JPH0668606A - Device for recording and reproducing image information - Google Patents

Device for recording and reproducing image information

Info

Publication number
JPH0668606A
JPH0668606A JP5036389A JP3638993A JPH0668606A JP H0668606 A JPH0668606 A JP H0668606A JP 5036389 A JP5036389 A JP 5036389A JP 3638993 A JP3638993 A JP 3638993A JP H0668606 A JPH0668606 A JP H0668606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
edit
recording
track
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5036389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Yamazaki
辰男 山崎
Junichi Nose
純一 能勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5036389A priority Critical patent/JPH0668606A/en
Publication of JPH0668606A publication Critical patent/JPH0668606A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To suppress deterioration in regenerative image quality at an IN point and an OUT point at an editing time. CONSTITUTION:Inputted image data is divided to a high frequency component and a low frequency component by a data division circuit 1. When the image data by 1 frame is recorded in plural tracks, the high frequency component in the image data is recorded in the first and the final tracks in plural tracks, and the low frequency component is recorded in other tracks. At an editing and recording time, the image data by a first one frame is recorded twice succeedingly in a first two frames interval after recording is started, and the image data by a final one frame is recorded twice succeedingly in a final two frames interval before recording is ended previously. At a reproducing time, image information by one frame of immediately before, immediately after starting of editing record and of immediately before, immediately after ending of editing record are not used.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル信号の形で
磁気テープに記録された画像情報を再生する画像情報記
録再生装置に関し、特にアセンブル編集,インサート編
集などの編集モードを考慮した記録再生時の信号処理に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image information recording / reproducing apparatus for reproducing image information recorded on a magnetic tape in the form of a digital signal, particularly during recording / reproducing in consideration of edit modes such as assemble editing and insert editing. Signal processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像情報をディジタル信号に変換して、
回転磁気ヘッドによって磁気テープ上にヘリカル記録
し、これを再生するようにしたディジタルVTRにおけ
るデータ処理系を図1に示す。エンコーダ2において1
定期間の画像情報を複数のブロックに分割して各ブロッ
ク毎に符号化処理(誤り訂正コードの付加、各ブロック
への番地付けなど)を行う。この符号化データは変調器
3にてディジタル変調されてから図示しない磁気ヘッド
を介してテープ上にヘリカル記録される。
2. Description of the Related Art Image information is converted into a digital signal,
FIG. 1 shows a data processing system in a digital VTR in which helical data is recorded on a magnetic tape by a rotary magnetic head and is reproduced. 1 in encoder 2
The image information for a fixed period is divided into a plurality of blocks, and coding processing (addition of error correction code, addressing to each block, etc.) is performed for each block. This encoded data is digitally modulated by the modulator 3 and then helically recorded on the tape via a magnetic head (not shown).

【0003】再生側では、磁気ヘッドからの再生信号を
復調器13にてディジタル復調して得た再生ディジタル符
号はデコーダ12に入力される。デコーダ12では、記録時
にエンコーダ2にて付加していたパリティ符号を用いて
再生画像データについて各ブロック毎に誤り検出をおこ
ない、誤りがあれば訂正を行い、また、訂正不能な誤り
があれば、訂正できなかった画素の周辺の正しい画素か
ら合成したデータで置き換えるなどの修整をおこない、
誤りがない再生画像情報を出力する。
On the reproducing side, the reproduced digital code obtained by digitally demodulating the reproduced signal from the magnetic head by the demodulator 13 is input to the decoder 12. The decoder 12 uses the parity code added by the encoder 2 at the time of recording to perform error detection on each block of the reproduced image data, corrects any error, and if there is an uncorrectable error, Make corrections such as replacing with data synthesized from correct pixels around the pixels that could not be corrected,
Output the reproduced image information without error.

【0004】かかるVTRにおいて、アセンブル編集,
インサート編集などの編集動作を行う場合を考える。こ
の時、一般には、新たに挿入されたトラックの直前にあ
る以前に記録されていたトラック(旧トラック)と挿入
された最初のトラック(新トラック)とが連続性を保っ
て整列したつなぎ目を構成するように制御される。今
後、このつなぎ目のことを編集IN点と呼ぶことにす
る。また、編集によるトラックの挿入を終了する際に最
後のトラックを記録し終えた時点を編集OUT点と呼ぶ
ことにする。
In such VTR, assemble editing,
Consider a case where an editing operation such as insert editing is performed. At this time, in general, the previously recorded track (old track) immediately before the newly inserted track and the first track (new track) inserted form a joint that maintains continuity. To be controlled. In the future, this joint will be called the edit IN point. Further, the time point at which the recording of the last track is completed when the insertion of the track by editing is completed will be referred to as an edit OUT point.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、ガードバンド
レスのベタ書きアジマス記録方式のVTRにおいては実
際には記録ヘッドの取付誤差またはトラック幅誤差、編
集時のアライメントエラー等によって編集IN点などに
は例えば図2に示すような2通りの記録トラックの不連
続状態が発生する。その不連続状態とは、1つは図2
(a)に示した編集IN点直前にある旧トラックの幅方
向の領域の一部が、編集IN点直後の新トラックによっ
て上書き消去されてしまうことによるトラック細りの発
生である。もう1つは図2(b)に示すように、編集I
N点直後における以前に記録していた古いトラックの消
し残りの発生(同一アジマス残り)である。
However, in a VTR of the guard bandless solid writing azimuth recording system, the edit IN point or the like is actually caused by a mounting error of the recording head or a track width error, an alignment error at the time of editing, and the like. For example, as shown in FIG. 2, two discontinuous states of recording tracks occur. One of the discontinuous states is shown in FIG.
Track thinning occurs because a part of the widthwise area of the old track immediately before the edit IN point shown in (a) is overwritten and erased by the new track immediately after the edit IN point. The other is edit I, as shown in FIG.
This is the generation of the unerased residual of the previously recorded old track (same azimuth residual) immediately after the N point.

【0006】以上は編集IN点の場合についてであった
が、編集OUT点についても同様のことがいえる。すな
わち、オーバーライト編集をした場合には図2(a)の
編集OUT点直前において以前に記録していた古いトラ
ックの消し残りが発生(同一アジマス残り)する。ま
た、図2(b)に示した編集OUT点直後にある以前に
記録した古いトラックの幅方向の領域の一部が、編集O
UT点直前の新トラックによって上書き消去されてしま
うことによるトラック細りの発生である。
The above is the case of the edit IN point, but the same applies to the edit OUT point. That is, when overwrite editing is performed, the unerased portion of the old track previously recorded occurs just before the editing OUT point in FIG. 2A (same azimuth remaining portion). In addition, a part of the widthwise area of the previously recorded old track immediately after the edit OUT point shown in FIG.
Track thinning occurs due to overwriting and erasing by a new track immediately before the UT point.

【0007】このような編集IN点前後あるいは編集O
UT点前後で発生する不連続性を有するトラックを再生
したときには、再生出力信号レベルが減少しデコーダ12
での誤り訂正及び修整の頻度が大幅に増加することにな
り、したがって図1のデコーダ12から出力される再生デ
ィジタル画像データは視感上極めて不自然な再生画質と
なる。この現象は、長時間記録を実現するためVTRの
記録トラックが狭トラック化されると、更に増加する可
能性がある。
Before and after such edit IN point or edit O
When a track having discontinuity that occurs around the UT point is reproduced, the reproduction output signal level decreases and the decoder 12
Therefore, the frequency of error correction and correction is significantly increased, and therefore the reproduced digital image data output from the decoder 12 in FIG. 1 has a reproduced image quality that is visually unnatural. This phenomenon may be further increased when the recording track of the VTR is narrowed to realize long-time recording.

【0008】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、本発明の1つの目的は、編集IN点前後及び編
集OUT点前後での再生画質の劣化がほとんどない画像
情報記録再生装置を提供することにある。本発明の他の
目的は、通常再生時は勿論のこと、編集IN点及び編集
OUT点においても再生画質の劣化がほとんどない画像
情報記録再生装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an image information recording / reproducing apparatus having almost no deterioration in reproduced image quality before and after the edit IN point and before and after the edit OUT point. To provide. Another object of the present invention is to provide an image information recording / reproducing apparatus in which reproduction image quality is hardly deteriorated not only during normal reproduction but also at edit IN point and edit OUT point.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の画像情報
記録再生装置(請求項1,2,3)は、1定期間(フレ
ームまたはフィールド)の画像情報が複数のトラックで
構成され、該複数の記録トラックの中の最初のトラック
及び最後のトラックのなかのいずれか一方のトラックあ
るいは両方のトラックには1定期間の画像情報における
高周波成分を主体とする情報を割り当てて記録し、アセ
ンブル編集,インサート編集などの編集モードにおいて
は、1定期間の画像情報単位で編集IN点及び編集OU
T点を構成するようにし、再生時には編集IN点の直
前、直後及び編集OUT点の直前、直後のトラックを含
んで構成される1定期間の画像情報を除いた他の1定期
間の画像情報単位の複数のトラックについては該トラッ
クからの再生信号に関する誤り訂正及び修整の結果をそ
のまま使用するのと同様に、トラック細りまたは同一ア
ジマス残りが発生する編集IN点の直前、直後及び編集
OUT点の直前、直後のトラックについても、それらの
トラックからの再生信号についての誤り訂正及び修整の
結果をそのまま使用する。
According to a first image information recording / reproducing apparatus of the present invention (claims 1, 2 and 3), image information for one fixed period (frame or field) is composed of a plurality of tracks, Of the plurality of recording tracks, one or both of the first track and the last track is allocated and recorded with information mainly consisting of high-frequency components in image information for one period, and assembled. In edit modes such as edit and insert edit, edit IN point and edit OU are made in units of image information for one period.
The image information for one period other than the image information for one period including the track immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point so as to configure the T point. For a plurality of tracks in a unit, just as the result of error correction and correction relating to the reproduction signal from the track is used as it is, just before, immediately after, and immediately after the edit OUT point where the track thinning or the same azimuth remaining occurs occurs. Also for the tracks immediately before and immediately after, the results of error correction and modification for the reproduced signals from those tracks are used as they are.

【0010】本発明の第2の画像情報記録再生装置(請
求項4)は、1定期間(フレームまたはフィールド)の
画像情報が複数のトラックで構成され、該複数の記録ト
ラックの中の最初のトラック及び最後のトラックのなか
のいずれか一方のトラックあるいは両方のトラックには
1定期間の画像情報における高周波成分を主体とする情
報を割り当てて記録し、アセンブル編集,インサート編
集などの編集モードにおいては、1定期間の画像情報単
位で編集IN点及び編集OUT点を構成するようにし、
再生時には編集IN点の直前、直後及び編集OUT点の
直前、直後のトラックを含んで構成される1定期間の画
像情報を除いた他の1定期間の画像情報単位の複数のト
ラックについては該トラックからの再生信号に関する誤
り訂正及び修整の結果をそのまま使用し、トラック細り
または同一アジマス残りが発生する編集IN点の直前、
直後及び編集OUT点の直前、直後のトラックについて
は、それらのトラックからの再生信号についての誤り訂
正及び修整の結果を使用しない。
According to a second image information recording / reproducing apparatus of the present invention (claim 4), image information of one fixed period (frame or field) is composed of a plurality of tracks, and the first one of the plurality of recording tracks. In one or both of the track and the last track, information mainly composed of high frequency components in the image information for one period is allocated and recorded, and in the edit mode such as assemble edit and insert edit. An edit IN point and an edit OUT point are configured in units of image information for one period,
At the time of reproduction, the plurality of tracks in the image information unit for one period other than the image information for one period including tracks immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point are excluded. Immediately before the edit IN point where the track thinning or the same azimuth remaining occurs, using the result of error correction and correction relating to the reproduced signal from the track as it is,
For the tracks immediately after and immediately before and after the edit OUT point, the results of error correction and correction for the reproduced signals from those tracks are not used.

【0011】本発明の第3の画像情報記録再生装置(請
求項5)は、1定期間(フレームまたはフィールド)の
画像情報が複数のトラックで構成され、該複数の記録ト
ラックの中の最初のトラック及び最後のトラックのなか
のいずれか一方のトラックあるいは両方のトラックには
1定期間の画像情報における高周波成分を主体とする情
報を割り当てて記録し、アセンブル編集,インサート編
集などの編集モードにおいては、1定期間の画像情報単
位で編集IN点及び編集OUT点を構成するようにし、
再生時には少なくとも編集IN点の直前、直後及び編集
OUT点の直前、直後のトラックを含んで構成される1
定期間の画像情報を除いた他の1定期間の画像情報単位
の複数のトラックについては該トラックからの再生信号
に関する誤り訂正及び修整の結果をそのまま使用し、ト
ラック細りまたは同一アジマス残りが発生する編集IN
点の直前、直後及び編集OUT点の直前、直後のトラッ
クについてのみ、該トラックからの再生信号についての
誤り発生頻度をある設定しきい値と比較し、誤り発生頻
度がしきい値を上回っていれば、当該トラックからの再
生信号についての誤り訂正及び修整の結果は使用せず、
しきい値を下回っていればそのまま当該トラックからの
再生信号についての誤り訂正及び修整の結果を用いるこ
とにする。
According to a third image information recording / reproducing apparatus of the present invention (Claim 5), image information of one fixed period (frame or field) is composed of a plurality of tracks, and the first of the plurality of recording tracks. In one or both of the track and the last track, information mainly composed of high frequency components in the image information for one period is allocated and recorded, and in the edit mode such as assemble edit and insert edit. An edit IN point and an edit OUT point are configured in units of image information for one period,
At the time of reproduction, at least the track immediately before and immediately after the edit IN point and the track immediately before and after the edit OUT point are included.
For a plurality of tracks of image information units for one period other than the image information for a certain period, the results of error correction and correction relating to the reproduction signal from the tracks are used as they are, and track thinning or the same azimuth remaining occurs. Edit IN
Only for the tracks immediately before and after the point and immediately before and after the edit OUT point, the error occurrence frequency of the reproduction signal from the track is compared with a set threshold value, and the error occurrence frequency exceeds the threshold value. For example, do not use the results of error correction and modification of the reproduced signal from the track,
If it is below the threshold value, the result of error correction and correction for the reproduction signal from the track is used as it is.

【0012】本発明の第4の画像情報記録再生装置(請
求項6)は、アセンブル編集,インサート編集などの記
録時においては1フレームの画像情報単位で記録を行う
が、編集IN点直後の最初の2フレーム期間においての
み最初の1フレームの画像情報を2回続けて記録し、記
録の終了時点では編集OUT点直前の最後の2フレーム
期間においてのみ最後の1フレームの画像情報を2回続
けて記録し、1フレームの画像情報単位で編集IN点及
び編集OUT点を構成する。
According to the fourth image information recording / reproducing apparatus of the present invention (claim 6), the image information unit of one frame is recorded at the time of recording such as assemble editing and insert editing. The image information of the first 1 frame is recorded twice in succession only in the 2 frame period of, and the image information of the last 1 frame is continuously recorded twice only in the last 2 frame period immediately before the edit OUT point at the end of the recording. It is recorded and an edit IN point and an edit OUT point are formed in units of image information of one frame.

【0013】そして、再生時には編集IN点の直前、直
後及び編集OUT点の直前、直後の部分を除いて連続的
に記録されている他の1定期間の画像情報単位のトラッ
クについては該トラックからの再生信号に関する誤り訂
正及び修整の結果を再生画像データとして使用するが、
トラック細りまたは同一アジマス残りが発生する編集I
N点の直前、直後についてはそのIN点直前の位置に以
前に記録済みの旧トラックにおける最後の1定期間の画
像情報及び、IN点直後に新たに記録した最初の1定期
間の画像情報については再生画像データとして使用しな
い。また、編集OUT点の直前、直後についても同様の
再生処理を行う。
At the time of reproduction, other than one track immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point, the tracks of the image information unit for another one period which are continuously recorded are recorded from the track. The result of error correction and correction for the reproduced signal of is used as reproduced image data.
Editing that produces thin tracks or the same azimuth remaining I
Regarding the image information immediately before and immediately after the N point, the image information for the last one period in the old track previously recorded at the position immediately before the IN point and the image information for the first one period newly recorded immediately after the IN point. Is not used as reproduced image data. Also, similar reproduction processing is performed immediately before and after the edit OUT point.

【0014】本発明の第5の画像情報記録再生装置(請
求項7)は、アセンブル編集,インサート編集などの記
録時においては1フレームの画像情報単位で記録を行う
が、編集OUT点直前の最後の2フレーム期間において
のみ最後の1フレームの画像情報を2回続けて記録し、
1フレームの画像情報単位で編集IN点及び編集OUT
点を構成する。そして、再生時には編集IN点の直前、
直後及び編集OUT点の直前、直後の部分を除いて連続
的に記録されている他の1定期間の画像情報単位のトラ
ックについては該トラックからの再生信号に関する誤り
訂正及び修整の結果を再生画像データとして使用する。
The fifth image information recording / reproducing apparatus of the present invention (Claim 7) records in units of image information of one frame at the time of recording such as assemble editing and insert editing. The image information of the last one frame is recorded twice in succession only in the two-frame period of
Edit IN point and edit OUT for each frame of image information
Make up a point. And at the time of playback, just before the edit IN point,
Immediately after and immediately before and immediately after the edit OUT point, for the tracks of image information units that are continuously recorded except for the portion immediately after and immediately after the edit OUT point, the result of error correction and correction relating to the reproduced signal from the track is reproduced image. Use as data.

【0015】しかし、トラック細りが発生する編集IN
近傍では、編集IN点直前の位置に以前に記録済みの旧
トラックにおける最後の1定期間の画像情報及び、同一
アジマス残りが発生する編集OUT近傍では、編集OU
T直前で記録終了した最後の1定期間の画像情報につい
ては再生画像データとして使用しない。
However, the edit IN in which the track thinning occurs
In the vicinity, the image information for the last one period in the old track previously recorded at the position immediately before the edit IN point and the edit OU near the edit OUT where the same azimuth remaining occurs
The image information for the last one period, which has been recorded just before T, is not used as reproduced image data.

【0016】本発明の第6の画像情報記録再生装置(請
求項8)は、アセンブル編集,インサート編集などの記
録時においては1フレームの画像情報単位で記録を行う
が、編集IN点直後の最初の2フレーム期間においての
み最初の1フレームの画像情報を2回続けて記録し、1
フレームの画像情報単位で編集IN点及び編集OUT点
を構成する。そして、再生時には編集IN点の直前、直
後及び編集OUT点の直前、直後の部分を除いて連続的
に記録されている他の1定期間の画像情報単位のトラッ
クについては該トラックからの再生信号に関する誤り訂
正及び修整の結果を再生画像データとして使用する。
The sixth image information recording / reproducing apparatus of the present invention (Claim 8) records in one frame of image information unit at the time of recording such as assemble editing and insert editing. The image information of the first one frame is recorded twice in succession only during the two frame period of
An edit IN point and an edit OUT point are formed in units of image information of a frame. At the time of reproduction, with respect to the track of the image information unit for another one period which is continuously recorded except the part immediately before and after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point, the reproduction signal from the track is reproduced. The result of error correction and correction regarding is used as reproduced image data.

【0017】しかし、同一アジマス残りが発生する編集
IN近傍では、編集IN点直後に新たに記録した新トラ
ックにおける最初の1定期間の画像情報及び、トラック
細りが発生する編集OUT近傍では、編集OUT直後の
位置に以前に記録済みの旧トラックにおける最初の1定
期間の画像情報については再生画像データとして使用し
ない。
However, in the vicinity of the edit IN where the same azimuth remains, the image information for the first one period in a new track newly recorded immediately after the edit IN point and the edit OUT near the edit OUT where the track thinning occurs The image information for the first one period in the old track previously recorded at the position immediately after is not used as reproduced image data.

【0018】本発明の第7の画像情報記録再生装置(請
求項9)は、アセンブル編集,インサート編集などの記
録時においては、第1フィールド及び第2フィールドが
それぞれ少なくとも1本以上のトラックで構成される1
フレームの画像情報単位で記録を行い、1フレームの画
像情報単位で編集IN点及び編集OUT点を構成する。
そして、再生時には編集IN点の直前、直後及び編集O
UT点の直前、直後の部分を除いて連続的に記録されて
いる他の1フレームの画像情報単位のトラックについて
は該トラックからの再生信号に関する誤り訂正及び修整
の結果を再生画像データとして使用する。
According to a seventh image information recording / reproducing apparatus of the present invention (claim 9), at the time of recording such as assemble editing and insert editing, the first field and the second field are each composed of at least one track. Done 1
Recording is performed in image information units of frames, and edit IN points and edit OUT points are configured in image information units of one frame.
And at the time of reproduction, immediately before and after the edit IN point, and edit O
For the tracks of the other one frame of image information unit, which are continuously recorded except for the part immediately before and after the UT point, the result of error correction and correction relating to the reproduced signal from the track is used as the reproduced image data. .

【0019】しかし、トラック細りまたは同一アジマス
残りが発生する編集IN点直前の位置に以前記録済みの
最後のトラックに該当している1フレーム中の第1ある
いは第2フィールドのいずれか一方のフィールドの画像
情報については再生画像データとして使用せず、その代
替として前記最後のトラックよりも前方のトラックに該
当している他方のフィールドの画像情報と同一の再生画
像データを使用する。また、編集IN点直後の最初のト
ラックに該当している1フレーム中の第1あるいは第2
フィールドのいずれか一方のフィールドの画像情報につ
いては再生画像データとして使用せず、その代替として
前記最初のトラックよりも後方のトラックに該当してい
る他方のフィールドの画像情報と同一の再生画像データ
を使用する。
However, one of the first and second fields in one frame corresponding to the last track previously recorded at the position immediately before the edit IN point where the track becomes thin or the same azimuth remains occurs. The image information is not used as the reproduced image data, and instead, the same reproduced image data as the image information of the other field corresponding to the track ahead of the last track is used. In addition, the first or the second in one frame corresponding to the first track immediately after the edit IN point
The image information of one of the fields is not used as the reproduced image data, and instead, the same reproduced image data as the image information of the other field corresponding to the track after the first track is used. use.

【0020】同様にトラック細りまたは同一アジマス残
りが発生する編集OUT点直前で記録終了した最後のト
ラックに該当している1フレーム中の第1あるいは第2
フィールドのいずれか一方のフィールドの画像情報につ
いては再生画像データとして使用せず、その代替として
前記最後のトラックよりも前方のトラックに該当してい
る他方のフィールドの画像情報と同一の再生画像データ
を使用する。また、編集OUT点直後の位置に以前記録
済みの最初のトラックに該当している1フレーム中の第
1あるいは第2フィールドのいずれか一方のフィールド
の画像情報については再生画像データとして使用せず、
その代替として前記最初のトラックよりも後方のトラッ
クに該当している他方のフィールドの画像情報と同一の
再生画像データを使用する。
Similarly, the first or second part of one frame corresponding to the last track which has been recorded just before the edit OUT point where the track is thinned or the same azimuth remains occur.
The image information of one of the fields is not used as the reproduced image data, and instead, the same reproduced image data as the image information of the other field corresponding to the track ahead of the last track is used. use. Further, the image information of either one of the first and second fields in one frame corresponding to the first track previously recorded immediately after the edit OUT point is not used as reproduced image data,
As an alternative thereto, the same reproduced image data as the image information of the other field corresponding to the track after the first track is used.

【0021】本発明の第8の画像情報記録再生装置(請
求項10)は、アセンブル編集,インサート編集などの記
録時においては、第1フィールド及び第2フィールドが
それぞれ少なくとも1本以上のトラックで構成される1
フレームの画像情報単位で記録を行い、1フレームの画
像情報単位で編集IN点及び編集OUT点を構成する。
そして、再生時には編集IN点の直前、直後及び編集O
UT点の直前、直後の部分を除いて連続的に記録されて
いる他の1フレームの画像情報単位のトラックについて
は該トラックからの再生信号に関する誤り訂正及び修整
の結果を再生画像データとして使用する。
In the eighth image information recording / reproducing apparatus (claim 10) of the present invention, the first field and the second field are each composed of at least one track at the time of recording such as assemble edit and insert edit. Done 1
Recording is performed in image information units of frames, and edit IN points and edit OUT points are configured in image information units of one frame.
And at the time of reproduction, immediately before and after the edit IN point, and edit O
For the tracks of the other one frame of image information unit, which are continuously recorded except for the part immediately before and after the UT point, the result of error correction and correction relating to the reproduced signal from the track is used as the reproduced image data. .

【0022】しかしトラック細りまたは同一アジマス残
りが発生する編集IN点直前の位置に以前記録済みの最
後のトラックに該当している1フレーム中の第1あるい
は第2フィールドのいずれか一方のフィールドの画像情
報については再生画像データとして使用せず、その代替
として前記最後のトラックよりも前方のトラックに該当
している他方のフィールドの画像情報と同一の再生画像
データを使用する。また、編集IN点直後の最初のトラ
ックに該当している1フレーム中の第1あるいは第2フ
ィールドのいずれか一方のフィールドの画像情報につい
ては再生画像データとして使用せず、その代替として前
記編集IN点直前における前記他方のフィールドの画像
情報と同一の再生画像データを使用する。
However, an image of either one of the first and second fields in one frame corresponding to the last track previously recorded at the position immediately before the edit IN point where the track is thinned or the same azimuth remains occur. The information is not used as the reproduced image data, and instead, the same reproduced image data as the image information of the other field corresponding to the track ahead of the last track is used. Further, the image information of either the first field or the second field in one frame corresponding to the first track immediately after the edit IN point is not used as the reproduced image data, and the edit IN is used instead of the image information. The same reproduction image data as the image information of the other field immediately before the point is used.

【0023】同様に、トラック細りまたは同一アジマス
残りが発生する編集OUT点直前で記録終了した最後の
トラックに該当している1フレーム中の第1あるいは第
2フィールドのいずれか一方のフィールドの画像情報に
ついては再生画像データとして使用せず、その代替とし
て前記最後のトラックよりも前方のトラックに該当して
いる他方のフィールドの画像情報と同一の再生画像デー
タを使用する。また、編集OUT点直後の位置に以前記
録済みの最初のトラックに該当している1フレーム中の
第1あるいは第2フィールドのいずれか一方のフィール
ドの画像情報については再生画像データとして使用せ
ず、その代替として前記編集OUT点直前における前記
他方のフィールドの画像情報と同一の再生画像データを
使用する。
Similarly, image information of either one of the first and second fields in one frame corresponding to the last track which has been recorded just before the edit OUT point where the track is thinned or the same azimuth remains occur. Is not used as the reproduced image data, and instead, the same reproduced image data as the image information of the other field corresponding to the track preceding the last track is used. Further, the image information of either one of the first and second fields in one frame corresponding to the first track previously recorded immediately after the edit OUT point is not used as reproduced image data, Instead, the same reproduced image data as the image information of the other field immediately before the edit OUT point is used.

【0024】[0024]

【作用】第1の画像情報記録再生装置では、トラック細
りまたは同一アジマス残りが発生する編集IN点直前,
直後あるいは編集OUT点直前,直後のトラックにはも
ともと1定期間の画像情報における高周波成分を主体と
する情報を記録しておいたので、仮にそれらのトラック
からの再生信号についての誤り訂正及び修整の発生頻度
が増加したとしても、それらのトラックからの再生信号
についての誤り訂正及び修整の結果をそのまま使用した
ことによって編集IN点直前、直後及び編集OUT点直
前、直後で再生画質が劣化して見えることはほとんどな
い。
In the first image information recording / reproducing apparatus, just before the edit IN point where the track thinning or the same azimuth remaining occurs,
Since the information mainly including the high frequency component in the image information for one period was originally recorded in the tracks immediately after or immediately before and after the edit OUT point, it is assumed that the error correction and correction of the reproduced signals from those tracks are temporarily performed. Even if the frequency of occurrence increases, the reproduction image quality appears to be deteriorated immediately before and after the edit IN point, immediately before and immediately after the edit OUT point, by using the results of error correction and correction for the reproduced signals from those tracks as they are. Almost never.

【0025】第2の画像情報記録再生装置では、トラッ
ク細りまたは同一アジマス残りが発生する編集IN点直
前,直後あるいは編集OUT点直前,直後のトラックに
はもともと1定期間の画像情報における高周波成分を主
体とする情報を記録しておいたので、仮にそれらのトラ
ックからの再生信号についての誤り訂正及び修整の結果
を使用しなくても、編集IN点直前、直後及び編集OU
T点直前、直後で再生画質が劣化して見えることはほと
んどない。
In the second image information recording / reproducing apparatus, the high frequency component in the image information for one period originally is recorded on the track immediately before or after the edit IN point or immediately before or after the edit OUT point where the track thinning or the same azimuth remaining occurs. Since the main information is recorded, even if the results of error correction and modification of the reproduced signals from those tracks are not used, the edit IN point is immediately before, immediately after, and the edit OU.
The playback image quality is hardly deteriorated just before and immediately after the T point.

【0026】第3の画像情報記録再生装置では、トラッ
ク細りまたは同一アジマス残りが発生する編集IN点直
前,直後あるいは編集OUT点直前,直後のトラックに
はもともと1定期間の画像情報における高周波成分を主
体とする情報を記録しておいたので、トラック細りまた
は同一アジマス残りが発生する編集IN点直前、直後あ
るいは編集OUT点直前、直後にある当該トラックから
の再生信号についての誤り発生頻度に応じて、当該トラ
ックからの再生信号についての誤り訂正及び修整の結果
を使用しないように判断されても編集IN点直前、直後
及び編集OUT点直前、直後で再生画質が劣化して見え
ることはほとんどない。
In the third image information recording / reproducing apparatus, the high frequency component in the image information for one period originally is recorded on the track immediately before or after the edit IN point where the track thinning or the same azimuth remains occurs, immediately before or immediately after the edit OUT point. Since the main information is recorded, depending on the error occurrence frequency of the reproduction signal from the track immediately before, immediately after, or immediately before or after the edit OUT point at which track thinning or the same azimuth remaining occurs. Even if it is determined not to use the result of error correction and correction for the reproduction signal from the track, the reproduction image quality hardly appears immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point.

【0027】第4の画像情報記録再生装置では、トラッ
ク細りまたは同一アジマス残りに起因して編集IN点直
前、直後及び編集OUT点直前、直後のトラックからの
再生信号に多くの誤りが発生し、誤り訂正及び修整の発
生頻度が増加したとしても、それらのトラックに該当す
る1定期間の画像情報についての誤り訂正及び修整の結
果を再生画像データとして使用しないので、編集IN点
直前、直後及び編集OUT点直前、直後で再生画質が劣
化して見えることはない。
In the fourth image information recording / reproducing apparatus, many errors occur in the reproduced signals from the tracks immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point due to track thinning or the same azimuth remaining. Even if the frequency of error correction and modification increases, the results of error correction and modification of image information for one period corresponding to those tracks are not used as reproduced image data. The reproduced image quality does not appear to be deteriorated immediately before and after the OUT point.

【0028】第5の画像情報記録再生装置では、トラッ
ク細りが発生する編集IN点直前の最後のトラック及び
同一アジマス残りが発生する編集OUT点直前の最後の
トラックにそれぞれ該当する1定期間の画像情報につい
ての誤り訂正及び修整の結果を再生画像データとして使
用しないので、編集IN点直前、直後及び編集OUT点
直前、直後で再生画質が劣化して見えることはない。さ
らに、欠落する再生画像としては、編集IN点直前の位
置に以前に記録済みの最後の1定期間の画像情報のみに
限定することができる。
In the fifth image information recording / reproducing apparatus, images for one period corresponding respectively to the last track immediately before the edit IN point where the track thinning occurs and the last track immediately before the edit OUT point where the same azimuth remains occur. Since the result of error correction and modification of information is not used as reproduced image data, reproduced image quality does not appear to be deteriorated immediately before and after the edit IN point, immediately before and immediately after the edit OUT point. Furthermore, the missing reproduced image can be limited to only the image information for the last one period which has been previously recorded at the position immediately before the edit IN point.

【0029】第6の画像情報記録再生装置では、同一ア
ジマス残りが発生する編集IN点直後の最初のトラック
及びトラック細りが発生する編集OUT点直後の最初の
トラックにそれぞれ該当する1定期間の画像情報につい
ての誤り訂正及び修整の結果を再生画像データとして使
用しないので、編集IN点直前、直後及び編集OUT点
直前、直後で再生画質が劣化して見えることはない。さ
らに、欠落する再生画像としては、編集OUT点直後の
位置に以前に記録済みの最初の1定期間の画像情報のみ
に限定することができる。
In the sixth image information recording / reproducing apparatus, images for one period corresponding to the first track immediately after the edit IN point where the same azimuth remaining occurs and the first track immediately after the edit OUT point where the track thinning occurs, respectively. Since the result of error correction and modification of information is not used as reproduced image data, reproduced image quality does not appear to be deteriorated immediately before and after the edit IN point, immediately before and immediately after the edit OUT point. Further, the reproduced image to be lost can be limited to only the image information for the first one period previously recorded at the position immediately after the edit OUT point.

【0030】第7の画像情報記録再生装置では、編集I
N点直前の位置に以前に記録済みの最後のフレームの再
生画像データとしては第1及び第2フィールドともに、
該フレームにおけるいずれか1つのフィールドの再生画
像データを割当て、編集IN点直後の最初のフレームの
再生画像データとしては第1及び第2フィールドとも
に、該フレームにおけるいずれか1つのフィールドの再
生画像データを割当てている。
In the seventh image information recording / reproducing apparatus, the edit I
As reproduction image data of the last frame previously recorded at the position immediately before the N point, both the first and second fields are:
Reproduction image data of any one field in the frame is assigned, and reproduction image data of any one field in the frame is used as reproduction image data of the first frame immediately after the edit IN point for both the first and second fields. Allotted.

【0031】また、編集OUT点直前で記録終了した最
後のフレームの再生画像データとしては第1及び第2フ
ィールドともに、該フレームにおけるいずれか1つのフ
ィールドの再生画像データを割当て、編集OUT点直後
の位置に以前に記録済みの最初のフレームの再生画像デ
ータとしては第1及び第2フィールドともに、該フレー
ムにおけるいずれか1つのフィールドの再生画像データ
を割当てている。したがって、編集IN点直前、直後及
び編集OUT点直前、直後で再生画質が劣化して見える
ことはなく、さらに、1フレーム全体が欠落する再生画
像は発生しない。
As the reproduced image data of the last frame which has been recorded immediately before the edit OUT point, the reproduced image data of any one field in the frame is assigned to both the first and second fields, and the reproduced image data immediately after the edit OUT point is assigned. As reproduction image data of the first frame previously recorded at the position, reproduction image data of any one field in the frame is assigned to both the first and second fields. Therefore, the reproduced image quality does not appear to be deteriorated immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point, and the reproduced image in which the entire one frame is lost does not occur.

【0032】第8の画像情報記録再生装置では、編集I
N点直前の位置に以前に記録済みの最後のフレームの再
生画像データとしては第1及び第2フィールドともに、
該フレームにおけるいずれか1つのフィールドの再生画
像データを割当てる。編集IN点直後の最初のフレーム
の再生画像データとしては例えば第1フィールドは前記
編集IN点直前の位置に以前に記録済みの最後のフレー
ムにおけるいずれか1つのフィールドの再生画像データ
を割当て、第2フィールドには前記編集IN点直後の最
初のフレームにおけるいずれか1つのフィールドの再生
画像データを割当てている。
In the eighth image information recording / reproducing apparatus, the edit I
As reproduction image data of the last frame previously recorded at the position immediately before the N point, both the first and second fields are:
Reproduced image data of any one field in the frame is assigned. As the reproduced image data of the first frame immediately after the edit IN point, for example, in the first field, the reproduced image data of any one field in the previously recorded last frame is assigned to the position immediately before the edit IN point, Reproduced image data of any one field in the first frame immediately after the edit IN point is assigned to the field.

【0033】また、編集OUT点直前で記録終了した最
後のフレームの再生画像データとしては第1フィールド
及び第2フィールドともに、該フレームにおけるいずれ
か1つのフィールドの再生画像データを割当てる。編集
OUT点直後の位置に以前に記録済みの最初のフレーム
の再生画像データとしては例えば第1フィールドは前記
編集OUT点直前で記録終了した最後のフレームにおけ
るいずれか1つのフィールドの再生画像データを割当
て、第2フィールドには前記編集OUT点直後の位置に
以前に記録済みの最初のフレームにおけるいずれか1つ
のフィールドの再生画像データを割当てている。したが
って、編集IN点直前、直後及び編集OUT点直前、直
後で再生画質が劣化して見えることはなく、さらに、1
フレーム全体が欠落する再生画像は発生しない。
As the reproduced image data of the last frame which has been recorded just before the edit OUT point, the reproduced image data of any one field in the frame is assigned to both the first field and the second field. As the reproduced image data of the first frame previously recorded at the position immediately after the edit OUT point, for example, the first field is assigned the reproduced image data of any one field in the last frame recorded just before the edit OUT point. , The reproduced image data of any one field in the previously recorded first frame is assigned to the second field immediately after the edit OUT point. Therefore, the reproduced image quality does not appear to be deteriorated immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point.
A reproduced image in which the entire frame is missing does not occur.

【0034】[0034]

【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて詳述する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the drawings showing the embodiments thereof.

【0035】実施例1.図3は本発明によるディジタル
VTRのデータ処理系の主な構成を示すブロック図であ
って、図3の記録処理系において、1は記録しようとし
ている画像情報に関するディジタル画像データを入力と
するデータ分割回路、2はエンコーダ、3は変調器であ
り、図3の再生側の処理系において、13は復調器、12は
誤り検出・訂正回路からなるデコーダ、15はデータ分割
回路1とは逆動作を行うデータ合成回路である。
Example 1. FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of a data processing system of a digital VTR according to the present invention. In the recording processing system of FIG. 3, 1 is a data division into which digital image data relating to image information to be recorded is inputted. In the processing system on the reproduction side of FIG. 3, reference numeral 13 is a demodulator, 12 is a decoder including an error detection / correction circuit, and 15 is an operation reverse to that of the data division circuit 1. This is a data synthesizing circuit.

【0036】記録時の動作を図3及び図4を用いて説明
する。図4はこの実施例において、1フレームの画像情
報が磁気テープ上に記録されて形成されたトラックパタ
ーンの様子を例示したものである。図4では一例として
1フレームの画像情報について合計8本のトラックに分
割して形成している。すなわち、既に公知であるように
1画面(フィールド)の画像情報は一般には1画面中の
多くの情報量を占めている比較的低周波の成分とそれに
比して占有情報量としては少ない高周波成分とから成り
立っている。
The recording operation will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 4 exemplifies a state of a track pattern formed by recording one frame of image information on a magnetic tape in this embodiment. In FIG. 4, as an example, the image information of one frame is divided into eight tracks in total. That is, as is well known, the image information of one screen (field) generally has a relatively low frequency component that occupies a large amount of information in one screen and a high frequency component that has a small amount of occupied information compared to it. It consists of and.

【0037】ここで、現行のTV方式を考えると1フレ
ームは2つのフィールド(画面)で成り立っているの
で、図4では8本のトラック中の最初のトラック及び最
後のトラックにはそれぞれ例えば第1フィールド及び第
2フィールドに該当する少ない情報量の高周波成分(高
精細情報)HDA及びHDBを割り当てており、それら
に挟まれた6本のトラックには多くの情報量を有する各
フィールドの低周波成分を割り当てている。
Considering the current TV system, one frame is made up of two fields (screens). Therefore, in FIG. 4, the first track and the last track of the eight tracks are, for example, the first track. High-frequency components (high-definition information) HDA and HDB having a small amount of information corresponding to the field and the second field are allocated, and the low-frequency components of each field having a large amount of information are allocated to the six tracks sandwiched between them. Have been assigned.

【0038】このように、1画面の画像情報が複数のト
ラックに分割して記録される方式としては、多チャンネ
ル記録,多セグメント記録、あるいは多チャンネル多セ
グメント記録などの方式が公知である。本実施例におい
ても以上の記録方式に対応して、1フレームの画像情報
に対応する記録トラック数が少なくとも3本以上で構成
されるものであれば、トラック数に制限はない。
As a method of recording image information of one screen by dividing it into a plurality of tracks in this way, a method such as multi-channel recording, multi-segment recording, or multi-channel multi-segment recording is known. Also in the present embodiment, the number of tracks is not limited as long as the number of recording tracks corresponding to one frame of image information is at least three in accordance with the above recording method.

【0039】図3において、画像情報に関するディジタ
ル画像データが入力されたデータ分割回路1では、1フ
レームを構成する画像情報の1画面ごとに低周波成分と
高周波成分とに分割し、さらにこの分割した高周波成分
及び低周波成分のそれぞれについて図4に示したトラッ
ク順に配列させる。そしてエンコーダ2においては、デ
ータ分割回路1からの1フレーム単位のそれぞれのトラ
ックに対応した分割情報に関してブロック分けを行い、
各ブロック毎に再生時の画像符号に誤り検出・訂正を行
うのためのパリティー符号を付加するとともに同期符
号,ID符号などを付加する符号化がおこなわれる。
In FIG. 3, in the data dividing circuit 1 to which digital image data relating to image information is input, the image information constituting one frame is divided into a low frequency component and a high frequency component for each screen, and further divided. The high-frequency component and the low-frequency component are arranged in the track order shown in FIG. In the encoder 2, block division is performed on division information corresponding to each track in 1-frame units from the data division circuit 1,
Encoding is performed for each block by adding a parity code for error detection / correction to the image code at the time of reproduction and adding a synchronization code, an ID code and the like.

【0040】この符号化データは変調器3においてディ
ジタル変調されて後、図示しない記録ヘッドを介して磁
気テープ上にヘリカル記録される。図5は磁気テープ上
に記録されたヘリカルトラックにおける1ブロックを例
示したものであり、同期符号,ID符号,画像符号,パ
リティ符号で構成した1ブロックが複数個ヘリカルトラ
ック上に連続的に記録されている。
The coded data is digitally modulated by the modulator 3 and then helically recorded on the magnetic tape through a recording head (not shown). FIG. 5 exemplifies one block in a helical track recorded on a magnetic tape. A plurality of one block composed of a synchronization code, an ID code, an image code and a parity code is continuously recorded on the helical track. ing.

【0041】このようなVTRにおいてアセンブル編
集,インサート編集を行った場合の記録トラックの様子
を図6に示す。図6では、編集IN点直前に位置してい
る以前に記録済みの旧トラック、すなわち1画面の画像
情報に該当する8本のトラック中の最後のトラックK1
の一部が編集IN点直後の新トラック(トラックS)に
よって上書きされてトラック細りを起こしている場合で
ある。また、編集OUT点については、その直前に位置
している以前に記録済みの旧トラックの消し残りが発生
(同一アジマス残り)している。
FIG. 6 shows the state of recording tracks when assemble editing and insert editing are performed in such a VTR. In FIG. 6, the old track recorded before the edit IN point is recorded, that is, the last track K1 of the eight tracks corresponding to the image information of one screen.
Is partially overwritten by a new track (track S) immediately after the edit IN point, resulting in a track narrowing. As for the edit OUT point, the unerased part of the previously recorded old track located immediately before that point is left (the same azimuth remains).

【0042】次に再生時の動作について説明する。磁気
ヘッドからの再生信号を復調器13にてディジタル復調し
て得た各トラックからの再生ディジタル符号はデコーダ
12に入力される。デコーダ12では、記録時にエンコーダ
2にて付加していたパリティ符号を用いて再生画像デー
タについて各ブロック毎に誤り検出をおこない、誤りが
あれば訂正を行い、また、訂正不能な誤りがあれば、訂
正できなかった画素の周辺の正しい画素から合成したデ
ータで置き換えるなどの修整をおこない、誤りのない画
像データをデータ合成回路15に入力する。データ合成回
路15ではデータ分割回路1とは逆の合成動作により元の
1フレーム単位の画像情報についてのディジタル画像デ
ータを出力する。
Next, the operation during reproduction will be described. The reproduced digital code from each track obtained by digitally demodulating the reproduced signal from the magnetic head by the demodulator 13 is a decoder.
Entered in 12. The decoder 12 uses the parity code added by the encoder 2 at the time of recording to perform error detection on each block of the reproduced image data, corrects any error, and if there is an uncorrectable error, Modifications such as replacement with data synthesized from correct pixels around the pixels that could not be corrected are performed, and error-free image data is input to the data synthesis circuit 15. The data synthesizing circuit 15 outputs the digital image data of the original image information for each frame by the synthesizing operation opposite to that of the data dividing circuit 1.

【0043】このとき、前記した図6に示すような編集
IN点,編集OUT点を有する場合については、再生時
に編集IN点直前のトラックK1はトラック細りが生じ
ているので、このトラックK1からの再生出力レベルは
減少し再生ディジタル符号には多くの誤りが発生する可
能性が高くなる。また、編集IN点直後のトラックSは
図6に示す記録状態では正規のトラック幅として形成さ
れているが、再生時のトラッキング制御精度次第では編
集IN点のつなぎ目においてトラッキングが乱れてしま
う可能性がある。そのためトラックSがオフトラックに
よる影響を受けて、上記のトラックK1の場合と同様に
トラックSからの再生ディジタル符号には多くの誤りが
発生し、デコーダ12での誤り訂正及び修整の機会が多く
なる可能性がある。
At this time, in the case of having the edit IN point and the edit OUT point as shown in FIG. 6, the track K1 immediately before the edit IN point is thinned during reproduction, so that the track K1 from the track K1 is removed. The reproduction output level decreases and many errors are likely to occur in the reproduced digital code. Further, the track S immediately after the edit IN point is formed as a regular track width in the recording state shown in FIG. 6, but the tracking may be disturbed at the joint of the edit IN points depending on the tracking control accuracy during reproduction. is there. Therefore, the track S is affected by the off-track, and many errors occur in the reproduced digital code from the track S as in the case of the track K1 described above, and the decoder 12 has many opportunities for error correction and correction. there is a possibility.

【0044】しかし、トラックK1及びSにもともと記
録されていたのは、1画面の画像情報中の高周波成分す
なわち1画面の画像情報中に含有される情報量が一般に
少ない高精細情報HDB及びHDAであるので、仮にそ
れらのトラックからの再生信号についての誤り訂正及び
修整の頻度が増加したとしても、編集IN点直前、直後
での再生画質が不自然に見えるなどの劣化はほとんど感
知されない。
However, what was originally recorded on the tracks K1 and S is the high-definition information HDB and HDA in which the high-frequency component in the image information of one screen, that is, the amount of information contained in the image information of one screen is generally small. Therefore, even if the frequency of error correction and correction for the reproduced signals from those tracks increases, deterioration such as unnatural reproduction image quality immediately before and immediately after the edit IN point is hardly sensed.

【0045】また、図6の編集OUT点の近傍を再生す
る場合には、上述した編集IN点における場合と同様で
ある。すなわち編集OUT点直前にある挿入された最後
の1画面の画像情報中の最後のトラック(トラックL)
には高精細情報HDBが記録されており、そして、編集
OUT点直後にある以前記録していた1画面の画像情報
中の最初のトラック(トラックK2)についても高精細
情報HDAが記録されているので、編集IN点の場合同
様、編集OUT点直前、直後での再生画質が不自然に見
えるなどの劣化はほとんど感知されることはない。
When the vicinity of the edit OUT point of FIG. 6 is reproduced, it is similar to the case of the edit IN point described above. That is, the last track (track L) in the inserted image information of the last one screen immediately before the edit OUT point.
The high-definition information HDB is recorded in, and the high-definition information HDA is also recorded in the first track (track K2) in the previously recorded image information of one screen immediately after the edit OUT point. Therefore, similarly to the case of the edit IN point, the deterioration such as the reproduced image quality just before and immediately after the edit OUT point looks unnatural is hardly sensed.

【0046】以上のことからトラック細り,同一アジマ
ス残りが発生する編集IN点直前、直後あるいは編集O
UT点直前、直後のトラックにはもともと1画面の画像
情報中に含有される情報量が一般に少ない高精細情報を
記録しておいたので、仮にそれらのトラックからの再生
信号についての誤り訂正及び修整の頻度が増加したとし
ても、編集IN点直前、直後及び編集OUT点直前、直
後で再生画質が劣化して見えることはほとんどない。
From the above, immediately before or after the edit IN point where the track becomes thin and the same azimuth remains occur, or immediately after the edit O.
Originally, high-definition information containing a small amount of information in the image information of one screen was recorded on the tracks immediately before and after the UT point. Even if the frequency of is increased, the reproduced image quality hardly appears immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point.

【0047】なお、上記実施例では1フレームを構成す
る複数のトラックにおいて最初のトラック及び最後のト
ラックにはそれぞれいずれか一方のフィールドのみの高
精細情報を主体とする情報を割り当てる場合について説
明したが、最初あるいは最後のトラックにはそれぞれ1
フレームを構成する各フィールド毎の高精細情報が混在
するように振り分けるようにしても、当該トラック中に
混在する高精細情報がいずれのフィールドに属するかを
判別できるID符号を予め記録しておけば、上記実施例
とほぼ同様の効果を奏する。
In the above-mentioned embodiment, the case where the information mainly consisting of the high-definition information of only one of the fields is assigned to the first track and the last track among the plurality of tracks constituting one frame has been described. , 1 for each of the first or last tracks
Even if the high-definition information of each field constituting the frame is distributed so as to be mixed, an ID code capable of discriminating to which field the high-definition information mixed in the track belongs is recorded in advance. The same effect as that of the above embodiment is obtained.

【0048】また、上記実施例では1フレーム単位での
編集の場合について説明したが、1フィールド毎の画像
情報についての複数のトラック中の最初及び最後のトラ
ックに、該フィールド中の高精細情報を振り分けて記録
するようにしてもよく、上記と同様の効果を奏するとと
もにフィールド単位での編集を実現できる。
In the above embodiment, the case of editing in units of one frame has been described. However, the high-definition information in the field is recorded in the first and last tracks of a plurality of tracks for the image information in each field. It may be divided and recorded, and the same effect as described above can be obtained and the editing can be realized in the field unit.

【0049】実施例2.また、上記実施例1では1フレ
ームを構成する複数のトラックにおいて最初のトラック
及び最後のトラックの両方に高精細情報を割り当ててい
たが、最初と最後のトラックのなかのいずれか一方のト
ラックにのみ高精細情報を割り当ててもよい。すなわ
ち、編集記録時において編集IN点及びOUT点でのト
ラックのつながりが図2(a)に示すように、常に編集
IN点ではトラック細りが編集OUT点では同一アジマ
ス残りが発生するように制御されていれば、図7(a)
のように1フレームを構成する複数のトラック中の最後
のトラックにのみ高精細情報HDを割り当てておくとよ
い。
Example 2. Further, in the first embodiment, the high-definition information is assigned to both the first track and the last track in a plurality of tracks constituting one frame, but only one of the first and last tracks is assigned. High-definition information may be assigned. That is, as shown in FIG. 2A, the track connection at the edit IN point and the track at the OUT point during edit recording is controlled so that the track thinning always occurs at the edit IN point and the same azimuth remainder occurs at the edit OUT point. If so, FIG. 7 (a)
As described above, the high-definition information HD may be assigned only to the last track among the plurality of tracks that form one frame.

