JPH066909U - 微粉炭バーナ - Google Patents

微粉炭バーナ

Info

Publication number
JPH066909U
JPH066909U JP5047492U JP5047492U JPH066909U JP H066909 U JPH066909 U JP H066909U JP 5047492 U JP5047492 U JP 5047492U JP 5047492 U JP5047492 U JP 5047492U JP H066909 U JPH066909 U JP H066909U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
burner throat
pulverized coal
combustion air
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5047492U
Other languages
English (en)
Inventor
繁文 真鍋
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP5047492U priority Critical patent/JPH066909U/ja
Publication of JPH066909U publication Critical patent/JPH066909U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バーナスロート部におけるクリンカの付着を
防止し得る微粉炭バーナを提供する。 【構成】 バーナスロートリング3とバーナスロート部
1との間に、炉内6に向け開口する冷却流路16を形成
し、該冷却流路16に予熱器11より上流側から常温の
燃焼用空気12’を分岐して導くよう構成する。従っ
て、バーナスロート部1を冷却流路16から吹出される
常温の燃焼用空気12’により冷却することができるの
で、バーナスロート部1におけるクリンカの付着を確実
に防止することができる

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、微粉炭バーナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の微粉炭バーナを示すもので、図中1は炉壁2に開口されたバーナ スロート部、3は該バーナスロート部1の内側に合致するよう配設されたバーナ スロートリングを示し、該バーナスロートリング3周囲には開度調節可能なアウ ターベーン4が配設されている。
【0003】 更に、5は前記バーナスロート部1を通して炉内6に微粉炭7を噴射するバー ナ外筒を示し、該バーナ外筒5内部のバーナ内筒5aには前記微粉炭7の着火燃 焼を補助する為の油バーナが前記バーナ外筒5と同心状に収容されている。
【0004】 又、9は前記バーナスロートリング3とバーナ外筒5との間に配設されたフロ ーディバイダを示し、該フローディバイダ9周囲には開度調整可能なインナーベ ーン10が配設されている。
【0005】 尚、11は図示しないボイラ後部伝熱部に配設された予熱器、12は該予熱器 11によりボイラ排ガスとの熱交換で予熱された燃焼用空気(二次空気)を示す 。
【0006】 而して、前記予熱器11により予熱された後にアウターベーン4を通して導入 された燃焼用空気12は、インナーベーン10を通してフローディバイダ9内側 に向かう流れと、該フローディバイダ9の外側に向かう流れとに分配され、前記 バーナ外筒5から噴射される微粉炭7が適正な火炎形状で効果的に燃焼される。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、上記従来の微粉炭バーナにおいては、炉壁2の水管13が輻射 熱により噴破したり、火炎に直接さらされることにより焼食(エロージョン)し たりすることがないように、前記水管13をバーナスロート部1から所要の距離 を隔てて配置するようにしている為、前記バーナスロート部1の出口側、即ち炉 壁2の水管13が配設されていない部分Aが1000℃以上の高温となる。
【0008】 このような1000℃以上の高温部分にはクリンカ14が付着し易くなる為、 ボイラの運転を継続するうちに前記バーナスロート部1の出口側にクリンカ14 が付着して塊状に成長し、微粉炭バーナの燃焼を阻害する虞れがあった。
【0009】 本考案は、上述の実情に鑑みてなしたもので、バーナスロート部におけるクリ ンカの付着を防止し得る微粉炭バーナを提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は、バーナスロートリングとバーナスロート部との間に、炉内に向け開 口する冷却流路を形成し、該冷却流路に予熱器より上流側から常温の燃焼用空気 を分岐して導くよう構成したことを特徴とする微粉炭バーナに係るものである。
【0011】
【作用】
従って本考案では、微粉炭バーナの燃焼時に、バーナスロートリングとバーナ スロート部との間の冷却流路に予熱器より上流側から常温の燃焼用空気を分岐し て導くと、前記バーナスロート部が冷却流路から吹出される常温の燃焼用空気に より冷却されるので、前記バーナスロート部におけるクリンカの付着が防止され る。
【0012】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0013】 図1は本考案の一実施例を示すもので、図中図2と同一の符号を付した部分は 同一物を表わしている。
【0014】 前述した図2の微粉炭バーナと略同様に構成した微粉炭バーナ15において、 バーナスロートリング3とバーナスロート部1との間に、炉内6に向け開口する 冷却流路16を形成し、該冷却流路16に予熱器11より上流側から常温の燃焼 用空気12’を分岐して導くよう構成する。
【0015】 ここで、前記バーナスロートリング3の先端部には、前記冷却流路16より吹 出される常温の燃焼用空気12’が火炎形状に影響を及ぼさないように、水平に 所要長さだけ延びるガイド部17を延設しておく。
【0016】 而して、微粉炭バーナ15の燃焼時に、バーナスロートリング3とバーナスロ ート部1との間の冷却流路16に予熱器11より上流側から常温の燃焼用空気1 2’を分岐して導くと、前記バーナスロート部1が冷却流路16から吹出される 常温の燃焼用空気12’により冷却されて1000℃以下に保たれるので、前記 バーナスロート部1におけるクリンカの付着が防止される。
【0017】 従って上記実施例によれば、バーナスロート部1を冷却流路16から吹出され る常温の燃焼用空気12’により冷却することができるので、バーナスロート部 1におけるクリンカの付着を確実に防止することができる。
【0018】 尚、本考案の微粉炭バーナは、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、 本考案の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である 。
【0019】
【考案の効果】
上記した本考案の微粉炭バーナによれば、バーナスロート部を冷却流路から吹 出される常温の燃焼用空気により冷却することができるので、バーナスロート部 におけるクリンカの付着を確実に防止することができるという優れた効果を奏し 得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 バーナスロート部 3 バーナスロートリング 6 炉内 11 予熱器 12’ 常温の燃焼用空気 15 微粉炭バーナ 16 冷却流路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナスロートリングとバーナスロート
    部との間に、炉内に向け開口する冷却流路を形成し、該
    冷却流路に予熱器より上流側から常温の燃焼用空気を分
    岐して導くよう構成したことを特徴とする微粉炭バー
    ナ。
JP5047492U 1992-06-25 1992-06-25 微粉炭バーナ Pending JPH066909U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047492U JPH066909U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 微粉炭バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047492U JPH066909U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 微粉炭バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066909U true JPH066909U (ja) 1994-01-28

