JPH066506A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH066506A
JPH066506A JP4188621A JP18862192A JPH066506A JP H066506 A JPH066506 A JP H066506A JP 4188621 A JP4188621 A JP 4188621A JP 18862192 A JP18862192 A JP 18862192A JP H066506 A JPH066506 A JP H066506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
transmission
circuit
signal line
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4188621A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4188621A priority Critical patent/JPH066506A/en
Publication of JPH066506A publication Critical patent/JPH066506A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To inform when the memory transmission is to be started to the user by measuring a data quantity stored in a picture memory and displaying when the memory transmission is to be started. CONSTITUTION:Picture information read by a read circuit 10 and coded by a coding circuit 12 is stored in a memory circuit 14 and sent via a telephone line 2a. A control circuit 38 measures the data quantity stored in the circuit 14, and decides when the memory transmission is started by referencing a memory transmission number of timer within a prescribed time, an average transmission time, a reception number of times, and an average reception time based on a transmission start speed capability of a destination registered by one- operation dial or abbreviation dial in a storage circuit and on a prescribed weekday and time stored in a storage circuit 36 and allows a display section 32 to display the result of decision. Thus, the facsimile equipment able to inform when the memory transmission is started to the user is realized.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、メモリ送信機能を有す
るファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine having a memory transmission function.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、比較的大容量の画像メモリを有
し、複数通信分の送信画像データを画像メモリに蓄積し
て順番に送信できるようにしたファクシミリ装置が提供
されている。従って、このファクシミリ装置では、各送
信原稿の読み取りを行った後、送信動作を待たずに原稿
を持ち帰ることができ、ユーザの待ち時間を少なくする
ことができる。
2. Description of the Related Art Recently, there has been provided a facsimile apparatus having a relatively large capacity image memory and capable of accumulating transmission image data for a plurality of communications in the image memory and transmitting the image data sequentially. Therefore, in this facsimile apparatus, after reading each transmission original, the original can be brought back without waiting for the transmission operation, and the waiting time for the user can be reduced.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなメモリ送信機能を有するファクシミリ装置におい
ては、読み取った送信原稿の画像データが、いつ送信さ
れるか分からず、特にメモリ蓄積量が多いときには送信
時間が大幅に遅くなることがあり、場合によっては、ユ
ーザの混乱を招くという問題が生じる。
However, in the facsimile apparatus having the memory transmission function as described above, it is not known when the image data of the read transmission original will be transmitted, especially when the memory storage amount is large. This can be significantly slower, and in some cases creates the problem of confusing the user.

【0004】本発明は、メモリ送信がいつ実行されるか
をユーザに示すことができるファクシミリ装置を提供す
ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a facsimile machine capable of indicating to a user when a memory transmission will be performed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、複数通信分の
送信画像データを格納可能な画像メモリによるメモリ送
信機能を備えたファクシミリ装置において、上記画像メ
モリに格納されているデータ量を計測する計測手段と、
これから実行されるメモリ送信が、いつ開始されるかを
表示する表示制御手段とを有することを特徴とする。
The present invention measures the amount of data stored in the image memory in a facsimile apparatus having a memory transmission function by an image memory capable of storing transmission image data for a plurality of communications. Measuring means,
Display control means for displaying when the memory transmission to be executed from now on is started.

【0006】これによりユーザは、メモリ送信をセット
する場合に、メモリに格納した原稿の送信が実際に開始
または終了するまでの時間を知ることができる。
Thus, the user can know the time until the transmission of the document stored in the memory actually starts or ends when the memory transmission is set.

【0007】[0007]

【実施例】図1は、本発明の第1実施例を示すブロック
図である。
1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【0008】NCU(網制御装置)2は、電話網をデー
タ通信等に使用するために、その回線の端末に接続し、
電話交換網の接続制御を行なったり、データ通信路への
切換えを行なったり、ループの保持を行なうものであ
る。また、NCU2は、制御回路38からの信号レベル
(信号線38a)が「0」であれば、電話回線2aを電
話機4側に接続し、信号レベルが「1」であれば、電話
回線2aをファクシミリ装置側に接続するものである。
なお、通常状態では、電話回線2aは電話機4側に接続
されている。また、電話機4は、オンフック時には、信
号線4aよりレベル「0」の信号を制御回路38に送
り、オフフック時には、レベル「1」の信号を制御回路
38に送るようになっている。
The NCU (network control unit) 2 is connected to the terminal of the line in order to use the telephone network for data communication and the like,
It controls the connection of the telephone switching network, switches to the data communication path, and holds the loop. If the signal level (signal line 38a) from the control circuit 38 is "0", the NCU 2 connects the telephone line 2a to the telephone 4 side, and if the signal level is "1", the telephone line 2a is connected. It is connected to the facsimile machine side.
In the normal state, the telephone line 2a is connected to the telephone 4 side. Further, the telephone set 4 sends a signal of level "0" to the control circuit 38 through the signal line 4a when on-hook, and sends a signal of level "1" to the control circuit 38 when off-hook.

【0009】ハイブリッド回路6は、送信系の信号と受
信系の信号とを分離し、加算回路20からの送信信号を
NCU2経由で電話回線2aに送出し、相手側からの信
号をNCU2経由で受取り、信号線6a経由でV29復
調器24およびV21復調器22に送るものである。
The hybrid circuit 6 separates the transmission system signal and the reception system signal, sends the transmission signal from the addition circuit 20 to the telephone line 2a via the NCU 2, and receives the signal from the other side via the NCU 2. , V29 demodulator 24 and V21 demodulator 22 via the signal line 6a.

【0010】V21変調器8は、公知のCCITT勧告
V21に基づいた変調を行なう変調器であり、制御回路
38からの手順信号(信号線38b)を変調し、信号線
8aを通して加算回路20に送出するものである。
The V21 modulator 8 is a modulator for performing the modulation based on the well-known CCITT recommendation V21, modulates the procedure signal (signal line 38b) from the control circuit 38, and sends it to the adding circuit 20 through the signal line 8a. To do.

