y / 100 [%]), and the display size (the number of vertical dots of the image displayed on the display 5 DIS V
Alternatively, based on the horizontal dot number DIS H , the original image is thinned out as described above (FIGS. 6 and 7), and the process proceeds to step S9.

【0034】ステップS9において、縦のドット数DO
V、横のドット数DOTHからなるイメージを間引い
て、縦のドット数DISV、横のドット数DISHにした
イメージがディスプレイ5に表示され、ステップS10
に進み、さらに表示するイメージがあるか否かが判定さ
れる。ステップS10において、さらに表示するイメー
ジがあると判定された場合、即ち検索した文書の他のペ
ージ(イメージ)を表示する場合、ステップS7に戻
り、ステップS10でさらに表示するページ(イメー
ジ)がないと判定されるまで、ステップS7乃至S10
の処理を繰り返す。
In step S9, the vertical dot number DO
An image composed of T V and horizontal dot number DOT H is thinned out, and an image with vertical dot number DIS V and horizontal dot number DIS H is displayed on the display 5, and step S10 is performed.
Then, it is determined whether or not there is an image to be displayed. If it is determined in step S10 that there is an image to be further displayed, that is, if another page (image) of the retrieved document is to be displayed, the process returns to step S7 and there is no page (image) to be further displayed in step S10. Until determination is made, steps S7 to S10
The process of is repeated.

【0035】ステップS10において、さらに表示する
ページ(イメージ)がないと判定された場合、即ち検索
した文書の他のページ(イメージ)を表示しない場合、
処理を終了する。
If it is determined in step S10 that there is no further page (image) to be displayed, that is, if another page (image) of the retrieved document is not displayed,
The process ends.

【0036】以上の処理により検索された文書のイメー
ジがディスプレイ5に表示されたものを図4に示す。な
お、図4において、ファイル棚ボタン21乃至23は、
文書のイメージをスキャナ8で取り込み、光磁気ディス
ク12に記録する場合に操作される。即ち、文書のイメ
ージを光磁気ディスク12に記録するときに、ファイル
棚ボタン21乃至23のいずれかがマウス11でクリッ
クされると、文書のイメージが、光磁気ディスク12に
おけるファイル棚ボタン21乃至23に対応する領域
の、マウス11でクリックされたファイル棚に対応する
領域に記録される。
FIG. 4 shows an image of the document retrieved by the above-mentioned processing displayed on the display 5. In FIG. 4, the file shelf buttons 21 to 23 are
This is operated when the image of the document is captured by the scanner 8 and recorded on the magneto-optical disk 12. That is, when one of the file shelf buttons 21 to 23 is clicked with the mouse 11 when the image of the document is recorded on the magneto-optical disk 12, the image of the document is displayed on the file shelf buttons 21 to 23 of the magneto-optical disk 12. Is recorded in the area corresponding to the file shelf clicked with the mouse 11 in the area corresponding to.

【0037】さらに、図4において、検索ボタン24
は、光磁気ディスク12に記録されている文書を検索す
るときに操作され、終了ボタン25は、装置の動作を終
了させるときに操作される。また、ウインドウ26内の
固定拡大ボタン27または任意拡大ボタン28は、固定
倍率(あらかじめ装置に設定されている倍率)または任
意の倍率(キーボード10から入力される倍率)でウイ
ンドウ26内に表示されたイメージを拡大するときに、
それぞれ操作され、印刷ボタン29は、検索された文書
(ウインドウ26内に表示されているイメージを含む文
書)をプリンタ7で印刷するときに操作される。
Further, in FIG. 4, a search button 24
Is operated when searching for a document recorded on the magneto-optical disk 12, and the end button 25 is operated when ending the operation of the apparatus. Further, the fixed enlargement button 27 or the arbitrary enlargement button 28 in the window 26 is displayed in the window 26 at a fixed magnification (a magnification set in advance in the apparatus) or an arbitrary magnification (a magnification input from the keyboard 10). When enlarging the image
The print button 29 is operated respectively and is operated when the retrieved document (the document including the image displayed in the window 26) is printed by the printer 7.