Family

ID=12859898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5047492U Pending JPH066909U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 微粉炭バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066909U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105335A1 (ja) 2006-03-14 2007-09-20 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha 火炉内への気体噴出ポート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105335A1 (ja) 2006-03-14 2007-09-20 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha 火炉内への気体噴出ポート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149910A (ja) 工業用流体燃料バ−ナ
JPH02607B2 (ja)
GB2136553A (en) Burner
JPH066909U (ja) 微粉炭バーナ
US4132394A (en) Furnaces
CN106765216A (zh) 燃烧器和尾气焚烧设备
JP2514782Y2 (ja) 熱風発生装置
GB716579A (en) Radiant-heating elements for furnaces
US2805709A (en) Burner port structure
SU885279A1 (ru) Воздухонагреватель доменной печи
SU424893A1 (ru) ТУПИКОВАЯ РАДИАЦИОННАЯ ТРУБАВПТБ•-r.vrs gufvarpTngVJii^ Oovm--.! :JlJ
JPH0344966Y2 (ja)
JPH0359389A (ja) 金属溶解方法
JPS6138309A (ja) 燃焼装置
JPH07233920A (ja) 酸素バーナの燃焼方法
JP3591021B2 (ja) 油バーナのクーリング装置
SU1018974A1 (ru) Высокотемпературный доменный воздухонагреватель
SU1440931A2 (ru) Высокотемпературный воздухонагреватель
JP3342237B2 (ja) 微粉炭燃焼バーナ
JPH10238714A (ja) 石炭燃焼装置
JPS62276312A (ja) ラジアントチユ−ブ用燃焼空気予熱装置
JP3611277B2 (ja) スラグ結晶化コンベア
JP3840763B2 (ja) 点火バーナ装置
JPH0722572Y2 (ja) NOx環元炉の炉壁温度制御装置
EP0266857A3 (en) Cyclonic combustor and boiler incorporating such a combustor