【0011】読取回路10は、送信原稿から主走査方向
1ライン分の画像信号を順次読み取り、白、黒の2値を
表す信号列を作成し、この2値化データを信号線10a
から符号化回路12に送るものであり、CCD(電荷結
合素子)等の撮像素子と光学系とで構成されている。
The reading circuit 10 sequentially reads an image signal for one line in the main scanning direction from a transmission document, creates a signal string representing binary values of white and black, and outputs the binarized data to the signal line 10a.
From an image pickup device such as a CCD (charge coupled device) and an optical system.

【0012】符号化回路12は、読取データを符号化
(MH(モディファイドハフマン)符号化またはMR
(モディファイドリード)符号化)して信号線12aよ
りメモリ回路14および変調器18に出力するものであ
る。
The encoding circuit 12 encodes the read data (MH (Modified Huffman) encoding or MR
(Modified read) encoding) and outputs to the memory circuit 14 and the modulator 18 from the signal line 12a.

【0013】メモリ回路14は、画像データを格納する
メモリである。このメモリ回路14の動作は、制御回路
38からの信号線38cの信号に基づいて行われ、符号
化回路12の信号線12aから出力される符号化画像デ
ータを格納するとともに、格納した画像データを信号線
14aより復号化/符号化回路16に出力する。
The memory circuit 14 is a memory for storing image data. The operation of the memory circuit 14 is performed based on the signal of the signal line 38c from the control circuit 38, stores the encoded image data output from the signal line 12a of the encoding circuit 12, and stores the stored image data. The signal is output from the signal line 14a to the decoding / encoding circuit 16.

【0014】復号化/符号化回路16は、メモリ回路1
4から入力した画像データを一旦復号化して生データに
変換し、これを再び送信フォーマット(原稿サイズ、線
密度等)に変換した後、符号化したデータを信号線16
aより変調器18に出力するものである。
The decoding / encoding circuit 16 is a memory circuit 1
The image data input from 4 is once decoded and converted into raw data, which is again converted into a transmission format (document size, linear density, etc.), and the coded data is converted into a signal line 16
It is output from a to the modulator 18.

【0015】V27ter またはV29変調器18は、制
御回路38からの信号線38dの信号に基づいて、その
信号レベルが「0」のときに、符号化回路12の信号線
12aから出力される符号化データを入力し、信号レベ
ルが「1」のときに、復号化/符号化回路16の信号線
16aから出力される符号化データを入力する。そし
て、この入力データに対し、公知のCCITT勧告V2
7ter (差動位相変調)またはV29(直交変調)に基
づいた変調を行なう。この変調器18の出力変調データ
は、信号線18aを通して加算回路20に送られる。
The V27ter or V29 modulator 18 encodes the signal output from the signal line 12a of the encoding circuit 12 based on the signal on the signal line 38d from the control circuit 38 when the signal level is "0". When data is input and the signal level is "1", the encoded data output from the signal line 16a of the decoding / encoding circuit 16 is input. Then, for this input data, the publicly known CCITT Recommendation V2
Modulation based on 7ter (differential phase modulation) or V29 (quadrature modulation) is performed. The output modulation data of the modulator 18 is sent to the adding circuit 20 through the signal line 18a.

【0016】加算回路20は、変調器8、18の出力を
加算する回路である。加算回路20の出力は、ハイブリ
ッド回路6に送られる。
The adder circuit 20 is a circuit for adding the outputs of the modulators 8 and 18. The output of the adder circuit 20 is sent to the hybrid circuit 6.

【0017】V21復調器22は、公知のCCITT勧
告V21に基づいた復調を行なうものである。この復調
器22は、信号線6aによりハイブリッド回路6からの
手順信号を入力し、V21復調を行い、復調データを信
号線22aを通して制御回路38に送る。
The V21 demodulator 22 performs demodulation based on the well-known CCITT recommendation V21. The demodulator 22 receives the procedure signal from the hybrid circuit 6 through the signal line 6a, performs V21 demodulation, and sends the demodulated data to the control circuit 38 through the signal line 22a.

【0018】V27ter またはV29復調器24は、公
知のCCITT勧告V27ter またはV29に基づいた
復調を行なうものである。この復調器24は、ハイブリ
ッド回路6からの変調画像信号を入力し、復調を行って
復調データを信号線24aより復号化回路26に送る。
The V27ter or V29 demodulator 24 performs demodulation based on the well-known CCITT recommendation V27ter or V29. The demodulator 24 receives the modulated image signal from the hybrid circuit 6, demodulates it, and sends the demodulated data to the decoding circuit 26 through the signal line 24a.

【0019】復号化回路26は、復調器24からの復調
データを復号化(MH復号化あるいはMR復号化)する
回路である。この復号化データは、信号線26aを介し
て記録回路28に出力される。
The decoding circuit 26 is a circuit for decoding (MH decoding or MR decoding) the demodulated data from the demodulator 24. This decoded data is output to the recording circuit 28 via the signal line 26a.

【0020】記録回路28は、復号化回路26が出力す
る復号化された白、黒の信号を1ライン毎に順次記録す
る回路である。
The recording circuit 28 is a circuit for sequentially recording the decoded white and black signals output from the decoding circuit 26 line by line.

【0021】オペレーション部30は、ワンタッチダイ
ヤル、短縮ダイヤル、ダイレクト送信ボタン、スタート
キー、テンキー等を有するものであり、キー押下に基づ
くデータを信号線30aを介して制御回路38に出力す
る。
The operation unit 30 has a one-touch dial, a speed dial, a direct transmission button, a start key, a ten-key pad, etc., and outputs data based on key depression to the control circuit 38 via the signal line 30a.