【0038】図4のウインドウ26内に表示されている
イメージは、装置の環境を設定するための環境変数宣言
ファイルに、ディスプレイ5の解像度、およびディスプ
レイ5に表示するイメージの縮小拡大率が宣言されてい
ない場合のもので、従って図3のステップS3またはS
6で、ディスプレイ5の解像度またはイメージの縮小拡
大率が、それぞれデフォルト値の100DPIまたは1
00%とされたものである。
For the image displayed in the window 26 of FIG. 4, the resolution of the display 5 and the reduction / enlargement ratio of the image displayed on the display 5 are declared in the environment variable declaration file for setting the environment of the device. If not, then step S3 or S of FIG.
6, the resolution of the display 5 or the reduction / enlargement ratio of the image is 100 DPI or 1 of the default value, respectively.
It is set to 00%.

【0039】よって、この場合、光磁気ディスク12に
記録されているときのイメージの解像度が、例えば40
0DPIであるとすると、解像度100DPIのディス
プレイ5に実際のサイズ(紙としての文書のサイズ)
(縮小拡大率100%)でイメージを表示するために、
元のイメージ(解像度400DPIのイメージ)がステ
ップS8で間引かれて表示されることになる。
Therefore, in this case, the resolution of the image recorded on the magneto-optical disk 12 is, for example, 40.
If it is 0 DPI, the actual size (the size of the document as paper) is displayed on the display 5 with a resolution of 100 DPI.
In order to display the image at (zoom ratio 100%),
The original image (image having a resolution of 400 DPI) is thinned out and displayed in step S8.

【0040】このように、実際のサイズでイメージがデ
ィスプレイ5に表示されている場合、表示されている部
分の内容を確認することはできるが、隠れている部分
(表示しきれない)部分(図中、ウインドウ26内に表
示されているイメージの、例えば下の部分)を確認する
には、ウインドウ26を、例えば移動しなければならな
い。また、このイメージの実際のサイズがディスプレイ
5より大きいと、イメージ全体を一度に確認するには、
例えば任意拡大ボタン28をマウスでクリックし、75
%などの縮小拡大率をキーボード10から入力して、イ
メージを縮小して表示させなければならず、これらの操
作をイメージごとに行うことは、使用者にわずらわしさ
を感じさせる。
As described above, when the image is displayed on the display 5 in the actual size, the contents of the displayed portion can be confirmed, but the hidden portion (which cannot be displayed) (see FIG. In order to see the image (eg, the lower part of the image) displayed in the window 26, the window 26 must be moved, for example. Also, if the actual size of this image is larger than the display 5, to see the whole image at once,
For example, click the arbitrary enlargement button 28 with the mouse to
It is necessary to input a reduction / enlargement ratio such as% from the keyboard 10 to reduce and display the image, and performing these operations for each image makes the user feel troublesome.

【0041】そこで、このような場合には、イメージを
縮小して、その全体をディスプレイ5に表示することが
できるように、環境変数宣言ファイルに、例えば setenv DISPLAYDPI 100 setenv IMAGESIZE 75 と宣言(記述)しておく。これにより、図3のステップ
S2またはS5で、ディスプレイ5の解像度またはイメ
ージの縮小拡大率が、それぞれ環境変数宣言ファイルに
記述された100DPIまたは75%とされ、光磁気デ
ィスク12に記録されている解像度400DPIのイメ
ージが間引かれ、このイメージ全体が、解像度100D
PIのディスプレイ5に開かれたウインドウ31内に、
実際のサイズ(紙としての文書のサイズ)の75%のサ
イズで表示されるようになる(図5)。
Therefore, in such a case, in order to reduce the size of the image and display the entire image on the display 5, the environment variable declaration file is declared (describe) as, for example, setenv DISPLAYDPI 100 setenv IMAGESIZE 75. I'll do it. As a result, in step S2 or S5 of FIG. 3, the resolution of the display 5 or the reduction / enlargement ratio of the image is set to 100 DPI or 75% described in the environment variable declaration file, respectively, and the resolution recorded in the magneto-optical disk 12 is set. The image of 400DPI is thinned out, and the whole image is 100D in resolution.
In the window 31 opened on the PI display 5,
The size is displayed at 75% of the actual size (size of the document as paper) (FIG. 5).