【0050】この場合、トラック細りが発生したトラッ
クK1及び同一アジマス残りが発生したトラックLはと
もに複数のトラック中の最後のトラックであるので、こ
れらのトラックから再生した高精細情報を使用しても上
記実施例1と同様の効果を奏する。さらに、編集記録時
において編集IN点及びOUT点でのトラックのつなが
りが図2(b)に示すように、常に編集IN点では同一
アジマス残りが編集OUT点ではトラック細りが発生す
るように制御されていれば、図7(b)のように1フレ
ームを構成する複数のトラック中の最初のトラックにの
み高精細情報HDを割り当てておくとよい。この場合、
同一アジマス残りが発生したトラックS及びトラック細
りが発生したトラックK2はともに複数のトラック中の
最初のトラックであるので、これらのトラックから再生
した高精細情報を使用しても上記実施例1と同様の効果
を奏する。
In this case, since the track K1 in which the track thinning has occurred and the track L in which the same azimuth remaining has occurred are both the last tracks among the plurality of tracks, even if the high-definition information reproduced from these tracks is used. The same effect as that of the first embodiment is obtained. Further, as shown in FIG. 2B, the track connection at the edit IN point and the track at the OUT point during editing recording is controlled so that the same azimuth remains at the edit IN point and the track becomes thinner at the edit OUT point. If so, the high-definition information HD may be assigned only to the first track of the plurality of tracks constituting one frame as shown in FIG. 7B. in this case,
Since the track S in which the same azimuth remains and the track K2 in which the track thinning occurs are both the first tracks among a plurality of tracks, even if the high-definition information reproduced from these tracks is used, it is the same as in the first embodiment. Produce the effect of.

【0051】ここでは、1フレーム単位の編集を行う場
合を示しているので、図7(a)のように1フレームを
構成する複数のトラック中の最後のトラックあるいは図
7(b)のように1フレームを構成する複数のトラック
中の最初のトラックに割り当てる高周波成分を主体とす
る情報としては、1フレームを構成する第1フィールド
及び第2フィールドのなかのいずれか一方のフィールド
の高精細情報を割り当て記録するようにしておくとよ
い。また、1フィールド単位での編集を行う場合には、
1フィールドを構成する複数のトラック中の最後のトラ
ックあるいは1フィールドを構成する複数のトラック中
の最初のトラックには当該フィールド中の高精細情報を
割り当てるとよい。
Since the case where editing is performed in units of one frame is shown here, as shown in FIG. 7A, the last track among a plurality of tracks constituting one frame or as shown in FIG. 7B. As the information mainly composed of the high frequency component assigned to the first track among a plurality of tracks constituting one frame, the high-definition information of one of the first field and the second field constituting one frame is used. It is advisable to record the allocation. Also, when editing in units of one field,
The high-definition information in the field may be assigned to the last track in the plurality of tracks forming one field or the first track in the plurality of tracks forming one field.

【0052】実施例3.なお、上記実施例1では個別の
記録トラックに割り当てられた高周波成分を主体とする
情報及び低周波成分を主体とする情報は、入力されたデ
ィジタル画像データを図3のデータ分割回路1にてそれ
らの周波数成分に帯域分割したものとして構成されてい
たが、これに限定されるものではない。すなわち、デー
タ分割回路1では変換符号化の一例として、1画面のデ
ィジタル画像データを水平・垂直方向ともN画素からな
るブロック(N×N)に分割し、各々のブロックに2次
元離散コサイン変換(DCT)を施し情報圧縮を行う。
Example 3. In the first embodiment, the information mainly composed of the high frequency component and the information mainly composed of the low frequency component allocated to the individual recording tracks are input digital image data by the data dividing circuit 1 of FIG. However, the present invention is not limited to this. That is, in the data division circuit 1, as an example of transform encoding, digital image data of one screen is divided into blocks (N × N) each consisting of N pixels in the horizontal and vertical directions, and each block is subjected to a two-dimensional discrete cosine transform ( Information is compressed by applying DCT).

【0053】図8(a)は2次元DCT(8×8)の基
底画像としてよく知られたものであり、図8(b)はそ
の画像ブロックの変換係数電力を示したものである。一
般には変換係数の低周波成分の電力が大きいという性質
があるが、そのなかでも他ブロックより相対的に高周波
成分が多いブロックがあるので、データ分割回路1では
各ブロックを相対的に高周波成分が多いブロックと低周
波成分が多いブロックとに区分けし、相対的に高周波成
分が多いブロックは1定期間の画像情報で構成される複
数のトラック中の最初のトラック及び最後のトラックの
なかのいずれか一方のトラックあるいは両方のトラック
に割り当て、その他のトラックには低周波成分が多いブ
ロックを割り当てるようにしてもよく、上記実施例と同
様の効果を奏する。
FIG. 8A shows a well-known two-dimensional DCT (8 × 8) base image, and FIG. 8B shows the transform coefficient power of the image block. Generally, there is a property that the power of the low frequency component of the conversion coefficient is large, but among them, there is a block in which the high frequency component is relatively larger than other blocks. It is divided into many blocks and blocks with many low frequency components, and the block with relatively many high frequency components is one of the first track and the last track among a plurality of tracks composed of image information for one period. It is possible to allocate one track or both tracks and allocate blocks having many low frequency components to the other tracks, and the same effect as the above-mentioned embodiment is obtained.

【0054】また、各ブロックに対して一律に高周波成
分と低周波成分とに2分し(例えば、図8(b)で右上
端から左下端を結ぶ対角線で2分された斜め右下半分の
高周波成分と斜め左上半分の低周波成分)、各ブロック
毎の高周波成分の集合体として1定期間の画像情報で構
成される複数のトラック中の最初のトラック及び最後の
トラックのいずれか一方のトラックあるいは両方のトラ
ックを割り当て、その他のトラックには各ブロック毎の
低周波成分の集合体を割り当てるようにしてもよく上記
実施例と同様の効果を奏する。なお、DCTなどの変換
符号化は上記の2次元に限定されるものではなく、1次
元,3次元の場合でもよい。
Further, each block is equally divided into a high frequency component and a low frequency component (for example, in FIG. 8B, the diagonally lower right half of the diagonally lower right half divided by a diagonal line connecting the upper right end to the lower left end). High-frequency component and low-frequency component in diagonally upper left half), one track of the first track and the last track among a plurality of tracks composed of image information for one period as a collection of high-frequency components for each block Alternatively, both tracks may be assigned and the other tracks may be assigned a group of low-frequency components for each block, and the same effect as in the above-described embodiment is obtained. The transform coding such as DCT is not limited to the above two dimensions, and may be one dimension or three dimensions.

【0055】実施例4.また、上記実施例1では高周波
成分を主体とする情報が記録されているトラックからの
再生信号に関する誤り訂正及び修整の結果を遺漏なく使
用しているが、これとは逆に、高周波成分を主体とする
情報が記録されているトラックからの再生信号に関する
誤り訂正及び修整の結果は常に使用しないようにしても
良い。この場合は、例えば図5に示す各記録トラック上
のID符号の中に1定期間の画像情報で構成される複数
のトラックのそれぞれにおける最初のトラックあるいは
最後のトラックを識別することが可能なトラックアドレ
スを配置しておき、再生時にはこのトラックアドレスを
用いて識別した上記の最初あるいは最後のトラックに割
り当てられていた1定期間の画像情報における高周波成
分を主体とする情報は使用しないようにする。
Example 4. In the first embodiment, the result of error correction and correction relating to the reproduction signal from the track in which the information having the high frequency component is recorded is used without omission. On the contrary, the high frequency component is mainly used. The result of error correction and correction relating to the reproduction signal from the track on which the information is recorded may not always be used. In this case, for example, in the ID code on each recording track shown in FIG. 5, it is possible to identify the first track or the last track of each of a plurality of tracks constituted by image information for one period. Addresses are arranged so that, during reproduction, information mainly composed of high-frequency components in the image information for one period allocated to the first or last track identified using the track address is not used.

【0056】すなわち、編集IN点直前、直後及び編集
OUT点直前、直後以外の部分においても1定期間の画
像情報における高周波成分を主体とする情報が記録され
ている上記の最初あるいは最後のトラックからの再生信
号に関する誤り訂正及び修整の結果が使用されないの
で、再生時は常に高精細情報が欠落し再生画面が若干ぼ
けたように感じられることもあり得るが、編集IN点直
前、直後及び編集OUT点直前、直後とそれ以外の部分
とでの再生画質に差が生じない利点がある。
That is, from the above-mentioned first or last track in which the information mainly consisting of high-frequency components in the image information for one period is recorded in portions other than immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point. Since the result of error correction and modification relating to the reproduction signal of is not used, it is possible that high-definition information is always lost at the time of reproduction and the reproduction screen seems to be slightly blurred. There is an advantage that there is no difference in reproduced image quality between immediately before and after the point and other portions.

【0057】なお、実施例4では編集IN点直前、直後
及び編集OUT点直前、直後における1定期間の画像情
報で構成される複数のトラック中の最初のトラックある
いは最後のトラックにおいても、またそれ以外の部分で
の前記複数のトラックのそれぞれにおける最初のトラッ
クあるいは最後のトラックにおいても一律に、そこから
の高周波成分を主体とする情報についての再生信号に関
する誤り訂正及び修整の結果は使用しないものとしてい
たが、多くの誤りが発生しやすい編集IN点直前、直後
及び編集OUT点直前、直後における前記複数のトラッ
ク中の最初のトラックあるいは最後のトラックからの再
生信号に関する誤り訂正及び修整の結果についてのみ使
用しないようにし、それ以外のトラックについては再生
信号に関する誤り訂正及び修整の結果を遺漏なく使用す
るようにしてもよい。
In the fourth embodiment, the first track or the last track among a plurality of tracks composed of image information for one period immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point is also changed. Even in the first track or the last track in each of the plurality of tracks other than the above, the result of error correction and modification regarding the reproduction signal for the information mainly including the high frequency component from there shall not be used. However, only the result of error correction and modification relating to the reproduction signal from the first track or the last track of the plurality of tracks immediately before, immediately after, and immediately after and immediately after the edit OUT point, which is likely to cause many errors, has occurred. Do not use, and for the other tracks, errors regarding the playback signal The results of the positive and modification may be used without omission.

【0058】この場合は、編集IN点あるいは編集OU
T点を識別できるインデックス信号を、例えば編集IN
点直後に編集挿入された最初の1定期間の画像情報で構
成される複数のトラック中の最初のトラックに記録配置
するかあるいは、編集OUT点直前の最後に編集挿入さ
れた1定期間の画像情報で構成される複数のトラック中
の最後のトラックに記録配置する。再生時にはこのイン
デックス信号を用いて編集IN点あるいは編集OUT点
を識別し、編集IN点直前、直後及び編集OUT点直
前、直後における前記複数のトラック中の最初のトラッ
クあるいは最後のトラックからの再生信号に関する誤り
訂正及び修整の結果についてのみ使用しないようにす
る。
In this case, the edit IN point or the edit OU
The index signal that can identify the T point is, for example, edited IN
The image is recorded and arranged on the first track among a plurality of tracks composed of the image information for the first one period edited and inserted immediately after the point, or the image for the one period last edited and inserted immediately before the edit OUT point. It is recorded and arranged on the last track of a plurality of tracks composed of information. At the time of reproduction, the edit IN point or the edit OUT point is identified by using this index signal, and the reproduction signal from the first track or the last track of the plurality of tracks immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point. Do not use only for the result of error correction and correction related to.

【0059】すなわち、編集IN点直前、直後及び編集
OUT点直前、直後においてのみ1定期間の画像情報に
おける高周波成分を主体とする情報が記録されている前
記の最初あるいは最後のトラックからの再生信号に関す
る誤り訂正及び修整の結果が使用されないので、編集I
N点直前、直後及び編集OUT点直前、直後での再生画
面とそれ以外の部分での再生画面とでは解像度に若干の
相違はあり得るものの、再生画質の不自然さはほとんど
感知されない。
That is, the reproduction signal from the first or last track in which the information mainly consisting of the high frequency component in the image information for one period is recorded just before and immediately after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point. Edit I
Although there may be a slight difference in resolution between the playback screens immediately before and after the N point and immediately before and after the editing OUT point, and the playback screens at other portions, the unnaturalness of the playback image quality is hardly sensed.

【0060】実施例5.図9は本発明による他のディジ
タルVTRのデータ処理系の主な構成を示すブロック図
であって、図9において、図3と同番号を付した部分は
同一部分を示すので説明を省略する。図9の再生側の処
理系において、14は所定期間の画像情報データを記憶す
る容量を持ったメモリ、21は誤り発生頻度を計数する誤
り計数回路、22はメモリー14の書き込み・読み出しを制
御するメモリ制御回路である。
Example 5. FIG. 9 is a block diagram showing the main configuration of a data processing system of another digital VTR according to the present invention. In FIG. 9, the parts denoted by the same numbers as in FIG. In the processing system on the reproduction side of FIG. 9, 14 is a memory having a capacity for storing image information data for a predetermined period, 21 is an error counting circuit for counting the error occurrence frequency, and 22 is control of writing / reading of the memory 14. It is a memory control circuit.

【0061】なお、本実施例における1フレームの画像
情報が磁気テープ上に記録されて形成されるトラックパ
ターンは、前述の実施例(図4)と同様であるので、そ
の説明は省略する。以下、本実施例の動作を図9及び図
4を用いて説明する。
The track pattern formed by recording one frame of image information on the magnetic tape in this embodiment is the same as that in the above-mentioned embodiment (FIG. 4), and therefore its explanation is omitted. The operation of this embodiment will be described below with reference to FIGS. 9 and 4.

【0062】図9において、画像情報に関するディジタ
ル画像データが入力されたデータ分割回路1では、1フ
レームを構成する画像情報の1画面ごとに低周波成分と
高周波成分とに分割し、さらにこの分割した高周波成分
及び低周波成分のそれぞれについて図4に示したトラッ
ク順に配列させる。そしてエンコーダ2においては、デ
ータ分割回路1からの1フレーム単位のそれぞれのトラ
ックに対応した分割情報に関してブロック分けを行い、
各ブロック毎に再生時の画像符号に誤り検出・訂正を行
うのためのパリティー符号を付加するとともに同期符
号,ID符号,トラックアドレスなどからなる符号化が
おこなわれる。
In FIG. 9, in the data division circuit 1 to which digital image data relating to image information is input, the image information constituting one frame is divided into a low frequency component and a high frequency component for each screen, and further divided. The high-frequency component and the low-frequency component are arranged in the track order shown in FIG. In the encoder 2, block division is performed on division information corresponding to each track in 1-frame units from the data division circuit 1,
A parity code for performing error detection / correction is added to the image code at the time of reproduction for each block, and encoding including a synchronization code, an ID code, a track address, etc. is performed.

【0063】この符号化データは変調器3においてディ
ジタル変調されて後、図示しない記録ヘッドを介して磁
気テープ上にヘリカル記録される。図10は磁気テープ上
に記録されたヘリカルトラックにおける1ブロックを例
示したものであり、同期符号、ID符号、トラックアド
レス、画像符号、パリティ符号で構成した1ブロックが
複数個ヘリカルトラック上に連続的に記録されている。
なお、トラックアドレスには1フレームを構成する8本
のトラックにおける最初と最後のトラックを識別できる
トラック番号が含まれているものとする。
The coded data is digitally modulated by the modulator 3 and then helically recorded on the magnetic tape via a recording head (not shown). FIG. 10 exemplifies one block in a helical track recorded on a magnetic tape, and a plurality of one block composed of a synchronization code, an ID code, a track address, an image code, and a parity code is continuously formed on the helical track. It is recorded in.
It is assumed that the track address includes a track number that can identify the first and last tracks among the eight tracks constituting one frame.

【0064】このようなVTRにおいてアセンブル編
集,インサート編集を行った場合の記録トラックの様子
を図6に示す。図6では、編集IN点直前に位置してい
る以前に記録済みの旧トラック、すなわち1フレームの
画像情報に該当する8本のトラック中の最後のトラック
K1の一部が、編集IN直後の新しい1フレームの8本
のトラック中の最初のトラック(トラックS)によって
上書きされてトラック細りを起こしている場合である。
また、編集OUT点については、その直前に位置してい
る以前に記録済みの旧トラックの消し残りが発生(同一
アジマス残り)している。
FIG. 6 shows the state of recording tracks when assemble editing and insert editing are performed in such a VTR. In FIG. 6, a part of the last track K1 recorded immediately before the edit IN point, that is, the last track K1 of the eight tracks corresponding to the image information of one frame is a new track immediately after the edit IN. This is a case where the first track (track S) in the eight tracks of one frame is overwritten to cause track thinning.
As for the edit OUT point, the unerased part of the previously recorded old track located immediately before that point is left (the same azimuth remains).

【0065】次に再生時の動作について説明する。磁気
ヘッドからの再生信号を復調器13にてディジタル復調し
て得た各トラックからの再生ディジタル符号はデコーダ
12に入力される。デコーダ12では、記録時にエンコーダ
2にて付加していたパリティ符号を用いて再生画像デー
タについて各ブロック毎に誤り検出をおこない、誤りが
あれば訂正を行い、また、訂正不能な誤りがあれば、訂
正できなかった画素の周辺の正しい画素から合成したデ
ータで置き換えるなどの修整をおこない、誤りがない画
像データをメモリ14に出力する。
Next, the operation during reproduction will be described. The reproduced digital code from each track obtained by digitally demodulating the reproduced signal from the magnetic head by the demodulator 13 is a decoder.
Entered in 12. The decoder 12 uses the parity code added by the encoder 2 at the time of recording to perform error detection on each block of the reproduced image data, corrects any error, and if there is an uncorrectable error, The image data having no error is output to the memory 14 by performing correction such as replacement with data synthesized from correct pixels around the pixel that cannot be corrected.

【0066】メモリ14ではこれらの画像データを記憶す
るべく、メモリ制御回路22からその書き込みが制御され
る。同時にデコーダ12は、誤りを検出したことを示す誤
り検出フラグEF及び記録時に各ブロック毎に設けてい
たトラックアドレス中のトラック番号TNを検出して、
それらを誤り計数回路21に入力する。誤り計数回路21で
は入力された上記トラック番号TNのなかから1フレー
ムの画像情報毎の計8本のトラック中、最初と最後との
トラックを選定し、最初と最後とのトラックについての
み同じく入力されている誤り検出フラグEFの発生回数
をあるしきい値と比較する。
In the memory 14, the writing is controlled by the memory control circuit 22 in order to store these image data. At the same time, the decoder 12 detects the error detection flag EF indicating that an error has been detected and the track number TN in the track address provided for each block at the time of recording,
They are input to the error counting circuit 21. In the error counting circuit 21, the first and last tracks are selected from the inputted track numbers TN among a total of eight tracks for each frame of image information, and the same is input only for the first and last tracks. The number of times the error detection flag EF is generated is compared with a certain threshold value.

【0067】誤り検出フラグEFの発生回数がしきい値
より小さければ、その比較結果を受けたメモリ制御回路
22はメモリ14に書き込んだ当該トラックについての誤り
訂正及び修整後のデータを漏れなく読み出す制御信号を
メモリ14に与える。また、誤り検出フラグEFの発生回
数がしきい値を上回っている比較結果を受けるとメモリ
制御回路22はメモリ14に書き込んでいた当該トラックか
らのデータは読み出さないという制御信号をメモリ14に
供給する。
If the number of occurrences of the error detection flag EF is smaller than the threshold value, the memory control circuit receiving the comparison result.
Reference numeral 22 gives to the memory 14 a control signal for reading the data after error correction and correction for the track written in the memory 14 without omission. Further, when the memory control circuit 22 receives the comparison result in which the number of times the error detection flag EF is generated exceeds the threshold value, the memory control circuit 22 supplies the memory 14 with a control signal that the data written in the memory 14 from the track is not read. .

【0068】しかるに、編集動作に伴う編集IN点及び
編集OUT点が存在する場合を除いて連続的に記録され
ているトラックからは図6に示した編集IN点直前、直
後あるいは編集OUT点直前、直後に見られたトラック
細り及び同一アジマス残りは殆ど生じない。したがっ
て、その場合には発生する誤りは少なく誤り検出フラグ
EFの発生回数がしきい値より小さくなるので、メモリ
制御回路22はメモリ14に書き込んだデータを漏れなく読
み出す制御信号をメモリ14に与えることになる。メモリ
14から読み出されたデータはデータ合成回路15にて、デ
ータ分割回路1とは逆の合成動作により元の1フレーム
単位の画像情報についてのディジタル画像データを出力
する。
However, except for the case where the edit IN point and the edit OUT point associated with the edit operation are present, from the track which is continuously recorded, immediately before or after the edit IN point or immediately before the edit OUT point shown in FIG. The track thinning and the same azimuth remaining observed immediately after that are hardly generated. Therefore, in that case, few errors occur and the number of occurrences of the error detection flag EF becomes smaller than the threshold value. Therefore, the memory control circuit 22 gives the memory 14 a control signal for reading the data written in the memory 14 without omission. become. memory
The data read from 14 is output by the data synthesizing circuit 15 to the digital image data of the original image information of one frame unit by the synthesizing operation opposite to that of the data dividing circuit 1.

【0069】一方、前記した図6に示すような編集IN
点及び編集OUT点を有する場合については、再生時に
編集IN点直前のトラックK1はトラック細りが生じて
いるので、このトラックK1からの再生出力レベルは減
少し再生ディジタル符号には多くの誤りが発生する可能
性が高くなる。このため、デコーダ12での誤り訂正及び
修整の機会がトラックK1では大幅に増加することにな
り、このデコーダ12の出力データを書き込んだメモリ14
からトラックK1に相当するデータをそのまま読み出し
たのでは、データ合成回路15から出力されるこのトラッ
クK1を含んで構成されている1フレームの再生画像は
視感上極めて不自然な画像となる。この現象はVTRが
狭トラック化されるにしたがって強く現れやすくなる。
On the other hand, the edit IN as shown in FIG.
In the case of having a point and an edit OUT point, the track K1 immediately before the edit IN point is thinned during reproduction, so that the reproduction output level from this track K1 decreases and many errors occur in the reproduction digital code. More likely to. Therefore, the chances of error correction and correction in the decoder 12 are significantly increased in the track K1, and the memory 14 in which the output data of this decoder 12 is written.
If the data corresponding to the track K1 is read out as is, the reproduced image of one frame including the track K1 output from the data synthesizing circuit 15 becomes an image that is extremely unnatural in terms of visual sense. This phenomenon becomes more likely to appear as the VTR becomes narrower.

【0070】また、編集IN点直後のトラックSは図4
に示す記録状態では正規のトラック幅として形成されて
いるが、再生時のトラッキング制御精度次第では編集I
N点のつなぎ目においてトラッキングが乱れてしまう可
能性がある。そのためトラックSがオフトラックによる
影響を受けて、上記のトラックK1の場合と同様に、ト
ラックSを含んで構成されている編集IN点後最初の再
生画像は視感上極めて不自然となる可能性がある。
The track S immediately after the edit IN point is shown in FIG.
In the recording state shown in, the track width is formed as a regular track width, but depending on the tracking control accuracy during reproduction, the edit I
Tracking may be disturbed at the joint of N points. Therefore, the track S may be affected by the off-track, and like the case of the track K1, the first reproduced image after the edit IN point including the track S may be visually unnatural. There is.

【0071】そこで、誤り計数回路21において、編集I
N点直前及び直後における最後のトラックK1及び最初
のトラックSのそれぞれについて誤り検出フラグEFの
発生回数をしきい値と比較した結果をもとに、当該トラ
ックについての誤り検出フラグEFの発生回数がしきい
値を下回れば当該トラックに関して書き込まれていたデ
ータをメモリ14から漏れなく読み出すような制御信号を
メモリ14に与えるようにする。そして、当該トラックか
らの誤り検出フラグEFの発生回数がしきい値を上回れ
ば、メモリ制御回路22はメモリ14に書き込んでいた当該
トラックについてのデータは読み出さないという制御信
号をメモリ14に供給するという動作を、誤り発生頻度に
応じて行う。
Therefore, in the error counting circuit 21, the edit I
Based on the result of comparing the number of occurrences of the error detection flag EF for each of the last track K1 and the first track S immediately before and after the N point with the threshold value, the number of occurrences of the error detection flag EF for the track is determined. If it is less than the threshold value, a control signal is supplied to the memory 14 so that the data written for the track is read out from the memory 14 without omission. Then, if the number of times the error detection flag EF is generated from the track exceeds the threshold value, the memory control circuit 22 supplies the memory 14 with a control signal that the data written in the memory 14 for the track is not read. The operation is performed according to the error occurrence frequency.

【0072】また、図6の編集OUT点の近傍を再生す
る場合には、上述した編集IN点における動作と同様で
ある。すなわち編集OUT点直前にある挿入された最後
の1画面の画像情報中の最後のトラック(トラックL)
及び編集OUT点直後にある以前記録していた1画面の
画像情報中の最初のトラック(トラックK2)のそれぞ
れについても、上記同様当該トラックからの誤り発生頻
度に適応してメモリ14に書き込んでいた当該トラックに
関するデータの読み出しの可否を制御する。
When reproducing near the edit OUT point in FIG. 6, the operation is the same as that at the edit IN point described above. That is, the last track (track L) in the inserted image information of the last one screen immediately before the edit OUT point.
Also, for each of the first track (track K2) in the previously recorded image information of one screen immediately after the edit OUT point, similarly to the above, it was written in the memory 14 in accordance with the error occurrence frequency from the track. It controls whether or not the data on the track can be read.

【0073】以上のように、編集IN点の直前、直後に
あるトラックK1、Sあるいは編集OUT点の直前、直
後にあるトラックL、K2にはいずれも、それぞれが含
まれる1画面の画像情報中にて一般に少ない情報量の高
周波成分データが記録されているので、再生時に当該ト
ラックの誤り発生頻度が増加して、その結果メモリ14に
書き込まれていた当該トラックについてのデータをメモ
リ14から読み出さないことになっても、データとして使
用しないのは1画面の画像情報中の高精細情報だけであ
るので、再生画質が劣化することは殆どない。逆に、再
生時に当該トラックの誤り発生頻度が増加せず、その結
果メモリ14に書き込まれていた当該トラックについての
データをメモリ14から漏れなく読み出すことになれば、
高精細情報を使用することができるので記録時の画像情
報とほぼ同等の解像度を有する再生画質を得ることがで
きる。
As described above, the tracks K1 and S immediately before and after the edit IN point or the tracks L and K2 immediately before and immediately after the edit OUT point are included in the image information of one screen including the respective tracks. In general, since high frequency component data having a small amount of information is recorded, the error occurrence frequency of the track increases during reproduction, and as a result, the data of the track written in the memory 14 is not read from the memory 14. Even if it happens, since only the high-definition information in the image information of one screen is not used as data, the reproduced image quality is hardly deteriorated. On the contrary, if the error occurrence frequency of the track does not increase during reproduction, and as a result the data of the track written in the memory 14 can be read from the memory 14 without omission,
Since high-definition information can be used, it is possible to obtain a reproduction image quality having almost the same resolution as the image information at the time of recording.

【0074】なお、上記実施例では再生時に編集IN点
の直前、直後にあるトラックK1、Sあるいは編集OU
T点の直前、直後にあるトラックL、K2のそれぞれに
ついて独立に、当該トラックからの誤り発生頻度に適応
してメモリ14に書き込んでいた当該トラックに関するデ
ータの読み出しの可否を制御している。しかし、例えば
編集IN点直前のトラックK1に関して、再生時に当該
トラックの誤り発生頻度が増加して、その結果メモリ14
に書き込まれていた当該トラックについてのデータをメ
モリ14から読み出さないことになれば、この場合は編集
IN点と判断して、編集IN点直後のトラックSについ
ては無条件にメモリ14に書き込まれていた当該トラック
Sについてのデータもメモリ14から読み出さないように
しても良い。
In the above embodiment, the tracks K1 and S or the edit OU immediately before and after the edit IN point are reproduced.
For each of the tracks L and K2 immediately before and after the point T, the availability of reading the data relating to the track written in the memory 14 is controlled independently in accordance with the error occurrence frequency from the track. However, for example, with respect to the track K1 immediately before the edit IN point, the error occurrence frequency of the track increases during reproduction, and as a result, the memory 14
If the data of the track written in the above is not read from the memory 14, in this case, it is determined that the edit IN point is reached, and the track S immediately after the edit IN point is unconditionally written in the memory 14. Also, the data for the track S may not be read from the memory 14.

【0075】同様に、編集OUT点直前のトラックLに
関して、再生時に当該トラックの誤り発生頻度が増加し
て、その結果メモリ14に書き込まれていた当該トラック
についてせデータをメモリ14から読み出さないことにな
れば、編集OUT点直後のトラックK2については無条
件にメモリ14に書き込まれていた当該トラックK2につ
いてのデータもメモリ14から読み出さないようにしても
良い。このようにすれば、編集IN点直前、直後での画
像情報のそれぞれにおいてほぼ同じように高精細情報を
使用していないので編集IN点直前、直後での再生画質
のバランスが取れるので、高精細情報を失ったことによ
る画質劣化はより一層目立たないものになる。この効果
は、編集OUT点の直前、直後についても全く同様であ
る。
Similarly, regarding the track L immediately before the edit OUT point, the error occurrence frequency of the track increases at the time of reproduction, and as a result, false data for the track written in the memory 14 is not read from the memory 14. In such a case, the track K2 immediately after the edit OUT point may be unconditionally not read from the memory 14 even for the track K2. In this way, since the high-definition information is not used in almost the same manner in the image information immediately before and immediately after the editing IN point, the reproduction image quality immediately before and immediately after the editing IN point can be balanced. Image quality degradation due to loss of information becomes even less noticeable. This effect is exactly the same immediately before and after the edit OUT point.

【0076】また、上記実施例では1フレームを構成す
る複数のトラックにおいて最初のトラック及び最後のト
ラックにはそれぞれいずれか一方のフィールドの高精細
情報のみを割り当てる場合について説明したが、最初あ
るいは最後のトラックにはそれぞれ1フレームを構成す
る各フィールド毎の高精細情報が混在するように振り分
けるようにしても、当該トラック中に混在する高精細情
報がいずれのフィールドに属するかを判別できるID符
号を予め記録しておけば、上記実施例とほぼ同様の効果
を奏する。
In the above embodiment, the case where only the high-definition information of one of the fields is assigned to the first track and the last track of a plurality of tracks constituting one frame has been described. Even if the high-definition information for each field constituting one frame is distributed to each track, an ID code capable of discriminating to which field the high-definition information mixed in the track belongs is previously set. If recorded, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained.

【0077】また、上記実施例では1フレーム単位での
編集の場合について説明したが、1フィールド毎の画像
情報についての複数のトラック中の最初及び最後のトラ
ックに、該フィールド中の高精細情報を振り分けて記録
するようにしてもよく、上記と同様の効果を奏するとと
もにフィールド単位での編集を実現できる。
In the above embodiment, the case of editing in units of one frame has been described. However, the high-definition information in the field is recorded in the first and last tracks of the plurality of tracks for the image information in each field. It may be divided and recorded, and the same effect as described above can be obtained and the editing can be realized in the field unit.

【0078】実施例6.また、上記実施例5では1フレ
ームを構成する複数のトラックにおいて最初のトラック
及び最後のトラックの両方に高精細情報を割り当ててい
たが、最初と最後のトラックのなかのいずれか一方のト
ラックにのみ高精細情報を割り当ててもよい。すなわ
ち、編集記録時において編集IN点及びOUT点でのト
ラックのつながりが図2(a)に示すように、常に編集
IN点ではトラック細りが編集OUT点では同一アジマ
ス残りが発生するように制御されていれば、図7(a)
のように1フレームを構成する複数のトラック中の最後
のトラックにのみ高精細情報HDを割り当てておくとよ
い。
Example 6. Further, in the fifth embodiment, the high-definition information is assigned to both the first track and the last track in a plurality of tracks constituting one frame, but only one of the first and last tracks is assigned. High-definition information may be assigned. That is, as shown in FIG. 2A, the track connection at the edit IN point and the track at the OUT point during edit recording is controlled so that the track thinning always occurs at the edit IN point and the same azimuth remainder occurs at the edit OUT point. If so, FIG. 7 (a)
As described above, the high-definition information HD may be assigned only to the last track among the plurality of tracks that form one frame.

【0079】この場合、トラック細りが発生したトラッ
クK1及び同一アジマス残りが発生したトラックLはと
もに複数のトラック中の最後のトラックであるので、こ
れらのトラックから再生した高精細情報についての誤り
訂正及び修整の結果の使用の可否を適応的に判断しても
上記実施例と同様の効果を奏する。さらに、編集記録時
において編集IN点及びOUT点でのトラックのつなが
りが図2(b)に示すように、常に編集IN点では同一
アジマス残りが編集OUT点ではトラック細りが発生す
るように制御されていれば、図7(b)のように1フレ
ームを構成する複数のトラック中の最初のトラックにの
み高精細情報HDを割り当てておくとよい。この場合、
同一アジマス残りが発生したトラックS及びトラック細
りが発生したトラックK2はともに複数のトラック中の
最初のトラックであるので、これらのトラックから再生
した高精細情報についての誤り訂正及び修整の結果の使
用の可否を適応的に判断しても上記実施例と同様の効果
を奏する。
In this case, since the track K1 in which the track narrowing has occurred and the track L in which the same azimuth remaining has occurred are both the last tracks among the plurality of tracks, error correction and correction of the high-definition information reproduced from these tracks are performed. Even if the use of the result of the modification is adaptively determined, the same effect as that of the above embodiment can be obtained. Further, as shown in FIG. 2B, the track connection at the edit IN point and the track at the OUT point during editing recording is controlled so that the same azimuth remains at the edit IN point and the track becomes thinner at the edit OUT point. If so, the high-definition information HD may be assigned only to the first track of the plurality of tracks constituting one frame as shown in FIG. 7B. in this case,
Since the track S in which the same azimuth remains and the track K2 in which the track thinning occurs are both the first tracks among a plurality of tracks, it is possible to use the result of error correction and correction for high-definition information reproduced from these tracks. Even if the propriety is adaptively determined, the same effect as that of the above embodiment can be obtained.

【0080】ここでは、1フレーム単位の編集を行う場
合を示しているので、図7(a)のように1フレームを
構成する複数のトラック中の最後のトラックあるいは図
7(b)のように1フレームを構成する複数のトラック
中の最初のトラックに割り当てる高周波成分を主体とす
る情報としては、1フレームを構成する第1フィールド
及び第2フィールドのなかのいずれか一方のフィールド
の高精細情報を割り当て記録するようにしておくとよ
い。また、1フィールド単位での編集を行う場合には、
1フィールドを構成する複数のトラック中の最後のトラ
ックあるいは1フィールドを構成する複数のトラック中
の最初のトラックには当該フィールド中の高精細情報を
割り当てるとよい。
Since the case where editing is performed in units of one frame is shown here, as shown in FIG. 7A, the last track among a plurality of tracks constituting one frame or as shown in FIG. 7B. As the information mainly composed of the high frequency component assigned to the first track among a plurality of tracks constituting one frame, the high-definition information of one of the first field and the second field constituting one frame is used. It is advisable to record the allocation. Also, when editing in units of one field,
The high-definition information in the field may be assigned to the last track in the plurality of tracks forming one field or the first track in the plurality of tracks forming one field.

【0081】なお、上記実施例5,6では編集IN点直
前、直後及び編集OUT点直前、直後における1定期間
の画像情報で構成される複数のトラック中の最初のトラ
ックあるいは最後のトラックにおいても、またそれ以外
の部分での前記複数のトラックのそれぞれにおける最初
のトラックあるいは最後のトラックにおいても一律に、
そこからの高周波成分を主体とする情報についての再生
信号に関する誤り発生頻度の多寡を計数していたが、多
くの誤りが発生しやすい編集IN点直前、直後及び編集
OUT点直前、直後における前記複数のトラック中の最
初のトラックあるいは最後のトラックからの再生信号に
ついてのみ誤り発生頻度の計数を行うようにし、誤り発
生頻度に応じて当該トラックから再生した高周波成分を
主体とする情報についての誤り訂正及び修整の結果の使
用の可否を判断してもよい。
In the fifth and sixth embodiments, the first track or the last track among a plurality of tracks composed of image information for one period immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point is also used. , And uniformly in the first track or the last track in each of the plurality of tracks in other parts,
Although the number of error occurrence frequencies relating to the reproduction signal of the information mainly including the high frequency component is counted, the plurality of errors immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point are likely to occur. The error occurrence frequency is counted only for the reproduction signal from the first track or the last track of the tracks, and the error correction for the information mainly composed of the high frequency component reproduced from the track is performed according to the error occurrence frequency. You may decide whether to use the result of the modification.

【0082】この場合は、編集IN点あるいは編集OU
T点を識別できるインデックス信号を、例えば編集IN
点直後に編集挿入された1定期間の画像情報で構成され
る複数のトラック中の最初のトラックに記録配置するか
あるいは、編集OUT点直前の最後に編集挿入された1
定期間の画像情報で構成される複数のトラック中の最後
のトラックに記録配置する。再生時にはこのインデック
ス信号を用いて編集IN点あるいは編集OUT点を識別
し、編集IN点直前、直後及び編集OUT点直前、直後
における前記複数のトラック中の最初のトラックあるい
は最後のトラックからの再生信号に関する誤り発生頻度
に応じて誤り訂正及び修整の結果についての使用の可否
を判断する。
In this case, the edit IN point or the edit OU
The index signal that can identify the T point is, for example, edited IN
It is recorded and arranged on the first track among a plurality of tracks composed of image information for one period that has been edited and inserted immediately after the point, or the last one edited and inserted immediately before the edit OUT point.
It is recorded and arranged on the last track of a plurality of tracks composed of image information for a fixed period. At the time of reproduction, the edit IN point or the edit OUT point is identified by using this index signal, and the reproduction signal from the first track or the last track of the plurality of tracks immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point. Whether or not to use the result of error correction and correction is determined according to the error occurrence frequency.

【0083】すなわち、編集IN点直前、直後及び編集
OUT点直前、直後においてのみ1定期間の画像情報に
おける高周波成分を主体とする情報が記録されている前
記の最初あるいは最後のトラックからの再生信号に関す
る誤り訂正及び修整の結果が誤り発生頻度に応じて適応
的に使用されたり、されなかったりするので、編集IN
点直前、直後及び編集OUT点直前、直後での再生画面
とそれ以外の部分での再生画面とでは解像度に若干の相
違が発生する場合はあり得るものの、再生画質の不自然
さはほとんど感知されない。
That is, the reproduction signal from the first or last track in which the information mainly consisting of the high frequency component in the image information for one period is recorded just before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point. Since the result of error correction and correction regarding is used adaptively or not depending on the error occurrence frequency, edit IN
Although a slight difference in resolution may occur between the playback screen immediately before and after the point and immediately before and immediately after the edit OUT point and the playback screen at other portions, the unnaturalness of the playback image quality is hardly sensed. .

【0084】実施例7.なお、上記実施例5,6では個
別の記録トラックに割り当てられた高周波成分を主体と
する情報及び低周波成分を主体とする情報は、入力され
たディジタル画像データを図9のデータ分割回路1にて
それらの周波数成分に帯域分割したものとして構成され
ていたが、これに限定されるものではない。すなわち、
前述した実施例3と同様に、DCTによる変換係数に基
づいて、各ブロックを高周波成分と低周波成分とに2分
するようにしてもよい。この際の動作は前述した実施例
3と同じであるのでその説明は省略する。
Example 7. In the fifth and sixth embodiments, the information mainly composed of the high frequency component and the information mainly composed of the low frequency component assigned to the individual recording tracks is obtained by converting the input digital image data into the data dividing circuit 1 of FIG. However, the present invention is not limited to this. That is,
Similar to the third embodiment described above, each block may be divided into a high frequency component and a low frequency component based on the transform coefficient by the DCT. Since the operation at this time is the same as that of the third embodiment described above, the description thereof will be omitted.

【0085】実施例8.図11は本発明の他の画像情報記
録再生処理装置のブロック構成図である。図11の記録処
理系において、80は記録しようとしている画像情報に関
するディジタル画像データの入力端子、100 は編集制御
端子、2はエンコーダ、3は変調器であり、再生側の処
理系において、13は復調器、12は主に誤り検出・訂正回
路からなるデコーダ、14は所定期間の画像のディジタル
データを記憶するメモリ、23はメモリ制御回路、90はデ
ィジタル画像データの出力端子である。
Example 8. FIG. 11 is a block configuration diagram of another image information recording / reproducing processing apparatus of the present invention. In the recording processing system of FIG. 11, 80 is an input terminal for digital image data relating to image information to be recorded, 100 is an editing control terminal, 2 is an encoder, 3 is a modulator, and 13 is a reproducing side processing system. A demodulator, 12 is a decoder mainly composed of an error detection / correction circuit, 14 is a memory for storing digital data of an image in a predetermined period, 23 is a memory control circuit, and 90 is an output terminal of digital image data.

【0086】記録時の動作を図11及び図12を用いて説明
する。図12はこの実施例において、1フレーム単位の画
像情報が磁気テープ上に記録されて形成されたトラック
パターンの様子を例示したもである。図12ではトラック
31〜35のように、説明を分り易くするために、便宜上1
フレームの画像情報について1本のトラックで構成され
る如く描いているが、実際には第1フィールド及び第2
フィールドにつき各1本のトラック、すなわち合計2本
のトラックなどの複数のトラックで構成されている場合
がほとんどである。なお、1フィールドの画像情報で構
成されるトラック数としては、このように1フールド1
トラックに限定されるものではなく、既に公知であると
ころの多チャンネル記録, 多セグメント記録、あるいは
多チャンネル多セグメント記録などの方式による複数の
トラックに分割して記録されるものでもよい。さらに、
1フレームの画像情報が何本のトラックで構成されてい
てもよい。
The recording operation will be described with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. 12 illustrates a state of a track pattern formed by recording image information of one frame unit on a magnetic tape in this embodiment. In Figure 12 the truck
As in 31-35, to make the explanation easier to understand, 1
Although the image information of the frame is drawn so as to be composed of one track, it is actually the first field and the second field.
In most cases, each field is composed of one track, that is, two tracks in total. The number of tracks composed of image information of 1 field is 1 field 1
The track is not limited to the track, and may be recorded by being divided into a plurality of tracks by a known method such as multi-channel recording, multi-segment recording, or multi-channel multi-segment recording. further,
The image information of one frame may be composed of any number of tracks.

【0087】図11において、入力端子80からのディジタ
ル画像データが入力されるエンコーダ2では、1フレー
ム単位のそれぞれのトラックに対応した分割情報に関し
てブロック分けを行い、各ブロック毎に再生時の誤り検
出・訂正を行うためのパリティー符号を付加するととも
に同期符号, ID符号, などからなる符号化を施したデ
ィジタル符号を変調器3に出力する。変調器3に入力さ
れたディジタル符号は記録に適した形態の信号に変換さ
れ、図示しない記録ヘッドを介して磁気テープ上にヘリ
カル記録される。図13は磁気テープ上に記録された各ヘ
リカルトラックにおける1ブロックを例示したものであ
り、同期符号, ID符号, 画像符号, パリティー符号で
構成した1ブロックが複数個ヘリカルトラック上に連続
的に記録されている。
In FIG. 11, the encoder 2 to which the digital image data is input from the input terminal 80 divides the division information corresponding to each track of one frame into blocks, and detects an error at the time of reproduction for each block. A parity code for correction is added and a coded digital code including a sync code and an ID code is output to the modulator 3. The digital code input to the modulator 3 is converted into a signal suitable for recording and helically recorded on the magnetic tape via a recording head (not shown). FIG. 13 exemplifies one block in each helical track recorded on the magnetic tape. A plurality of one block composed of a synchronization code, an ID code, an image code, and a parity code is continuously recorded on the helical track. Has been done.

【0088】このようなVTRにおいてアセンブル編
集, インサート編集による記録を行った場合の記録トラ
ックの様子を図14を用いて説明する。図14では、編集I
N点直前に位置している以前に記録済みの1フレームの
画像データZの次から編集INによる新たな記録を行っ
ているが、その様子を図11も用いながら説明する。図11
の編集制御端子100 からエンコーダ2に対して、編集I
Nによる記録の開始を指示する信号が与えられると、エ
ンコーダ2ではそこに含まれるメモリを用いて、記録開
始直後最初の2フレーム期間においてのみ最初の1フレ
ームの画像情報を2回続けて出力し、それ以降からは時
系列的に連続して入力される1フレーム毎の画像情報を
出力し、変調器3を介して記録が実行される。
The state of recording tracks when recording is performed by assemble editing and insert editing in such a VTR will be described with reference to FIG. In Figure 14, edit I
New recording is performed by the edit IN from the beginning of the previously recorded one frame of image data Z located immediately before the N point, which will be described with reference to FIG. Figure 11
Edit I from the edit control terminal 100 of
When a signal for instructing the start of recording by N is given, the encoder 2 uses the memory included therein to output the image information of the first one frame twice in succession only in the first two frame periods immediately after the start of recording. From then on, image information for each frame that is continuously input in time series is output, and recording is executed via the modulator 3.

【0089】図15に以上で述べた編集IN直後の記録す
べき画像情報を示す。図15(a)は入力端子80からの編
集IN以降の入力ディジタル画像データを1フレーム単
位にA,B,C,……の順に示し、それに対応して図15
(b)にはエンコーダ2から出力した記録すべき画像デ
ータをA,AR,B,C,……の順に1フレーム単位で
示す。図15(b)にてARが、最初の1フレームの画像
データAをもう一度繰り返して記録するフレーム(AR
=A)であり、フレームB以降については順次1フレー
ムずつ記録するものである。
FIG. 15 shows the image information to be recorded immediately after the edit IN described above. FIG. 15A shows the input digital image data after the edit IN from the input terminal 80 in the order of A, B, C, ...
(B) shows the image data to be recorded output from the encoder 2 in the order of A, AR, B, C, ... In FIG. 15B, the AR is a frame (AR) in which the image data A of the first one frame is repeatedly recorded again.
= A), the frame B and subsequent frames are sequentially recorded one frame at a time.

【0090】図14の記録トラックにおいては、編集IN
点以降に新たに記録したトラックの1フレーム単位の画
像データの名称を図15(b)と同じ記号A,AR,B,
C,……で示している。実際には、各フレームとも複数
のトラックで構成されているが、ここでは説明を分かり
やすくするために敢えて1トラックとして表現してい
る。
In the recording track of FIG. 14, edit IN
The name of the image data of one frame unit of the track newly recorded after the point is designated by the same symbols A, AR, B, as in FIG. 15 (b).
It is indicated by C, .... Actually, each frame is composed of a plurality of tracks, but here it is intentionally expressed as one track in order to make the explanation easy to understand.

【0091】また、このときエンコーダ2から出力す
る、少なくとも編集IN後最初のフレームAを構成する
トラックAに関するディジタル符号には、図13に示した
各ブロック毎のID符号に記録の開始を示す開始ID情
報を含めるようにして記録を行っている。なお、この開
始ID情報はフレームAを構成するトラック上に記録す
ることに限定されるものではなく、再生時に編集IN点
を認識したものとして供することができればどの場所で
もよく、たとえば次フレームARなどに開始ID情報を
記録しておいてもよい。
At this time, the digital code relating to the track A constituting at least the first frame A after the editing IN output from the encoder 2 is the start indicating the start of recording in the ID code for each block shown in FIG. The recording is performed so as to include the ID information. The start ID information is not limited to being recorded on the track forming the frame A, but may be any location as long as the edit IN point can be recognized as being recognized during reproduction, for example, the next frame AR. The start ID information may be recorded in the.

【0092】次に、編集OUT点をもってそれまで続け
ていた記録を終了するに当たっての処理の様子を説明す
る。図11の編集制御端子100 からエンコーダ2に対し
て、編集OUTにおける記録の終了を指示する信号が与
えられると、エンコーダ2では記録終了直前の最後の2
フレーム期間においてのみ同じ1フレームの画像情報を
2回続けて出力し、それを変調器3に入力して記録を実
行し終了する。図16は編集OUT点近傍の記録トラック
を示し、図17(a)は入力端子80からの編集OUT直前
の入力ディジタル画像データを1フレーム単位に……,
J,K,Lの順に示し、それに対応して図17(b)には
エンコーダ2から出力した記録すべき画像データを…
…,J,K,L,LRの順に1フレーム単位で示す。
Next, an explanation will be given of the state of the processing for ending the recording which has been continued until the edit OUT point. When a signal for instructing the end of recording in the edit OUT is given from the edit control terminal 100 of FIG. 11 to the encoder 2, the encoder 2 outputs the last two signals immediately before the end of recording.
Only in the frame period, the same image information of one frame is output twice in succession, and the image information is input to the modulator 3 to perform recording, and the process is ended. FIG. 16 shows a recording track near the edit OUT point, and FIG. 17A shows the input digital image data immediately before the edit OUT from the input terminal 80 on a frame-by-frame basis.
In the order of J, K, and L, the image data to be recorded output from the encoder 2 is shown in FIG.
,, J, K, L, and LR are shown in the order of one frame.

【0093】図17(b)のLRが、最後の1フレームの
画像データLをもう一度繰り返して記録するフレーム
(LR=L)であり、図16ではこれらのフレームに対応
した記録トラックには記録開始時の場合と同様に同一の
フレーム名称で示している。なお、図16にて、フレーム
S以後は以前に記録されていた旧トラックのフレームで
ある。また実際には、各フレームとも複数のトラックで
構成されているが、ここでは説明を分かりやすくするた
めに敢えて1本のトラックとして表現している。
LR in FIG. 17B is a frame (LR = L) in which the image data L of the last one frame is repeatedly recorded once, and in FIG. 16, recording is started on the recording track corresponding to these frames. The same frame name is used as in the case of time. In FIG. 16, the frame S and subsequent frames are the frames of the old track recorded before. In reality, each frame is composed of a plurality of tracks, but in order to make the description easy to understand, it is expressed as one track here.

【0094】またこのとき、エンコーダ2から出力す
る、少なくとも編集OUT点直前にて最後のフレームL
Rを構成するトラックLRに関するディジタル符号に
は、図13に示した各ブロック毎のID符号に記録の終了
を示す終了ID情報を含めるようにして記録を行ってお
く。なお、この終了ID情報はフレームLRを構成する
トラック上に記録することに限定されるものではなく、
編集OUT点を認識したものとして再生されるならばど
の場所でもよく、前のフレームLを構成するトラックな
どをはじめとした他の領域に終了ID情報を記録してお
いてもよい。
At this time, the last frame L output from the encoder 2 is at least immediately before the edit OUT point.
The digital code relating to the track LR forming the R is recorded such that the ID code for each block shown in FIG. 13 includes end ID information indicating the end of recording. The end ID information is not limited to being recorded on the tracks forming the frame LR,
The end ID information may be recorded in any other area, such as a track forming the previous frame L, as long as the edit OUT point is reproduced.

【0095】次に再生時の動作について図11を用いて説
明する。磁気ヘッドからの再生信号を復調器13にてディ
ジタル復調して得た各トラックからの再生ディジタル符
号はデコーダ12に入力される。デコーダ12では、記録時
にエンコーダ2にて付加していたパリティ符号を用いて
再生画像データについて各ブロック毎に誤り検出を行
い、誤りがあれば訂正を行い、また、訂正不能な誤りが
あれば、訂正できなかった画素の周辺の正しい画素から
合成したデータで置き換えるなどの修整をおこない、誤
りがない画像データをメモリ14に入力する。メモリ14に
おいてはメモリ制御回路23からの書き込み制御によっ
て、これらの画像データを記憶する。
Next, the operation during reproduction will be described with reference to FIG. The reproduced digital code from each track obtained by digitally demodulating the reproduced signal from the magnetic head by the demodulator 13 is input to the decoder 12. The decoder 12 performs error detection on each block of the reproduced image data using the parity code added by the encoder 2 at the time of recording, corrects any error, and if there is an uncorrectable error, The image data having no error is input to the memory 14 by making a correction such as replacing the pixel which cannot be corrected with a correct pixel around the pixel and synthesizing the data. The image data is stored in the memory 14 under the write control from the memory control circuit 23.

【0096】図18は、図11で示したメモリ14の内部構成
例であり、例えばこの実施例では1フレームずつの記憶
領域141 〜144 から成る合計4フレームで構成されてい
る。図19(a)に編集IN点近傍においてメモリ14に時
系列順に書き込まれるフレームごとの画像データとそれ
らを記憶するメモリ14内の記憶領域とを示す。図19
(a)では、時系列順にメモリ14に入力されるフレーム
……,X,Y,Z,A,AR,B,C,……はメモリ14
内の記憶領域……,141 ,142 ,143 ,144 ,141,142
, 143 ,……に順次1フレームずつ記憶される。
FIG. 18 shows an example of the internal structure of the memory 14 shown in FIG. 11. In this embodiment, for example, the memory 14 is composed of storage areas 141 to 144 for each frame, for a total of four frames. FIG. 19A shows the image data for each frame written in the memory 14 in time series in the vicinity of the edit IN point and the storage area in the memory 14 for storing them. Figure 19
In (a), the frames input to the memory 14 in chronological order ... X, Y, Z, A, AR, B, C ,.
Internal storage area ……, 141, 142, 143, 144, 141, 142
, 143, ... are sequentially stored one frame at a time.

【0097】そして、編集IN点直前・直後を除いて連
続的に記録がなされたその他の記録部分に相当する、例
えばメモリ14に書き込まれた上述のフレームX及びYな
どの再生画像データについては、書き込み時に対してほ
ぼ1フレーム期間遅れで領域141, 142から読み出す制御
信号20をメモリ14に与える。以上で述べた編集IN直前
のフレームZより前にメモリ14から読み出されて出力端
子90に出力されるディジタル画像データを図19(b)に
……,X,最初のYとしてフレーム単位で示す。
Then, regarding the reproduced image data such as the above-described frames X and Y written in the memory 14, which corresponds to the other recording portion continuously recorded except immediately before and immediately after the edit IN point, The control signal 20 read from the regions 141 and 142 is given to the memory 14 with a delay of approximately one frame period from the time of writing. Digital image data read from the memory 14 and output to the output terminal 90 before the frame Z immediately before the editing IN described above is shown in FIG. 19B in frame units as ..., X, first Y. .

【0098】一方、前記したように、編集IN点直後の
最初の記録フレームAに該当するトラックに記録時に付
加していたID符号中の開始ID情報を再生すると、デ
コーダ12からは図19(a)に示したフレームAの書き込
みタイミングにほぼ同期した検出フラグF1が図19
(c)のごとく出力される。この検出フラグF1がメモ
リ制御回路23に入力されると、メモリ14内の領域143 に
記憶されていた編集IN点直前の位置に以前に記録済み
の最後のトラックに該当するフレームZの画像データに
ついては、メモリ14内の領域143 から読み出さないとい
う制御信号20をメモリ14に出力する。すなわち、最後の
フレームZに関しては再生画像として使用しないように
する。
On the other hand, as described above, when the start ID information in the ID code added at the time of recording is reproduced on the track corresponding to the first recording frame A immediately after the edit IN point, the decoder 12 outputs the information shown in FIG. 19) shows the detection flag F1 which is almost synchronized with the writing timing of the frame A shown in FIG.
It is output as shown in (c). When the detection flag F1 is input to the memory control circuit 23, the image data of the frame Z corresponding to the last track previously recorded at the position immediately before the edit IN point stored in the area 143 in the memory 14 Outputs a control signal 20 to the memory 14 indicating that it is not read from the area 143 in the memory 14. That is, the last frame Z is not used as a reproduced image.

【0099】同様に、メモリ14内の領域144 に記憶され
ていた編集IN点直後に最初に記録されたフレームAに
ついての再生画像データも読み出さないように制御し、
再生画像として使用しないようにする。そしてフレーム
ZとAの画像データの代替として、記憶領域142 に記憶
していたフレームYの画像データをさらに2フレーム期
間続けて読み出すようにメモリ14を制御し、前記最初の
Yも含めると全部で3フレーム期間だけフレームYが読
み出される。
Similarly, the reproduced image data of the frame A recorded first immediately after the edit IN point stored in the area 144 of the memory 14 is controlled not to be read out,
Do not use it as a playback image. Then, as an alternative to the image data of the frames Z and A, the memory 14 is controlled so that the image data of the frame Y stored in the storage area 142 is read continuously for another two frame periods. The frame Y is read out only for three frame periods.

【0100】そして、上述したように、メモリ14内の領
域141 に記憶していたフレームAR以降からの画像デー
タは、書き込み時に対してほぼ1フレーム期間遅れで記
憶領域141 以降からそれぞれから読み出す。図19(b)
に以上で説明した編集IN点近傍において、メモリ14か
ら読み出して出力端子90に出力されるディジタル画像デ
ータをフレームごとに示すが、メモリ14が4フレームの
記憶容量で構成されるので、書き込みと読み出しが重複
することはない。また、図21(a)に以上で述べた編集
IN点近傍における再生画像の様子をフレーム順に示
す。
Then, as described above, the image data from the frame AR onward stored in the area 141 in the memory 14 is read from each of the storage areas 141 onward with a delay of approximately one frame period from the time of writing. Figure 19 (b)
The digital image data read out from the memory 14 and output to the output terminal 90 in the vicinity of the edit IN point described above are shown for each frame. Do not overlap. Further, FIG. 21A shows the state of the reproduced image in the vicinity of the edit IN point described above in the order of frames.

【0101】ところで、従来の説明のところで述べたよ
うに編集IN点の直前に位置するフレームZに該当する
トラックまたは編集OUT点の直後に位置するフレーム
Aに該当するトラックには、図2(a),(b)に示し
たようなトラック細りまたは同一アジマス残りが発生す
るのが一般的である。したがって、これらのフレーム
Z,Aのトラックからの再生ディジタル符号には多くの
誤りが発生する可能性が高くなる。このため、デコーダ
12での誤り訂正及び修整の機会が大幅に増加することに
なり、このデコーダ12の出力データを書き込んだメモリ
14からフレームZ,Aに該当するデータをそのまま読み
出したのでは、編集IN点の前後で再生画像が劣化し、
この現象はVTRが狭トラック化されると、更に強く現
れることになる。
By the way, as described in the conventional description, the track corresponding to the frame Z located immediately before the edit IN point or the track corresponding to the frame A located immediately after the edit OUT point is shown in FIG. ) And (b), the track thinning or the same azimuth remaining is generally generated. Therefore, many errors are likely to occur in the reproduced digital code from the tracks of these frames Z and A. For this reason, the decoder
Opportunities for error correction and modification in 12 will be greatly increased, and the memory in which the output data of this decoder 12 is written
If the data corresponding to the frames Z and A is read from 14 as it is, the reproduced image deteriorates before and after the edit IN point,
This phenomenon becomes even stronger when the VTR is made narrower.

【0102】したがって、図21(a)に示したようにフ
レームZ及びAについては再生画像として使用しなけれ
ば、編集IN点の前後で再生画像が劣化して見えること
はなくなる。なお、フレームZよりも前フレームのY,
X、フレームAよりも後のフレームAR(=A),B,
Cなどにはトラック細りまたは同一アジマス残りの心配
はないので、これらのフレームの再生画像を使用するこ
とに何ら問題はない。
Therefore, as shown in FIG. 21 (a), unless the frames Z and A are used as reproduced images, the reproduced images will not deteriorate before and after the edit IN point. In addition, Y of the frame before the frame Z,
X, frames AR (= A), B, after frame A,
Since there is no concern about track thinning or the same azimuth remaining in C etc., there is no problem in using reproduced images of these frames.

【0103】次に、編集OUT点近傍における処理につ
いて述べる。図20(a)に編集OUT点近傍においてメ
モリ14に時系列順に書き込まれるフレームごとの画像デ
ータとそれらを記録するメモリ14内の記憶領域とを示
す。図20(a)では、時系列順にメモリ14に入力される
フレーム……,K,L,LR,S,T,U,……はメモ
リ14内の領域……,141 , 142 , 143 , 144 , 141 , 14
2 , ……に順次1フレームずつ記憶される。
Next, the processing in the vicinity of the edit OUT point will be described. FIG. 20A shows image data for each frame written in the memory 14 in time series in the vicinity of the edit OUT point and a storage area in the memory 14 for recording the image data. In FIG. 20 (a), the frames input to the memory 14 in time series are K, L, LR, S, T, U, ... Regions in the memory 14 ,. , 141, 14
One frame is sequentially stored in 2, ....

【0104】そして、編集OUT点直前・直後を除いて
連続的に記録がなされたその他の記録部分に相当する、
例えばメモリ14に書き込まれた上述のフレームK及びL
などの再生画像データについては、書き込み時に対して
ほぼ1フレーム期間遅れで領域141, 142から読み出す制
御信号20をメモリ14に与える。編集OUT点直前のフレ
ームLRより前にメモリ14から読み出されて出力端子90
に出力されるディジタル画像データを図20(b)に…
…,K,及び最初のLとしてフレーム単位で示す。
Then, it corresponds to the other recording portion continuously recorded except immediately before and after the edit OUT point,
For example, the above frames K and L written in the memory 14
For reproduction image data such as, the control signal 20 read from the areas 141 and 142 is given to the memory 14 with a delay of about one frame period from the time of writing. Output terminal 90 read from the memory 14 before the frame LR immediately before the edit OUT point
Figure 20 (b) shows the digital image data output to ...
, K, and the first L are shown in frame units.

【0105】一方、編集OUT点直前の最後の記録フレ
ームLRに該当するトラックに記録時に付加していたI
D符号中の終了ID情報を再生すると、デコーダ12から
は図20(a)に示したフレームLRの書き込みタイミン
グにほぼ同期した検出フラグF2が図20(c)のごとく
出力される。この検出フラグF2がメモリ制御回路23に
入力されると、メモリ14内の領域143 に記憶されていた
編集OUT点直前で記録終了していた最後のトラックに
該当するフレームLRの画像データについては、メモリ
14内の領域143 から読み出さないという制御信号20をメ
モリ14に出力する。
On the other hand, the I added at the time of recording to the track corresponding to the last recording frame LR immediately before the edit OUT point.
When the end ID information in the D code is reproduced, the decoder 12 outputs the detection flag F2 almost in synchronization with the write timing of the frame LR shown in FIG. 20A as shown in FIG. 20C. When the detection flag F2 is input to the memory control circuit 23, the image data of the frame LR corresponding to the last track which has been recorded immediately before the edit OUT point stored in the area 143 in the memory 14 memory
The control signal 20 not to be read from the area 143 in 14 is output to the memory 14.

【0106】すなわち、最後のフレームLRに関しては
再生画像として使用しないようにする。同様に、メモリ
14内の領域144 に記憶されていた編集OUT点直後の位
置に以前記録済みのフレームSについての再生画像デー
タも読み出さないように制御し、再生画像として使用し
ないようにする。そしてフレームLRとSの画像データ
の代替として、記憶領域142 に記憶していたフレームL
の画像データをさらに2フレーム期間続けて読み出すよ
うにメモリ14を制御し、前記最初のLも含めると全部で
3フレーム期間だけフレームLが読み出される。そし
て、上述したように、メモリ14内の領域141 に記憶して
いたフレームT以降からの画像データは、書き込み時に
対してほぼ1フレーム期間遅れで記憶領域141 以降から
それぞれ読み出す。
That is, the last frame LR is not used as a reproduced image. Similarly, memory
The reproduced image data of the previously recorded frame S is controlled so as not to be read out at a position immediately after the edit OUT point stored in the area 144 of 14 and is not used as a reproduced image. Then, as an alternative to the image data of the frames LR and S, the frame L stored in the storage area 142 is stored.
The memory 14 is controlled so as to read the image data of (1) for two more frame periods in succession, and if the first L is also included, the frame L is read for a total of three frame periods. Then, as described above, the image data from the frame T onward stored in the area 141 in the memory 14 is read out from the storage area 141 onward with a delay of approximately one frame period from the time of writing.

【0107】図20(b)に以上で説明した編集OUT点
近傍においてメモリ14から読み出して出力端子90に出力
されるディジタル画像データをフレームごとに示すが、
メモリ14が4フレームの記憶容量で構成されるので、書
き込みと読み出しが重複することはない。また、図21
(b)に以上で述べた編集OUT点近傍における再生画
像の様子をフレーム順に示す。なお、フレームLRより
も前フレームのL(=LR),K,J、フレームSより
も後のフレームT,U,Vなどにはトラック細りまたは
同一アジマス残りの心配はないので、これらのフレーム
の再生画像を使用することに何ら問題はない。
FIG. 20B shows, for each frame, digital image data read out from the memory 14 and output to the output terminal 90 in the vicinity of the edit OUT point described above.
Since the memory 14 has a storage capacity of 4 frames, writing and reading do not overlap. Fig. 21
The state of the reproduced image in the vicinity of the edit OUT point described above is shown in (b) in frame order. Note that there is no concern about track thinning or the same azimuth remaining in the frames L (= LR), K, J of the frame preceding the frame LR, and the frames T, U, V, etc. of the frame subsequent to the frame S. There is no problem in using the reproduced image.

【0108】以上のように、編集IN点直前の位置に以
前に記録済みの最後のフレームZ及び編集OUT点直後
の位置に以前に記録済みのフレームS及び編集IN直後
の最初の2フレーム期間にわたって記録されている同一
画像情報のフレームA,ARのなかのフレームAについ
ては再生画像として使用されないものの、フレームAR
は再生画像データとして使用されるので編集IN以降か
ら編集OUTに至るまでの間で、欠落する再生フレーム
画像は存在しない。
As described above, the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point and the frame S previously recorded at the position immediately after the edit OUT point and the first two frame periods immediately after the edit IN are included. The frame A of the recorded frames A and AR of the same image information is not used as a reproduced image, but the frame AR
Is used as reproduction image data, and therefore there is no reproduction frame image missing from the edit IN to the edit OUT.

【0109】なお、上記実施例8では、編集IN点の直
前及び直後のフレームZ及びAの両方を使用しないよう
に説明していたが、いずれか一方のフレームだけを使用
しないようにしてもよい。すなわち、例えば再生時に各
フレームに対応するトラックからの再生信号における誤
り検出数を計数するなどして、編集IN点直前の位置に
以前に記録済みの最後のフレームZにトラック細りに起
因して多くの誤り検出数が計数されれば、該フレームZ
は再生画像情報として使用しないが、編集IN点直後に
新たに記録された最初のフレームAにはトラック細りは
ないので誤り検出数は少なく、したがって該フレームA
を再生画像情報として使用してもよい。これとは逆に、
フレームZの画像情報を使用して、フレームAは使用し
ないようにしてもよい。また、編集OUT点の直前及び
直後についても、上記の編集IN点の場合と同様にする
ことができる。
In the eighth embodiment, it has been described that both the frames Z and A immediately before and after the edit IN point are not used, but only one of the frames may not be used. . That is, for example, by counting the number of error detections in the reproduction signal from the track corresponding to each frame at the time of reproduction, the number of errors detected in the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point is often increased due to the track thinning. If the number of error detections of
Is not used as reproduction image information, but since the first frame A newly recorded immediately after the edit IN point has no track thinning, the number of error detections is small.
May be used as the reproduced image information. On the contrary,
The image information of the frame Z may be used and the frame A may not be used. Also, just before and immediately after the edit OUT point, it is possible to make it similar to the case of the edit IN point.

【0110】実施例9.上記実施例8では編集IN点直
後での記録の開始直後最初の1フレームの画像情報を少
なくとも2フレーム期間続けて、また編集OUT点での
記録の終了直前の1フレームの画像情報を少なくとも2
フレーム期間続けて記録しているが、編集IN点直後で
の記録の開始時あるいは編集OUT点での記録の終了時
のいずれか一方においてのみ同一フレームの画像データ
を2フレーム期間続けて記録してもよい。
Example 9. In the eighth embodiment, the image information of the first frame immediately after the start of recording immediately after the edit IN point is continued for at least two frame periods, and the image information of one frame immediately before the end of recording at the edit OUT point is at least 2.
Although the image is continuously recorded for a frame period, the image data of the same frame is continuously recorded for two frame periods only at either the start of recording immediately after the edit IN point or the end of recording at the edit OUT point. Good.

【0111】すなわち、編集記録時において編集IN点
及びOUT点でのトラックのつながりが図2(a)に示
すように、常に編集IN点ではトラック細りが、編集O
UT点では同一アジマス残りが発生するように制御され
ていれば、図22(a)のように編集OUT点での記録終
了直前の最後の2フレーム期間においてのみ同じ1フレ
ームの画像情報を2回続けて記録し、フレームJ,K,
L,LR(=L)で記録を終了する。
That is, as shown in FIG. 2A, the track connection at the edit IN point and the track at the OUT point during edit recording is always track thin at the edit IN point.
If it is controlled so that the same azimuth remains at the UT point, as shown in FIG. 22 (a), the same image information of one frame is repeated twice only in the last two frame periods immediately before the end of recording at the edit OUT point. Continue recording, frame J, K,
The recording ends with L and LR (= L).

【0112】また、エンコーダ2から出力する、少なく
とも編集OUT点直前にて最後のフレームLRを構成す
るトラックに関するディジタル符号には、図13に示した
各ブロック毎のID符号に記録の終了を示す終了ID情
報を含めるようにして記録を行っておく。一方、編集I
N点直後における記録の開始後においてはフレームA,
B,C……のように時系列順にそのまま記録するととも
に、このときエンコーダ2から出力する、少なくとも編
集IN直後の最初のフレームAを構成するトラックに関
するディジタル符号には、図13に示した各ブロック毎の
ID符号に記録の開始を示す開始ID情報を含めるよう
にして記録を行っておく。
The digital code relating to the track forming the last frame LR at least immediately before the edit OUT point, which is output from the encoder 2, has the end code indicating the end of recording in the ID code for each block shown in FIG. Recording is performed so as to include the ID information. On the other hand, edit I
After the start of recording immediately after point N, frame A,
B, C ... Are recorded as they are in chronological order as they are, and at this time, the digital code relating to the track constituting at least the first frame A immediately after the editing IN, which is output from the encoder 2, includes the blocks shown in FIG. The recording is performed so that the ID code for each of them includes the start ID information indicating the start of the recording.

【0113】再生時、編集IN直後最初の記録フレーム
Aに該当するトラックに記録されていた開始ID情報が
図11のデコーダ12にて検出され、検出フラグF1として
メモリ制御回路23に入力されることにより、実施例8と
同様に、編集IN点の直前に以前記録されていたトラッ
ク細りが発生した旧トラックに該当するフレームZにつ
いてのみその再生画像データを使用しないようにする。
そして、編集IN点直後に記録されていたフレームA,
B,C,……については再生画像データとして使用する
ものである。
At the time of reproduction, the start ID information recorded on the track corresponding to the first recording frame A immediately after the editing IN is detected by the decoder 12 of FIG. 11 and input to the memory control circuit 23 as the detection flag F1. As a result, similar to the eighth embodiment, the reproduced image data is not used only for the frame Z corresponding to the old track in which the track narrowing previously recorded just before the edit IN point has occurred.
Then, the frame A recorded immediately after the edit IN point,
B, C, ... Are used as reproduced image data.

【0114】一方、編集OUT直前の最後の記録フレー
ムLRに該当するトラックに記録されていた終了ID情
報も図11のデコーダ12にて検出され、検出フラグF2と
してメモリ制御回路23に入力されることにより、実施例
8と同様に、編集OUT点の直前に最後に記録していた
同一アジマス残りが発生したトラックに該当するフレー
ムLRについてのみその再生画像データを使用しないよ
うにする。
On the other hand, the end ID information recorded on the track corresponding to the last recording frame LR immediately before the edit OUT is also detected by the decoder 12 of FIG. 11 and input to the memory control circuit 23 as the detection flag F2. As a result, similar to the eighth embodiment, the reproduced image data is not used only for the frame LR corresponding to the track in which the same azimuth remaining that was recorded last just before the edit OUT point occurred.

【0115】そして、フレームLRより前に記録されて
いたフレームL,K,J,……及び編集OUT点直後に
以前記録されていたフレームS,T,U,……について
は再生画像データとして使用するものである。以上で述
べた編集IN及び編集OUTの近傍において使用される
再生画像データをフレーム順にして図22(b)に示して
おく。なお、本実施例では、メモリ14の記憶容量として
は例えば1フレームずつの記憶領域141 〜143 から成る
合計3フレーム分で済ますことができる。
The frames L, K, J, ... Recorded before the frame LR and the frames S, T, U, ... Recorded immediately after the edit OUT point are used as reproduced image data. To do. The reproduced image data used in the vicinity of the edit IN and the edit OUT described above are shown in frame order in FIG. In the present embodiment, the storage capacity of the memory 14 can be, for example, a total of 3 frames including the storage areas 141 to 143 for each frame.

【0116】図22(b)から明らかなように、編集IN
の近傍では以前に記録されていたフレームZだけは再生
画像として使用しないが、IN以降に新たに記録された
フレームA,B,C,……は遺漏なく使用される。ま
た、編集OUTの近傍では編集時に最後に記録されたフ
レームLRだけは使わないが、LRと同一情報としてL
Rより前に記録されていたフレームLをはじめとした
K,J,……、編集OUT点以上に以前に記録済みのフ
レームS,T,U,……についての再生画像データは遺
漏なく使用される。従って、編集IN点及び編集OUT
点の近傍において再生画像が劣化して見えることはほと
んどない。さらに、編集IN以降から編集OUTに至る
までの間で、欠落する再生フレーム画像は存在しない。
As is clear from FIG. 22 (b), the edit IN
In the vicinity of, only the previously recorded frame Z is not used as a reproduced image, but the frames A, B, C, ... Newly recorded after IN are used without omission. Further, in the vicinity of the edit OUT, only the frame LR recorded last at the time of edit is not used, but L is the same information as the LR.
Reproduced image data of frames L, K, J, ... recorded before R, and frames S, T, U, ... recorded before the edit OUT point are used without omission. It Therefore, edit IN point and edit OUT
The reproduced image hardly appears to be deteriorated near the point. Further, there is no missing playback frame image from the edit IN to the edit OUT.

【0117】実施例10.次に、編集記録時において編
集IN点及びOUT点でのトラックのつながりが図2
(b)に示すように、常に編集IN点では同一アジマス
残りが、編集OUT点ではトラック細りが発生するよう
に制御されていれば、図23(a)のように編集IN点
での記録開始直後の最初の2フレーム期間においてのみ
同じ1フレームの画像情報を2回続けて記録し、フレー
ムA,AR(=A)、B,C……で記録を開始する。ま
たこのとき、少なくとも編集IN点直後にて最初のフレ
ームAを構成するトラックに記録するディジタル符号に
は、図13に示した各ブロック毎のID符号に記録の開始
を示す開始ID情報を含めるようにして記録を行ってお
く。
Example 10. Next, at the time of editing and recording, the track connection at the editing IN point and OUT point is shown in FIG.
As shown in FIG. 23B, if the same azimuth remains at the edit IN point and the track becomes thinner at the edit OUT point, the recording starts at the edit IN point as shown in FIG. Only in the first two frame periods immediately after that, the same image information of one frame is continuously recorded twice, and the recording is started at frames A, AR (= A), B, C .... At this time, at least immediately after the edit IN point, the digital code recorded on the first track constituting the frame A should include start ID information indicating the start of recording in the ID code for each block shown in FIG. And keep a record.

【0118】一方、編集OUTにおいてはフレーム……
J,K,Lのように時系列順にそのまま記録して終了す
るとともに、このとき、少なくとも編集OUT点直前の
最後のフレームLを構成するトラックに記録するディジ
タル符号には、図13に示した各ブロック毎のID符号に
記録の終了を示す終了ID情報を含めるようにして記録
を行っておく。
On the other hand, in edit OUT, a frame ...
The recording ends in the same order as J, K, and L in a time series, and at this time, at least the digital codes recorded in the track forming the last frame L immediately before the edit OUT point are the same as those shown in FIG. Recording is performed so that the ID code for each block includes end ID information indicating the end of recording.

【0119】再生時、編集IN直後最初の記録フレーム
Aに該当するトラックに記録されていた開始ID情報が
図11のデコーダ12にて検出され、検出フラグF1として
メモリ制御回路23に入力されることにより、前述の実施
例8と同様に、編集IN点の直後に最初に記録していた
同一アジマス残りが発生したトラックに該当するフレー
ムAについてのみその再生画像データを使用しないよう
にする。そして、編集IN点直前において以前に記録済
みのフレーム……X,Y,Z及び編集IN点直後におい
てフレームAより後に記録されたフレームAR(=
A),B,C,……については再生画像データとして使
用するものである。
At the time of reproduction, the start ID information recorded on the track corresponding to the first recording frame A immediately after the edit IN is detected by the decoder 12 of FIG. 11 and is input to the memory control circuit 23 as the detection flag F1. Thus, as in the case of the above-described eighth embodiment, the reproduced image data is not used only for the frame A corresponding to the track in which the same azimuth remaining first recorded immediately after the edit IN point occurs. Then, the previously recorded frame immediately before the edit IN point ... X, Y, Z and the frame AR (==) recorded after the frame A immediately after the edit IN point
A), B, C, ... Are used as reproduced image data.

【0120】一方、編集OUT直前の最後の記録フレー
ムLに該当するトラックに記録されていた終了ID情報
も図11のデコーダ12にて検出され、検出フラグF2とし
てメモリ制御回路23に入力されることにより、実施例8
と同様に、編集OUT点の直後に以前に記録済みのトラ
ック細りが発生したトラックに該当するフレームSにつ
いてのみその再生画像データを使用しないようにする。
On the other hand, the end ID information recorded on the track corresponding to the last recording frame L immediately before the edit OUT is also detected by the decoder 12 of FIG. 11 and is input to the memory control circuit 23 as the detection flag F2. Example 8
Similarly, immediately after the edit OUT point, the reproduced image data is not used only for the frame S corresponding to the previously recorded track in which the track narrowing has occurred.