【0022】表示部32は、これから実行されるメモリ
送信が、あと何分後に開始されるかを表示するものであ
る。この表示部32は、制御回路38から信号線38e
に出力されるメモリ送信開始までの時間を入力して表示
する。
The display unit 32 displays the number of minutes after which the memory transmission to be executed will be started. The display unit 32 is connected to the signal line 38e from the control circuit 38.
Input and display the time until the start of memory transmission that is output to.

【0023】記憶回路34は、特定相手先、具体的に
は、ワンタッチダイヤルや短縮ダイヤルに登録された相
手先の伝送開始スピード能力を記憶するメモリである。
この記憶回路34は、特定相手先と交信が実行されたと
きに、相手機が送出するNSF/CSI/DIS信号に
含まれる伝送スピードの情報を記憶するものである。
The storage circuit 34 is a memory for storing the transmission start speed capability of a specific destination, specifically, the destination registered in the one-touch dial or speed dial.
The storage circuit 34 stores information on the transmission speed included in the NSF / CSI / DIS signal sent from the partner when the communication with the specific partner is executed.

【0024】記憶回路36は、所定曜日、時刻に基づい
た所定時間内のメモリ送信回数、平均送信時間、受信回
数、平均受信時間を記憶するものである。
The storage circuit 36 stores the number of times of memory transmission, the average transmission time, the number of receptions, and the average reception time within a predetermined time based on a predetermined day of the week and time.

【0025】制御回路38は、このファクシミリ装置の
全体的な制御を行うものである。特に本実施例において
は、ワンタッチダイヤル、短縮ダイヤルの相手先がもっ
ている伝送開始スピード能力を記憶し、現在メモリに格
納されている複数通信の情報量を各通信毎に相手先とと
もにカウントする手段を有し、メモリ送信が連続して実
行されているときに、所定時間内(例えば1時間)のメ
モリ送信回数、平均メモリ送信時間、受信回数、平均受
信時間を求め、これにより、これからメモリ送信するデ
ータが、何分後に開始されるかを表示する制御を行う。
The control circuit 38 controls the entire facsimile apparatus. In particular, in this embodiment, a means for storing the transmission start speed capability of the one-touch dial or speed dial partner is counted, and the amount of information of a plurality of communications currently stored in the memory is counted together with the partner. When the memory transmission is continuously executed, the memory transmission count, the average memory transmission time, the reception count, and the average reception time within a predetermined time (for example, 1 hour) are obtained, and the memory transmission is performed from this. Controls to show how many minutes the data will start.

【0026】図2、図3は、本実施例の制御動作を示す
フローチャートである。
2 and 3 are flow charts showing the control operation of this embodiment.

【0027】まず、制御回路38は、信号線38aの信
号レベルを「0」として、CMLをオフする(S4
2)。そして、信号線38dに信号レベル「1」を出力
し、変調器18が信号線16aの信号を入力するモード
に設定する(S44)。また、信号線38eに0分0秒
を出力し、メモリ送信開始までの時間を表示部32に表
示する(S46)。
First, the control circuit 38 sets the signal level of the signal line 38a to "0" and turns off the CML (S4).
2). Then, the signal level "1" is output to the signal line 38d, and the modulator 18 is set to a mode in which the signal of the signal line 16a is input (S44). Further, 0 minutes 0 seconds is output to the signal line 38e, and the time until the start of memory transmission is displayed on the display unit 32 (S46).

【0028】次に、メモリ送信、同報送信等のメモリへ
の格納が選択されたかどうか判断し(S48)、メモリ
への格納が選択されると、相手先とともにデータ量、枚
数を記憶し、メモリ回路14に記憶する(S50)。
Next, it is judged whether or not storage in the memory such as memory transmission or broadcast transmission is selected (S48). When storage in the memory is selected, the data amount and the number of sheets are stored together with the other party, The data is stored in the memory circuit 14 (S50).

【0029】また、メモリへの格納が選択されていない
と、実際にメモリ送信が選択されているかどうか判断し
(S52)、実際にメモリ送信が選択されている場合に
は、S56に進む。
If the memory transmission is not selected, it is determined whether the memory transmission is actually selected (S52). If the memory transmission is actually selected, the process proceeds to S56.

【0030】また、実際にメモリ送信が選択されている
場合には、受信が選択されたかどうか判断し(S5
4)、受信が選択さている場合には、S56に進み、選
択されていない場合には、S84に進む。
If memory transmission is actually selected, it is judged whether or not reception is selected (S5
4) If reception is selected, the process proceeds to S56, and if not selected, the process proceeds to S84.

【0031】S56では、メモリ回路14に複数のメモ
リ送信データが格納されていて、連続メモリ送信状態で
あるかどうか判断し、連続メモリ送信状態である場合に
は、S58に進み、連続メモリ送信状態でない場合に
は、S60に進む。
In S56, it is determined whether or not a plurality of memory transmission data are stored in the memory circuit 14 and the continuous memory transmission state is set. If the continuous memory transmission state is set, the process proceeds to S58 and the continuous memory transmission state is set. If not, the process proceeds to S60.

【0032】S58においては、各曜日、時刻に従い、
メモリ送信回数、メモリ送信時間、受信回数、受信時間
を求め、記憶回路36の所定曜日、時刻に基づいて所定
時間内のメモリ送信回数、平均メモリ送信時間、受信回
数、平均受信時間を過去3ケ月のデータに基づいてアッ
プデートしていく。
In S58, according to each day of the week and time,
The memory transmission count, memory transmission time, reception count, and reception time are obtained, and the memory transmission count, average memory transmission time, reception count, and average reception time within a predetermined time are stored in the storage circuit 36 for the past three months. We will update based on the data.

【0033】また、S60においては、受信が選択され
たかどうか判断し、受信が選択さている場合には、S6
4に進み、選択されていない場合には、S61に進む。
Further, in S60, it is judged whether or not reception is selected, and if reception is selected, S6 is selected.
4. If not selected, proceed to S61.

