JPH0668469U - 着鳥防止管仕組 - Google Patents

着鳥防止管仕組

Info

Publication number
JPH0668469U
JPH0668469U JP1907693U JP1907693U JPH0668469U JP H0668469 U JPH0668469 U JP H0668469U JP 1907693 U JP1907693 U JP 1907693U JP 1907693 U JP1907693 U JP 1907693U JP H0668469 U JPH0668469 U JP H0668469U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bird
short
pipe
short tube
birds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1907693U
Other languages
English (en)
Inventor
顕 伊藤
Original Assignee
顕 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 顕 伊藤 filed Critical 顕 伊藤
Priority to JP1907693U priority Critical patent/JPH0668469U/ja
Publication of JPH0668469U publication Critical patent/JPH0668469U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 農作物を鳥害から守るべく設置する仕組であ
る。 【構成】 短管(1)を直に連ねて、各短管孔に一本の
軸類(2)、または線類(3)を通し1連管として、支
柱(4)にて空中に掲げる構成とし、鳥類が樹の枝また
は電線にとまった際、それらの表皮が自身の持つ慣性と
重量により、回動しないものとの常識を覆す仕組で、短
管(1)に着鳥すると短管(1)が回動するため、短管
(1)を離さないかぎり重量により頭部を下に、いわゆ
る逆さ宙吊りとなり、生命の危険性を与えることにより
遠くへ追い払い、保護対象物への鳥害を防ぐものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、農作物、養魚への鳥害を防ぐため着鳥を阻害し、以後その鳥および 同群の鳥の飛来をなくすることを目的とする仕組である。
【0002】
【従来の技術】
人類が定住し農耕化して以来、農作物の鳥からの被害を防ぐための戦いは連綿 として続いて来て、科学万能の現代においてさえ確たる手法も見当たらず、昨今 の高級作物の作付けからその被害は甚大なものがあり、苦肉の策として間欠爆音 発生器、間欠畏怖体跳ね上げ器、忌避音発生器、磁界撹乱、悲鳴録音テープ、ギ ョロ目玉風船、光り反射テープなどが開発されているが効用の方では決定的なも のは見当たらず、中には公害的な性格も帯びて来て、住宅街の近くでの、また交 通量の多い公道のそばでの作動はままならぬものが出ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の駆逐装置類は、いずれも鳥類が飛来する、しないに拘らず常に一定の間 隔で作動しているとか、日照がなければ、又は短日間に移動しなければ効果のな いものなどで、鳥類も自身の行動に関わりないものと馴れられたり、鳥類の習性 に添わないものが多く、これらから鳥類の行動、習性に伴った作動が当然要求さ れるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、鳥類を驚かして駆逐するため、自然界では有り得ない、体験したこ とのない事象を鳥類に示し、付近では持ち合わせの常識が通用しないことを認識 させ、当該鳥群が以後近寄らなくする手法として、樹の枝、または線類の表皮が 回動しないもの、と信じているものを覆し、回動する仕組とするものである。
【0005】 図によって説明すれば、回動抵抗を少なくするため、駆逐対象鳥類の足爪幅よ りやや長めの長さの薄肉短管(1)を直に連ね、各短管孔に1本の軸類(2)又 は線類(3)を通し1連管とし、支柱(4)にて保護対象作物の上、中、左右、 あるいは回りの空中に水平ぎみに掲げる。
【0006】 以上は軸類(1)又は線類(2)を新設出来る場合であって、樹木の枝および 既設の電線などには、図2の弾力のある螺旋巻短管(5)の口を拡げて枝軸又は 電線を覆い、短管(1)と同様に回動可能として同じ効果を得るものである。
【0007】
【作用】
鳥類は一般に枝又は電線に飛来しとまるとき、飛来進行方向の慣性の消滅と、 体制のバランスを整えるには、足爪で枝又は電線を強く掴むことで足爪を固定し たうえ、脚筋により整えるのが常である。本案の作用は、短管(1)に着鳥する と短管(1)は軸類(2)又は線類(3)の回りを回動する仕組であるため、鳥 類が短管(1)を強く掴んでも、脚筋を如何に強くしても短管(1)は回動する ことから、鳥類は慌てて更に強く掴むため短管(1)から離れず、結果として頭 部を下に、すなわち逆さ宙吊りとなる。この体勢から逃れるには、退避方向が単 一に定められ、それが本能的に外敵にスキを与えることを知り、更に短管(1) の地面又は障害物からの高さが体勢を整えるだけの余裕がない場合、それらに激 突することにより怪我、最悪の場合死亡もありうる危険性も感知する。
【0008】
【実施例】
一般に鳥類は、目標農作物に直に着鳥する前に、付近の見通しのよいところに とまり安全を確認する習性を持ち、更に鳥類は番いまたは群れで行動し、群れに は必ず群長がおり、群れの安全のため前記のように見通しのよいところにとまる のでこの習性に応え、 1.果樹作物には、樹の尖端、側葉の外側、更に枝と枝との間に支柱(4)を掛 けたり、立て掛けて配置する。 2.畑作物には、畑の回りにやや高く、畝には畝にクロスするよう、対象鳥類が 潜り抜けられない高さに設置し、播種をついばむ鳥類の障害となり、短管(1) に跳び乗るように仕組む。 3.養魚場には、池の水面上、または岸辺に支柱(4)にて立て、水面上に短管 (1)が位置する具合に設置し、鳥類が転落しても水面に落ちるよう配慮して仕 組む。 4.水稲には、圃場内、畦に支柱(4)にて水稲丈よりやや高めに設置し、稲に 着鳥する前に短管(1)に着鳥を促す。
【0009】
【考案の効果】
本案の仕組みは、鳥類が着鳥しなければ効果の上がらないものであるが、それ は鳥類の行動に伴って発生するもので、従来のもののように行動に関わりないも のとは一線を画すものであり、鳥類の一般常識を覆し危険性を植え付けることか ら、一度体験した鳥、鳥群は二度と近ずかなくるため、保護対象農作物は安泰で あるうえ、当該短管設備は半永久的効果を期待できるし、全天候型であり、騒音 も無く無公害といえる。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案仕組を分解した状態の斜視図であり、組
み立ては中心線に従うもので、カット線A−A′の左側
は軸類(3)、右側は線類(4)を使用した仕組を表わ
すものである。
【図2】本考案に関わる請求項2の螺旋巻短管(5)の
斜視図である
【符号の説明】
1 短管 2 軸類 3 線類 4 支柱 5 螺旋巻短管

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄肉厚の短管を直に連ね、各管孔に1本
    の軸類、又は線類を通して1連管とし、1乃至2本の支
    柱にて水平ぎみに空中に掲げる。当該短管に鳥類がとま
    ると、鳥類の持つ慣性と重量により短管は回動するた
    め、鳥類は足爪を短管から離さない限り宙吊りとなり、
    離せば落下する。
  2. 【請求項2】 樹木の枝、既設の電線には弾力のある螺
    旋巻短管の口を拡げて装着し、回動可能として同様の効
    果を得る着鳥防止管仕組。
JP1907693U 1993-03-08 1993-03-08 着鳥防止管仕組 Pending JPH0668469U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1907693U JPH0668469U (ja) 1993-03-08 1993-03-08 着鳥防止管仕組

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1907693U JPH0668469U (ja) 1993-03-08 1993-03-08 着鳥防止管仕組

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668469U true JPH0668469U (ja) 1994-09-27

Family

ID=11989354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1907693U Pending JPH0668469U (ja) 1993-03-08 1993-03-08 着鳥防止管仕組

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668469U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sherman Alarm calls of Belding's ground squirrels to aerial predators: nepotism or self-preservation?
US6807765B2 (en) Bird scaring device
Schaller Breeding behavior of the white pelican at Yellowstone Lake, Wyoming
EP0806139A3 (en) Apparatus for inhibitively preventing birds from crowding
US5181338A (en) Bird deterrent method and device
US4841914A (en) Method and apparatus for deterring birds
Jenkins Actual size
US6378459B1 (en) Method of deterring climbing animals from accessing elevated bird feeders, nesting boxes and plants
JPH0668469U (ja) 着鳥防止管仕組
JP6176493B2 (ja) 鳥獣害忌避ロボット及び鳥獣害忌避システム
US6508204B1 (en) Method and apparatus for dispersing pigeons
Haque et al. Experiments comparing the use of kites and gas bangers to protect crops from woodpigeon damage
Baldwin Studies of the apostle bird at Inverell part 1: General behaviour
JPH10215753A (ja) 鳥類飛来防止具
Bull Capture techniques for owls
Sargent Observations on the behavior of color-banded California thrashers
Cleary Waterfowl
JP3238277U (ja) ツバメの巣のカラス接近防止具
RU2790684C1 (ru) Способ отпугивания стайных птиц с объектов обращения твердых коммунальных отходов ловчими птицами и присада, реализующая способ
JPH0423418Y2 (ja)
EP0385012A1 (en) Method and apparatus for deterring birds
Oring Solitary Sandpiper early reproductive behavior
Barnes et al. Managing urban pest bird problems in Kentucky
Worth Notes on the chimney swift
Sutton Fifty common birds of Oklahoma and the southern Great Plains