【0042】また、上述のように、イメージ全体を表示
するのではなく、例えばイメージの一部を拡大して表示
する場合には、環境変数宣言ファイルに、例えば setenv DISPLAYDPI 100 setenv IMAGESIZE 125 と宣言(記述)しておけば、イメージが、その実際のサ
イズ(紙としての文書のサイズ)の125%のサイズ
で、常に表示されるようになる。
Further, as described above, when not displaying the entire image but displaying a part of the image in an enlarged manner, the environment variable declaration file declares, for example, setenv DISPLAYPLE DPI 100 setenv IMAGESIZE 125 ( If described, the image will always be displayed at a size of 125% of its actual size (size of document as paper).

【0043】以上、本発明の表示制御装置を電子ファイ
リング装置に適用した場合について説明したが、本発明
は電子ファイリング装置だけでなく、所定の大きさのイ
メージを表示するあらゆる装置に適用することができ
る。
The case where the display control device of the present invention is applied to an electronic filing device has been described above, but the present invention can be applied not only to an electronic filing device but also to any device that displays an image of a predetermined size. it can.

【0044】なお、本実施例においては、ディスプレイ
5の解像度を環境変数宣言ファイルに記述しておくよう
にしたが、ディスプレイ5の解像度を環境変数宣言ファ
イルに記述するのではなく、ディスプレイ5の、例えば
型番などを検出するようにして、この型番から解像度を
判別するようにすることができる。
In the present embodiment, the resolution of the display 5 is described in the environment variable declaration file, but the resolution of the display 5 is not described in the environment variable declaration file, but the display 5 For example, by detecting the model number, the resolution can be determined from this model number.

【0045】また、ディスプレイ5に表示するイメージ
の縮小拡大率も環境変数宣言ファイルに記述するのでは
なく、図2に示す、文書を管理するインデックスファイ
ル20のヘッダに記録しておくようにすることができ、
これにより、イメージデータD1乃至D5からなる文書
ごとに縮小拡大率を変更するようにすることができる。
さらに、この縮小拡大率は、インデックスファイル20
のインデックスデータP1乃至P5にそれぞれ設定して
おくようにすることができ、これにより、文書を構成す
る1枚1枚のイメージごとに縮小拡大率を変更するよう
にすることができる。
Also, the reduction / enlargement ratio of the image displayed on the display 5 is not described in the environment variable declaration file, but should be recorded in the header of the index file 20 for managing the document shown in FIG. Can
As a result, the reduction / enlargement ratio can be changed for each document including the image data D1 to D5.
Further, this reduction / enlargement rate is
It is possible to set the index data P1 to P5 respectively, and thereby, it is possible to change the reduction / enlargement ratio for each image of the document.

【0046】また、本実施例では、文書のイメージおよ
びインデックスファイル20を記録する記録媒体とし
て、光磁気ディスク12を用いるようにしたが、光磁気
ディスクに限らず、例えば磁気ディスクや磁気テープな
どの記録媒体を用いることができる。
Further, in the present embodiment, the magneto-optical disk 12 is used as the recording medium for recording the image of the document and the index file 20. However, the recording medium is not limited to the magneto-optical disk, but may be, for example, a magnetic disk or a magnetic tape. A recording medium can be used.

【0047】[0047]

【発明の効果】請求項1に記載の表示制御装置によれ
ば、イメージの縮小拡大率を入力し、表示手段の解像度
を検出する。そして、表示手段の解像度、およびイメー
ジの縮小拡大率に対応して、イメージの表示サイズを設
定し、その表示サイズにしたがって、イメージを表示す
る。従って、使用者にわずらわしさを感じさせることな
く、適切な解像度および大きさでイメージを表示するこ
とができる。
According to the display control device of the first aspect, the reduction / enlargement ratio of the image is inputted and the resolution of the display means is detected. Then, the display size of the image is set corresponding to the resolution of the display means and the reduction / enlargement ratio of the image, and the image is displayed according to the display size. Therefore, an image can be displayed with an appropriate resolution and size without causing the user to feel bothersome.