【0034】S61では、信号線38aの信号レベルを
「1」として、CMLをオンする。そして、S62にお
いて、ワンタッチダイヤルまたは短縮ダイヤルに登録さ
れている相手先かどうか判断し、登録された相手先であ
れば、S72に進み、登録された相手先でないと、S7
8に進む。
In S61, the signal level of the signal line 38a is set to "1" and the CML is turned on. Then, in S62, it is judged whether or not the partner is registered in the one-touch dial or speed dial, and if it is the registered partner, the process proceeds to S72, and if it is not the registered partner, S7.
Go to 8.

【0035】また、S64においては、信号線38aの
信号レベルを「1」として、CMLをオンする。そし
て、S66で前手順を行い、S68で画信号の受信を行
い、S70で後手順を行う。この後、S42に戻る。
Further, in S64, the signal level of the signal line 38a is set to "1" and the CML is turned on. Then, the pre-procedure is performed in S66, the image signal is received in S68, and the post-procedure is performed in S70. After this, the process returns to S42.

【0036】また、S72で前手順を行い、この前手順
中でワンタッチダイヤルまたは短縮ダイヤルの相手先の
伝送開始スピードを、相手機からのNSF/CSI/D
IS信号より検出して記憶回路34に格納する(S7
4)。この後、S76で残りの前手順を行い、メモリ送
信を行う(S80)。
In step S72, the pre-procedure is performed, and in the pre-procedure, the transmission start speed of the destination of the one-touch dial or the speed dial is set to NSF / CSI / D from the destination machine.
The signal is detected from the IS signal and stored in the memory circuit 34 (S7
4). Thereafter, the remaining pre-procedure is performed in S76, and memory transmission is performed (S80).

【0037】また、S78では、前手順を行い、メモリ
送信を行う(S80)。そして、メモリ送信の後、後手
順を行い(S82)、S42に戻る。
Further, in S78, the pre-procedure is performed and the memory transmission is performed (S80). Then, after the memory transmission, the post-procedure is performed (S82), and the process returns to S42.

【0038】また、S84では、現在メモリ回路14に
格納されている複数通信のデータ量から相手先の伝送ス
ピードが分かっている通信に対しては、そのスピードか
らメモリ送信するのに必要な時間tmemoryを求める。ま
た、分かっていない通信については、9600b/sと
して時間tmemoryを求める。
Further, in S84, for communication in which the transmission speed of the other party is known from the data amount of the plurality of communications currently stored in the memory circuit 14, the time t required for memory transmission from that speed is transmitted. ask for memory . In addition, for unknown communication, the time t memory is calculated as 9600 b / s.

【0039】具体的には、ある通信nのメモリ量をm
n 、その通信の枚数をpn 、その通信の伝送スピードを
n とすると、その通信に要する時間tn は、 tn =(mn /Vn )+3pn +7 (秒) とする。ここで、前手順、後手順に要する時間を7秒と
し、ページ間の手順に要する時間を3秒としている。
Specifically, the memory amount of a certain communication n is m
n, that the number of communications p n, when the transmission speed of the communication with V n, the time t n required for the communication, and t n = (m n / V n) + 3p n +7 ( seconds). Here, the time required for the pre-procedure and the post-procedure is 7 seconds, and the time required for the inter-page procedure is 3 seconds.

【0040】ここで、k通信あるとすると、メモリ通信
に要する時間の合計は、次のようになる。
Here, assuming that there are k communications, the total time required for memory communications is as follows.

【0041】[0041]

【数1】 また、現在の時刻の曜日、時間帯の所定時間内のメモリ
送信回路をm0 、平均送信時間をtmm、受信回数をr
0 、平均受信時間をtmrとすると、メモリ送信開始まで
の時間は、次のようになる。
[Equation 1] Further, the current day of the week, m 0 for the memory transmission circuit within the predetermined time of the time zone, t mm for the average transmission time, and r for the number of receptions.
0 and the average reception time is t mr , the time until the start of memory transmission is as follows.

【0042】[0042]

【数2】 そこで、この値を信号線38eに出力し、メモリ送信開
始までの時間として表示する。次に、S86では、その
他の処理を行う。
[Equation 2] Therefore, this value is output to the signal line 38e and displayed as the time until the start of memory transmission. Next, in S86, other processing is performed.

【0043】以上、本発明の一実施例について説明した
が、前記実施例においては、ワンタッチダイヤルおよび
短縮ダイヤルに登録されている相手先に関しては、最大
伝送スピードによりメモリ送信時の伝送時間を求めた
が、前記相手先に関して実際に伝送したスピードを記憶
しておき、これを基にしてメモリ送信時の伝送時間を求
めるようにしても良い。
Although one embodiment of the present invention has been described above, in the above-mentioned embodiment, the transmission time at the time of memory transmission is obtained from the maximum transmission speed for the destinations registered in the one-touch dial and the speed dial. However, it is also possible to store the actual transmission speed of the other party and obtain the transmission time at the time of memory transmission based on this.

【0044】また、前記実施例においては、現在メモリ
回路14に格納されているメモリ送信があと何分で終了
するかを表している。ここで、連続的にメモリ送信が選
択されているとき、この間に実行される受信動作を考慮
して時間を決定したが、さらに、連続的にメモリ送信が
選択されているとき、この間に実行されるダイレクト送
信を考慮して時間を決定しても良い。
Further, in the above-mentioned embodiment, it shows how many minutes the memory transmission currently stored in the memory circuit 14 is completed. Here, when the memory transmission is continuously selected, the time is determined in consideration of the receiving operation executed during this period. Furthermore, when the memory transmission is continuously selected, the time is determined during this period. The time may be determined in consideration of the direct transmission of data.

【0045】さらに、前記実施例においては、メモリへ
の格納とメモリからの送信あるいは受信をシリアル動作
として処理したが、これらの動作をパラレル動作として
処理しても良い。
Further, in the above-described embodiment, the storage in the memory and the transmission or reception from the memory are processed as serial operations, but these operations may be processed as parallel operations.