【0121】そして、編集OUT点直前に新たに記録し
たフレーム……J,K,L及び編集OUT点直後におい
て以前記録されていたフレームSより後ろのフレーム
T,U,……については再生画像データとして使用する
ものである。以上で述べた編集IN及び編集OUTの近
傍において使用される再生画像データをフレーム順にし
て図23(b)に示しておく。なお、本実施例では、メモ
リ14の記憶容量としては例えば1フレームずつの記録領
域141 〜143 から成る合計3フレーム分で済ますことが
できる。
Then, the newly recorded frames immediately before the edit OUT point ... J, K, L and the frames T, U, ... After the frame S recorded immediately after the edit OUT point are reproduced image data. Is used as. The reproduced image data used in the vicinity of the edit IN and the edit OUT described above are shown in frame order in FIG. 23 (b). In the present embodiment, the storage capacity of the memory 14 may be, for example, a total of 3 frames including the recording areas 141 to 143 for each frame.

【0122】図23(b)から明らかなように、編集IN
点直後に最初に記録されたフレームAだけは再生画像と
して使用しない代わりにAと同一情報としてAより後方
に記録されたフレームARをはじめとしたB,C,……
及び編集IN点直前の位置に以前に記録済みのフレーム
……X,Y,Zについての再生画像データは遺漏なく使
用される。
As is clear from FIG. 23 (b), the edit IN
Only the first frame A recorded immediately after the point is not used as a reproduced image, but instead of the frame AR recorded after A as the same information as A, B, C, ...
Also, the reproduced image data for the frames previously recorded at the position immediately before the edit IN point ... X, Y, Z are used without omission.

【0123】また、編集OUT点の近傍では編集OUT
点直後の位置に以前に記録済みの最初のフレームSだけ
は再生画像として使用しないが、OUT点直前に記録さ
れたフレーム……J,K,L及び編集OUT後において
以前記録されていたフレームSより後ろのフレームT,
U,……についての再生画像データは遺漏なく使用され
る。従って、編集IN及びOUTの近傍において再生画
像が劣化して見えることはほとんどない。さらに、編集
IN以降から編集OUTに至るまでの間で、欠落する再
生フレーム画像は存在しない。
Further, in the vicinity of the edit OUT point, the edit OUT
Only the first frame S previously recorded at the position immediately after the point is not used as a reproduced image, but the frame recorded immediately before the OUT point ... J, K, L and the frame S previously recorded after the edit OUT. The frame T behind,
Reproduced image data for U, ... Is used without omission. Therefore, the reproduced image hardly appears to be deteriorated near the edit IN and OUT. Further, there is no missing playback frame image from the edit IN to the edit OUT.

【0124】なお、上記実施例8及び9並びに10では、
編集IN点直後の最初あるいは編集OUT点直前の最後
においては同じフレームの画像情報を2フレーム期間だ
け続けて記録するものとして説明していたが、続けて記
録する期間は2フレームに限定されるものではない。ま
た、メモリ14の記憶容量及びメモリ制御方法は上記の説
明に限定されるものではない。
In Examples 8 and 9 and 10 above,
Although it has been described that the image information of the same frame is continuously recorded for two frame periods at the beginning immediately after the edit IN point or at the end immediately before the edit OUT point, the period of continuous recording is limited to two frames. is not. The storage capacity of the memory 14 and the memory control method are not limited to the above description.

【0125】実施例11.上記実施例8及び9並びに10で
は、編集IN直後の最初の2フレーム期間においては最
初の1フレームの画像情報を2回続けて記録すること、
あるいは編集OUT直前の最後の2フレーム期間におい
ては同じ1フレームの画像情報を2回続けて記録するこ
とについて両方とも、もしくはいずれか一方について記
録時実行していた。しかし、この実施例11では編集IN
直後及び編集OUT直前において同じフレームを続けて
記録することは行なわない。本実施例のVTRにおいて
アセンブル編集,インサート編集による記録を行なった
場合の記録トラックの様子を図24に示す。
Example 11. In Examples 8 and 9 and 10 described above, the image information of the first one frame is recorded twice in succession in the first two frame periods immediately after the edit IN.
Alternatively, in the last two frame periods immediately before the edit OUT, recording the same image information of one frame twice in succession is performed at the time of recording both or one of them. However, in this eleventh embodiment, the edit IN
Immediately after and immediately before edit OUT, the same frame is not continuously recorded. FIG. 24 shows the state of recording tracks when recording is performed by assemble editing and insert editing in the VTR of this embodiment.

【0126】図24(a)では編集IN近傍を、図24
(b)では編集OUT近傍を示しているが、ここでは1
フレームの画像情報に対応するトラック数が第1フィー
ルド及び第2フィールドについて各1本のトラックから
成る合計2本で構成されているものとし、各トラック上
に付した名称はそれぞれ各フレームを構成する第1フィ
ールド及び第2フィールドの名称に合致している。
In FIG. 24A, the vicinity of the edit IN is shown in FIG.
Although the vicinity of the edit OUT is shown in (b), here 1
It is assumed that the number of tracks corresponding to the image information of a frame is made up of a total of two tracks, one track for each of the first field and the second field, and the names given to each track respectively configure each frame. It matches the names of the first and second fields.

【0127】図24(a)に示す編集IN点においては、
IN直前の位置に以前に記録済みの最後のフレームZに
該当する第1フィールド及び第2フィールドで構成され
るトラックZ1及びトラックZ2で示した画像情報の次
から編集INによる新たなフレームA,B,C,……の
記録を行なっている。図24(a)にてA1及びA2はフ
レームAに該当する第1フィールド及び第2フィールド
で構成されるトラックを示し、以下のトラックB1及び
B2、C1及びC2などについても同様である。かかる
編集INの様子を図11を用いて簡単に説明する。
At the edit IN point shown in FIG. 24 (a),
New frames A and B by the edit IN after the image information shown in the track Z1 and the track Z2, which are composed of the first and second fields corresponding to the last frame Z previously recorded at the position immediately before IN. , C, ... are recorded. In FIG. 24 (a), A1 and A2 indicate tracks composed of the first field and the second field corresponding to the frame A, and the same applies to the following tracks B1 and B2, C1 and C2, and the like. The state of such edit IN will be briefly described with reference to FIG.

【0128】図11の編集制御端子100 からエンコーダ2
に対して、編集INによる記録の開始を指示する信号が
与えられると、エンコーダ2では入力端子80から編集I
N以降時系列的に連続して入力される1フレーム毎の画
像情報A,B,C,……をそのままの順に出力するもの
である。
From the editing control terminal 100 shown in FIG. 11 to the encoder 2
In response to this, when a signal for instructing the start of recording by the edit IN is given, the encoder 2 inputs the edit I from the input terminal 80.
The image information A, B, C, ... For each frame that is continuously input in time series after N is output in that order.

【0129】図25に以上で述べた編集IN点直後の記録
すべき画像情報を示す。図25(a)は入力端子80からの
編集IN点以降の入力ディジタル画像データを1フレー
ム単位にA,B,C,……の順に示し、それに対応して
図25(b)にはエンコーダ2から出力した記録すべき画
像データのディジタル符号をA,B,C,……の順に1
フレーム単位で示す。
FIG. 25 shows the image information to be recorded immediately after the editing IN point described above. FIG. 25 (a) shows the input digital image data after the edit IN point from the input terminal 80 in the order of A, B, C, ... For each frame. Correspondingly, the encoder 2 is shown in FIG. 25 (b). The digital code of the image data to be recorded output from the device is 1 in the order of A, B, C, ....
Shown in frame units.

【0130】また、エンコーダ2から出力する、少なく
とも編集IN点直後に最初に記録されるフレームAを構
成するトラックA1あるいはA2に該当するディジタル
符号には、図13に示した各ブロックごとのID符号に記
録の開始を示す開始ID情報を含むようにしている。図
25(b)に示したエンコーダ2から出力されたディジタ
ル符号は変調器3にて記録に適した形態の信号に変換さ
れ、図示しない記録ヘッドを介して磁気テープ上に記録
される。
The digital code output from the encoder 2 and corresponding to the track A1 or A2 constituting the frame A recorded at least immediately after the edit IN point is the ID code for each block shown in FIG. The start ID information indicating the start of recording is included. Figure
The digital code output from the encoder 2 shown in FIG. 25 (b) is converted into a signal of a form suitable for recording by the modulator 3 and recorded on a magnetic tape via a recording head (not shown).

【0131】次に、編集OUT点をもってそれまで続け
ていた記録を終了するに当たっての処理の様子を説明す
る。図1の編集制御端子100 からエンコーダ2に対し
て、編集OUT点における記録の終了を指示する信号が
与えられると、エンコーダ2では入力端子80から入力さ
れた編集OUT直前の1フレーム単位のディジタル画像
データ……,J,K,Lをそのままの順に出力し、それ
を変調器3に入力して記録を実行し終える。図26(a)
は入力端子80からの編集OUT直前の入力ディジタル画
像データを1フレーム単位に……,J,K,Lの順に示
し、それに対応して図26(b)にはエンコーダ2から出
力した記録すべき画像データのディジタル符号を……,
J,K,Lの順に1フレーム単位で示す。
Next, an explanation will be given of the state of processing at the end of the recording which has been continued until the edit OUT point. When a signal for instructing the end of recording at the edit OUT point is given from the edit control terminal 100 of FIG. 1 to the encoder 2, the encoder 2 inputs the digital image in 1 frame unit immediately before the edit OUT input from the input terminal 80. The data ..., J, K, L are output in that order, input to the modulator 3, and recording is completed. Figure 26 (a)
Indicates input digital image data immediately before editing OUT from the input terminal 80 in the order of J, K, L in 1 frame units. Correspondingly, the data output from the encoder 2 should be recorded in FIG. Digital code of image data ...
J, K, and L are shown in the order of one frame.

【0132】また、エンコーダ2から出力する、少なく
とも編集OUT直前にて記録終了する最後のフレームL
を構成するトラックL1あるいはL2に該当するディジ
タル符号には、図13に示した各ブロックごとのID符号
に記録の終了を示すID情報を含むようにしている。
Further, the last frame L output from the encoder 2 is the recording end at least immediately before the edit OUT.
In the digital code corresponding to the track L1 or L2 constituting the above, the ID code for each block shown in FIG. 13 includes ID information indicating the end of recording.

【0133】なお、図24(b)の編集OUT近傍の記録
トラックにおいて、K1及びK2はフレームKの、また
L1及びL2は編集OUTでの最後のフレームLにおけ
る第1フィールド及び第2フィールドに該当するトラッ
クである。また、図24(b)にてトラックS1及びS2
は以前に記録されていたフレームSを構成する第1フィ
ールド及び第2フィールドに該当するトラックである。
In the recording track near the edit OUT of FIG. 24B, K1 and K2 correspond to the first and second fields of the frame K, and L1 and L2 correspond to the first and second fields of the last frame L of the edit OUT. It is a truck to do. Also, in FIG. 24 (b), tracks S1 and S2
Are tracks corresponding to the first field and the second field of the previously recorded frame S.

【0134】次に再生時の動作について図11を用いて説
明する。磁気ヘッドからの再生信号を復調器13にてディ
ジタル復調して得た各トラックからの再生ディジタル符
号はデコーダ12に入力される。デコーダ12では、記録時
にエンコーダ2にて付加していたパリティ符号を用いて
再生画像データについて各ブロック毎に誤り検出をおこ
ない、誤りがあれば訂正を行い、また、訂正不能な誤り
があれば、訂正できなかった画素の周辺の正しい画素か
ら合成したデータで置き換えるなどの修整をおこない、
誤りがない画像データをメモリ14に入力する。メモリ14
においてはメモリ制御回路23からの書き込み制御によっ
て、これらの画像データを記憶する。
Next, the operation during reproduction will be described with reference to FIG. The reproduced digital code from each track obtained by digitally demodulating the reproduced signal from the magnetic head by the demodulator 13 is input to the decoder 12. The decoder 12 uses the parity code added by the encoder 2 at the time of recording to perform error detection on each block of the reproduced image data, corrects any error, and if there is an uncorrectable error, Make corrections such as replacing with data synthesized from correct pixels around the pixels that could not be corrected,
Image data having no error is input to the memory 14. Memory 14
In the above, these image data are stored by the write control from the memory control circuit 23.

【0135】図27は、図11で示したメモリ14の内部構成
例であり、例えばこの実施例では1フィールドずつの記
憶領域141 〜144 から成る合計4フィールドで構成され
ている。図28(a)に編集IN点近傍においてメモリ14
に時系列順に書き込まれるフィールドごとの画像データ
とそれらを記憶するメモリ14内の記憶領域を示す。図28
(a)ではたとえば、編集IN点近傍にて時系列順にメ
モリ14に入力されるフィールド……,Y2,Z1,Z
2,A1,A2,B1,B2,……がメモリ14内の記憶
領域……,141, 142, 143, 144, 141, 142, 143 ,……
に順次1フィールドずつ記憶される。
FIG. 27 shows an example of the internal structure of the memory 14 shown in FIG. 11. In this embodiment, for example, it is composed of a total of four fields consisting of storage areas 141 to 144 for each one field. In FIG. 28 (a), the memory 14 near the edit IN point is displayed.
2 shows image data for each field written in chronological order and a storage area in the memory 14 for storing them. Figure 28
In (a), for example, fields that are input to the memory 14 in chronological order near the edit IN point, ..., Y2, Z1, Z
2, A1, A2, B1, B2, ... Are storage areas in the memory 14, ..., 141, 142, 143, 144, 141, 142, 143 ,.
Are sequentially stored in each field.

【0136】そして、編集IN点直前・直後を除いて連
続的に記録がなされたその他の記録部分に相当する、例
えばメモリ14に書き込んだ上述のフィールドY2及びZ
1の再生画像データについては、書き込み時に対してほ
ぼ2フィールド(1フレーム)期間遅れで領域141, 142
から読み出す制御信号20をメモリ14に与える。以上で述
べた編集IN点直前のフィールドZ2より前にメモリ14
から読み出されて出力端子90に出力されるディジタル画
像データを図28(b)に……,Y2,最初のZ1として
フィールド単位で示す。
Then, for example, the above-mentioned fields Y2 and Z written in the memory 14, which correspond to other recording portions which are continuously recorded except immediately before and immediately after the edit IN point.
For the reproduced image data of No. 1, the areas 141 and 142 are delayed by about two field (one frame) period from the time of writing.
The control signal 20 to be read from the memory 14 is given to the memory 14. The memory 14 is set before the field Z2 immediately before the edit IN point described above.
The digital image data read from the output terminal 90 and output to the output terminal 90 is shown in FIG. 28 (b) in field units as Y2, first Z1.

【0137】ところで、従来例の説明のところで述べた
ように編集INの直前に位置するフレームZに該当する
トラック、とくにその最後の第2フィールドのトラック
Z2、または編集INの直後に新たに記録されるフレー
ムAに該当するトラック、とくにその最初の第1フィー
ルドのトラックA1には、図2(a)あるいは(b)に
示したようなトラック細りまたは同一アジマス残りが発
生するのが一般的である。
By the way, as described in the description of the conventional example, a track corresponding to the frame Z located immediately before the edit IN, particularly the track Z2 of the last second field thereof, or a new record is made immediately after the edit IN. In the track corresponding to the frame A, in particular, the track A1 in the first first field thereof, the track thinning or the same azimuth remaining as shown in FIG. 2A or 2B is generally generated. .

【0138】したがって、これらのフレームZ,Aのト
ラックからの再生ディジタル符号には多くの誤りが発生
する可能性が高くなる。このため、デコーダ12での誤り
訂正及び修整の機会が大幅に増加することになり、この
デコーダ12の出力データを書き込んだメモリ14からフレ
ームZ,Aに該当するデータをそのまま読み出したので
は、編集IN点の前後で再生画像が劣化し、この現象は
VTRが狭トラック化されると更に強く現れることにな
る。
Therefore, many errors are likely to occur in the reproduced digital code from the tracks of these frames Z and A. Therefore, the chances of error correction and correction in the decoder 12 are greatly increased, and if the data corresponding to the frames Z and A is read out from the memory 14 in which the output data of the decoder 12 is written, The reproduced image deteriorates before and after the IN point, and this phenomenon becomes even stronger when the VTR is narrowed.

【0139】そこで、前記したように、編集IN点直後
最初の記録フレームAに該当する少なくともトラックA
1に記録時に付加されていたID符号中の開始ID情報
を再生すると、デコーダ12からは図28(a)に示したフ
ィールドA1のメモリへの書き込みタイミングにほぼ同
期した検出フラグF1が図28(c)のごとく出力され
る。この検出フラグF1がメモリ制御回路23に入力され
ると、メモリ14内の記憶領域143 に記憶されていた編集
IN点直前の位置に以前に記録された最後のフレームZ
に該当する第2フィールドのトラックZ2から再生した
第2フィールド分の画像データについては、該メモリ内
の領域143 から読み出さず、代わりにその前の第1フィ
ールドのトラックZ1からの第1フィールド分の画像デ
ータを記憶領域142 からもう1フィールド期間だけ続け
て読み出すように制御信号20でメモリ14を制御し、前記
最初のZ1も含めると全部で2フィールド期間だけフィ
ールドZ1が読み出される。
Therefore, as described above, at least the track A corresponding to the first recording frame A immediately after the edit IN point is recorded.
When the start ID information in the ID code added at the time of recording to 1 is reproduced, the detection flag F1 shown in FIG. It is output as in c). When the detection flag F1 is input to the memory control circuit 23, the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point stored in the storage area 143 in the memory 14 is recorded.
The image data of the second field reproduced from the track Z2 of the second field corresponding to the above is not read from the area 143 in the memory, but instead, the image data of the first field from the track Z1 of the previous first field is read. The memory 14 is controlled by the control signal 20 so as to continuously read the image data from the storage area 142 for another field period. When the first Z1 is also included, the field Z1 is read for a total of two field periods.

【0140】また、編集IN点直後に最初に記録された
フレームAについてはそれに該当する最初の第1フィー
ルドのトラックA1から再生した第1フィールド分の画
像データについては、該メモリ内の記憶領域144 から読
み出さず、代わりにその後の第2フィールドのトラック
A2からの第2フィールド分の画像データを、書き込み
時に対して1フィールド期間遅れでメモリ14内の記憶領
域141 から2フィールド期間続けて読み出すという制御
信号20をメモリ14に出力する。
For the frame A first recorded immediately after the edit IN point, the image data of the first field reproduced from the track A1 of the first field corresponding thereto is stored in the memory area 144 in the memory. The control is such that the image data for the second field from the track A2 of the second field after that is read out from the storage area 141 in the memory 14 continuously for two field periods with a delay of one field period from the time of writing. The signal 20 is output to the memory 14.

【0141】そして、上述したように、メモリ14内の領
域142 に記憶していたフィールドB1以降からの画像デ
ータは、書き込み時に対してほぼ2フィールド(1フレ
ーム)期間遅れで記憶領域142 以降からそれぞれから読
み出す。以上で説明した編集IN点近傍において、メモ
リ14から読み出されて出力端子90に出力されるディジタ
ル画像データを図28(b)にフィールド単位で示す。な
お、メモリ14が4フィールドの記憶容量で構成されてい
るので、書き込みと読み出しが重複することはない。ま
た、図30(a)に以上で述べた編集IN点近傍において
使用される再生画像データをフィールド順に示す。
As described above, the image data from the field B1 onward stored in the area 142 in the memory 14 is delayed from the storage area 142 onward by approximately two field (1 frame) period with respect to the writing time. Read from. The digital image data read from the memory 14 and output to the output terminal 90 near the edit IN point described above is shown in FIG. 28B in field units. Since the memory 14 has a storage capacity of 4 fields, writing and reading do not overlap. Further, FIG. 30A shows the reproduced image data used near the edit IN point described above in the order of fields.

【0142】その結果、編集IN点直前の位置に以前に
記録されていた最後のフレームZ及び編集IN点直後に
最初に記録されたフレームAに関してはそれぞれ再生画
像としての垂直方向の解像度は、記録したときの1/2
に減少する。しかし、記録する機会が異なったフレーム
ZとフレームAとの間には相関はない場合がほとんどで
あり、解像度が半減するのは編集IN点の前後のわずか
1フレームの期間だけであるので、編集IN点の前後の
1フレームで垂直方向の解像度が半減しても画質の劣化
はほとんど視感されない。
As a result, with respect to the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point and the frame A first recorded immediately after the edit IN point, the resolution in the vertical direction as a reproduced image is recorded. 1/2 when I did
Decrease to. However, in most cases, there is no correlation between the frame Z and the frame A, which have different recording opportunities, and the resolution is reduced by half only in the period of one frame before and after the edit IN point. Even if the resolution in the vertical direction is halved in one frame before and after the IN point, the deterioration of the image quality is hardly perceived.

【0143】次に編集OUT点近傍における処理につい
て述べる。図29(a)に編集OUT点近傍においてメモ
リ14に時系列順に書き込まれるフレームごとの画像デー
タとそれらを記憶するメモリ14内の記憶領域を示す。図
29(a)ではたとえば、編集OUT点近傍において時系
列順にメモリ14に入力されるフィールド……,K2,L
1,L2,S1,S2,T1,T2,……はメモリ14内
の領域……,141, 142, 143, 144, 141, 142, 143,……
に順次1フィールドずつ記憶される。
Next, the processing in the vicinity of the edit OUT point will be described. FIG. 29A shows image data for each frame written in time series in the memory 14 near the edit OUT point and a storage area in the memory 14 for storing them. Figure
In 29 (a), for example, the fields input to the memory 14 in chronological order near the edit OUT point, ..., K2, L
1, L2, S1, S2, T1, T2, ... are areas in the memory 14, 141, 142, 143, 144, 141, 142, 143 ,.
Are sequentially stored in each field.

【0144】そして、編集IN点直前・直後を除いて連
続的に記録がなされたその他の記録部分に相当する、例
えばメモリ14に書き込んだ上述のフィールドK2及びL
1の再生画像データについては、書き込み時に対してほ
ぼ2フィールド(1フィールド)期間遅れで領域141, 1
42から読み出す制御信号20をメモリ14に与える。以上で
述べた編集OUT点直前のフィールドL2より前にメモ
リ14から読み出されて出力端子90に出力されるディジタ
ル画像データを図29(b)に……,K2,最初のL1と
してフィールド単位で示す。
Then, the above-mentioned fields K2 and L written in the memory 14, for example, corresponding to other recording portions continuously recorded except immediately before and after the edit IN point are recorded.
For the reproduced image data of No. 1, the areas 141, 1 are delayed by about two fields (one field) from the time of writing.
The control signal 20 read from 42 is given to the memory 14. The digital image data read from the memory 14 and output to the output terminal 90 before the field L2 immediately before the edit OUT point described above is shown in FIG. 29 (b) ..., K2, field by field as the first L1. Show.

【0145】ところで、編集OUTの直前で記録終了し
たフレームLに該当するトラック、とくにその最後の第
2フィールドのトラックL2、または編集OUTの直後
の位置に以前記録されていたフレームSに該当するトラ
ック、とくにその最初の第1フィールドのトラックS1
にも、図2(a)あるいは(b)に示したようなトラッ
ク細りまたは同一アジマス残りが発生するのが一般的で
ある。そこで、上記の編集INの場合と同様に、編集O
UT点直前で記録終了した最後の記録フレームLに該当
する少なくともトラックL2に記録時に付加されていた
終了ID情報を再生すると、デコーダ12からは図29
(a)に示したフィールドL2のメモリへの書き込みタ
イミングにほぼ同期した検出フラグF2が図29(c)の
ごとく出力される。
By the way, the track corresponding to the frame L which has been recorded immediately before the edit OUT, particularly the track L2 of the last second field thereof, or the track corresponding to the frame S previously recorded at the position immediately after the edit OUT. , Especially the first field S1 track S1
However, in general, the track thinning or the same azimuth remaining as shown in FIG. 2A or 2B occurs. Therefore, as in the case of the above edit IN, edit O
When the end ID information added at the time of recording is reproduced on at least the track L2 corresponding to the last recording frame L that has been recorded just before the UT point, the decoder 12 outputs the information shown in FIG.
The detection flag F2, which is almost in synchronism with the writing timing of the field L2 shown in (a) to the memory, is output as shown in FIG. 29 (c).

【0146】この検出フラグF2がメモリ制御回路23に
入力されると、メモリ14内の記憶領域143 に記憶されて
いた編集OUT点直前で記憶終了していた最後のフレー
ムLに該当する第2フィールドのトラックL2から再生
した第2フィールド分の画像データについては、該メモ
リ内の領域143 から読み出さず、代わりにその前の第1
フィールドのトラックL1からの第1フィールド分の画
像データを記録領域142 からもう1フィールド期間だけ
続けて読み出すという制御信号20でメモリ14を制御し、
前記最初のL1も含めると全部で2フィールド期間だけ
フィールドL1が読み出される。
When the detection flag F2 is input to the memory control circuit 23, the second field corresponding to the last frame L stored in the storage area 143 of the memory 14 just before the edit OUT point is stored. The image data for the second field reproduced from the track L2 of No. 1 is not read out from the area 143 in the memory, but is instead read from the first field before that.
The memory 14 is controlled by the control signal 20 that the image data for the first field from the track L1 of the field is continuously read from the recording area 142 for another field period.
When the first L1 is also included, the field L1 is read out for a total of two field periods.

【0147】また、編集OUT点直後の位置に以前に記
録済みのフレームSについてはそれに該当する最初の第
1フィールドのトラックS1から再生した第1フィール
ド分の画像データについては、メモリ14内の記憶領域14
4 から読み出さず、代わりにその後の第2フィールドの
トラックS2からの第2フィールド分の画像データを、
書き込み時に対してほぼ1フィールド期間遅れでメモリ
14内の記憶領域141 から2フィールド期間続けて読み出
すという制御信号20をメモリ14に出力する。
As for the frame S previously recorded at the position immediately after the edit OUT point, the image data for the first field reproduced from the track S1 of the first field corresponding to the frame S is stored in the memory 14. Area 14
The image data for the second field from the subsequent track S2 of the second field is not read out from
Memory with a delay of approximately one field period when writing
A control signal 20 for reading continuously from the storage area 141 in 14 for two field periods is output to the memory 14.

【0148】そして、上述したように、メモリ14内の領
域142 に記憶していたフィールドT1以降からの画像デ
ータは、書き込み時に対してほぼ2フィールド(1フレ
ーム)期間遅れで記憶領域142 以降からそれぞれから読
み出す。以上で説明した編集OUT点近傍において、メ
モリ14から読み出されて出力端子90に出力されるディジ
タル画像データを図29(b)にフィールド単位で示す。
また、図30(b)に以上で述べた編集OUT点近傍にお
いて使用される再生画像データをフィールド順に示す。
なお、メモリ14の記憶容量及びメモリ制御方法は上記の
説明に限定されるものではい。
Then, as described above, the image data from the field T1 onward stored in the area 142 in the memory 14 is delayed from the storage area 142 by about 2 field (1 frame) period with respect to the writing time. Read from. The digital image data read from the memory 14 and output to the output terminal 90 near the edit OUT point described above is shown in FIG. 29B in field units.
Further, FIG. 30B shows the reproduced image data used near the edit OUT point described above in the order of fields.
The storage capacity of the memory 14 and the memory control method are not limited to the above description.

【0149】その結果、編集OUT点直前で記録終了し
ていた最後のフレームL及び編集OUT点直後の位置に
以前記録されていたフレームSに関しては再生画像とし
ての垂直方向の解像度は、記録したときの1/2に減少
する。しかし、記録する機会の異なったフレームLとフ
レームSとの間には相関のない場合がほとんどであり、
解像度が半減するのは編集OUT点の前後のわずか1フ
レームの期間だけであるので、編集OUTの前後の1フ
レームで垂直方向の解像度が半減しても画質の劣化はほ
とんど視感されない。
As a result, regarding the last frame L that has been recorded immediately before the edit OUT point and the frame S that was previously recorded at the position immediately after the edit OUT point, the vertical resolution of the reproduced image is It is reduced to 1/2. However, there is almost no correlation between the frame L and the frame S that have different recording opportunities,
Since the resolution is halved only in the period of only one frame before and after the edit OUT point, even if the resolution in the vertical direction is halved in the one frame before and after the edit OUT, the deterioration of the image quality is hardly perceived.

【0150】実施例12.上記実施例11の再生時の処理に
おいては、編集IN点直後に最初に記録されたフレーム
Aについては第1フィールドに該当する再生画像データ
を、トラックA1の後ろにあるトラックA2から再生し
た第2フィールドの画像データA2で代替している。ま
た、編集OUT点直後の位置に以前記録されていたフレ
ームSについても第1フィールドに該当する再生画像デ
ータを、トラックS1の後ろにあるトラックS2から再
生した第2フィールドの画像データS2で代替してい
る。
Example 12. In the reproducing process of the eleventh embodiment, the reproduced image data corresponding to the first field of the frame A recorded first immediately after the edit IN point is reproduced from the track A2 behind the track A1. It is replaced by the image data A2 of the field. Also for the frame S previously recorded at the position immediately after the edit OUT point, the reproduced image data corresponding to the first field is replaced with the image data S2 of the second field reproduced from the track S2 behind the track S1. ing.

【0151】しかし、本実施例の再生時においては図24
(a)にて編集IN点直前の位置に以前記録されていた
最後のフレームZに該当する第1フィールドのトラック
Z1からの第1フィールド分の画像データZ1を、フレ
ームZの第2フィールドに代替するデータとして使用す
るとともに、編集IN直後の新たなフレームAの第1フ
ィールドに代替するデータとしても用いるようにする。
そして、フレームAの第2フィールドの画像データとし
ては元々記録している該フレームAの第2フィールドト
ラックA2からの再生画像データA2を使用するもので
ある。図31(a)に、以上で説明した本実施例における
編集IN近傍において使用される再生画像データをフィ
ールド順に示す。
However, at the time of reproduction of this embodiment, FIG.
The image data Z1 of the first field from the track Z1 of the first field corresponding to the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point in (a) is replaced with the second field of the frame Z. The data is used as data to be replaced with the first field of the new frame A immediately after the editing IN.
Then, as the image data of the second field of the frame A, the reproduced image data A2 from the second field track A2 of the frame A originally recorded is used. FIG. 31A shows the reproduced image data used in the vicinity of the edit IN in the present embodiment described above in the order of fields.

【0152】また、本実施例の再生時における編集OU
T近傍では、図24(b)にて編集OUT点で記録終了し
ていた最後のフレームLに該当する第1フィールドのト
ラックL1からの第1フィールド分の画像データL1
を、フレームLの第2フィールドに代替するデータとし
て使用するとともに、編集OUT直後の位置のフレーム
Sの第1フィールドに代替するデータとしても用いるよ
うにする。そして、フレームSの第2フィールドの画像
データとしては元々記録している該フレームSの第2フ
ィールドトラックS2からの再生画像データS2を使用
するものである。図31(b)に、以上で説明した本実施
例における編集OUT近傍において使用される再生画像
データをフィールド順に示す。
Further, the editing OU at the time of reproduction of this embodiment
In the vicinity of T, the image data L1 of the first field from the track L1 of the first field corresponding to the last frame L which has been recorded at the edit OUT point in FIG.
Is used as data to substitute for the second field of the frame L, and is also used as data to substitute for the first field of the frame S immediately after the edit OUT. Then, as the image data of the second field of the frame S, the reproduced image data S2 from the second field track S2 of the frame S originally recorded is used. FIG. 31 (b) shows the reproduced image data used near the edit OUT in the present embodiment described above in the order of fields.

【0153】以上のように本実施例の編集INにおいて
は、フレームAにおける元の第1フィールドの情報A1
は再生時に使用されないものの、一般に記録時の第1フ
ィールドとの相関が大きい第2フィールドの情報A2は
再生画像データとして使用するので、編集IN後新たに
記録した最初のフレームAの内容を認識することができ
る。また、フレームAの第1フィールドに代替するデー
タとして、編集IN点直前の位置に以前記録済みの最後
のフレームZに該当する第1フィールド分の画像データ
Z1を使用しても、記録する機会が異なったフレームZ
とフレームAとの間には元々画像の相関がない場合がほ
とんどであるので、再生時のフレームAがZ1及びA2
から成る第1及び第2フィールドで構成されても違和感
はほとんど視感されない。
As described above, in the edit IN of this embodiment, the original first field information A1 in the frame A is recorded.
Is not used at the time of reproduction, but the information A2 of the second field, which generally has a large correlation with the first field at the time of recording, is used as reproduced image data, so the content of the first frame A newly recorded after the editing IN is recognized. be able to. Even if the image data Z1 corresponding to the first field corresponding to the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point is used as the data to replace the first field of the frame A, there is no opportunity to record it. Different frame Z
In most cases, there is originally no image correlation between the frame A and the frame A, so that the frame A at the time of reproduction is Z1 and A2.
Even if it is composed of the first and second fields consisting of, the discomfort is hardly sensed.

【0154】さらに、編集IN点直前の位置に以前に記
録済みの最後のフレームZの再生画像データとしては第
1及び第2フィールドともにZ1の画像データが使用さ
れるので、垂直方向の解像度は記録したときの1/2に
減少するものの、わずかにこの1フレームの期間にすぎ
ないことから画質の劣化はほとんど視感されない。以上
の説明は図31(b)に示した編集OUT前後においても
同様に成り立つものである。
Furthermore, since the Z1 image data is used in both the first and second fields as the reproduced image data of the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point, the vertical resolution is recorded. Although it is reduced to ½ of that of the above case, the deterioration of the image quality is hardly perceived because it is only this one frame period. The above description holds true before and after the edit OUT shown in FIG. 31 (b).

【0155】なお、上記実施例12においては、図24
(a)に示した編集IN点直前の位置に以前に記録済み
の最後のフレームZの第2フィールドZ2に代替する再
生画像データとしては、例えば編集IN直後に新たに記
録した最初のフレームAの第2フィールドA2などのよ
うな編集IN後のフレームにおけるフィールド画像情報
を用いても実施例12と同様の効果を奏する。このとき、
編集IN直後に新たに記録した最初のフレームAの第1
フィールドA1に代替する再生画像データとしても、編
集IN直後に新たに記録した最初のフレームAの第2フ
ィールドA2の画像情報を使用する。
Incidentally, in the above-mentioned Example 12, FIG.
As the reproduced image data to replace the second field Z2 of the last frame Z previously recorded at the position immediately before the edit IN point shown in (a), for example, the first frame A newly recorded immediately after the edit IN is recorded. Even if the field image information in the frame after the editing IN such as the second field A2 is used, the same effect as the twelfth embodiment can be obtained. At this time,
The first of the first frame A newly recorded immediately after the edit IN
The image information of the second field A2 of the first frame A newly recorded immediately after the edit IN is also used as the reproduced image data to replace the field A1.

【0156】同様に、図24(b)に示した編集OUT点
直前の位置で記録終了した最後のフレームLの第2フィ
ールドL2に代替する再生画像データとしては、例えば
編集OUT直後の位置に以前記録済みの最初のフレーム
Sの第2フィールドS2などのような編集OUT後のフ
レームにおけるフィールド画像情報を用いても実施例12
と同様の効果を奏する。このとき、編集OUT点直前の
位置で記録終了した最後のフレームLの第2フィールド
L2に代替する再生画像データとしても、編集OUT直
後の位置に以前記録済みの最初のフレームSの第2フィ
ールドS2の画像情報を使用する。
Similarly, as the reproduced image data which substitutes for the second field L2 of the last frame L which has been recorded at the position immediately before the edit OUT point shown in FIG. Even if the field image information in the frame after the edit OUT such as the second field S2 of the recorded first frame S is used,
Has the same effect as. At this time, even if the reproduced image data is substituted for the second field L2 of the last frame L that has been recorded at the position immediately before the edit OUT point, the second field S2 of the first frame S previously recorded at the position immediately after the edit OUT is also used. Use the image information of.

【0157】また、以上の実施例11及び実施例12の記録
時においては、各フィールド当たりの記録トラック数は
図24に示したような1本のトラックに限定されるもので
はなく、複数本であってもよい。さらに、1フレームを
構成する複数のトラック中の最後のトラックに該当する
フィールドは、図24に示したような第2フィールドに限
定する必要は必ずしもなく、第1フィールドが該当する
ように決められた記録フォーマットであってもよい。
Further, at the time of recording in the above eleventh and twelfth embodiments, the number of recording tracks for each field is not limited to one track as shown in FIG. It may be. Further, the field corresponding to the last track of the plurality of tracks forming one frame does not necessarily have to be limited to the second field as shown in FIG. 24, and the first field is determined to correspond. It may be a recording format.

【0158】また、以上の実施例8〜12においてはディ
ジタルVTRの記録再生系ブロックとして図11の構成の
もので説明していたが、図32に示す構成であってもよ
い。図11と図32との相違は、記録系に高能率符号化器51
を備えて入力端子80に入力されたディジタル画像データ
に関する記録データレートを減少させた状態にして、上
記の実施例8〜12で説明した記録動作を行う。これに対
応して再生系では上記の実施例8〜12で説明した再生動
作を行い、高能率復号化器61を用いて記録時に入力端子
80に入力された形態のディジタル画像データを復元して
出力端子90に出力するものである。
Further, in the above eighth to twelfth embodiments, the recording / reproducing system block of the digital VTR has been described with the configuration of FIG. 11, but the configuration shown in FIG. 32 may be used. The difference between FIG. 11 and FIG. 32 is that the recording system has a high-efficiency encoder 51.
And the recording data rate for the digital image data input to the input terminal 80 is reduced, and the recording operation described in Embodiments 8 to 12 is performed. In response to this, the reproducing system performs the reproducing operation described in the above-mentioned eighth to twelfth embodiments, and the high-efficiency decoder 61 is used to input the input terminal during recording.
The digital image data in the form input to 80 is restored and output to the output terminal 90.

【0159】この図32に示した構成であれば、メモリ14
の記憶容量あるいはエンコーダ2に含まれるメモリの記
憶容量が図11の場合より少なく済ませられるとともに、
上記実施例8〜12と同様の効果を奏することができる。
なお、高能率符号化の方式としては、離散コサイン変換
(DCT)などの変換符号化を初めとして様々な方式を
適応することができる。
With the configuration shown in FIG. 32, the memory 14
The storage capacity of or the storage capacity of the memory included in the encoder 2 can be reduced as compared with the case of FIG.
The same effects as those of Examples 8 to 12 can be obtained.
As the high-efficiency coding method, various methods such as transform coding such as discrete cosine transform (DCT) can be applied.

【0160】また、以上の実施例8〜12においてはディ
ジタルVTRの場合について説明していたが、ディジタ
ル記録方式のみならずアナログ記録方式のVTRについ
ても適応することができる。
Further, although the case of the digital VTR has been described in the above eighth to twelfth embodiments, not only the digital recording system but also the analog recording system VTR can be applied.

【0161】[0161]

【発明の効果】以上のように、本発明の第1の画像情報
記録再生装置によれば、1定期間(フレームまたはフィ
ールド)の画像情報が複数のトラックで構成され、この
複数の記録トラックの中の最初のトラック及び最後のト
ラックのなかのいずれか一方のトラックあるいは両方の
トラックには1定期間の画像情報における高周波成分を
主体とする情報を割り当てて記録し、アセンブル編集,
インサート編集などの編集モードにおいては、1定期間
の画像情報単位で編集IN点及び編集OUT点を構成す
るようにし、再生時には編集IN点の直前、直後及び編
集OUT点の直前、直後のトラックを含んで構成される
1定期間の画像情報を除いた他の1定期間の画像情報単
位の複数のトラックについてはこのトラックからの再生
信号に関する誤り訂正及び修整の結果をそのまま使用す
るのと同様に、トラック細りまたは同一アジマス残りが
発生する編集IN点の直前、直後及び編集OUT点の直
前、直後のトラックについても、それらのトラックから
の再生信号についての誤り訂正及び修整の結果をそのま
ま使用するが、それらのトラックにはもともと1定期間
の画像情報における高周波成分を主体とする情報を記録
しておいたので、仮にそれらのトラックからの再生信号
について誤り訂正及び修整の発生頻度が増加したとして
も、編集IN点直前、直後および編集OUT点直前、直
後で再生画質が劣化して見えることはほとんどない。
As described above, according to the first image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the image information for one fixed period (frame or field) is composed of a plurality of tracks, and the plurality of recording tracks are recorded. One or both of the first track and the last track of the inside are allocated and recorded with information mainly consisting of high frequency components in image information for one period, and assemble editing,
In the edit mode such as the insert edit, the edit IN point and the edit OUT point are configured in units of image information for one period, and the track immediately before and after the edit IN point and immediately before and immediately after the edit OUT point are reproduced. As for a plurality of tracks of image information units for one period other than the image information for one period which includes the same as the case where the error correction and correction results regarding the reproduction signal from this track are used as they are. For the tracks immediately before and after the edit IN point where the track thinning or the same azimuth remaining occurs, and immediately before and after the edit OUT point, the error correction and correction results of the reproduced signals from those tracks are used as they are. Originally, the information mainly including the high frequency component in the image information for one period was recorded on those tracks. Even as the frequency of occurrence of error correction and concealment increased reproduction signal from those tracks, edit IN point immediately before, immediately after and edit OUT point immediately before, seldom appear to playback quality is degraded immediately after.

【0162】また、本発明の第2の画像情報記録再生装
置によれば、1定期間(フレームまたはフィールド)の
画像情報が複数のトラックで構成され、この複数の記録
トラックの中の最初のトラック及び最後のトラックのな
かのいずれか一方のトラックあるいは両方のトラックに
は1定期間の画像情報における高周波成分を主体とする
情報を割り当てて記録し、アセンブル編集,インサート
編集などの編集モードにおいては、1定期間の画像情報
単位で編集IN点及び編集OUT点を構成するように
し、再生時には編集IN点の直前、直後及び編集OUT
点の直前、直後のトラックを含んで構成される1定期間
の画像情報を除いた他の1定期間の画像情報単位の複数
のトラックについてはこのトラックからの再生信号に関
する誤り訂正や修整の結果をそのまま使用するものの、
少なくともトラック細りまたは同一アジマス残りが発生
する編集IN点の直前、直後及び編集OUT点の直前、
直後のトラックについては、それらのトラックからの再
生信号についての誤り訂正及び修整の結果は使用しない
が、それらのトラックにはもともと1定期間の画像情報
における高周波成分を主体とする情報を記録しておいた
ので、使用しなくとも、編集IN点直前、直後及び編集
OUT点直前、直後で再生画質が劣化して見えることは
ほとんどない。
According to the second image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the image information of one fixed period (frame or field) is composed of a plurality of tracks, and the first track among the plurality of recording tracks. In one or both of the last track and the last track, information mainly composed of high-frequency components in the image information for one period is assigned and recorded, and in the edit mode such as assemble edit and insert edit, The edit IN point and the edit OUT point are configured in units of image information for one period, and immediately before, immediately after, and the edit OUT point of the edit IN point during reproduction.
As a result of error correction or modification relating to the reproduction signal from this track for a plurality of tracks in the image information unit for one period other than the image information for one period including the tracks immediately before and after the point Although it is used as it is,
At least immediately before and after the edit IN point at which track thinning or the same azimuth remaining occurs, and immediately before the edit OUT point,
For the tracks immediately after that, the results of error correction and correction for the reproduced signals from those tracks are not used, but the information originally composed of high-frequency components in the image information for one period is originally recorded on those tracks. Therefore, even if it is not used, the reproduced image quality hardly appears immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point.

【0163】また、本発明の第3の画像情報記録再生装
置によれば、1定期間(フレームまたはフィールド)の
画像情報が複数のトラックで構成され、この複数の記録
トラックの中の最初のトラック及び最後のトラックのな
かのいずれか一方のトラックあるいは両方のトラックに
は1定期間の画像情報における高周波成分を主体とする
情報を割り当てて記録し、アセンブル編集,インサート
編集などの編集モードにおいては、1定期間の画像情報
単位で編集IN点及び編集OUT点を構成するように
し、再生時には編集IN点の直前、直後及び編集OUT
点の直前、直後のトラックを含んで構成される1定期間
の画像情報を除いた他の1定期間の画像情報単位の複数
のトラックについてはこのトラックからの再生信号に関
する誤り訂正及び修整の結果をそのまま使用し、少なく
ともトラック細りまたは同一アジマス残りが発生する編
集IN点の直前、直後及び編集OUT点の直前、直後の
トラックについては、該トラックからの再生信号につい
ての誤り発生頻度に応じて、再生信号に関する誤り訂正
及び修整の結果についての使用の可否を判断しているの
で編集IN点直前、直後及び編集OUT点直前、直後で
再生画質が劣化して見えることはほとんどない。
According to the third image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the image information of one fixed period (frame or field) is composed of a plurality of tracks, and the first track among the plurality of recording tracks. In one or both of the last track and the last track, information mainly consisting of high-frequency components in the image information for one period is assigned and recorded, and in the edit mode such as assemble edit and insert edit, The edit IN point and the edit OUT point are configured in units of image information for one period, and immediately before, immediately after, and the edit OUT point of the edit IN point during reproduction.
As a result of error correction and modification relating to the reproduction signal from this track for a plurality of tracks in the image information unit for one period other than the image information for one period including the tracks immediately before and after the point Is used as it is, and at least immediately before and after the edit IN point at which track thinning or the same azimuth remaining occurs, immediately before and immediately after the edit OUT point, according to the error occurrence frequency of the reproduction signal from the track, Since it is determined whether or not to use the result of error correction and modification relating to the reproduced signal, the reproduced image quality hardly appears immediately before and after the edit IN point, immediately before and immediately after the edit OUT point.

【0164】また、本発明の第4の画像情報記録再生装
置によれば、トラック細りまたは同一アジマス残りに起
因して編集IN点直前、直後及び編集OUT点直前、直
後のトラックからの再生信号に多くの誤りが発生し、誤
り訂正及び修整の発生頻度が増加したとしても、それら
のトラックに該当する1定期間の画像情報についての誤
り訂正及び修整の結果を再生画像データとして使用しな
いので、編集IN点直前、直後及び編集OUT点直前、
直後で再生画質が劣化して見えることはない。
Further, according to the fourth image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the reproduction signals from the tracks immediately before and immediately after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point are generated due to the track thinning or the same azimuth remaining. Even if many errors occur and the frequency of error correction and modification increases, the results of error correction and modification of image information for one period corresponding to those tracks are not used as reproduced image data. Immediately before and after the IN point, and immediately before the edit OUT point,
Immediately after that, the playback image quality does not appear to deteriorate.

【0165】また、本発明の第5の画像情報記録再生装
置によれば、トラック細りが発生する編集IN点直前の
最後のトラック及び同一アジマス残りが発生する編集O
UT点直前の最後のトラックにそれぞれ該当する1定期
間の画像情報についての誤り訂正及び修整の結果を再生
画像データとして使用しないので、編集IN点直前、直
後及び編集OUT点直前、直後で再生画質が劣化して見
えることはない。さらに、欠落する再生画像としては、
編集IN点直前の位置に以前に記録済みの最後の1定期
間の画像情報のみに限定することができる。
Further, according to the fifth image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the last track immediately before the edit IN point where the track thinning occurs and the edit O where the same azimuth remaining occurs.
Since the result of error correction and modification of the image information for one period corresponding to the last track just before the UT point is not used as the reproduced image data, the reproduced image quality immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point Does not appear to deteriorate. Furthermore, as the missing playback image,
It is possible to limit to only the image information for the last one period previously recorded at the position immediately before the edit IN point.

【0166】また、本発明の第6の画像情報記録再生装
置によれば、同一アジマス残りが発生する編集IN点直
後の最初のトラック及びトラック細りが発生する編集O
UT点直後の最初のトラックにそれぞれ該当する1定期
間の画像情報についての誤り訂正及び修整の結果を再生
画像データとして使用しないので、編集IN点直前、直
後及び編集OUT点直前、直後で再生画質が劣化して見
えることはない。さらに、欠落する再生画像としては、
編集OUT点直前の位置に以前に記録済みの最後の1定
期間の画像情報のみに限定することができる。
Further, according to the sixth image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the first track immediately after the edit IN point where the same azimuth remains and the edit O where track thinning occurs.
Since the result of error correction and modification of the image information for one period corresponding to the first track immediately after the UT point is not used as the reproduced image data, the reproduced image quality immediately before and after the edit IN point, immediately before and immediately after the edit OUT point Does not appear to deteriorate. Furthermore, as the missing playback image,
It is possible to limit to only the image information for the last one period which has been previously recorded at the position immediately before the edit OUT point.

【0167】また、本発明の第7の画像情報記録再生装
置によれば、編集IN点直前の位置に以前に記録済みの
最後のフレームの再生画像データとしては第1及び第2
フィールドともに、このフレームにおけるいずれか1つ
のフィールドの再生画像データを割当て、編集IN点直
後の最初のフレームの再生画像データとしては第1及び
第2フィールドともに、このフレームにおけるいずれか
1つのフィールドの再生画像データを割当てており、ま
た、編集OUT点直前で記録終了した最後のフレームの
再生画像データとしては第1及び第2フィールドとも
に、このフレームにおけるいずれか1つのフィールドの
再生画像データを割当て、編集OUT点直後の位置に以
前に記録済みの最初のフレームの再生画像データとして
は第1及び第2フィールドともに、このフレームにおけ
るいずれか1つのフィールドの再生画像データを割当て
ているので、編集IN点直前、直後及び編集OUT点直
前、直後で再生画質が劣化して見えることはなく、さら
に、1フレーム全体が欠落する再生画像は発生しない。
Further, according to the seventh image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the reproduced image data of the last frame previously recorded at the position immediately before the edit IN point is the first and the second.
Reproduction image data of any one field in this frame is assigned to each field, and reproduction image data of the first frame immediately after the edit IN point is reproduced in any one field in this frame. Image data is assigned, and as the playback image data of the last frame that has been recorded just before the editing OUT point, the playback image data of any one field in this frame is assigned and edited for both the first and second fields. Immediately before the edit IN point, since the reproduced image data of any one field in this frame is assigned to both the first and second fields as the reproduced image data of the first frame previously recorded at the position immediately after the OUT point. Playback image quality immediately after and immediately before and after the edit OUT point It never appears to deteriorate, further, the reproduced image the entire frame is lost does not occur.

【0168】また、本発明の第8の画像情報記録再生装
置によれば、編集IN点直前の位置に以前に記録済みの
最後のフレームの再生画像データとしては第1及び第2
フィールドともに、このフレームにおけるいずれか1つ
のフィールドの再生画像データを割当て、編集IN点直
後の最初のフレームの再生画像データとしては例えば第
1フィールドは前記編集IN点直前の位置に以前に記録
済みの最後のフレームにおけるいずれか1つのフィール
ドの再生画像データを割当て、第2フィールドには前記
編集IN点直後の最初のフレームにおけるいずれか1つ
のフィールドの再生画像データを割当てており、また、
編集OUT点直前で記録終了した最後のフレームの再生
画像データとしては第1フィールド及び第2フィールド
ともに、このフレームにおけるいずれか1つのフィール
ドの再生画像データを割当て、編集OUT点直後の位置
に以前に記録済みの最初のフレームの再生画像データと
しては例えば第1フィールドは前記編集OUT点直前で
記録終了した最後のフレームにおけるいずれか1つのフ
ィールドの再生画像データを割当て、第2フィールドに
は前記編集OUT点直後の位置に以前に記録済みの最初
のフレームにおけるいずれか1つのフィールドの再生画
像データを割当てているので、編集IN点直前、直後及
び編集OUT点直前、直後で再生画質が劣化して見える
ことはなく、さらに、1フレーム全体が欠落する再生画
像は発生しない。
Further, according to the eighth image information recording / reproducing apparatus of the present invention, the reproduction image data of the last frame previously recorded at the position immediately before the edit IN point is the first and the second.
Reproduction image data of any one field in this frame is assigned to each field, and reproduction image data of the first frame immediately after the edit IN point is recorded in the position immediately before the edit IN point, for example, in the first field. Reproduction image data of any one field in the last frame is assigned, reproduction image data of any one field in the first frame immediately after the edit IN point is assigned to the second field, and
As the reproduction image data of the last frame which has been recorded immediately before the edit OUT point, the reproduction image data of any one field in this frame is assigned to both the first field and the second field, and the reproduction image data before the edit OUT point is previously allocated. As the reproduced image data of the recorded first frame, for example, the first field is assigned the reproduced image data of any one of the fields in the last frame recorded immediately before the edit OUT point, and the second field is the edit OUT. Since the reproduced image data of any one field in the previously recorded first frame is assigned to the position immediately after the point, the reproduced image quality appears to be deteriorated immediately before and after the edit IN point, immediately before and immediately after the edit OUT point. In addition, a reproduced image in which the entire one frame is missing does not occur.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】従来の画像情報記録再生装置のブロック構成図
である。
FIG. 1 is a block diagram of a conventional image information recording / reproducing apparatus.

