JPH0674413B2 - 流出油処理剤 - Google Patents

流出油処理剤

Info

Publication number
JPH0674413B2
JPH0674413B2 JP59158162A JP15816284A JPH0674413B2 JP H0674413 B2 JPH0674413 B2 JP H0674413B2 JP 59158162 A JP59158162 A JP 59158162A JP 15816284 A JP15816284 A JP 15816284A JP H0674413 B2 JPH0674413 B2 JP H0674413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment agent
weight
nonionic surfactant
oil
polyoxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59158162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136390A (ja
Inventor
武久 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP59158162A priority Critical patent/JPH0674413B2/ja
Publication of JPS6136390A publication Critical patent/JPS6136390A/ja
Publication of JPH0674413B2 publication Critical patent/JPH0674413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/204Keeping clear the surface of open water from oil spills

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は流出油処理剤に関する。
従来技術 海上事故等により海面に流出した油は、環境に悪影響を
与えるため、早急に処理しなければならない。
流出油処理用防除資材として、油吸着剤、油ゲル化剤、
流出油処理剤(分散剤)等が用いられているが、流出油
処理剤は、処理能力が高く作業効率が優れているため、
広く用いられている。
現在用いられている流出油処理剤は原液で、あるいは、
海水で稀釈して流出油に散布した後、分散効果を上げる
ため、船のスクリューによる攪拌、ポンプ等による強制
注水による攪拌等を必要とする。
従って、作業能率は必らずしも満足すべきものではな
い。さらに海象条件が厳しい場合とか流出現場が沖合で
遠い場合には船舶での処理が困難であり、使用できない
ことがある。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、このような攪拌作業を要しない、波浪により
自発的に流出油を乳化、分散し得る流出油処理剤を提供
することを目的とする。これによって作業能率は一段と
向上する他、船舶による処理が困難な流出現場に飛行機
により散布するのみで十分に流出油の処理を可能にし得
る。
問題点を解決するための手段 本発明は、一般式[I]: [式中、Rは炭素数5〜10の側鎖を有することもあるア
ルキル基、Xは水素またはメチル基およびnは1〜7の
数を表わす]で表わされる化合物を10重量%以上および
界面活性剤を10重量%以上含有し、非イオン界面活性剤
を10重量%以上含有する流出油処理剤を提供する。
本発明に用いられる化合物[I]はそれ自体微弱な界面
活性作用を有するが、本発明では分散助剤としての作用
を有する溶剤として認識され、界面活性剤としては扱わ
ない。従って、従来流出油処理剤に一般に用いられてい
た炭化水素溶剤に代えて用いられる。従来の溶剤を部分
的に代えてもよく、あるいは、全部を本発明の化合物
[I]で置き換えてもよい。少なくとも全流出油処理剤
の10重量%以上、好ましくは30〜70重量%用いる。10重
量%より少ないときは本発明の効果は得られない。
化合物[I]を配合することにより、流出油処理剤は流
出油を水中に容易にかつ波浪等により自然に分散させる
ことが可能となる。
化合物[I]において、Rは炭素数5〜10の側鎖を有す
ることもあるアルキル基、であり、特に炭素数5〜8の
アルキル基が好ましい。炭素数が5より小さいと本発明
の効果は得られない。
Xは水素またはメチル基であり、両者の混合エーテルで
あってもよい。特に水素が好ましい。nは1〜7の数、
特に2〜5が好ましい。Rの炭素数が10より大きくなる
と界面活性が強くなりすぎ、かつ粘性が高くなるため溶
剤としての作用が低下し、自然分散性も低下する。
化合物[I]は常套の方法、例えば、炭素数5〜10のア
ルコール(例えば、ブチルアルコール、アミルアルコー
ル、ヘキシアルコール、ヘプチルアルコール、オクチル
アルコール、2−エチルヘキサノール、デシルアルコー
ル、シクロヘキシルアルコール、等)と酸化エチレン、
酸化プロピレン等を反応させてもよい。
非イオン界面活性剤としては、平均HLBが8〜12のもの
を用いると乳化分散性の点で好結果が得られる。非イオ
ン界面活性剤としてはポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、
ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル、ポリオキ
シエチレンポリフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
ポリアミド、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエ
ステル、ポリオキシエチレンポリオールアルキルエステ
ル、ポリエチレングリコールアルキルエステル、ポリエ
チレングリコール・ポリプロピレングリコールアルキル
エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプ
ロピレンアルキルフェニルエーテル、ソルビタンアルキ
ルエステル、ポリグリセリンアルキルエステル、ペンタ
エリスリトールアルキルエステル等が例示される。これ
らの界面活性剤は混合して用いてもよい。
特に好ましい非イオン界面活性剤は魚毒等の低いエステ
ル型非イオン界面活性剤である。
非イオン界面活性剤は全流出油処理剤の10重量%以上、
好ましくは30〜70重量%配合する。
本発明流出油処理剤は従来から一般に溶剤として用いら
れている炭化水素溶剤、例えばケロシン、グリコール系
溶剤、例えばセロソルブ類等と併用してもよい。
発明の効果 本発明流出油処理剤は自然分散性が優れているため、海
上の波浪等により容易に流出油を水中に乳化分散させる
ことができる。従って処理作業が容易となる他、沖合で
の流出油事故に際しても飛行機等から海面に投入するの
みで処理可能である。
以下実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1〜4および比較例1〜2 以下の処方(全て重量%)で流出油処理剤を調製しその
乳化率を測定した。例1処方 重量% ポリオキシエチレン(5)ソルビタン オレエート 17 ソルビタンオレエート 3 ポリオキシエチレン(3)ヘキシル エーテル 80 例2処方 重量% ポリエチレングリコール(MW400) オレエート 20 ポリオキシエチレン(5)ソルビタン オレエート 30 ポリオキシエチレン(3)ヘキシル エーテル 50 例3処方 重量% ポリオキシエチレン(20)ソルビタン トリオレエート 60 ポリオキシエチレン(2)2−エチル ヘキシルエーテル 30 n−パラフィン 10 例4処方 重量% ポリオキシエチレン(7)ノニル フェニルエーテル 20 ポリオキシエチレン(7)オレエート 10 ポリオキシプロピレン(2)アミル エーテル 70 比較例1処方 重量% ポリオキシエチレン(5)ソルビタン オレエート 15 ソルビタンオレエート 5 n−パラフィン 80 比較例2処方 重量% ポリオキシエチレン(9)オレエート 20 ポリオキシエチレン(5)ソルビタン エステル 30 ブチルセロソルブ 30 n−パラフィン 20 [乳化率の測定法] 槽(1000×100×300m/m)中に海水15lを入れ、これに重
油100mlを浮かべる。上記流出油処理剤30mlを散布し、
長さ120mm、上下幅90mm、上面の厚さ100mmの直角三角形
状造波機を槽の長手方向の一端に挿入し、振幅30mm、34
往復/分の割合で、上下に動かし、槽内に人造波を作
り、これを1時間行なった。5分間静置後、槽の中央部
より液を採取し、油処理性能試験基準舶査第52号(昭和
59年2月1日)に定める方法に従って乳化率を測定し
た。結果を表−1に示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式[I]: [式中、Rは炭素数5〜10の側鎖を有することもあるア
    ルキル基、Xは水素またはメチル基およびnは1〜7の
    数を表わす]で表わされる化合物を10重量%以上および
    平均HLBが8〜12の非イオン界面活性剤を10重量%以上
    含有する流出油処理剤。
  2. 【請求項2】Rが炭素数5〜8のアルキル基、Xが水素
    である第1項記載の流出油処理剤。
  3. 【請求項3】一般式[I]で表わされる化合物を10〜90
    重量%、非イオン界面活性剤を10〜90重量%含有する第
    1項記載の流出油処理剤。
  4. 【請求項4】非イオン界面活性剤がエステル型非イオン
    界面活性剤である第1項記載の流出油処理剤。
  5. 【請求項5】非イオン界面活性剤がエステル型非イオン
    界面活性剤である第4項記載の流出油処理剤。
JP59158162A 1984-07-27 1984-07-27 流出油処理剤 Expired - Fee Related JPH0674413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59158162A JPH0674413B2 (ja) 1984-07-27 1984-07-27 流出油処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59158162A JPH0674413B2 (ja) 1984-07-27 1984-07-27 流出油処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136390A JPS6136390A (ja) 1986-02-21
JPH0674413B2 true JPH0674413B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=15665619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59158162A Expired - Fee Related JPH0674413B2 (ja) 1984-07-27 1984-07-27 流出油処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674413B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952315A (en) * 1987-05-05 1990-08-28 Nabil Saab Method, system and emulsifier substance for treatment of materials containing harmful substances
US5133875A (en) * 1989-04-13 1992-07-28 University Of South Florida In Behalf Of Board Of Regents Of The State Of Florida System and method for treating wastewater containing industrial esters
US5753127A (en) * 1996-08-21 1998-05-19 Petrotech A.G. Compositions and methods for dispersing and biodegrading spilled petroleum oils and fuels
FR2795974B1 (fr) * 1999-07-06 2001-09-14 Elf Aquitaine Microemulsion nutritive pulverisable utile comme accelerateur de biodegradation
JP2001220574A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Kaijo Saigai Boshi Center 自己攪拌型流出油処理剤
JP5057721B2 (ja) * 2006-08-11 2012-10-24 太陽化学株式会社 流出油処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6136390A (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830759A (en) Dispersant compositions for treating oil slicks
US4469603A (en) Surface-active compositions and method for dispersing oil slicks
Bridie et al. Formation, prevention and breaking of sea water in crude oil emulsions ‘chocolate mousses’
AT395857B (de) Mineraloelfreie zusammensetzungen zur befreiung festgesetzter bohrgestaenge
CN1090986C (zh) 具有胺和乙氧基化醇的天然表面活性剂
EP0879628B1 (en) Water dispersible antifoam concentrates
US4517102A (en) Method of breaking an emulsion and an emulsion-emulsion breaker composition
JPH0674413B2 (ja) 流出油処理剤
US4601836A (en) Phosphate ester/alcohol micellar solutions in well acidizing
DE69731547T2 (de) Zusammensetzungen und verfahren zum dispergieren und zum biologischen abbau von ausgelaufenem erdöl und treibstoffen
US4110213A (en) Compositions and processes for the dispersing of oil spillages
JPH10287869A (ja) 流出した油分用の改良された化学分散剤
US3639255A (en) Process of dispersing oil slicks
EP0237724A2 (de) Verfahren zum Transport von zähflüssigen Ölen
JPH0674412B2 (ja) 流出油処理剤
DE3235705A1 (de) Zusammensetzung zum dispergieren von oelschlick sowie deren verwendung
DE69728564T2 (de) Dispergiermittelzusammensetzungen zur beseitigung von ausgelaufenem öl
JP5057721B2 (ja) 流出油処理剤
US6162764A (en) Premixture compositions for application of pesticides to agricultural acreage
EP0398860B1 (en) Dispersant compositions for treating oil slicks on cold water
US20040176259A1 (en) Stabilized foam control compostions for lubricating compositons and their use
EP0235536A2 (de) Verfahren zum Transport von Schwerölen
JP4373561B2 (ja) 高級アルコ−ル系エマルション消泡剤
JP2001220574A (ja) 自己攪拌型流出油処理剤
JP4206162B2 (ja) 切削油

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees