JPH067068B2 - 色調検層装置及びそれを用いる検層方法 - Google Patents

色調検層装置及びそれを用いる検層方法

Info

Publication number
JPH067068B2
JPH067068B2 JP60161378A JP16137885A JPH067068B2 JP H067068 B2 JPH067068 B2 JP H067068B2 JP 60161378 A JP60161378 A JP 60161378A JP 16137885 A JP16137885 A JP 16137885A JP H067068 B2 JPH067068 B2 JP H067068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sonde
electric signal
spectrum
color tone
formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60161378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222035A (ja
Inventor
友之助 飯塚
卓 石井
好高 松本
康二 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Koa Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp, Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Koa Corp
Priority to JP60161378A priority Critical patent/JPH067068B2/ja
Priority to US06/887,400 priority patent/US4779201A/en
Priority to CA000514253A priority patent/CA1273815A/en
Priority to DE86305634T priority patent/DE3688270T2/de
Priority to EP86305634A priority patent/EP0210826B1/en
Publication of JPS6222035A publication Critical patent/JPS6222035A/ja
Publication of JPH067068B2 publication Critical patent/JPH067068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/002Survey of boreholes or wells by visual inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/02Prospecting

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は,地質調査においてボーリング孔壁に露出して
いる地層の色調を特定するための装置及びその使用方法
に関する。
【従来の技術】 地表における地質調査では,技術者が肉眼で石や露出岩
盤の表面を観察して色の違いを調べ,ハンマー打診によ
って岩の硬さを調査して岩種,岩盤分類の判定を行う。
しかし,地層は,岩の種類及び風化の進行過程などによ
ってさまざまな色を呈している。(例えば,花崗岩は新
鮮な岩盤では白色〜青白色をしているが,風化が進むに
つれて黄→褐色というように変化する。)この色の違い
を従来は個人々々がそれぞれの表現を用いて表記してい
た。そのため,同じ地層の色を見て表記した場合,同じ
表現になることは稀であった。一般にボーリング調査の
場合にはその結果をボーリング柱状図にまとめている。
ボーリング柱状図には第4図に示す様に地層名,色調,
コア採取率,RQD,電気検層,温度検層,速度検層な
どの結果が記載される。コア採取率,RQDは1掘進長
当りのコアの(%),電気検層,温度検層,速度検層は
それぞれρ(Ω−m),T(℃),V(Km/sec)
の曲線あるいは折線で示される。又,地層名も土質につ
いてはJISの土質分類,岩石についてもそれぞれ詳細
な分類表がある。しかしながら,色調については表現及
び測定方法についての手法がこれまで確立されていなか
った。 そのため,従来の方法で技術者の主観によって記載した
場合,その記載だけから色を再現することは不可能であ
ったことから,せっかく電気検層や弾性波速度検層をボ
ーリング孔中で実施して深さ方向に連続して客観データ
を採取して地質調査や地下水調査におけるデータにでき
ても,色調については連続した数値データにすることが
出来なかった。
【発明が解決しようとする問題点】
地表における地質調査では,肉眼による観察では風化度
の目安になる色調にたいする客観的な判別がおこなわれ
ず,主観的かつまちまちな色名が使われていた。また,
ボーリング調査ではボーリングコアを地上に取り出して
観察しなければならなく,この際風化の著しいコアはく
ずれてしまって観察できない部分が生じたり、連続デー
タとして採取せずに層別平均値のデータにしてしまった
りしていた。さらに,電気検層や弾性波速度検層をボー
リング孔中で実施して深さ方向に連続した客観データを
収集し,地質調査や地下水調査によるボーリング柱状図
の作成を機器を用いて短期間で実施しようとしても地層
の色調データの欠如から完備されたものとして採用出来
なかった。
【問題点を解決するための手段】
本発明は,上記問題点を,地層への照射光源と地層から
の反射光を各スペクトルに分ける分光装置と分光スペク
トルの各強度を電気信号に変換して送出する信号変換器
とを内蔵するゾンデ、及び該ゾンデから送出された電気
信号を受信して予め記憶させた標準値と比較し偏差値に
より出力表示する記録装置からなることを特徴とする色
調検層装置、ゾンデをボアホールの中に吊り下げ昇降装
置により昇降させて連続的に孔壁を測定し、ゾンデから
送出された電気信号を地上の記録装置で受信して予め記
憶させた標準値と比較して偏差値を求め連続的に測定し
た孔壁の情報として測定深度や他の関連データと共に出
力表示する方法を用いることで解決している。
【作用】
上記色調検層装置のゾンデの光を地層あるいはボーリン
グコアに照射するかもしくはゾンデをボアホールの中に
吊り下げてゾンデからの光をボアホール壁面に露出して
いる地層に連続照射し,その反射光をゾンデ内に設けた
分光装置で各スペクトルに分け,各分光スペクトルの強
度を信号に変換して記憶装置に伝送し,該伝送信号をそ
の侭もしくは記憶させた標準値と比較して特定色として
表示する。さらに,電気検層や弾性波速度検層と共にボ
ーリング孔中で実施して深さ方向に連続した客観データ
を収集し,地質調査や地下水調査によるボーリング柱状
図として機械的に作成する。
【実施例】
本発明の実施例を図面に基いて説明する。 第1図は本発明による色調険層装置の全体構成及びゾン
デをボーリング孔内の地質調査に用いる場合の状態を示
すもので,1はゾンデ,2はゾンデを孔内に降ろすケー
ブル,3は昇降機及び4はデータを記録する記録装置で
ある。 ボーリング孔内に吊り下げられるゾンデの構造は,第2
図に示す様に,光源6,反射鏡7,レンズ8,分光装置
9及び信号変換器10を内部に備えている。ゾンデ内部
の光源6から外部に照射される光が孔壁5に反射して返
ってくるのを反射鏡7でゾンデの軸方向に転換し,レン
ズ8によって分光装置9に焦点を結ばせる。光は孔壁の
地質の色によって各スペクトルごとに吸収・反射を受け
ているので,各スペクトルはその反射強度を異にしてい
る。これを前記分光装置9及び信号変換器10によって
電気信号に変換し,ゾンデ外の記録装置4に伝送する。 これら分光スペクトルは,標準白などの標準色で較正さ
せる。次いでR(赤),G(緑),B(青)の3スペク
トルだけが取り出され,その侭もしくはその信号強度を
前もって記憶させてある上記3スペクトルの標準値と比
較してその偏差値を統合することで色を特定する。 この色は,何人がやっても同じ結果で表現することにな
るから地質について全体が共通の基盤にたっての判断を
することが出来る。 又,上記の様に標準値と比較して色として表現しない
で,第3図に示す様に3スペクトルをそれぞれ別々に出
力して地質の解析に使用することもできる。即ち,例え
ば花崗岩について各スペクトルに関して「一軸圧縮強
度」「密度」「透水係数」「空隙率」等のとの相関を把
握しておけば,スペクトルの強度を知るだけで夫々の標
準値を直ちに求めることが出来る。 さらに,3スペクトルを第4図の様にボーリング柱状図
に記載していけば各深度に対応した連続の値が得られる
ことになり,従来と異なる完備したボーリング柱状図を
提供出来るものである。 次に、具体的に9種類の花崗岩サンプルを採取して調査
した例による花崗岩の色調と風化程度の関係を説明す
る。 第5図は9種類の風化〜新鮮花崗岩サンプルについての
肉眼鑑定による風化順位とP波速度との相関を示す図、
第6図はサンプル撮影の状態を示す図、第7図は肉眼鑑
定による風化順位と色調指標との相関を示す図、第8図
は色調指標とWPI(化学的特性)との相関を示す図、
第9図は色調指標と孔隙率との相関を示す図、第10図
は色調指標とP波速度との相関を示す図、第11図は色
調指標と圧裂引張強度との相関を示す図である。 まず、9種類の花崗岩サンプルについて肉眼鑑定(色、
ハンマー反発、打撃音、重み等)により風化程度の順位
付けを行い、岩石サンプルの化学的特性及び物理的特性
との関係を調べたが、両者にはかなりの精度で一致が認
められた。すなわち、岩盤構造物の調査・設計の際に知
りたい岩の工学的性質は、地質技術者が肉眼で鑑定して
判定した岩の風化程度と良い相関が認められた。ここ
で、化学的特性としては、岩石のK,Na,Mg,C
a,Si,Al,Fe,Ti及び結晶水の全成分の定量
分析によって計算して得られるWPI値であり、物理的
特性としては、岩石の孔隙率、岩石柱の弾性波速度(P
波;縦波、S波;横波)、岩石の圧裂引張強度である。
なお、WPI値は、岩石が風化によって変化する状況を
化学的組成によって表現するための方法及びその値であ
り、 但し、 A=SiO2+Al23+Fe23+FeO +TiO2+CaO+MgO+Na2O+K2O B=100(K2O+Na2O+MgO+CaO −H2+) で表される。そのうち、P波速度について肉眼鑑定によ
る風化順位との相関を示した一例が第5図である。 次に、9種類の花崗岩サンプルについて第6図に示すよ
うにカラーテレビカメラ11を使って撮影し、その画像
を131ドット×131ドットのデジタル画像データに
して全画素(約1万7千ドット)のR,G,B各色の強
度を測定して演算処理しその色調指数を求めた。その結
果、色調データの系列順位と肉眼鑑定による風化順位と
は第7図に示すような相関が認められた。 上記化学的特性及び物理的特性(第5図)と色調特性
(第7図)との2つの岩石の相関から第8図乃至第11
図に示すような相関が認められた。すなわち、これらか
ら色調測定法によって風化程度や岩の工学的性質が評価
できることが判る。 尚,上述の実施例ではゾンデをボーリング孔に用いる場
合を説明したが,地表において地質を調査する時には測
定しようとするコアにゾンデからの光を照射するだけで
簡単に色もしくはスペクトル強度を出力表示出来る。さ
らに本発明の色調検層装置は、地質の調査に限らず連続
地中壁等の所謂構造物、地盤改良の評価、判定にも利用
できることは勿論である。すなわち、コンクリート製の
構造物、コンクリートや生石灰を使って補強された構造
物等も本発明の色調検層装置により評価、判定できる。