【図2】従来の画像情報記録再生装置における編集の際
の記録トラック状態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a recording track state during editing in a conventional image information recording / reproducing apparatus.

【図3】本発明の画像情報記録再生装置のブロック構成
図である。
FIG. 3 is a block configuration diagram of an image information recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図4】本発明における1フレームの画像情報で構成さ
れる複数の記録トラックを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a plurality of recording tracks composed of image information of one frame in the present invention.

【図5】本発明における各記録トラック上の1ブロック
毎のデータ構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a data structure for each block on each recording track in the present invention.

【図6】本発明における編集の際の記録トラック状態を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a recording track state during editing in the present invention.

【図7】本発明における編集の際の記録トラック状態を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a recording track state at the time of editing in the present invention.

【図8】本発明における高周波成分を主体とする情報及
び低周波成分を主体とする情報を説明するための図であ
る。
FIG. 8 is a diagram for explaining information having a high frequency component as a main component and information having a low frequency component as a main component according to the present invention.

【図9】本発明の他の画像情報記録再生装置のブロック
構成図である。
FIG. 9 is a block configuration diagram of another image information recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図10】本発明における各記録トラック上の1ブロッ
ク毎のデータ構成を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a data structure for each block on each recording track in the present invention.

【図11】本発明の更に他の画像情報記録再生装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 11 is a block configuration diagram of still another image information recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図12】本発明における1フレームの画像情報で構成
される記録トラックを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a recording track composed of one frame of image information according to the present invention.

【図13】本発明における各記録トラック上の1ブロッ
ク毎のデータ構成を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a data structure for each block on each recording track in the present invention.

【図14】本発明における編集IN近傍での記録トラッ
ク状態を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a recording track state in the vicinity of edit IN in the present invention.

【図15】本発明における編集IN近傍での記録フレー
ムを説明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining a recording frame near an edit IN in the present invention.

【図16】本発明における編集OUT近傍での記録トラ
ック状態を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a recording track state in the vicinity of edit OUT according to the present invention.

【図17】本発明における編集OUT近傍での記録フレ
ームを説明するための図である。
FIG. 17 is a diagram for explaining a recording frame in the vicinity of edit OUT according to the present invention.

【図18】本発明における再生系のメモリの構成を示す
図である。
FIG. 18 is a diagram showing a configuration of a reproduction system memory in the present invention.

【図19】本発明における編集IN点近傍での再生系の
メモリにおける書き込み・読み出しのタイミングを説明
する図である。
FIG. 19 is a diagram for explaining the write / read timing in the memory of the reproducing system near the edit IN point according to the present invention.

【図20】本発明における編集OUT点近傍での再生系
のメモリにおける書き込み・読み出しのタイミングを説
明する図である。
FIG. 20 is a diagram for explaining writing / reading timing in the memory of the reproducing system near the edit OUT point in the present invention.

【図21】本発明における編集IN近傍及び編集OUT
近傍における再生画像データをフレーム単位で示した図
である。
FIG. 21 is a view of edit IN vicinity and edit OUT according to the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing reproduced image data in the vicinity in frame units.

【図22】本発明における編集IN近傍及び編集OUT
近傍での記録トラック状態と再生画像データとをフレー
ム単位で示した図である。
FIG. 22 is a diagram showing the vicinity of edit IN and edit OUT according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a recording track state and reproduced image data in the vicinity in frame units.

【図23】本発明における編集IN近傍及び編集OUT
近傍での記録トラック状態と再生画像データとをフレー
ム単位で示した図である。
FIG. 23 is a view of edit IN vicinity and edit OUT according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a recording track state and reproduced image data in the vicinity in frame units.

【図24】本発明における編集IN近傍及び編集OUT
近傍での記録トラック状態を示す図である。
FIG. 24 is a view of edit IN vicinity and edit OUT according to the present invention.
It is a figure which shows the recording track state in the vicinity.

【図25】本発明における編集IN近傍での記録フレー
ムを説明するための図である。
FIG. 25 is a diagram for explaining a recording frame in the vicinity of the edit IN according to the present invention.

【図26】本発明における編集OUT近傍での記録フレ
ームを説明するための図である。
FIG. 26 is a diagram for explaining a recording frame in the vicinity of the edit OUT according to the present invention.

【図27】本発明における再生系のメモリの構成を示す
図である。
FIG. 27 is a diagram showing a structure of a reproduction system memory in the present invention.

【図28】本発明における編集IN点近傍での再生系の
メモリにおける書き込み・読み出しのタイミングを説明
する図である。
FIG. 28 is a diagram for explaining the write / read timing in the memory of the reproducing system near the edit IN point according to the present invention.

【図29】本発明における編集OUT点近傍での再生系
のメモリにおける書き込み・読み出しのタイミングを説
明する図である。
FIG. 29 is a diagram for explaining writing / reading timing in the memory of the reproducing system near the edit OUT point in the present invention.

【図30】本発明における編集IN近傍及び編集OUT
近傍における再生画像データをフレーム単位で示した図
である。
FIG. 30 is a view of edit IN vicinity and edit OUT according to the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing reproduced image data in the vicinity in frame units.

【図31】本発明における編集IN近傍及び編集OUT
近傍における再生画像データをフレーム単位で示した図
である。
FIG. 31 is a diagram showing the vicinity of edit IN and the edit OUT according to the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing reproduced image data in the vicinity in frame units.

【図32】本発明の更に他の画像情報記録再生装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 32 is a block configuration diagram of still another image information recording / reproducing apparatus of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ分割回路 2 エンコーダ 3 変調器 12 デコーダ 13 復調器 14 メモリ 15 データ合成回路 21 誤り計数回路 22 メモリ制御回路 23 メモリ制御回路 51 高能率符号化器 61 高能率復号化器 1 data division circuit 2 encoder 3 modulator 12 decoder 13 demodulator 14 memory 15 data synthesis circuit 21 error counting circuit 22 memory control circuit 23 memory control circuit 51 high-efficiency encoder 61 high-efficiency decoder

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年5月27日[Submission date] May 27, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0131[Name of item to be corrected] 0131

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0131】次に、編集OUT点をもってそれまで続け
ていた記録を終了するに当たっての処理の様子を説明す
る。図11の編集制御端子100 からエンコーダ2に対し
て、編集OUT点における記録の終了を指示する信号が
与えられると、エンコーダ2では入力端子80から入力さ
れた編集OUT直前の1フレーム単位のディジタル画像
データ……,J,K,Lをそのままの順に出力し、それ
を変調器3に入力して記録を実行し終える。図26(a)
は入力端子80からの編集OUT直前の入力ディジタル画
像データを1フレーム単位に……,J,K,Lの順に示
し、それに対応して図26(b)にはエンコーダ2から出
力した記録すべき画像データのディジタル符号を……,
J,K,Lの順に1フレーム単位で示す。
Next, an explanation will be given of the state of processing at the end of the recording which has been continued until the edit OUT point. When a signal for instructing the end of recording at the edit OUT point is given from the edit control terminal 100 in FIG. 11 to the encoder 2, the encoder 2 inputs the digital image in 1 frame unit immediately before the edit OUT input from the input terminal 80. The data ..., J, K, L are output in that order, input to the modulator 3, and recording is completed. Figure 26 (a)
Indicates input digital image data immediately before editing OUT from the input terminal 80 in the order of J, K, L in 1 frame units. Correspondingly, the data output from the encoder 2 should be recorded in FIG. Digital code of image data ...
J, K, and L are shown in the order of one frame.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/93 Z 4227−5C ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location H04N 5/93 Z 4227-5C

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録時においては、1定期間の画像情報
が複数のトラックとして構成され、前記1定期間の画像
情報で構成される前記複数のトラック中の最初のトラッ
ク及び最後のトラックのなかのいずれか一方のトラック
あるいは両方のトラックを前記1定期間の画像情報にお
ける高周波成分を主体とする情報に関するトラックとし
て割当て、前記複数のトラック中の前記高周波成分を主
体とする情報を記録したトラックを除いた残りのトラッ
クは前記1定期間の画像情報における低周波成分を主体
とする情報に関するトラックとして割当てて、前記1定
期間の画像情報単位で記録を行うように構成したことを
特徴とする画像情報記録再生装置。
1. At the time of recording, image information for one period is composed of a plurality of tracks, and among the first track and the last track among the plurality of tracks composed of the image information for one period. One or both of the tracks are assigned as tracks relating to information having high frequency components as main components in the image information for one period, and a track in which information having mainly high frequency components in the plurality of tracks is recorded. The remaining tracks except the above are allocated as tracks relating to information mainly consisting of low-frequency components in the image information for the one period, and recording is performed in image information units for the one period. Information recording / reproducing apparatus.
【請求項2】 前記1定期間の画像情報における前記高
周波成分を主体とする情報及び前記低周波成分を主体と
する情報がそれぞれ、変換符号化を施した各々のブロッ
クにおいて、相対的に高周波成分が多い前記ブロック及
び相対的に低周波成分が多い前記ブロックで構成されて
いることを特徴とする請求項1記載の画像情報記録再生
装置。
2. The information mainly composed of the high-frequency component and the information mainly composed of the low-frequency component in the image information for one period is relatively high-frequency component in each block subjected to transform coding. The image information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image information recording / reproducing apparatus is configured by the block having a large number of blocks and the block having a relatively large number of low frequency components.
【請求項3】 再生時においては、前記1定期間の画像
情報で構成されている前記複数のトラック単位に再生さ
れた前記1定期間の画像情報における前記低周波成分を
主体とする情報は勿論のこと前記高周波成分を主体とす
る情報についても常に遺漏なく使用し、記録時の1定期
間単位の画像情報に復元するように構成したことを特徴
とする請求項1記載の画像情報記録再生装置。
3. At the time of reproduction, it goes without saying that the information mainly composed of the low frequency component in the image information for one period reproduced for each of the plurality of tracks, which is composed of the image information for one period. 2. The image information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information mainly composed of the high frequency component is always used without omission, and is restored to the image information in a fixed period unit at the time of recording. .
【請求項4】 再生時においては、前記1定期間の画像
情報で構成されている前記複数のトラック単位に再生さ
れた前記1定期間の画像情報における前記低周波成分を
主体とする情報は常に使用し、前記1定期間の画像情報
における前記高周波成分を主体とする情報については常
に使用しないようにして、記録時の1定期間単位の画像
情報に復元するように構成したことを特徴とする請求項
1記載の画像情報記録再生装置。
4. At the time of reproduction, the information mainly composed of the low frequency component in the image information for one period reproduced for each of the plurality of tracks which is composed of the image information for one period is always It is characterized in that it is used, and the information mainly consisting of the high frequency component in the image information for one period is not always used, and is restored to the image information in one fixed period unit at the time of recording. The image information recording / reproducing apparatus according to claim 1.
【請求項5】 再生時においては、前記1定期間の画像
情報で構成されている前記複数のトラック単位に再生さ
れた前記1定期間の画像情報における前記低周波成分を
主体とする情報は常に使用し、前記1定期間の画像情報
における前記高周波成分を主体とする情報については当
該情報についての誤り発生頻度に応じて、前記高周波成
分を主体とする情報についての使用の可否を判断して、
記録時の1定期間単位の画像情報に復元するように構成
したことを特徴とする請求項1記載の画像情報記録再生
装置。
5. At the time of reproduction, the information mainly composed of the low frequency component in the image information for one period reproduced in the unit of a plurality of tracks which is composed of the image information for one period is always For the information that is mainly composed of the high frequency component in the image information for one period, determines whether or not to use the information mainly composed of the high frequency component according to an error occurrence frequency of the information,
The image information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image information recording / reproducing apparatus is configured to restore the image information in a unit of a fixed period at the time of recording.
【請求項6】 編集記録をはじめとする記録時において
は、1定期間(1フレーム)の画像情報単位で記録を行
うが、記録開始(編集IN点)直後の最初の複数フレー
ム期間においてのみ同一の1フレームの画像情報を複数
回続けて記録し、記録の終了時点では記録終了(編集O
UT点)直前の最後の複数フレーム期間においてのみ同
一の1フレームの画像情報を複数回続けて記録し、再生
時においては、編集IN点の直前、直後及び編集OUT
点の直前、直後の部分を除いて連続的に記録されている
他の1定期間の画像情報は使用するが、編集IN点の直
前についてはそのIN点直前の位置に以前に記録済みの
少なくとも最後の1定期間の画像情報あるいは、編集I
N点の直後についてはそのIN点直後に新たに記録した
少なくとも最初の1定期間の画像情報のいずれか一方あ
るいは両方を使用せず、また、編集OUT点の直前につ
いてはそのOUT点直前で記録終了した少なくとも最後
の1定期間の画像情報あるいは、編集OUT点の直後に
ついてはそのOUT点直後の位置に以前に記録済みの少
なくとも最初の1定期間の画像情報のいずれか一方ある
いは両方を使用せずに、記録時の1定期間単位の画像情
報に復元するように構成したことを特徴とする画像情報
記録再生装置。
6. At the time of recording including editing recording, recording is performed in units of image information of one fixed period (one frame), but is the same only in the first plural frame period immediately after the start of recording (edit IN point). The image information of one frame is continuously recorded a plurality of times, and when the recording is completed, the recording is completed (edit O
(UT point) The same image information of one frame is continuously recorded a plurality of times only in the last plural frame periods immediately before, and at the time of reproduction, immediately before, immediately after the edit IN point and edit OUT.
The image information for one other period which is continuously recorded except for the portion immediately before and immediately after the point is used, but at least immediately before the edit IN point is recorded at the position immediately before the IN point. Image information or edit I for the last one period
Immediately after the N point, either one or both of the image information for at least the first one period newly recorded immediately after the IN point is not used, and immediately before the edit OUT point is recorded immediately before the OUT point. Use at least one of the image information for at least the last one period that has ended, or at least immediately after the edit OUT point, the image information for at least the first one period previously recorded at the position immediately after the OUT point. The image information recording / reproducing apparatus is characterized in that the image information is restored to the image information in a fixed period unit at the time of recording.
【請求項7】 編集記録をはじめとする記録時において
は、1定期間(1フレーム)の画像情報単位で記録を行
うが、記録の終了時点では記録終了(編集OUT点)直
前の最後の複数フレーム期間においてのみ同一の1フレ
ームの画像情報を複数回続けて記録し、再生時において
は、記録開始(編集IN点)の直前、直後及び編集OU
T点の直前、直後の部分を除いて連続的に記録されてい
る他の1定期間の画像情報は使用するが、編集IN点の
直前についてはそのIN点直前の位置に以前に記録済み
の少なくとも最後の1定期間の画像情報についてのみ使
用せず、また、編集OUT点の直前についてはそのOU
T点直前で記録終了した少なくとも最後の1定期間の画
像情報についてのみ使用せずに、記録時の1定期間単位
の画像情報に復元するように構成したことを特徴とする
画像情報記録再生装置。
7. At the time of recording including editing recording, recording is performed in units of image information of one fixed period (one frame), but at the end of recording, the last plural numbers immediately before the end of recording (edit OUT point) are recorded. The same image information of one frame is continuously recorded a plurality of times only during the frame period, and at the time of reproduction, immediately before, immediately after, and immediately after the recording start (edit IN point).
The image information for one period which is continuously recorded except for the portion immediately before and immediately after the T point is used, but the portion immediately before the edit IN point has been previously recorded at the position immediately before the IN point. At least the image information for the last one period is not used, and the OU immediately before the edit OUT point is used.
An image information recording / reproducing apparatus characterized in that the image information is restored to the image information of one fixed period unit at the time of recording, without using only the image information for at least the last one period which has been recorded just before the T point. .
【請求項8】 編集記録をはじめとする記録時において
は、1定期間(1フレーム)の画像情報単位で記録を行
うが、記録開始(編集IN点)直後の最初の複数フレー
ム期間においてのみ同一の1フレームの画像情報を複数
回続けて記録し、再生時においては、編集IN点の直
前、直後及び記録終了(編集OUT点)の直前、直後の
部分を除いて連続的に記録されている他の1定期間の画
像情報は使用するが、編集IN点の直後についてはその
IN点直後に新たに記録した少なくとも最初の1定期間
の画像情報についてのみ使用せず、また、編集OUT点
の直後についてはそのOUT点直後の位置に以前に記録
済みの少なくとも最後の1定期間の画像情報についての
み使用せずに、記録時の1定期間単位の画像情報に復元
するように構成したことを特徴とする画像情報記録再生
装置。
8. When recording, including editing recording, recording is performed in image information units of one fixed period (one frame), but is the same only in the first plurality of frame periods immediately after the start of recording (edit IN point). The image information of one frame is continuously recorded a plurality of times, and at the time of reproduction, it is continuously recorded except immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the end of recording (edit OUT point). Although the image information for the other one period is used, immediately after the edit IN point, only the image information for at least the first one period newly recorded immediately after the IN point is not used. Immediately after that, at the position immediately after the OUT point, only the image information for at least the last one period previously recorded is not used, and the image information is restored to the image information in one fixed period at the time of recording. And an image information recording / reproducing apparatus.
【請求項9】 編集記録をはじめとする記録時において
は、第1フィールド及び第2フィールドがそれぞれ少な
くとも1本のトラックで構成される1フレームの画像情
報単位で記録を行い、再生時においては、記録開始(編
集IN点)の直前、直後及び記録終了(編集OUT点)
の直前、直後の部分を除いて連続的に記録されている他
の1フレーム単位の画像情報は使用するが、編集IN点
直前の位置に以前記録済みの最後のトラックに該当して
いる1フレーム中の第1あるいは第2フィールドのいず
れか一方のフィールドの画像情報については使用せず、
その代替として前記最後のトラックよりも前方のトラッ
クに該当している他方のフィールドの画像情報と同一の
画像情報を使用し、また、編集IN点直後の最初のトラ
ックに該当している1フレーム中の第1あるいは第2フ
ィールドのいずれか一方のフィールドの画像情報につい
ては使用せず、その代替として前記最初のトラックより
も後方のトラックに該当している他方のフィールドの画
像情報と同一の画像情報を使用し、同様に、編集OUT
点直前で記録終了した最後のトラックに該当している1
フレーム中の第1あるいは第2フィールドのいずれか一
方のフィールドの画像情報については使用せず、その代
替として前記最後のトラックよりも前方のトラックに該
当している他方のフィールドの画像情報と同一の画像情
報を使用し、また、編集OUT点直後の位置に以前記録
済みの最初のトラックに該当している1フレーム中の第
1あるいは第2フィールドのいずれか一方のフィールド
の画像情報については使用せず、その代替として前記最
初のトラックよりも後方のトラックに該当している他方
のフィールドの画像情報と同一の画像情報を使用して、
記録時の1フレーム単位の画像情報に復元するように構
成したことを特徴とする画像情報記録再生装置。
9. When recording including editing and recording, recording is performed in image information units of one frame each of which is composed of at least one track in each of the first field and the second field, and in reproduction, Immediately before and after the start of recording (Edit IN point) and the end of recording (Edit OUT point)
The image information of one frame unit which is continuously recorded except the portion immediately before and immediately after is used, but the one frame corresponding to the last track previously recorded at the position immediately before the edit IN point is used. Do not use the image information of either one of the first or second field in the
As an alternative, the same image information as the image information of the other field corresponding to the track preceding the last track is used, and one frame corresponding to the first track immediately after the edit IN point is used. The image information of one of the first and second fields is not used, and instead, the same image information as the image information of the other field corresponding to the track after the first track is used. And similarly edit OUT
1 that corresponds to the last track that was recorded just before the point
The image information of one of the first and second fields in the frame is not used, and instead, it is the same as the image information of the other field corresponding to the track preceding the last track. Use the image information, and do not use the image information of either one of the first and second fields in one frame corresponding to the first track previously recorded immediately after the edit OUT point. Instead, using the same image information as the image information of the other field corresponding to the track behind the first track as an alternative,
An image information recording / reproducing apparatus, which is configured to restore image information of one frame unit at the time of recording.
【請求項10】 編集記録をはじめとする記録時におい
ては、第1フィールド及び第2フィールドがそれぞれ少
なくとも1本のトラックで構成される1フレームの画像
情報単位で記録を行い、再生時においては、編集IN点
の直前、直後及び編集OUT点の直前、直後の部分を除
いて連続的に記録されている他の1フレーム単位の画像
情報は使用するが、編集IN点直前の位置に以前記録済
みの最後のトラックに該当している1フレーム中の第1
あるいは第2フィールドのいずれか一方のフィールドの
画像情報については使用せず、その代替として前記最後
のトラックよりも前方のトラックに該当している他方の
フィールドの画像情報と同一の画像情報を使用し、ま
た、編集IN点直後の最初のトラックに該当している1
フレーム中の第1あるいは第2フィールドのいずれか一
方のフィールドの画像情報については使用せず、その代
替として前記編集IN点直前における前記他方のフィー
ルドの画像情報と同一の画像情報を使用し、同様に、編
集OUT点直前で記録終了した最後のトラックに該当し
ている1フレーム中の第1あるいは第2フィールドのい
ずれか一方のフィールドの画像情報については使用せ
ず、その代替として前記最後のトラックよりも前方のト
ラックに該当している他方のフィールドの画像情報と同
一の画像情報を使用し、また、編集OUT点直後の位置
に以前記録済みの最初のトラックに該当している1フレ
ーム中の第1あるいは第2フィールドのいずれか一方の
フィールドの画像情報については使用せず、その代替と
して前記編集OUT点直前における前記他方のフィール
ドの画像情報と同一の画像情報を使用して、記録時の1
フレーム単位の画像情報に復元するように構成したこと
を特徴とする画像情報記録再生装置。
10. When recording including editing and recording, recording is carried out in image information units of one frame each of which is composed of at least one track in each of the first field and the second field, and in reproduction, The image information of one frame unit which is continuously recorded except the portion immediately before and after the edit IN point and immediately before and after the edit OUT point is used, but it has been previously recorded at the position immediately before the edit IN point. 1st in 1 frame that corresponds to the last track of
Alternatively, the image information of one of the second fields is not used, and instead, the same image information as the image information of the other field corresponding to the track ahead of the last track is used. , Which corresponds to the first track immediately after the edit IN point 1
The image information of one of the first and second fields in the frame is not used, and instead, the same image information as the image information of the other field immediately before the edit IN point is used. In addition, the image information of either one of the first and second fields in one frame corresponding to the last track recorded just before the edit OUT point is not used, and the last track is used instead. The same image information as the image information of the other field corresponding to the preceding track is used, and in one frame corresponding to the first track previously recorded at the position immediately after the edit OUT point. The image information of one of the first and second fields is not used, and the edit OUT is used instead of the image information. Using the same image information and the image information of the other field immediately before, during recording 1
An image information recording / reproducing apparatus, which is configured to restore image information in frame units.
JP5036389A 1992-02-28 1993-02-25 Device for recording and reproducing image information Pending JPH0668606A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036389A JPH0668606A (en) 1992-02-28 1993-02-25 Device for recording and reproducing image information

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307392 1992-02-28
JP4-161059 1992-06-19
JP4-43073 1992-06-19
JP16105992 1992-06-19
JP5036389A JPH0668606A (en) 1992-02-28 1993-02-25 Device for recording and reproducing image information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668606A true JPH0668606A (en) 1994-03-11

Family

ID=27289083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036389A Pending JPH0668606A (en) 1992-02-28 1993-02-25 Device for recording and reproducing image information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668606A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996005697A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Sony Corporation Video signal editing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996005697A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Sony Corporation Video signal editing device
US5696557A (en) * 1994-08-12 1997-12-09 Sony Corporation Video signal editing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960002393B1 (en) Recording and playing apparatus of image signal
US6101314A (en) Digital video signal processing for recording and replay
KR960006845B1 (en) Digital recording and/or reproduction apparatus of video signal
US6370324B1 (en) Digital information recorder/reproducer with ECC encoding of compressed signal and selective bypass of ECC encoding
US5392129A (en) Digital VCR signal processing apparatus for concealing uncorrectable errors
US5311372A (en) Method of recording digital signals in an interleaving array form with enhanced error interpolation
US6026213A (en) Digital signal recording method and apparatus and recording medium therefor
US5675696A (en) Digital video signal recording and reproducing apparatus
JPH02121584A (en) Video signal recorder
EP0762757B1 (en) Method of recording image data
EP1024671B1 (en) Video signal recording apparatus
KR100718833B1 (en) Video data processing method, video data processing apparatus and video data recording and reproducing apparatus
EP0624978B1 (en) Apparatus for recording and playing back digital data
US5519504A (en) Method of storing or reproducing data packets
JPH0668606A (en) Device for recording and reproducing image information
US5710857A (en) Edit seaming in a video data recording/reproducing apparatus
JP3207739B2 (en) Image playback device
US6192182B1 (en) Digital information signal recording apparatus and method thereof
EP0557015B1 (en) Interpolation circuit for variable speed reproduction in a video tape recorder
JPH1023371A (en) Digital image signal recorder
US7155114B2 (en) Information recording apparatus and method, information reading apparatus and method, magnetic tape format, and recording medium
JP3687428B2 (en) Digital signal reproduction device
EP0844794A2 (en) Digital video signal recording apparatus and digital video signal reproducing apparatus
KR100213421B1 (en) Recording apparatus having error correction coding means
JP3284679B2 (en) Digital video signal processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees