JPH0666788A - 都市ガスの燃焼速度測定装置 - Google Patents

都市ガスの燃焼速度測定装置

Info

Publication number
JPH0666788A
JPH0666788A JP2169892A JP2169892A JPH0666788A JP H0666788 A JPH0666788 A JP H0666788A JP 2169892 A JP2169892 A JP 2169892A JP 2169892 A JP2169892 A JP 2169892A JP H0666788 A JPH0666788 A JP H0666788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sensor
carbon dioxide
oxygen
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2169892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832905B2 (ja
Inventor
Kazumitsu Nukui
一光 温井
Minoru Seto
実 瀬戸
Nobuo Iwai
信夫 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP2169892A priority Critical patent/JP2832905B2/ja
Publication of JPH0666788A publication Critical patent/JPH0666788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832905B2 publication Critical patent/JP2832905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】都市ガスの燃焼速度を連続的に、そして時間遅
れなく低コストで測定する。 【構成】都市ガス供給ラインから分岐させた測定ライン
に二酸化炭素センサと酸素センサを設置すると共に、そ
の下流側に空気混合部を経て半導体式ガスセンサまたは
接触燃焼式ガスセンサ群を設置して、このガスセンサ群
により前記二酸化炭素及び酸素以外の燃焼速度算出対象
ガスの夫々の割合を測定する構成とし、測定により得ら
れた燃焼速度算出対象ガスの夫々の割合から所定の燃焼
速度の指標を算出する。 【効果】供給中の都市ガスの燃焼速度を連続的に、そ
して時間遅れなく測定することができる。 ガスクロマトグラフ等の高価なガス組成の分析計が不
要で低コストである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は都市ガスの燃焼速度測定
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市ガスの燃焼速度の指標としては従
来、CP(燃焼速度指標)が用いられてきたが、より現状に
対応させるための新たな指標の採用が決められつつあ
る。(平成3年3月7日付けガス事業新聞参照のこ
と。)この指標(MCP)は、以下に記載の計算式により算
出されるものである。 指標MCP={(ΣSi・fi・Ai)/(Σfi・Ai)}・{1-K(N2+N2 2+2.5CO2)} 但し、 K=(ΣAi)/(Σαi・Ai) N2={〔N2〕-3.77〔O2〕}/{100-4.77〔O2〕} CO2=〔CO2〕/{100-4.77〔O2〕} Si:可燃性単体ガスの最大燃焼速度 fi:可燃性単体ガスに特有な係数 Ai:混合ガス中の可燃性単体ガス成分(%) αi:不活性ガスによる減衰定数 〔N2〕:混合ガス中のN2成分(%) 〔CO2〕:混合ガス中のCO2成分(%) 〔O2〕:混合ガス中のO2成分(%) 従って、この指標MCPを得るためには、都市ガスの成分
の割合を測定する必要がある。
【0003】従来、都市ガスの成分の測定は、供給ライ
ン中から少量のガスサンプルを採取し、これをガスクロ
マトグラフ等の分析計により分析して割合を測定してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の測定
装置では、供給中のガスの成分、そしてその燃焼速度
を連続的に、時間遅れなく測定することはできない、
高価なガス組成の分析計が複数種類必要で、コストが高
い、というような課題がある。本発明は、このような課
題を解決することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、まず本発明は、都市ガス供給ラインから分岐さ
せた測定ラインに二酸化炭素センサと酸素センサを設置
すると共に、その下流側に空気混合部を経て半導体式ガ
スセンサ群を設置して、該半導体式ガスセンサ群により
前記二酸化炭素及び酸素以外の燃焼速度算出対象ガスの
夫々の割合を測定する構成とし、測定により得られた燃
焼速度算出対象ガスの夫々の割合から所定の燃焼速度の
指標を算出する演算手段を設けた都市ガスの燃焼速度測
定装置を提案する。
【0006】また本発明は、都市ガス供給ラインから分
岐させた測定ラインに二酸化炭素センサと酸素センサを
設置すると共に、その下流側に空気混合部を経て接触燃
焼式ガスセンサ群を設置して、該接触燃焼式ガスセンサ
群により前記二酸化炭素及び酸素以外の燃焼速度算出対
象ガスの夫々の割合を測定する構成とし、測定により得
られた燃焼速度算出対象ガスの夫々の割合から所定の燃
焼速度の指標を算出する演算手段を設けた都市ガスの燃
焼速度測定装置を提案する。
【0007】また本発明は、以上の装置に於いて、半導
体式ガスセンサ群及び接触燃焼式ガスセンサ群は、それ
らの構成要素のガスセンサを共通器体に形成したガス経
路内に配設して一体に構成することを提案する。
【0008】
【作用】都市ガス供給ラインから分岐して測定ラインに
流入したガス中の二酸化炭素及び酸素の割合は、そのま
まの状態でそれらのセンサにより測定される。次いで、
ガス中には空気混合部により空気が混合されるので、半
導体式ガスセンサや接触燃焼式ガスセンサの群により各
種の炭化水素や一酸化炭素、水素等の成分の割合を連続
的に測定することができる。従って、これらの測定した
