JPH0675121B2 - 繊維強化プラスチツク製反射鏡 - Google Patents

繊維強化プラスチツク製反射鏡

Info

Publication number
JPH0675121B2
JPH0675121B2 JP61186438A JP18643886A JPH0675121B2 JP H0675121 B2 JPH0675121 B2 JP H0675121B2 JP 61186438 A JP61186438 A JP 61186438A JP 18643886 A JP18643886 A JP 18643886A JP H0675121 B2 JPH0675121 B2 JP H0675121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
reinforced plastic
reflecting mirror
frp
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61186438A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341802A (ja
Inventor
久代 下平
利夫 小野
啓造 宮脇
龍也 浜口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61186438A priority Critical patent/JPH0675121B2/ja
Priority to US07/071,209 priority patent/US4875766A/en
Priority to DE19873723245 priority patent/DE3723245C2/de
Publication of JPS6341802A publication Critical patent/JPS6341802A/ja
Publication of JPH0675121B2 publication Critical patent/JPH0675121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は繊維強化プラスチック製反射鏡、特に赤外線
から紫外線領域の光線を反射する反射鏡に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第3図および第4図は従来の別の繊維強化プラスチック
(以下、FRPという)製反射鏡の断面図であり、図にお
いて、(1)はハニカムコアあるいは高分子発泡体から
なる芯材、(2)は上記芯材(1)の両面に接着剤
(3)により接着されたFRP板で、たとえば炭素繊維強
化プラスチック(以下、CFRPという)板からなる。
(4)はFRP板(2)の反射面となる表面に蒸着等によ
り形成された反射膜、(5)は反射鏡を支持する支持
体、(6)は反射面とは反対側のFRP板(2)を支持体
(5)に取付ける反射鏡支持体である。第4図では、反
射面となるFRP板(2)の表面にガラスまたは金属等の
硬質で平滑な下地層(7)が形成され、反射膜(4)は
その表面に施されている。
上記のように構成されたFRP製反射鏡においては、FRP
(2)の表面に施された反射膜(4)により赤外線から
紫外線領域の光線を反射する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のFRP製反射鏡は以上のように構成されているの
で、芯材(1)がハニカムコアの場合、面内の機械的、
熱的特性が等方でないため、例えば鞍型の成形歪や熱変
形が生じる。ハニカムコアを分割し、方向性を考慮して
配置しても、分割したコア単体内での異方性は残り、不
均一な成形歪や熱変形を完全になくすことはできない。
さらにコアを分割する場合、コアの分割部分の不連続性
による鏡面の変形も加わる。この結果、光線を反射し結
像する場合、像のぼやけが生じたり、また、反射鏡の焦
点にある光源より発せられた光線を反射しても、均一な
強度分布の平行光線とならない。
一方、芯材(1)が均質な高分子発泡体の場合、不均一
な変形は生じないが、線膨張率が3〜7×10-5/℃であ
るため、例えばアルミニウムハニカムコアの場合より一
般に熱変形が大きくなる。さらにサンドイッチ板として
の剛性対重量を考えた場合、高分子発泡体はハニカムコ
アを芯材(1)としたものより劣るなどの問題点があっ
た。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、不均一な成形歪や熱変形がなく、かつ軽量で
剛性が高く、熱的寸法安定性が優れたFRP製反射鏡を得
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るFRP製反射鏡は、芯材として密度が0.05
〜1.0g/cm3で均質な多孔質ガラスを用い、その両面にFR
P板を固着し、このFRP板の反射鏡となる表面に反射膜を
形成したものである。
〔作用〕
この発明におけるFRP製反射鏡は、芯材が均質で、機械
的、熱的特性が等方で、線膨張率が高分子発泡体より小
さい低密度の多孔質ガラスであるため、不均一な成形歪
や熱変形がなく、軽量化された高精度な反射鏡が得られ
る。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。第1図
および第2図はそれぞれこの発明の別の実施例を示す断
面図であり、図において、(2)〜(7)は第3図およ
び第4図と同一または相当部分を示す。これらのFRP製
反射鏡の基本的な構造は第3図および第4図の従来のFR
P製反射鏡とほぼ同様である。(8)はこの発明による
反射鏡の芯材で、密度が0.05〜1.0g/cm3の多孔質ガラス
からなる。芯材(8)の両面に、例えばCFRP板のような
FRP板(2)が接着剤(3)により接着されている。そ
して、さらに第1図の実施例では、凹面側のFRP板
(2)の反射面(鏡面)となる表面に、蒸着等により反
射膜(4)が形成されている。また第2図の実施例で
は、凹面側すなわち反射面側のFRP板(2)の表面に硬
質で平滑な下地層(7)を設け、この下地層(7)の表
面に蒸着等により反射膜(4)が形成されている。上記
下地層(7)としては、例えばガラス、金属等が用いら
れている。
上記のように構成されたFRP製反射鏡においては、芯材
(8)は機械的、熱的特性が等方的であるため、不均一
な成形歪および熱変形を生じることがない。また芯材
(8)の線膨張率を1×10-5℃以下にすることができる
ため、熱的寸法安定性が優れ、軽量で剛性の高い高密度
の反射鏡が得られる。
なお、上記実施例では凹面を光線の反射面とする全体が
弯曲した形状の反射鏡を示したが、反射面が凸面である
反射鏡や平板の反射鏡にもこの発明を適用することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、反射鏡の芯材として
密度が0.05〜1.0g/cm3で均質な、すなわち機械的、熱的
特性が等方的な多孔質ガラスを用いたので、不均一な成
形歪や熱変形がなく、かつ軽量で剛性が高く、熱的寸法
安定性の優れたFRP製反射鏡が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの発明の別の実施例に
よるFRP製反射鏡を示す断面図、第3図および第4図は
それぞれ従来のFRP製反射鏡を示す断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、
(1),(8)は芯材、(2)はFRP板、(3)は接着
剤、(4)は反射膜、(7)は下地層である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜口 龍也 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三 菱電機株式会社通信機製作所内 (56)参考文献 特開 昭58−169102(JP,A) 特公 昭53−31728(JP,B2) 米国特許4239344(US,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密度が0.05〜1.0g/cm3で均質な多孔質ガラ
    スからなる芯材と、この芯材の両面に固着された繊維強
    化プラスチック板と、この繊維強化プラスチック板の反
    射面となる表面に形成された反射膜とを備えたことを特
    徴とする繊維強化プラスチック製反射鏡。
  2. 【請求項2】反射膜と繊維強化プラスチック板との間に
    硬質で平滑な下地層を備えたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の繊維強化プラスチック製反射鏡。
  3. 【請求項3】下地層がガラス若しくは金属であることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の繊維強化プラス
    チック製反射鏡。
JP61186438A 1986-07-18 1986-08-08 繊維強化プラスチツク製反射鏡 Expired - Lifetime JPH0675121B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186438A JPH0675121B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 繊維強化プラスチツク製反射鏡
US07/071,209 US4875766A (en) 1986-07-18 1987-07-08 Fiber reinforced plastic reflector
DE19873723245 DE3723245C2 (de) 1986-07-18 1987-07-14 Reflektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186438A JPH0675121B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 繊維強化プラスチツク製反射鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6341802A JPS6341802A (ja) 1988-02-23
JPH0675121B2 true JPH0675121B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=16188447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186438A Expired - Lifetime JPH0675121B2 (ja) 1986-07-18 1986-08-08 繊維強化プラスチツク製反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675121B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05224295A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp スクリーン投射型モニター用反射鏡
FR2889439B1 (fr) * 2005-08-05 2008-10-31 Eurofeedback Sa Piece a main pour appareil de traitement par emission de flashs lumineux

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239344A (en) 1977-08-26 1980-12-16 Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Aktiengesellschaft Reflector for solar collectors

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331728A (en) * 1976-09-07 1978-03-25 Asahi Dow Ltd Inorganic compound for molding
JPS58169102A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Agency Of Ind Science & Technol 反射鏡の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239344A (en) 1977-08-26 1980-12-16 Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Aktiengesellschaft Reflector for solar collectors

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6341802A (ja) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875766A (en) Fiber reinforced plastic reflector
US4115177A (en) Manufacture of solar reflectors
US4235951A (en) Glass mirror film, and methods for its production and use
US5956191A (en) Light weight reflector facet
EP1261039A1 (en) Solar concentrator
JPS61238003A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JP3203302B2 (ja) 強化された熱安定性を有するプラスティックミラー
US5178709A (en) Method of manufacturing a reflector of fiber reinforced plastic material
JPH04320201A (ja) 反射鏡
US5751503A (en) Light-weight reflector facet
JPS58169102A (ja) 反射鏡の製造方法
JPH0675121B2 (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JP2676738B2 (ja) 繊維強化プラスチック製反射鏡
JP2005511318A (ja) 彎曲表面、特にリフレクタおよびその形成方法
JPS6325601A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPH0778562B2 (ja) 大型反射鏡装置
JPS6389803A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPS6341801A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPS6389802A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPS62227632A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPS6389801A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JP4024596B2 (ja) 光学機器用反射鏡およびその製造方法
JPH05273405A (ja) 反射鏡
JPH0580212A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPS61238001A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