このようにボーリング孔中に装置を入れないで地上にお
いて調査を行う場合には、第1図や第2図に示すような
ゾンデの形状でなく任意の構造、形状に変形してもよ
い。また、本発明の色調検層装置は、人間の視覚や感覚
に頼ることなく装置を使って客観的に色調を測定し、そ
の色調を基に組成やその様子を評価、判定するものであ
るから、上記の実施例では、R(赤)、G(緑)、B
(青)のスペクトル強度を測定したが、これに限らず色
の表示方法として周知の国際照明委員会(CIE)のX
YZ表色系による表示方法(JIS Z 8701,1
958年)を採用してスペクトル刺激値を使って色を測
定し、或いは他の測定方法を使って色を測定することに
よって地質の調査、構造物の評価、判定を行うようにし
てもよいことはいうまでもない。
【効果】
以上詳細に説明したように,本発明による色調検層装置
を用いることで次の効果を期待することができる。 1.機器による色調の定量測定が出来るので,誰が測定
しても標準化された客観データとして地質判定に役立て
ることができる。 2.誰もが共通の基盤にたって地質の色調を話合える。 3.ボーリング孔中にゾンデを入れて孔壁を直接観察
し,地上で画像処理もしくはスペクトル分析をするの
で, (1)強風化,軟質部分の孔壁に対しても色調データを
入手できる。 (2)コスト高になるコアボーリングでなく,ノンコア
ボーリングによってボーリング調査を行うことが可能に
なる。 (3)深さ方向に連続的に変化する詳細データとして色
調データを入手できるので地質判定等が精度向上する。 (4)機器による自動計測,データ処理が可能になり,
電気検層や弾性波速度検層及び色調検層をボーリング孔
中で実施して深さ方向に連続した客観データを採取し,
地質調査や地下水調査を短期間で実施可能にする。 (5)完備したボーリング柱状図を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は,本発明を説明するためのものであり,第1図は
本発明による色調検層装置の使用状態を示しており,第
2図は該装置におけるゾンデの内部詳細図,第3図は地
質を解析する場合のスペクトルと各値の相関を現わす特
性図,第4図は本発明による色調検層を掲載したボーリ
ング柱状図、第5図は肉眼鑑定による風化順位とP波速
度との相関を示す図、第6図はサンプル撮影の状態を示
す図、第7図は肉眼鑑定による風化順位と色調指標との
相関を示す図、第8図は色調指標とWPI(化学的特
性)との相関を示す図、第9図は色調指標と孔隙率との
相関を示す図、第10図は色調指標とP波速度との相関
を示す図、そして第11図は色調指標と圧裂引張強度と
の相関を示す図である。 図において,1はゾンデ,2はケーブル,3は昇降機,
4は記録装置,5は孔壁,6は光源,7は反射鏡,8は
レンズ,9は分光装置,10は信号変換器を示してい
る。
フロントページの続き (72)発明者 野口 康二 東京都中野区白鷺2丁目13番14号 サンハ イツ白鷺A―204 (56)参考文献 特開 昭61−126292(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地層への照射光源と地層からの反射光を各
    スペクトルに分ける分光装置と分光スペクトルの各強度
    を電気信号に変換して送出する信号変換器とを内蔵する
    ゾンデ、及び該ゾンデから送出された電気信号を受信し
    て予め記憶させた標準値と比較し偏差値により出力表示
    する記憶装置からなることを特徴とする色調検層装置。
  2. 【請求項2】地層への照射光源と地層からの反射光を各
    スペクトルに分ける分光装置と分光スペクトルの各強度
    を電気信号に変換して送出する信号変換器とを内蔵する
    ゾンデ、該ゾンデをボアホールの中に吊り下げる昇降装
    置、及び該ゾンデから送出された電気信号を受信して予
    め記憶させた標準値と比較し偏差値により他の関連デー
    タと共に出力表示する記憶装置からなることを特徴とす
    る色調検層装置。
  3. 【請求項3】地層への照射光源と地層からの反射光を各
    スペクトルに分ける分光装置と分光スペクトルの各強度
    を電気信号に変換して送出する信号変換器とを内蔵する
    ゾンデをボアホール中に吊り下げ昇降装置により昇降さ
    せて連続的に孔壁を測定し、ゾンデから送出された電気
    信号を地上の記録装置で受信して予め記憶させた標準値
    と比較して偏差値を求め連続的に測定した孔壁の情報と
    して測定深度や他の関連データと共に出力表示すること
    を特徴とするボアホールの色調検層法。
JP60161378A 1985-07-22 1985-07-22 色調検層装置及びそれを用いる検層方法 Expired - Lifetime JPH067068B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161378A JPH067068B2 (ja) 1985-07-22 1985-07-22 色調検層装置及びそれを用いる検層方法
US06/887,400 US4779201A (en) 1985-07-22 1986-07-21 Borehole scanner and sonde position locator for spectral analysis of wall
CA000514253A CA1273815A (en) 1985-07-22 1986-07-21 Method of observing bore holes, and apparatus therefor
DE86305634T DE3688270T2 (de) 1985-07-22 1986-07-22 Verfahren zur beobachtung von bohrloechern und einrichtung zum selben zweck.
EP86305634A EP0210826B1 (en) 1985-07-22 1986-07-22 Method of observing bore holes, and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161378A JPH067068B2 (ja) 1985-07-22 1985-07-22 色調検層装置及びそれを用いる検層方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222035A JPS6222035A (ja) 1987-01-30
JPH067068B2 true JPH067068B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=15733950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60161378A Expired - Lifetime JPH067068B2 (ja) 1985-07-22 1985-07-22 色調検層装置及びそれを用いる検層方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4779201A (ja)
EP (1) EP0210826B1 (ja)
JP (1) JPH067068B2 (ja)
CA (1) CA1273815A (ja)
DE (1) DE3688270T2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2694152B2 (ja) * 1987-10-30 1997-12-24 清水建設株式会社 ボアホールスキャナー
JP2821544B2 (ja) * 1988-08-12 1998-11-05 清水建設株式会社 ボアホールスキャナー
US5112126A (en) * 1990-07-27 1992-05-12 Chevron Research & Technology Company Apparatuses and methods for making geophysical measurements useful in determining the deflection of the vertical
JP2852559B2 (ja) * 1990-10-04 1999-02-03 ジオ・サーチ株式会社 舗装道路の地盤構造調査方法
EP0504413B1 (en) * 1990-10-09 1997-11-19 Raax Co., Ltd. Mirror for producing development image of wall of hole in ground and device for producing image
JPH08262332A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Toa Gurauto Kogyo Kk 管渠内壁面観測装置
JP3160186B2 (ja) * 1995-07-10 2001-04-23 核燃料サイクル開発機構 前方と側方の同時監視型ボアホールテレビを備えた水理試験装置
US6115061A (en) * 1996-04-10 2000-09-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy In situ microscope imaging system for examining subsurface environments
JP4076248B2 (ja) * 1997-09-09 2008-04-16 オリンパス株式会社 色再現装置
US7002620B1 (en) * 1998-02-27 2006-02-21 Rutledge Gary L Single camera video inspection system for water wells and bore holes
GB0120076D0 (en) 2001-08-17 2001-10-10 Schlumberger Holdings Measurement of curvature of a subsurface borehole, and use of such measurement in directional drilling
US6745487B1 (en) * 2003-02-18 2004-06-08 Barry J. Nield Downhole cable length measuring apparatus
US7630872B2 (en) * 2004-09-16 2009-12-08 Schlumberger Technology Corporation Methods for visualizing distances between wellbore and formation boundaries
RU2008142389A (ru) * 2006-03-27 2010-05-10 Ки Энерджи Сервисиз, Инк. (Us) Способ и система сканирования колонны труб
WO2007112333A2 (en) 2006-03-27 2007-10-04 Key Energy Services, Inc. Method and system for interpreting tubing data
MX2007003535A (es) * 2006-03-27 2008-11-18 Key Energy Services Inc Metodo y sistema para evaluar y desplegar datos de profundidad.
WO2007112373A2 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Key Energy Services, Inc. Method and system for calibrating a tube scanner
DE602006006559D1 (de) 2006-06-15 2009-06-10 Schlumberger Technology Bv Vorrichtung und Verfahren zur Darstellung von Bildern einer Bohrlochwand
JP4799332B2 (ja) 2006-09-12 2011-10-26 株式会社東芝 エッチング液、エッチング方法および電子部品の製造方法
US9291539B2 (en) * 2011-03-17 2016-03-22 Baker Hughes Incorporated Downhole rebound hardness measurement while drilling or wireline logging
GB2496576A (en) * 2011-10-07 2013-05-22 Expro North Sea Ltd Method And Apparatus For Determining Topography Within Awellb re Environment
AU2013225960A1 (en) * 2012-02-28 2014-09-18 Cidra Corporate Services Inc. Acoustic monitoring of block caving
MX2017009443A (es) * 2015-02-12 2017-11-08 Halliburton Energy Services Inc Rastreo y mediciones asociados con tapones de cemento.
US10208585B2 (en) 2015-08-11 2019-02-19 Intrasen, LLC Groundwater monitoring system and method
US9850750B1 (en) * 2016-06-16 2017-12-26 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Sonoluminescence spectroscopy for real-time downhole fluid analysis
CN109681197A (zh) * 2018-12-27 2019-04-26 核工业北京地质研究院 一种钻孔原位高光谱测量装置及其测量方法
US11194074B2 (en) 2019-08-30 2021-12-07 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Systems and methods for downhole imaging through a scattering medium
CN114645706A (zh) * 2021-01-25 2022-06-21 山西华冶勘测工程技术有限公司 一种地质钻探的测斜系统和方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2334475A (en) * 1938-12-03 1943-11-16 Schlumberger Well Surv Corp Method and apparatus for investigating earth formations traversed by boreholes
US3286163A (en) * 1963-01-23 1966-11-15 Chevron Res Method for mapping a salt dome at depth by measuring the travel time of electromagnetic energy emitted from a borehole drilled within the salt dome
DE2517631C2 (de) * 1975-04-21 1977-03-10 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zur chemischen und kristallographischen fernanalyse der erdoberflaeche
DE2702332C3 (de) * 1977-01-21 1980-09-25 Deutsche Forschungs- Und Versuchsanstalt Fuer Luft- Und Raumfahrt E.V., 5000 Koeln Verfahren zur chemischen und mineralogischen Analyse des Erdbodens
US4082950A (en) * 1977-02-10 1978-04-04 Loew's Theatres, Inc. Calibration assembly for infrared moisture analyzer
US4145914A (en) * 1977-07-25 1979-03-27 Jack A. Perry Echo location system which provides for measuring liquid level and flow rate and flow volume of flowing liquids
US4234942A (en) * 1978-07-24 1980-11-18 D & W International, Inc. Apparatus for measuring the length of pipe and other hollow members
GB2035554B (en) * 1978-10-10 1983-08-17 Dresser Ind Well logging system and method
US4247922A (en) * 1978-10-12 1981-01-27 Harris Corporation Object position and condition detection system
US4266878A (en) * 1978-12-26 1981-05-12 Norlin Industries, Inc. Apparatus for measurement of soil moisture content
DE3031959A1 (de) * 1979-08-28 1981-03-19 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd., Tokyo Verfahren und anordnung zum messen der temperatur und des spektralen faktors von proben
DE3041392C2 (de) * 1980-11-03 1984-08-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Oszillatorschaltung mit einer Mischstufe
US4399692A (en) * 1981-01-13 1983-08-23 Sundstrand Data Control Group Borehole survey apparatus utilizing accelerometers and probe joint measurements
US4601024A (en) * 1981-03-10 1986-07-15 Amoco Corporation Borehole televiewer system using multiple transducer subsystems
JPS5892877A (ja) * 1981-11-26 1983-06-02 Dentan Kk 超音波距離測定装置
DE3149256C2 (de) * 1981-12-11 1983-12-15 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Ultraschall-Entfernungsmesser
JPS6054647B2 (ja) * 1982-06-22 1985-11-30 清水建設株式会社 ボアホ−ルスキヤナ−
US4459759A (en) * 1982-08-04 1984-07-17 Sundstrand Data Control, Inc. Angular rate and position transducer for borehole survey instrument
JPS59125003A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Nippon Steel Corp 耐火物溶損量計測方法
FR2558258B1 (fr) * 1984-01-13 1986-08-08 Agronomique Inst Nat Rech Dispositif d'exploration souterraine du type endoscope, notamment destine a l'etude de l'enracinement des plantes in situ
JPS61126292A (ja) * 1984-11-20 1986-06-13 清水建設株式会社 ボアホ−ル・スキヤナ−・ハ−ドコピ−装置
US4638872A (en) * 1985-04-01 1987-01-27 Diamond Oil Well Drilling Company Core monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0210826A3 (en) 1989-04-12
JPS6222035A (ja) 1987-01-30
DE3688270D1 (de) 1993-05-19
CA1273815A (en) 1990-09-11
EP0210826A2 (en) 1987-02-04
US4779201A (en) 1988-10-18
EP0210826B1 (en) 1993-04-14
DE3688270T2 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067068B2 (ja) 色調検層装置及びそれを用いる検層方法
US4996421A (en) Method an system of geophysical exploration
CN100424321C (zh) 煤矿井下地质力学参数快速测试方法及装备
CA2618172C (en) Method and apparatus for enhancing formation resistivity images obtained with downhole galvanic tools
Ng et al. Weathering mechanisms and indices of the igneous rocks of Hong Kong
SA109300222B1 (ar) جهاز للقياس المستمر لعدم تجانس مواد أرضيَّة
CA2246315A1 (en) An apparatus and system for making at-bit measurements while drilling
CN109882156A (zh) 一种基于dic技术的钻孔信息采集方法与装置
US20110064277A1 (en) Method for interpreting dipping natural fracture and fault planes identified from borehole images
Karaman et al. Effect of the specimen length on ultrasonic P-wave velocity in some volcanic rocks and limestones
US11320378B2 (en) Methods, systems, and devices for measuring in situ saturations of petroleum and NAPL in soils
SA109300518B1 (ar) إستخراج عناصر صورة حفرة معالجة لإنشاء صورة مجمعة
RU2503979C2 (ru) Способ и устройство для обработки спектроскопических данных в скважине
CN109490266A (zh) 一种岩样无损取样方法
US11532109B2 (en) Property based image modulation for formation visualization
JP2681735B2 (ja) 地質の調査方法
Lupinacci et al. Controls of fracturing on porosity in pre-salt carbonate reservoirs
JPH07117532B2 (ja) 岩盤、コンクリート等の組織を解析する方法
US4439676A (en) Natural gamma ray logging with borehole effect compensation
Johansen et al. Downhole neutron-induced spectroscopy element and mineral estimates compared to a ring-tested core reference
CN116626779B (zh) 一种潜山地层孔隙度计算方法及系统
Pasternack et al. Applications Of Digital Borehole Televiewer Lcgging
Rahimi et al. Application of shear wave velocity to rock rippability estimates based on Poisson’s ratios determined from laboratory and field measurements
CN116519912A (zh) 确定勘查区的花岗伟晶岩铀矿中富矿体的方法
Lupinacci et al. Energy Geoscience