成分の割合から、例えば上記指標MCP等の燃焼速度対応
量を連続的に、そして殆ど時間遅れなく算出することが
できる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図について説明する。
図1に於いて、符号1は都市ガス供給ラインであり、こ
の供給ライン1には、混合部2に於いてガスA、B、C
が所定の割合で混合されて供給されている。この都市ガ
ス供給ライン1には測定ライン3を分岐している。そし
てこの測定ライン3には二酸化炭素センサ4と酸素セン
サ5を設置しており、それらの下流側に空気混合部6を
設けている。これらの二酸化炭素センサ4と酸素センサ
5は、例えば非分散赤外式センサ(二酸化炭素)や隔膜
ガルバニ電池式センサ(酸素)等を用いることができ
る。
【0010】そして測定ライン3の空気混合部6の下流
側には、半導体式ガスセンサや接触燃焼式ガスセンサ等
のセンサ群7を構成しており、これらのセンサ群7の下
流側は大気に開放している。図に於いて、センサ群7
は、夫々メタンセンサ8、一酸化炭素センサ9、水素セ
ンサ10及び炭化水素センサ11とから構成しており、
この炭化水素センサ11は、エタン、プロパン及びブタ
ンを測定するセンサから成る。図2に示すものでは、前
記センサ群7は、構成要素のガスセンサ8、9、10及
び11を共通器体13に形成したガス経路14内に配設
し、そして必要なヒーター部15を共用して一体に構成
している。このような一体の構成では小型化が可能で、
取り扱いも容易となる。
【0011】以上のセンサ群4、5、7によって測定さ
れた燃焼速度算出対象ガスの夫々の割合は、マイクロコ
ンピュータ等を利用した演算手段12に入力され、例え
ば上述した演算式を用いることにより、燃焼速度の指標
MCPを得ることができる。
【0012】上述したように本願発明に於いては、測定
ライン3に空気混合部6を設けて、燃焼速度を測定すべ
きガスに空気を混合するものであるから、この空気混合
部6には、ポンプや、空気と測定ガスの混合比率を一定
に制御するコントロール装置並びに大気中の可燃性ガス
成分を除去するための吸着装置等を適宜設置する。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上の通りであるので、次のよ
うな効果がある。 供給中の都市ガスの燃焼速度を連続的に、そして時間
遅れなく測定することができる。 ガスクロマトグラフ等の高価なガス組成の分析計が不
要で低コストである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置を概念的に表した系統説明図であ
る。
【図2】本発明の装置に使用するガスセンサ群の実施例
を表した説明図である。
【符号の説明】
1 都市ガス供給ライン 2 混合部 3 測定ライン 4 二酸化炭素センサ 5 酸素センサ 6 空気混合部 7 センサ群 8 メタンセンサ 9 一酸化炭素センサ 10 水素センサ 11 炭化水素センサ群 12 演算手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 都市ガス供給ラインから分岐させた測定
    ラインに二酸化炭素センサと酸素センサを設置すると共
    に、その下流側に空気混合部を経て半導体式ガスセンサ
    群を設置して、該半導体式ガスセンサ群により前記二酸
    化炭素及び酸素以外の燃焼速度算出対象ガスの夫々の割
    合を測定する構成とし、測定により得られた燃焼速度算
    出対象ガスの夫々の割合から所定の燃焼速度の指標を算
    出する演算手段を設けたことを特徴とする都市ガスの燃
    焼速度測定装置
  2. 【請求項2】 請求項1の半導体式ガスセンサ群は、そ
    の構成要素のガスセンサを共通器体に形成したガス経路
    内に配設して一体に構成したことを特徴とする都市ガス
    の燃焼速度測定装置
  3. 【請求項3】 都市ガス供給ラインから分岐させた測定
    ラインに二酸化炭素センサと酸素センサを設置すると共
    に、その下流側に空気混合部を経て接触燃焼式ガスセン
    サ群を設置して、該接触燃焼式ガスセンサ群により前記
    二酸化炭素及び酸素以外の燃焼速度算出対象ガスの夫々
    の割合を測定する構成とし、測定により得られた燃焼速
    度算出対象ガスの夫々の割合から所定の燃焼速度の指標
    を算出する演算手段を設けたことを特徴とする都市ガス
    の燃焼速度測定装置
  4. 【請求項4】 請求項3の接触燃焼式ガスセンサ群は、
    その構成要素のガスセンサを共通器体に形成したガス経
    路内に配設して一体に構成したことを特徴とする都市ガ
    スの燃焼速度測定装置
JP2169892A 1992-01-10 1992-01-10 都市ガスの燃焼速度測定装置 Expired - Lifetime JP2832905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169892A JP2832905B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 都市ガスの燃焼速度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169892A JP2832905B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 都市ガスの燃焼速度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0666788A true JPH0666788A (ja) 1994-03-11
JP2832905B2 JP2832905B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12062293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169892A Expired - Lifetime JP2832905B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 都市ガスの燃焼速度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832905B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241375A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Toyota Motor Corp 一酸化炭素濃度検出装置および一酸化炭素濃度検出方法
JP2004163192A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 可燃性ガスセンサ
WO2005015191A1 (ja) * 2003-08-11 2005-02-17 Hitachi, Ltd. ガスセンサ及びガス検知方法
JP2005351818A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tokyo Gas Co Ltd ガス成分選定ユニット、発熱量算出式生成ユニット、及び、発熱量算出装置
JP2005351817A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tokyo Gas Co Ltd 発熱量算出式生成ユニット、発熱量算出装置、及び、発熱量測定システム
JP2008292344A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2012078218A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 New Cosmos Electric Corp ガス供給アダプタ
JP2018155596A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 新コスモス電機株式会社 ガス分析装置およびガス分析方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241375A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Toyota Motor Corp 一酸化炭素濃度検出装置および一酸化炭素濃度検出方法
JP2004163192A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 可燃性ガスセンサ
WO2005015191A1 (ja) * 2003-08-11 2005-02-17 Hitachi, Ltd. ガスセンサ及びガス検知方法
JP2005351818A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tokyo Gas Co Ltd ガス成分選定ユニット、発熱量算出式生成ユニット、及び、発熱量算出装置
JP2005351817A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tokyo Gas Co Ltd 発熱量算出式生成ユニット、発熱量算出装置、及び、発熱量測定システム
JP2008292344A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2012078218A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 New Cosmos Electric Corp ガス供給アダプタ
JP2018155596A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 新コスモス電機株式会社 ガス分析装置およびガス分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832905B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60213846A (ja) 内燃機関の排気物含有量測定装置
JP7267161B2 (ja) 排ガス分析装置、排ガス分析方法、及び補正式作成方法
SE512866C2 (sv) Anordning för analys av avgaser
EP0715167A2 (en) Apparatus for analyzing air/fuel ratio sensor characteristics
JPH0666788A (ja) 都市ガスの燃焼速度測定装置
WO2018105169A1 (ja) ガス分析装置及びガス分析方法
JP2832906B2 (ja) 都市ガスの燃焼速度測定装置
JP2006284502A (ja) ガス分析装置及び水素炎イオン化検出器の制御方法
JPH09318572A (ja) 排気ガスの成分計量方法と装置
JP2787965B2 (ja) 都市ガスの燃焼速度測定方法
EP0076834B1 (en) An apparatus for analysing combustion gas
JP2787964B2 (ja) 都市ガスの燃焼速度測定方法
Inagaki et al. NOx meter utilizing ZrO2 pumping cell
JPH0650967A (ja) 都市ガス中の窒素成分の測定方法
JP4896267B1 (ja) ガス分析装置
JP2001159587A (ja) ガス分析装置
JPH057567Y2 (ja)
McKee Effects of engine parameters and catalyst composition on vehicle sulfate emissions
JP2712486B2 (ja) ガス分析装置
KR810001203Y1 (ko) 자동차 배기가스중의 논메탄 탄화수소 측정장치
Petrow et al. Vehicle and Engine Dynamometer Studies of H₂S Emissions Using a Semi-Continuous Analytical Method
JPS628524Y2 (ja)
JPS62133336A (ja) 空燃比測定装置
JPH0625730B2 (ja) 分析計
SU1408344A1 (ru) Способ анализа состава газов