JPH0673378U - 発電装置 - Google Patents

発電装置

Info

Publication number
JPH0673378U
JPH0673378U JP009620U JP962092U JPH0673378U JP H0673378 U JPH0673378 U JP H0673378U JP 009620 U JP009620 U JP 009620U JP 962092 U JP962092 U JP 962092U JP H0673378 U JPH0673378 U JP H0673378U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
power generation
wind
power
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP009620U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 前田
Original Assignee
茂 前田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 茂 前田 filed Critical 茂 前田
Priority to JP009620U priority Critical patent/JPH0673378U/ja
Publication of JPH0673378U publication Critical patent/JPH0673378U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】風力もしくは水力を利用して発電するために、
風車もしくは水車を容易に設置することのできる構造を
提供すること。 【構成】 谷間に渡したワイヤー4に風車3を回転自在
に設け、前記風車3の回転軸31に設けたプーリ71と
ベルト72を介して、山の斜面2に設けた台地に固定し
た発電機8に、前記風車3の回転を伝達するように配置
した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は風力もしくは水力を利用した発電装置の設置構造に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
自然のエネルギーを利用して発電する方法の一つに風力発電がある。従来の風 力発電装置は、タワー等に設けた風車を風によって回転させて発電するように構 成されていた。 ある程度の地上高があるほうが風力が十分であるので、タワーの高さを安全に 高くすることが必要である。
【0003】 また、水流のエネルギーを利用して発電する水力発電がある。従来の水力発電 装置は、ダムや水路によって調整した水流で水車を回転させて発電するように構 成されていた。そのために、水路を築造してそこに水車を設置することが必要で ある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、高いタワーを建設することは、多額の建設費用が必要であるという問 題があり、山間部の施設等のために設置して利用することは適していなかった。 特に、山間部等においては、送電線を敷設することが不適当な場所等にある施 設等に電力を供給するために、風力発電が利用できやすい条件にあるが、そのよ うな場所に高いタワーを建設することは困難であるので、不便をきたしていたの である。
【0005】 また、ダムや水路を建設することは多額の費用がかかるとともに設置場所の条 件が種々要求されるので、山間部等において利用することは困難なことが多かっ た。
【0006】 そこで、山間部の自然地形である山と山の間の谷間に風車を配置して谷間を吹 く風、もしくは川を流れる水流を有効利用することを目的として、本考案はなさ れたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案においては、 山又は構造物等の固定部の間に設けた索条にて、風車を空間において回転自在に 保持するとともに、回転させることによって発電する発電装置を前記固定部に設 置し、前記風車の回転を前記発電装置に伝達する伝達装置を設けるという手段を 講じた。
【0008】 また、川岸又は水中に設けた構造物又は液面に浮かせた浮体等の固定部の間に 設けた索条にて、水車を水流によって回転自在に保持するとともに、回転させる ことによって発電する発電装置を前記固定部に設置し、前記風車の回転を前記発 電装置に伝達する伝達装置を設けてもよい。
【0009】
【作用】
上記構成の本考案によれば、回転自在に高所に保持された風車が風によって回 転すると、伝達装置を介して発電装置が回転するので、電力が発生される。 また、川に浮かべた浮体と岸等の構造物との間に索条を設け、この索条で保持 した水車を水流にて回転させ、この回転によって前記浮体もしくは岸に設けた発 電装置を回転させると、電力を得ることができる。
【0010】
【実施例】
以下に、本考案の発電装置を実施例に基づいて詳細に説明する。 谷間を挟んで向かい合った山の斜面1,2に風車3を設置した状態を示す図1 において、 ワイヤー4の一端は前記斜面1にアンカーで固定され、他端は風車3のシャフ ト5に固定されている。このシャフト5の他端は、自在継手6を介して、山の斜 面2にアンカーで固定されている。
【0011】 前記風車3はベアリング31を介して前記シャフト5に回転自在に設けられて いるのである。 前記風車3の回転方向が一定になるように、各羽根の断面形状を「く」の字型 に形成しておく。
【0012】 前記風車の回転軸31にプーリ71を設け、ベルト72を介して山の斜面2に 設けた台地に固定した発電機8に風車3の回転を伝達するように配置した。
【0013】 このようにしたので、谷間を通る風によって風車3が回転すると、発電機8に おいて電力を得ることができるのである。 この装置によれば、自然の風を利用して無公害の発電をすることができるとと もに、ワイヤー4によって風車3を空中に保持するので、建設費用も嵩むことが なく経済的な効果も得られる。重量の嵩む発電機8は地上に固定したので、ワイ ヤー4に架かる荷重を最低限の風車の荷重だけに抑えることができるのである。
【0014】 なお、伝達装置としては、ベルト72に限定されるものではなく、チエーン等 を用いることも可能である。 また、小型軽量の発電機であれば、前記シャフト5の部分に連設することも可 能である。
【0015】 更に、谷間に限らず、ビルの間に設置することも可能である。また、平地に簡 単なポールを設置し、これらの間に敷設したワイヤーに風車を設置してもよい。 また、風力を利用する例を示したが、水流を利用することも可能である。 このときは、風車に代えて水車を索条にて回転自在に保持し、前記水車を水流 にて回転させればよい。前記索条の一方は、岸や水中に設けた構造物もしくは水 面に浮かせた船や筏等の浮体に固定すればよい。発電装置は、岸や水中に設けた 構造物もしくは前記浮体に固定すればよい。
【0016】 このようにして、浮体に発電装置を積み、索条の一方を所望の位置の岸に固定 すれば、直ちに発電開始することができるので、移動式の水力発電装置を実現す ることができる。
【0017】
【考案の効果】
以上のように、本考案の発電装置によれば、低い費用で風力発電が利用できる ようになるので、従来は見過ごされていた場所においても、無公害エネルギーで ある発電を利用することが可能となったのである。 特に、従来は不便であった山間部等においてこそ、山間部の条件を利用して電 力を得ることが可能になったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の発電装置を谷間を挟んで向かい合った
山の斜面設置した状態を示す構成図である。
【符号の説明】
1,2 斜面(固定部) 3 風車 4 ワイヤー(索条) 5 シャフト 6 自在継手 71 プーリ(伝達装置) 72 ベルト(伝達装置) 8 発電機