【0048】請求項2に記載の表示制御装置によれば、
所定のファイルに記述されたイメージの縮小拡大率を参
照するので、イメージの縮小拡大率を記述した所定のフ
ァイルを一度だけ作成すればよく、使用者にわずらわし
さを感じさせることが防止される。
According to the display control device of the second aspect,
Since the reduction / enlargement ratio of the image described in the predetermined file is referred to, the predetermined file in which the reduction / enlargement ratio of the image is described need only be created once, and it is possible to prevent the user from feeling bothersome.

【0049】請求項3に記載の表示制御装置によれば、
複数のイメージの、記録媒体に記録されている位置とと
もに管理手段に管理されている、複数のイメージそれぞ
れに対応する縮小拡大率が参照される。従って、各イメ
ージに合った解像度および大きさで、各イメージを表示
することができる。
According to the display control device of the third aspect,
The reduction / enlargement rate corresponding to each of the plurality of images, which is managed by the management unit together with the positions of the plurality of images recorded on the recording medium, is referred to. Therefore, each image can be displayed with a resolution and size suitable for each image.

【0050】請求項4に記載の表示制御装置によれば、
少なくとも1枚のイメージからなる文書の、記録媒体に
記録されている位置とともに管理手段に管理されてい
る、文書に対応する縮小拡大率が参照される。従って、
文書に合った解像度および大きさで、文書を表示するこ
とができる。
According to the display control device of the fourth aspect,
Reference is made to a reduction / enlargement ratio corresponding to the document, which is managed by the management means together with the position recorded on the recording medium, of the document including at least one image. Therefore,
Documents can be displayed with a resolution and size suitable for the document.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の表示制御装置を応用した電子ファイリ
ング装置の一実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an electronic filing device to which a display control device of the present invention is applied.

【図2】図1の実施例の光磁気ディスク12に記録され
ているイメージデータと、それを管理するインデックス
ファイル20のデータ形式を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing image data recorded on a magneto-optical disk 12 of the embodiment of FIG. 1 and a data format of an index file 20 for managing the image data.

【図3】図1の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flow chart for explaining the operation of the embodiment of FIG.

【図4】拡大縮小率100%でディスプレイ5に表示さ
れたイメージを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an image displayed on a display 5 at an enlargement / reduction rate of 100%.

【図5】拡大縮小率75%でディスプレイ5に表示され
たイメージを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an image displayed on a display 5 at an enlargement / reduction rate of 75%.

【図6】解像度400DPIのイメージを示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an image with a resolution of 400 DPI.

【図7】図6のイメージを間引いた、解像度200DP
Iのイメージを示す図である。
FIG. 7 is a resolution of 200DP in which the image of FIG. 6 is thinned out.
It is a figure which shows the image of I.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 表示用バッファ 5 ディスプレイ 6 プリンタスキャナバッファ 7 プリンタ 8 スキャナ 9 キーボードマウスインターフェース 10 キーボード 11 マウス 12 光磁気ディスク 21乃至23 ファイル棚ボタン 24 検索ボタン 25 終了ボタン 26 ウインドウ 27 固定拡大ボタン 28 任意拡大ボタン 29 印刷ボタン 31 ウインドウ 1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 Display Buffer 5 Display 6 Printer Scanner Buffer 7 Printer 8 Scanner 9 Keyboard Mouse Interface 10 Keyboard 11 Mouse 12 Magneto Optical Disk 21 to 23 File Shelf Button 24 Search Button 25 Exit Button 26 Window 27 Fixed Enlargement Button 28 Optional enlargement button 29 Print button 31 Window

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 イメージの縮小拡大率を入力する入力手
段と、 前記イメージを表示する表示手段と、 前記表示手段の解像度を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記表示手段の解像度、
および前記入力手段から入力された前記縮小拡大率に対
応して、前記イメージの表示サイズを設定する設定手段
とを備え、 前記表示手段は、前記設定手段により設定された前記表
示サイズにしたがって、前記イメージを表示することを
特徴とする表示制御装置。
1. An input unit for inputting a reduction / enlargement ratio of an image, a display unit for displaying the image, a detection unit for detecting the resolution of the display unit, and a resolution of the display unit detected by the detection unit. ,
And setting means for setting the display size of the image corresponding to the reduction / enlargement ratio input from the input means, the display means according to the display size set by the setting means. A display control device characterized by displaying an image.
【請求項2】 前記入力手段は、所定のファイルに記述
された前記イメージの縮小拡大率を参照することを特徴
とする請求項1に記載の表示制御装置。
2. The display control device according to claim 1, wherein the input unit refers to a reduction / enlargement ratio of the image described in a predetermined file.
【請求項3】 複数のイメージを記録している記録媒体
と、 前記複数のイメージが前記記録媒体に記録されている位
置を管理する管理手段とをさらに備え、 前記管理手段は、前記複数のイメージそれぞれに対応す
る縮小拡大率をさらに管理し、 前記入力手段は、前記管理手段により管理された、前記
複数のイメージそれぞれに対応する縮小拡大率を参照す
ることを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
3. A recording medium which records a plurality of images, and a management unit which manages a position where the plurality of images are recorded on the recording medium, wherein the management unit includes the plurality of images. The reduction / enlargement ratio corresponding to each of the plurality of images is further managed, and the input unit refers to the reduction / enlargement ratio corresponding to each of the plurality of images managed by the management unit. Display controller.
【請求項4】 少なくとも1枚のイメージからなる文書
を記録している記録媒体と、 前記文書が前記記録媒体に記録されている位置を管理す
る管理手段とをさらに備え、 前記管理手段は、前記文書に対応する縮小拡大率をさら
に管理し、 前記入力手段は、前記管理手段により管理された、前記
文書に対応する縮小拡大率を参照することを特徴とする
請求項1に記載の表示制御装置。
4. A recording medium which records a document composed of at least one image, and a management unit which manages a position where the document is recorded on the recording medium, wherein the management unit is the The display control device according to claim 1, wherein the reduction / enlargement ratio corresponding to the document is further managed, and the input unit refers to the reduction / enlargement ratio corresponding to the document managed by the management unit. .
JP4224732A 1992-07-31 1992-07-31 Display controller Withdrawn JPH0676043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4224732A JPH0676043A (en) 1992-07-31 1992-07-31 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4224732A JPH0676043A (en) 1992-07-31 1992-07-31 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676043A true JPH0676043A (en) 1994-03-18

Family

ID=16818379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4224732A Withdrawn JPH0676043A (en) 1992-07-31 1992-07-31 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676043A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099160A (en) * 1995-06-22 1997-01-10 Sony Corp Display controller and display control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099160A (en) * 1995-06-22 1997-01-10 Sony Corp Display controller and display control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778352A (en) Electronic document retrieval and display system and method of retrieving electronically stored documents
US7543246B2 (en) Image displaying program product and an image displaying apparatus
JPH07281845A (en) Labeling method of job
JP4101052B2 (en) Document management apparatus, document management apparatus control method, and computer program
JPH0676043A (en) Display controller
JPH0677261B2 (en) Document image information search method
JP2747046B2 (en) Document creation device and control device
JP7524624B2 (en) Image forming device
JPH1055431A (en) Image processor
JP2010092141A (en) Image processing system, image reader, image processor, and image processing program
JP3161744B2 (en) Information processing device
JPH11224259A (en) Processor and method for image processing and storage medium
JP2635312B2 (en) Image processing device
JP3317565B2 (en) Electronic file device
JP2597586B2 (en) Information processing device
JP3349175B2 (en) Document creation processing device
JPH103371A (en) Page layout comparator and page layout display device
JPS63250687A (en) Document data editing apparatus
JPH06259485A (en) Electronic filing system
JPH056366A (en) Method and device for processing document
JPH0589097A (en) Format controller
JPH0937045A (en) Electronic drawing information managing system and method for recognizing front and rear surface of input drawing in the system
JPH0676001A (en) Electronic filing device
JPH04205654A (en) Image retrieval device
JPH076225A (en) File retrieval print method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005