JPH066860Y2 - ゲーム機フイルム駆動プーリ - Google Patents

ゲーム機フイルム駆動プーリ

Info

Publication number
JPH066860Y2
JPH066860Y2 JP1384790U JP1384790U JPH066860Y2 JP H066860 Y2 JPH066860 Y2 JP H066860Y2 JP 1384790 U JP1384790 U JP 1384790U JP 1384790 U JP1384790 U JP 1384790U JP H066860 Y2 JPH066860 Y2 JP H066860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth portion
game machine
tooth
timing belt
drive pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1384790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03104386U (ja
Inventor
才一郎 森
Original Assignee
株式会社森木工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社森木工 filed Critical 株式会社森木工
Priority to JP1384790U priority Critical patent/JPH066860Y2/ja
Publication of JPH03104386U publication Critical patent/JPH03104386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066860Y2 publication Critical patent/JPH066860Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はゲーム機フィルム駆動プーリに関し、ゲーム表
示に使用するフィルムを小形のパルスモータに対する司
令に基いて速やかに且つ正確に司令量の駆動を生じさせ
る駆動プーリに係るものである。
(従来の技術) スロットルマシン等と別称されるゲーム機は、遊技状態
を表示し、遊技規定に定めた成績が出ると同時にその成
績に応じた景品を遊技者に提供するものであって、遊技
成績の表示を速やかにかつ正確にするかが遊技場の業績
を支配すると言っても過言でない。
(本考案が解決しようとする課題) 本考案は前記の遊技成績表示に両耳部にタイミングベル
トを設けた無端のゲーム表示用透光性フィルムを使用
し、これを遊技成績に対応した司令に基いて駆動するパ
ルスモータの正確な回転数に応じて前記無端フィルムを
正確に駆動する駆動プーリに係るものであって、ゲーム
表示には通常3個の無端フィルムを並列させて使用し、
その各フィルムを別々のパルスモータにより駆動し、表
示が第5図に示すように左右a、斜め上下b、上下cで
合致するように停止させる必要があり、その停止に混乱
があることは許されない。
(課題を解決するための手段) 本考案のゲーム機フィルム駆動プーリは前記した課題を
満足させるもので、具体的には両端を解放した円筒形本
体1の長さの中央を中間スリーブ部2とし、その両側に
タイミングベルトを掛ける第1歯部3,3を設け、一方
の第1歯部3の外側に第2歯部4を段差5を設けて小径
に形成し、前記第2歯部4の内面と他の開放端1bの内
面とに本体1の中心を通るシャフト7に嵌めて支持する
軸受6,6を取付け、第1歯部3,3にゲーム機のゲー
ム表示用透光性フィルム31の両耳部のタイミングベル
ト33,33を掛け、第2歯部4を、これに掛けた駆動
タイミングベルト26を介してパルスモータに接続する
ことを特徴とし、円筒体に中間スリーブ部、第1歯部、
第2歯部を一体成形できると共に、パルスモータによる
無端透光性フィルムへの動力伝達を正確にすることがで
きるものである。
(実施例) 添付図面は本考案の好適な実施例を示し、第1図は縦断
正面図、第2図は斜視図、第3図は一部切欠裏面図、第
4図は第3図A−A線断面図、第5図はゲーム機の表示
例を説明した配置図である。
第1図において1は両端1a,1bを解放した円筒形本
体であって、その長さの中央外面を中間スリーブ部2と
し、その両側にタイミングベルトを掛ける第1歯部3,
3を設け、一方の第1歯部3の外側に第2歯部4を段差
5を設けて小径に形成し、前記第2歯部4の内面と他方
の解放端1bの内面とに本体1の中心を通るシャフト7
に嵌めて支持する軸受6,6を取付ける。
他方の解放端1bには軸受ブッシング8を嵌め、これに
軸受6を取付けることもある。
第2〜4図において、11はゲーム機に縦向きに取付け
る四角形の枠板であって前面に縦向きになる窓穴板12
を直角に設ける。
枠板11の四隅にコ形のブラケット13〜16を配置
し、このうちのブラケット13は枠板11より一段低く
した第4図の補助板11aとの共同により構成し、その
ブラケット13に、第1図のシャフト7の両端を取付け
て、第2歯部4を第4図のように枠板11の面より少し
低くする。ブラケット14〜16は夫々に軸14a〜1
6aを支持し、軸14a,15aに案内ロール17,1
8を遊嵌し、案内ロール17,18の上下にタイミング
ベルトを掛けるプーリ17a,18aを夫々に設けて、
前記円筒形本体1の第1歯部3,3と同じ水準にする。
ブラケット16の軸16aはテンションロール19の支
持軸にするもので、該軸16aに第2ブラケット20を
回転自在に嵌め、該第2ブラケットの軸20aに、上下
にプーリ21aを設けた案内ロール21をテンションロ
ールとして嵌め第2ブラケット20とブラケット16と
にテンションばね22を掛ける。
枠板11には据付板23を取付けて下面から枠板11を
欠除し、その上面にパルスモータ24を据付け、据付板
23の下面に該モータの出力軸に固定したタイミングベ