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】山又は構造物等の固定部の間に設けた索条
    にて、風車を空間において回転自在に保持するととも
    に、回転させることによって発電する発電装置を前記固
    定部に設置し、前記風車の回転を前記発電装置に伝達す
    る伝達装置を設けたことを特徴とする発電装置。
  2. 【請求項2】岸または水中に設けた構造物又は液面に浮
    かせた浮体等の固定部の間に設けた索条にて、水車を水
    流によって回転自在に保持するとともに、回転させるこ
    とによって発電する発電装置を前記固定部に設置し、前
    記風車の回転を前記発電装置に伝達する伝達装置を設け
    たことを特徴とする発電装置。
JP009620U 1992-02-28 1992-02-28 発電装置 Pending JPH0673378U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP009620U JPH0673378U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP009620U JPH0673378U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673378U true JPH0673378U (ja) 1994-10-18

Family

ID=11725325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP009620U Pending JPH0673378U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673378U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167662A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Kenichi Suzuki 垂直軸型風車の支持構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467836A (en) * 1977-11-10 1979-05-31 Okinawa Anzen Kaihatsu Sentaa Light wind mill
JPS62284967A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Takashi Takahashi 発電用連結式プロペラ型水車

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467836A (en) * 1977-11-10 1979-05-31 Okinawa Anzen Kaihatsu Sentaa Light wind mill
JPS62284967A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Takashi Takahashi 発電用連結式プロペラ型水車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167662A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Kenichi Suzuki 垂直軸型風車の支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100269764B1 (ko) 풍력 발전 장치
JP4001485B2 (ja) 海流発電設備
WO2000019093A1 (en) Rain, wind, wave, and solar energy 4-in-1 electric generating installation
KR101035321B1 (ko) 풍과 수력을 이용한 전기 발전장치
US20080223982A1 (en) Method and device for wind generated electricity
KR101334584B1 (ko) 해상운송시스템을 이용한 해상풍력발전기 이송방법
JP2002081362A (ja) 水力発電システム
JPH0673378U (ja) 発電装置
WO2018146511A1 (en) Floating drum turbine for electricity generation
WO1995018303A1 (fr) Appareil generateur d'energie
JPH07224750A (ja) 水力原動装置
JP2006183648A (ja) 流体力発電装置
JP2828922B2 (ja) 発電装置
JPS5941678A (ja) 水力発電方法
JPS6263177A (ja) 海川流波の力を利用した発電装置
KR101261367B1 (ko) 수력, 자력 및 풍력을 이용한 발전장치
JP2002322975A (ja) 波力潮力発電装置
JPH11210612A (ja) 潮力発電方法
US12049863B1 (en) Portable hydroelectric generator or alternator and system and method of generating endless and uninterrupted electricity using gravity water flow
Shimizu et al. Development and Demonstration test for Floating Type Ocean Current Turbine System conducted in KUROSHIO CURRENT
CN215521123U (zh) 潮汐能和风力结合的发电装置
RU2121600C1 (ru) Устройство для получения энергии от природных процессов
JPH0521663Y2 (ja)
US20230160362A1 (en) Wave energy converter
KR200415733Y1 (ko) 부유식 유수 발전장치