JPH0675566U - 単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具 - Google Patents

単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具

Info

Publication number
JPH0675566U
JPH0675566U JP1641592U JP1641592U JPH0675566U JP H0675566 U JPH0675566 U JP H0675566U JP 1641592 U JP1641592 U JP 1641592U JP 1641592 U JP1641592 U JP 1641592U JP H0675566 U JPH0675566 U JP H0675566U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
common
board
single piece
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1641592U
Other languages
English (en)
Inventor
伸一 飛田
Original Assignee
株式会社ヨネザワ
株式会社ソウル.ビー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヨネザワ, 株式会社ソウル.ビー filed Critical 株式会社ヨネザワ
Priority to JP1641592U priority Critical patent/JPH0675566U/ja
Publication of JPH0675566U publication Critical patent/JPH0675566U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、マス目を格子状に配した盤と、ゲー
ム者が1個づつ所持する個々に識別可能な単一駒と、ゲ
ーム者が同数づつ所持する共通駒とを使用して、高度な
思考力と推理とを要し、加えてゲーム性を有し、興味性
に富み、飽きることなく勝敗を決することができるよう
にしたゲーム具を提供するにある。 【構成】本考案は、盤面にマスを格子状に配した盤と、
ゲーム者が夫々1個づつ所持する夫々異なる単一駒と、
ゲーム者が同数づつ所持する共通駒とよりなり、上記盤
において上記単一駒の回りのマスを上記共通駒でうめ
て、該単一駒を多段状に囲むことによってゲームの勝敗
を決定することを主たる特徴とする単一駒と共通駒と盤
を用いるゲーム具である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具に関する。詳しくは、例えば 2人のゲーム者が盤をはさんで対応し、定められたルールに基づいて相手方の単 一駒の回りを共通駒にてうめて、該単一駒を如何に早く多段状に囲むかを競う単 一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の、この種のゲームに類するものは全く見あたらない。強いて例をあげる とすれば、オセロゲーム(登録商標)具がある。このオセロゲーム具は周知のよ
うに、盤面に マスを格子状に配した盤と、色の異なる所要数の駒群とより構成されており、そ して、上記盤面のマスにルールに従って駒を交互に並べながら進めて、どちらか が早く所定の配列とするかによって、その勝敗を決めるに留まっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来例によれば、次のような問題点があつた。即ち、 1、高度な思考力と推理よを必要としない。 2、ゲーム性に乏しく興昧性に欠けていた。 3、総じて高度な面白いゲームを行なうことができなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、盤面にマスを格子状に配した盤と、ゲーム者が夫々1個づつ所持す る夫々異なる単一駒と、ゲーム者が同数づつ所持する共通駒とよりなり、上記盤 において上記単一駒の回りのマスを上記共通駒でうめて、該単一駒を多段状に囲 むことによってゲームの勝敗を決定するように構成したことと、上記各単一駒は 色又は形状の何れか一方、若しくはその双方を異にしたこととを主たる特徴とす る。
【0005】
【作用】
本考案は、ゲーム者が原則的には2人であって。各ゲーム者は夫々異なる一個 の単一駒と、多くの共通駒とを所持し、先ず、先手、後手の順に、自分の単一駒 を盤面のスタート位置のマスに置き、次いで、共通駒を所望するマスに置く。次 に、先手、後手が交互に上記自分の単一駒を、その専有しているマスを中心に所 望する方向へ一マス移動し、次いで、共通駒を所望するマスに一個置く。以下、 この作動を交互に行なって、概略的には相手方の単一駒の回りの全てのマス、即 ち、前後、左右及び斜めの各マスを共通駒で多段状に早くうめて、単一駒が動け ないようにした方が勝者となる。以上はあくまで、基本的な説明であって、具体 的なゲームの進め方及びルールについては後述で明らかにする。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の構成及びルール等を一実施例として示した図面につき説明する 。尚、本考案の理解を容易にする為に、ゲーム者を2人に限定して説明する。図 1はゲーム者同志が一個づつ所持つする単一駒1、2を示し、該単一駒1、2は 図示のように異色で同形に形成するか、又は図示されざる異型に形成するか、或 は色、形状の双方を異にするかの何れかとする。この単一駒1、2は例えば合成 樹脂、木材、その他任意の材質で形成する。
【0007】 図2はゲーム者同志が所要同数所持する共通駒3を示し、該共通駒3は例えば 図示のように立方体に形成する。この共通駒3は上記単一駒1、2と異なり、対 戦者に対する識別作用が不要であるから、たとえば、同色、同形とする。この共 通駒3の形状は上記立方体に限定されることなく、積み重ねられる形状であれば 良い。尚、この共通駒3も上記単一駒と同様に合成樹脂、木材、その他任意の材 質で形成する。