ルト用のプーリ25を前記第2歯部4と同じ水準にして
突出し、プーリ25と第2歯部4とに駆動タイミングベ
ルト26を掛ける。
31はどれか3個ずつの透光性絵柄32を窓穴板12の
窓穴12aに停止させるゲーム表示用の無端透光性フィ
ルムであって、その内面の両耳にタイミングベルト3
3,33を設ける。
(作用及び効果) 本考案は両端を開放した円筒形本体1の長さの中央を中
間スリーブ部2とし、その両側に無端透光性フィルム3
1の内面両耳に設けたタイミングベルト33を掛ける第
1歯部3を設け、一方の第1歯部3の外側にパルスモー
タ24の出力軸に掛けた駆動タイミングベルト26を掛
ける第2歯部4を設け、これらの総てを樹脂等で一体形
成できる構造であるから、安価でしかも均一な構成によ
る大量生産に適するものであって、何点かの部品により
組立てるものより第1歯部3、第2歯部4等の各位置を
変化させず、第2歯部4とパルスモータ24とに駆動タ
イミングベルト26を掛け、第1歯部3,3に前記フィ
ルム31のタイミングベルト33を掛けて、パルスモー
タ24に指令されるランダム指令に忠実に従った駆動を
施すことができる効果をもつ。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の好適な実施例を示し、第1図は縦断
正面図、第2図は斜視図、第3図は一部切欠裏面図、第
4図は第3図A−A線断面図、第5図はゲーム機の表示
例を説明した配置図である。 1→円筒形本体、2→中間スリーブ部 3→第1歯部、4→第2歯部、5→段差 6→軸受、7→シャフト 11→枠板、13〜16→ブラケット 24→パルスモータ、25→プーリ 26→駆動タイミングベルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端を開放した円筒形本体1の長さの中央
    を中間スリーブ部2とし、その両側にタイミングベルト
    を掛ける第1歯部3,3を設け、一方の第1歯部3の外
    側に第2歯部4を段差5を設けて小径に形成し、前記第
    2歯部4の内面と他の開放端1bの内面とに本体1の中
    心を通るシャフト7に嵌めて支持する軸受6,6を取付
    け、第1歯部3,3にゲーム機のゲーム表示用透光性フ
    ィルム31の両耳部のタイミングベルト33,33を掛
    け、第2歯部4を、これに掛けた駆動タイミングベルト
    26を介してパルスモータに接続することを特徴とする
    ゲーム機フィルム駆動プーリ。
JP1384790U 1990-02-15 1990-02-15 ゲーム機フイルム駆動プーリ Expired - Lifetime JPH066860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1384790U JPH066860Y2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 ゲーム機フイルム駆動プーリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1384790U JPH066860Y2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 ゲーム機フイルム駆動プーリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104386U JPH03104386U (ja) 1991-10-29
JPH066860Y2 true JPH066860Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31517237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1384790U Expired - Lifetime JPH066860Y2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 ゲーム機フイルム駆動プーリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066860Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03104386U (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066860Y2 (ja) ゲーム機フイルム駆動プーリ
JPS6376945A (ja) ベルト張力調整装置
JPH085736Y2 (ja) ゲーム機の表示装置
JP3076296U (ja) 遊技具のベルト駆動装置
JPS6144845Y2 (ja)
CN219278961U (zh) 带纸张限位结构的车线收纸机
KR890007550Y1 (ko) 관권기의 동력 전달장치
JP4744549B2 (ja) パチンコ遊技機
KR200298635Y1 (ko) 속도감지를 위한 광센서가 설치된 런닝머신
JPS62157592U (ja)
JP4744554B2 (ja) パチンコ遊技機
JPS5919735Y2 (ja) 練条機における伝動装置
JP3126807B2 (ja) スロットマシンの図柄移動装置
JPH0614800Y2 (ja) スロツトマシンの回胴機構
KR970048173A (ko) 차량용 속도계의 내구성 시험기
JPH0271889U (ja)
JPS6131570Y2 (ja)
JPS587414Y2 (ja) 回転広告装置
JPH0445328U (ja)
JPH07243130A (ja) 駆動テープのテンション装置
JP4744553B2 (ja) パチンコ遊技機
JPS6393961U (ja)
JPH0650830Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−駆動機構
JPH03177646A (ja) 複写機の駆動装置
JPS63166633U (ja)