【0008】 図3は盤4を示し、該盤4の盤面には図示のように、マスを格子状に配して、 例えば、縦6マス、横6マスの合計36マスが形成されている。尚、このマス目 の数は上記に限定されることなく増減して実施することができる。上記盤4は合 成樹脂、木材、その他任意の材質で形成する。又、必要に応じて折り畳み可に構 成しても良く、又、格子状のマス目部分のみを台板上面に着脱可に構成しても良 く、又、材質によっては表面に植毛を加工しても良い。
【0009】 次に、上記のように構成した単一駒、共通駒及び盤を使用したゲームのルール 等につき説明する。先ず、ゲーム者は盤4をはさんで対応する。そして、盤4に 向って左側より4列目と最下段との交点のマス5、6に単一駒1、2を置く。こ のマスが単一駒1、2のスタート点である。即ち、この位置のマスより単一駒1 、2をスタートさせる。但し、このスタート点は図4のマス目の数の盤4を利用 した場合である。
【0010】 上記単一駒1、2の移動は図5に示すように、スタート位置のマス5、6を中 心として一マスとし、この単一駒の上記移動に引き続き図6に示すように共通駒 3を所望するマスに置く。即ち、このゲームは自分の単一駒を一マス動かしたな らば、必ず自分の共通駒を所望するマスに一個置くと云う手順が基本動作となっ ている。
【0011】 上記基本動作をゲーム者が交互に行ないながら、相手方の単一駒の回りの全て のマスを囲って、該単一駒を移動できないようにする。この動けなくなった方が 敗者となり、相手方の単一駒を動けなくした方、即ち、単一駒の移動余祐のある 方が勝者となる。
【0012】 ここで、単一駒及び共通駒の手順の禁止事項について述べる。即ち、 1、自分の共通駒を置いてから、自分の単一駒を動かす。 2、自分の単一駒を動かしたが、自分の共通駒を置かない。 3、自分の単一駒を動かさずに、共通駒を置く。 4、自分の番なのに上記基本動作を行なわない。 5、一回に二個以上の共通駒を置く。 6、一回に単一駒を二マス以上動かす。
【0013】 次に単一駒の動ける範囲につき説明する。即ち、 A、図7に示すように、自分の単一駒の置かれているマスを中心として前後、左 右及び斜めの何れかの方向に一マスだけ動かせる。 B、図8に示すように、共通駒が前後、左右にある場合、同じ段又は一段上なら ば斜め方向のマスや、上記共通駒上に動かせる。
【0014】 C、図9に示すように、盤面上に置いてある共通駒との段差が一段ならば、その 上に置ける。 D、図10に示すように、共通駒上で、同じ段又は、一段上の共通駒がある場合 、そこに動かせる。
【0015】 次に、上記単一駒の動きの禁止事項について述べる。即ち、 7、共通駒を三段に積んだ上には置けない。 8、共通駒との間に二段以上の段差がある場合には、その上に置けない。 9、共通駒上の単一駒は下段に降りられない。 10、相手方の単一駒が置かれているマスには移動できない。
【0016】 次に、共通駒の置ける範囲につき説明する。即ち、 E,盤上の空いているマス、又は共通駒上のどこにでも置くことができる。
【0017】 次に、共通駒の禁止事項について述べる。即ち、 11、単一駒(自分、相手を問わず)があるマスには置けない。 12、三段以上は重ねられない。 13、一回に二個以上置けない。 14、一度置いた共通駒は取り除いたり、移動したりできない。
【0018】 次に、本ゲームの勝利の条件について述べる。即ち、相手の順番になった時に 、その相手の単一駒が動ける場所がないときである。つまり、相手の単一駒を動 けないようにしたら勝ちとなる。具体例として、 F、図11に示すように、相手の単一駒が二段以上の共通駒に前後、左右及び斜 めの八方向全て囲まれたとき。 G、図12に示すように、相手の単一駒が登る所、又は動ける所がないとき。 H、図13に示すように、相手の単一駒が回りを囲まれて三段目に登らなくては ならないとき。
【0019】 上述したルールに従って対戦者が交互に上述した本ゲームの基本動作を行なう ことにより、最終的には相手の単一駒の動きを封じた方が勝者となる。以上述べ たことは、本ゲームの基本的なルールであって、これに限定されることなく、例 えば上記ルールのうち、あるルールを採用し、あるルールは採用しないと云うよ うに、特定のルールを選択して実施することができる。又、上記ルールの一部を 変更して実施することもできる。例えば、共通駒の積み重ねの段数を任意に決め て実施することもできる。又、ゲーム者は2人に限定されることなく3人以上で 実施することもできる。要は本考案の精神を逸脱しない範囲内において実施する ことができる。尚、本考案のゲームを、例えばファミコン等を利用して実施する 場合には、例えば共通駒の形状は何にも積み重ねることができる形状でなくとも 良いし、又、段数の明確化を計る為に段数毎に異なる色とすることもできる。そ の他、ファミコン等用に変更して実施するこができる。
【0020】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、構成及びルール等がシンプルであるにもかか わらず、高度な思考力と推理とを必要とし、従って、ゲーム性を有し、興昧性に 富み、飽きることなく勝敗を決することができる等の多くの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の単一駒の斜視図である。
【図2】本考案の共通駒の斜視図である。
【図3】本考案の盤の平面図である。
【図4】盤における単一駒のスタート位置を示す説明図
である。
【図5】単一駒の基本動作の説明図である。
【図6】共通駒の基本動作の説明図である。
【図7】乃至
【図10】単一駒の動きの説明図である。
【図11】乃至
【図13】勝利の条件の説明図である。
【符号の説明】
1、2単一駒 3、 共通駒 4、 盤

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 盤面にマスを格子状に配した盤と、ゲー
    ム者が夫々1個づつ所持する夫々異なる単一駒と、ゲー
    ム者が同数づつ所持する共通駒とよりなり、上記盤にお
    いて上記単一駒の回りのマスを上記共通駒でうめて、該
    単一駒を多段状に囲むことによってゲームの勝敗を決定
    することを特徴とする単一駒と共通駒と盤を用いるゲー
    ム具。
  2. 【請求項2】上記各単一駒は色又は形状の何れか一方、
    若しくはその双方を異にしたことを特徴とする上記請求
    項1記載の単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具。
JP1641592U 1992-02-12 1992-02-12 単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具 Pending JPH0675566U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1641592U JPH0675566U (ja) 1992-02-12 1992-02-12 単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1641592U JPH0675566U (ja) 1992-02-12 1992-02-12 単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675566U true JPH0675566U (ja) 1994-10-25

Family

ID=11915609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1641592U Pending JPH0675566U (ja) 1992-02-12 1992-02-12 単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675566U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110743A (ja) * 2012-02-21 2012-06-14 Bandai Co Ltd 駒ゲーム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5290337A (en) * 1976-01-23 1977-07-29 Aladdin Ind Game board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5290337A (en) * 1976-01-23 1977-07-29 Aladdin Ind Game board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110743A (ja) * 2012-02-21 2012-06-14 Bandai Co Ltd 駒ゲーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276685B1 (en) Three dimensional board game
US4171814A (en) Method of playing a board game
US5456472A (en) Game apparatus and method of play
US4852878A (en) Toy blocks for multiple puzzles and games of varying skill levels
US4123062A (en) Game with multiple choice strategy
US4938472A (en) Game with stacking pieces on inclined surfaces
US4436309A (en) Strategy card game
US7114723B2 (en) OCTATRIX™ —strategy game apparatus and method of play
US5464224A (en) Board game apparatus and method of play
US4535993A (en) Push peg game apparatus
US5657990A (en) Board game with freely movable pieces
US4930788A (en) Gem capture board game
JPH0675566U (ja) 単一駒と共通駒と盤を用いるゲーム具
US6082735A (en) Method of playing game
JP7169506B2 (ja) 遊戯拡張具、及び盤上遊戯具
US6032956A (en) Board game
JP7268114B1 (ja) ゲーム玩具
US4708342A (en) Balancing game device and method
JPH08196687A (ja) ゲームとその駒及びゲーム盤
JP3001806U (ja) 陣取りゲーム盤
US4798388A (en) Game board
US4575096A (en) Game pieces forming unique playing units
US4684134A (en) Hexagram game board, apparatus and game
KR100827419B1 (ko) 보드게임구 및 그 게임방법
US4978128A (en) Board game