【0046】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0047】従来のファクシミリ装置では、画像送信を
行う場合、相手受信機の記録紙の状態や受信メモリ容量
とは無関係に送信を行っており、途中で紙切れやメモリ
フルが生じた時点で送信を中断するようになっている。
そして、このような中断が生じた場合、送信できなかっ
た残りの原稿だけを追加送信すると、受信側では、ペー
ジ番号に一貫性がない2つの受信原稿を1つにまとめな
ければならず、混乱を招く恐れがある。また、全ての送
信原稿を送り直したのでは、重複する情報を送信するこ
とになり、通信コストや記録紙の無駄となる。
In the conventional facsimile apparatus, when transmitting an image, the transmission is performed regardless of the state of the recording paper of the receiver of the other party and the receiving memory capacity, and the transmission is performed at the time when the paper runs out or the memory becomes full. It is supposed to be suspended.
Then, if such an interruption occurs, if only the remaining manuscripts that could not be sent are additionally sent, the receiving side must combine two received manuscripts with inconsistent page numbers into one, which is confusing. May lead to Further, if all the transmission originals are retransmitted, duplicate information will be transmitted, resulting in waste of communication cost and recording paper.

【0048】また、従来の装置では、上述のような中断
の原因となった紙切れやメモリフルを電話等で受信側に
通知して記録紙の補充等を促すことにより、再送の可能
な状態にすることが必要となり、非常に手間のかかるも
のとなっていた。
Further, in the conventional apparatus, the receiver can be retransmitted by notifying the receiving side by telephone or the like of the paper shortage or the memory full which has caused the above-mentioned interruption and prompting the recording paper to be replenished. It was necessary, and it was very troublesome.

【0049】そこで、この第2実施例では、特にメモリ
送信を行う場合に、受信側の紙切れやメモリフルによる
中断を未然に防止でき、また受信側に対して自動的に記
録紙の補充等を促すことができるファクシミリ装置を提
供するものである。
In view of this, in the second embodiment, especially when memory transmission is performed, it is possible to prevent the receiving side from running out of paper or being interrupted by a memory full, and to automatically replenish the receiving side with recording paper. The present invention provides a facsimile device that can be prompted.

【0050】図4は、この第2実施例を示すブロック図
である。なお、上記第1実施例(図1)と共通の構成に
ついては、同一符号を付し、重複する説明は省略する。
FIG. 4 is a block diagram showing this second embodiment. The same components as those in the first embodiment (FIG. 1) are designated by the same reference numerals, and the duplicated description will be omitted.

【0051】この実施例においては、符号化回路12
は、K=8のMR符号化を行い、このMRデータをメモ
リ回路14に格納する。そして、復号化/符号化回路1
6は、メモリ回路14から入力したK=8のMRデータ
を一旦復号化して生データに変換し、これを制御回路3
8からの信号線38jによる制御に基づいて、相手受信
機の記録紙サイズ、解像度、符号化方法に合わせて再度
符号化するようになっている。
In this embodiment, the encoding circuit 12
Performs MR encoding of K = 8 and stores this MR data in the memory circuit 14. Then, the decoding / encoding circuit 1
Reference numeral 6 temporarily decodes the MR data of K = 8 input from the memory circuit 14 and converts it into raw data, which is then converted into the control circuit 3
Under the control of the signal line 38j from 8, the encoding is performed again according to the recording paper size, resolution and encoding method of the receiver of the other party.

【0052】また、復調器24と復号化回路26の間に
は、メモリ受信用のメモリ回路40が設けられている。
このメモリ回路40は、制御回路38からの信号線38
kによる制御に基づいて、復調器24からの画像データ
を格納し、この画像データを信号線40aより復号化回
路26に出力する。なお、復号化回路26は、制御回路
38により、信号線38lが「0」のとき、復調器24
からのデータを直接入力し、信号線38lが「1」のと
き、メモリ回路40のデータを入力する。
A memory circuit 40 for receiving a memory is provided between the demodulator 24 and the decoding circuit 26.
The memory circuit 40 includes a signal line 38 from the control circuit 38.
The image data from the demodulator 24 is stored under the control of k, and the image data is output to the decoding circuit 26 through the signal line 40a. The decoding circuit 26 is controlled by the control circuit 38 when the signal line 38l is "0".
Data is directly input, and when the signal line 38l is "1", the data of the memory circuit 40 is input.

【0053】また、記録回路28は、セットされている
記録紙の枚数をチェックし、記録紙サイズに対応した枚
数を信号線28aに出力し、制御回路38に通知する。
例えば、「A4サイズ;75枚、B4サイズ;150
枚」というような情報が制御回路38に送られる。
Further, the recording circuit 28 checks the number of set recording sheets, outputs the number corresponding to the recording sheet size to the signal line 28a, and notifies the control circuit 38 of the number.
For example, "A4 size: 75 sheets, B4 size: 150
Information such as “sheet” is sent to the control circuit 38.

【0054】また、発呼回路42は、制御回路38から
信号線38mに発呼要求パルスが出力されたとき、信号
線38nに出力されている電話番号情報を入力し、選択
信号を回線2bに出力するものである。
When the control circuit 38 outputs a calling request pulse to the signal line 38m, the calling circuit 42 inputs the telephone number information output to the signal line 38n and outputs a selection signal to the line 2b. It is what is output.

【0055】枚数カウンタ44は、セットされている記
録紙の枚数をカウントするものである。本実施例では、
A4とB4のカット紙をセット可能である。ここで、カ
ウンタ44にデータを記憶するときには、制御回路38
から信号線44aに、「A4、スペース、枚数、スペー
ス、B4、スペース、枚数」の順で出力し、信号線38
oにライトパルスを出力する。また、カウンタ44から
データを読み出すときには、制御回路38から信号線3
8pにリードパルスを出力することにより、「A4、ス
ペース、枚数、スペース、B4、スペース、枚数」の順
でカウンタ44から信号線44aに出力される。また、
制御回路38から信号線38qにデクリメントパルスが
出力されると、信号線rのレベルが「0」であれば、カ
ウンタ44のA4の枚数がデクリメントされ、信号線r
のレベルが「1」であれば、カウンタ44のB4の枚数
がデクリメントされる。
The number counter 44 counts the number of set recording sheets. In this embodiment,
A4 and B4 cut sheets can be set. Here, when data is stored in the counter 44, the control circuit 38
Output to the signal line 44a in the order of "A4, space, number of sheets, space, B4, space, number of sheets".
Output a write pulse to o. Further, when reading the data from the counter 44, the signal line 3 from the control circuit 38 is read.
By outputting the read pulse to 8p, the counter 44 outputs to the signal line 44a in the order of "A4, space, number of sheets, space, B4, space, number of sheets". Also,
When the decrement pulse is output from the control circuit 38 to the signal line 38q, if the level of the signal line r is "0", the number of A4 of the counter 44 is decremented and the signal line r
If the level is "1", the number of B4 in the counter 44 is decremented.

【0056】記録紙サイズ選択ボタン46は、記録紙セ
ットの際、どのサイズの記録紙をセットしたかを入力す
るためのボタンである。このボタン46が押下される
と、信号線46aに押下パルスが出力される。
The recording paper size selection button 46 is a button for inputting which size of recording paper is set when recording paper is set. When this button 46 is pressed, a pressing pulse is output to the signal line 46a.

【0057】A4/B4切換表示器48は、これからセ
ットする記録紙サイズを表示するためのもので、信号線
38sにクリアパルスが出力されると、A4サイズを表
示し、以後、信号線46aに押下パルスが発生する毎
に、A4とB4の表示が切り換わる。そして、この表示
器48は、A4サイズを表示している時は、信号線48
aに「0」を出力し、B4サイズを表示している時は、
信号線48aに「1」を出力する。
The A4 / B4 switching indicator 48 is for displaying the size of the recording paper to be set. When a clear pulse is output to the signal line 38s, the A4 size is displayed and thereafter the signal line 46a is displayed. Each time the pressing pulse is generated, the display of A4 and B4 is switched. The display 48 displays the signal line 48 when displaying A4 size.
When "0" is output to a and B4 size is displayed,
"1" is output to the signal line 48a.

【0058】記録紙100枚セットボタン50は、10
0枚の記録紙束をセットする際に押下するものである。
つまり、この実施例においては、記録紙を100枚単位
でセットすることにより、この100枚を基準として枚
数管理を行うようになっている。そして、このボタン5
0が押下されると、信号線50aに押下パルスが出力さ
れる。なお、A4とB4のどちらであるかは、上記切換
表示器48の状態で判断する。
The recording paper 100 sheet set button 50 is set to 10
This is pressed when setting a stack of 0 recording papers.
That is, in this embodiment, by setting the recording paper in units of 100 sheets, the number of sheets is managed on the basis of the 100 sheets. And this button 5
When 0 is pressed, a pressing pulse is output to the signal line 50a. Which of A4 and B4 is determined by the state of the switching indicator 48.

【0059】イニシャライズボタン52は、枚数カウン
タ44における記録紙の枚数をイニシャライズするため
のものであり、このボタン52が押下されると、信号線
52aに押下パルスが出力される。なお、A4とB4の
どちらであるかは、上記切換表示器48の状態で判断す
る。
The initialize button 52 is for initializing the number of recording sheets in the number counter 44, and when the button 52 is pressed, a pressing pulse is output to the signal line 52a. Which of A4 and B4 is determined by the state of the switching indicator 48.

【0060】記録可能枚数表示回路54は、装置にセッ
トされている記録紙の枚数、すなわち記録可能枚数を記
録紙サイズ毎に表示する回路である。制御回路38が、
信号線38tに「A4、スペース、枚数(例えば120
枚)、スペース、B4、スペース、枚数(例えば70
枚)」の順で出力すると、表示回路54には、「記録可
能枚数A4;120枚、B4;70枚」と表示される。
The recordable number display circuit 54 is a circuit for displaying the number of recording sheets set in the apparatus, that is, the recordable number for each recording sheet size. The control circuit 38
"A4, space, number of sheets (for example, 120
Sheet, space, B4, space, number of sheets (for example, 70
When the output is performed in the order of “sheets”, the display circuit 54 displays “recordable sheet number A4; 120 sheet, B4; 70 sheet”.

【0061】記憶可能容量表示回路56は、メモリ回路
40が記憶可能な容量を表示するもので、制御回路38
が、信号線38uに記憶可能容量(例えば1.3Mbi
t)と出力することにより、「記憶可能容量;1.3M
bit」と表示される。
The storable capacity display circuit 56 displays the storable capacity of the memory circuit 40, and the control circuit 38.
However, the capacity that can be stored in the signal line 38u (for example, 1.3 Mbi
By outputting "t", "storable capacity: 1.3M
"bit" is displayed.

【0062】記憶回路58は、これから行おうとしてい
る送信原稿の枚数と、各ページ毎のメモリ容量を記憶す
るものである。この記憶回路58にデータを記憶する時
には、制御回路38は、信号線58aに「T、スペー
ス、送信枚数、Pn、スペース、ビット数」を出力後、
信号線38vにライトパルスを出力する。なお、Tは送
信原稿のトータルの枚数、Pn(n=整数)はページ毎
の容量を意味する識別子である。
The storage circuit 58 stores the number of transmission originals to be printed and the memory capacity for each page. When storing data in the storage circuit 58, the control circuit 38 outputs “T, space, number of transmissions, Pn, space, number of bits” to the signal line 58a,
A write pulse is output to the signal line 38v. Note that T is the total number of originals to be transmitted, and Pn (n = integer) is an identifier that means the capacity of each page.

【0063】また、この記憶回路58のデータを読み出
す時には、信号線38wにリードパルスを出力する。ま
た、記憶回路58のデータのうち送信枚数だけを読み出
す時は、信号線58aにTを出力後、信号線38wにリ
ードパルスを出力する。また、記憶回路58のデータの
うち各ページに対応した容量を読み出す時は、信号線5
8aに所望のページを示すPn(n=整数)を出力後、
信号線38wにリードパルスを出力する。なお、A4と
B4のどちらであるかは、上記切換表示器48の状態で
判断する。
Further, when reading the data in the memory circuit 58, a read pulse is output to the signal line 38w. Further, when reading only the number of transmitted data among the data in the memory circuit 58, after outputting T to the signal line 58a, a read pulse is output to the signal line 38w. Further, when reading the capacity corresponding to each page in the data of the memory circuit 58, the signal line 5
After outputting Pn (n = integer) indicating the desired page to 8a,
A read pulse is output to the signal line 38w. Which of A4 and B4 is determined by the state of the switching indicator 48.

【0064】通信不可表示ランプ60は、現在全ての通
信(代行受信を含む)が不可能であることを示すもので
ある。この表示ランプ60は、制御回路38からの信号
線38xが「0」のとき消灯し、「1」のとき点灯す
る。そして、この点灯時に、全ての通信が不可能である
ことを示している。
The non-communication display lamp 60 indicates that all communication (including proxy reception) is currently impossible. The display lamp 60 is turned off when the signal line 38x from the control circuit 38 is "0", and is turned on when the signal line 38x is "1". Then, when this is lit, it indicates that all communication is impossible.

【0065】アラーム発生回路62は、現在全ての通信
(代行受信を含む)が不可能であることを示すアラーム
音を発生するものである。このアラーム発生回路62
は、制御回路38からの信号線38yが「0」のときア
ラーム音を発生せず、「1」のときアラーム音を発生す
る。
The alarm generation circuit 62 generates an alarm sound indicating that all communication (including proxy reception) is currently impossible. This alarm generation circuit 62
Generates no alarm sound when the signal line 38y from the control circuit 38 is "0", and generates an alarm sound when it is "1".

【0066】希望枚数表示回路64は、全ての通信(代
行受信を含む)が不可能であるときに、相手送信機から
通知された送信希望枚数を表示するものであり、制御回
路38から信号線38zに出力されている信号を入力し
て表示する。
The desired number display circuit 64 displays the desired number of transmissions notified from the partner transmitter when all communication (including proxy reception) is impossible, and the signal line from the control circuit 38 is displayed. The signal output to 38z is input and displayed.

【0067】相手情報表示回路66は、通信相手の電話
番号と略称を表示するものであり、制御回路38から信
号線39aに出力されている信号を入力して表示する。
The partner information display circuit 66 displays the telephone number and abbreviated name of the communication partner, and inputs and displays the signal output from the control circuit 38 to the signal line 39a.

【0068】以上のような構成の第2実施例において、
制御回路38は、以下のような制御を司るものである。
In the second embodiment having the above construction,
The control circuit 38 controls the following controls.

【0069】まず、記録紙サイズ毎の枚数カウント処理
を行い、受信可能な枚数を管理するとともに、メモリ回
路40の記憶可能な容量を管理し、これら枚数と容量を
記憶および表示する処理を行う。
First, the number of sheets for each recording sheet size is counted, the number of receivable sheets is managed, the storable capacity of the memory circuit 40 is managed, and the number of sheets and the capacity are stored and displayed.

【0070】また、送信機としてメモリ送信を行う場合
に、その送信原稿の枚数と、各ページ毎の情報量を管理
し、これを受信側に通知する。一方、受信機としては、
通知された送信枚数および情報量と自機の受信可能枚数
と記憶可能なメモリ容量とを参照し、これから送られて
くるデータを全て記録紙受信することが可能か、あるい
は記録紙の足りないデータをメモリ受信可能かを判断
し、その判断結果を送信機に通知するとともに、受信が
不可能であるときには、記録紙の補充を促すための表示
やアラーム動作を行う。
When performing memory transmission as a transmitter, the number of transmitted originals and the amount of information for each page are managed, and this is notified to the receiving side. On the other hand, as a receiver,
It is possible to refer to the notified number of sent sheets and the amount of information, the number of receivable sheets of the own machine, and the storable memory capacity, and receive all the data sent from now on the recording paper, or the data that the recording paper is insufficient. Is received in the memory, and the determination result is notified to the transmitter. When the reception is not possible, a display and an alarm operation for prompting the replenishment of the recording paper are performed.

【0071】また、受信が不可能である旨の通知を受け
た送信機では、その送信を中断するとともに、リダイヤ
ル動作のための待機状態に移行する。
Further, the transmitter which has received the notification that the reception is impossible interrupts the transmission and shifts to the standby state for the redial operation.

【0072】このようにして、メモリ送信における受信
側の紙切れやメモリフルによる中断を未然に防止し、受
信側に対して自動的に記録紙の補充等を促すものであ
る。
In this way, in the memory transmission, the receiving side is prevented from running out of paper or interrupted due to the memory being full, and the receiving side is automatically prompted to replenish the recording paper.

【0073】図5〜図10は、この第2実施例の動作を
示すフローチャートである。
5 to 10 are flow charts showing the operation of the second embodiment.

【0074】まず、記録紙の枚数カウンタA4、記録紙
の枚数カウンタB4をともにクリアして、記録紙の枚数
カウンタ(A4、B4)44に記憶する(S162)。
First, the recording sheet number counter A4 and the recording sheet number counter B4 are both cleared and stored in the recording sheet number counter (A4, B4) 44 (S162).

【0075】また、受信情報の記憶可能容量として、現
時点では未使用であるので、64Mbitを格納し、S
166において、この情報を信号線38uに出力し、記
憶可能容量表示回路56に表示する(S164)。
Further, as the storage capacity of the reception information, since it is not used at present, 64 Mbit is stored, and S
At 166, this information is output to the signal line 38u and displayed on the storable capacity display circuit 56 (S164).

【0076】また、記録可能枚数として、A4記録紙の
枚数は、枚数カウンタ44のA4カウンタから入力し、
B4記録紙の枚数は、枚数カウンタ44のB4カウンタ
から入力し、これらの情報を信号線38tに出力し、記
録可能枚数表示回路54に表示する(S168)。
As the recordable number of sheets, the number of A4 recording sheets is input from the A4 counter of the number counter 44,
The number of B4 recording sheets is input from the B4 counter of the number counter 44, and these pieces of information are output to the signal line 38t and displayed on the recordable number display circuit 54 (S168).

【0077】また、信号線38xに「0」の信号を出力
して、通信不可ランプ60を消灯し(S170)、信号
線38yに「0」の信号を出力して、記録紙変換用のア
ラーム発生回路62のアラームを発生しない状態にセッ
トする(S172)。また、信号線38sにクリアパル
スを出力し、A4/B4切替表示器48にA4サイズと
表示し(S174)、信号線38aに「0」の信号を出
力し、CMLをオフする(S176)。
Further, a signal of "0" is output to the signal line 38x, the communication disabled lamp 60 is turned off (S170), and a signal of "0" is output to the signal line 38y to output a recording paper conversion alarm. The alarm of the generation circuit 62 is set to a state where no alarm is generated (S172). Further, a clear pulse is output to the signal line 38s, A4 size is displayed on the A4 / B4 switching display 48 (S174), a signal of "0" is output to the signal line 38a, and the CML is turned off (S176).

【0078】また、信号線38dに「0」の信号を出力
し、変調器18が信号線16aの信号を入力する状態に
設定し(S178)、さらに、信号線38lに「0」の
信号を出力し、復号化回路26が信号線24aの信号を
入力する状態に設定する(S180)。
Further, a signal of "0" is output to the signal line 38d, the modulator 18 is set to a state of inputting the signal of the signal line 16a (S178), and a signal of "0" is further supplied to the signal line 38l. The signal is output and the decoding circuit 26 is set to a state in which the signal on the signal line 24a is input (S180).

【0079】次に、S182において、信号線50aの
信号を入力して記録紙100枚セットボタン50の状態
を判断し、このボタン50が押下されている場合には、
S184において、信号線48aの信号を入力し、A4
サイズの記録紙がセットされていると判断した場合に
は、S186に進み、B4サイズの記録紙がセットされ
ている場合には、S188に進む。また、上記S182
において、記録紙100枚セットボタン50が押下され
ていないと、S190に進む。
Next, in step S182, the signal on the signal line 50a is input to determine the state of the 100 sheet recording paper set button 50. If the button 50 is pressed,
In S184, the signal on the signal line 48a is input, and A4
When it is determined that the size recording paper is set, the process proceeds to S186, and when the B4 size recording paper is set, the process proceeds to S188. In addition, the above S182
In, if the 100-sheet recording paper set button 50 is not pressed, the process proceeds to S190.

【0080】上記S186においては、枚数カウンタ4
4のA4カウンタに100(枚)を加えて記憶し、S1
90に進む。また、上記S188においては、枚数カウ
ンタ44のB4カウンタに100(枚)を加えて記憶
し、S190に進む。
In S186, the number counter 4
100 (sheets) is added to the A4 counter of 4 and stored, and S1
Proceed to 90. Further, in S188, 100 (sheets) is added to the B4 counter of the sheet number counter 44 and stored, and the process proceeds to S190.

【0081】S190においては、信号線52aの信号
を入力し、記録紙枚数イニシャルボタン52が押下され
たか否かを判断し、押下されるとS192に進み、押下
されていないとS198に進む。
In S190, the signal on the signal line 52a is input, and it is determined whether or not the initial number button 52 for the number of recording sheets is pressed. If pressed, the process proceeds to S192, and if not, the process proceeds to S198.

【0082】S192においては、信号線48aの信号
を入力し、A4サイズの記録紙がセットされていると判
断した時には、S194に進み、枚数カウンタ44のA
4カウンタをクリアして記憶する。また、B4サイズの
記録紙がセットされていると判断した時には、S196
に進み、枚数カウンタ44のB4カウンタをクリアして
記憶する。
In S192, when the signal of the signal line 48a is input and it is determined that the A4 size recording paper is set, the process proceeds to S194 and the A of the sheet counter 44 is set.
4 Clear the counter and store. When it is determined that B4 size recording paper is set, S196
Then, the B4 counter of the number counter 44 is cleared and stored.

【0083】次に、S198においては、記録紙可能枚
数として、A4は枚数カウンタ44のA4カウンタか
ら、B4は枚数カウンタ44のB4カウンタから入力
し、この情報を信号線38tに出力し、記録可能枚数表
示回路54に表示し、S200においては、受信情報の
記憶可能容量を信号線38uに出力して、記憶可能容量
表示回路56に表示する。
Next, in S198, as the number of recordable sheets, A4 is input from the A4 counter of the number counter 44 and B4 is input from the B4 counter of the number counter 44, and this information is output to the signal line 38t to enable recording. The number is displayed on the number display circuit 54, and in S200, the storable capacity of the received information is output to the signal line 38u and displayed on the storable capacity display circuit 56.

【0084】次に、S202において、メモリ送信が選
択されたか否かを判断し、メモリ送信が選択されると、
S208に進み、メモリ送信が選択されていないと、S
204において、受信が選択されたか否かを判断し、受
信が選択されると、S272に進み、受信が選択されて
いないと、S206で、その他の処理を行なう。
Next, in S202, it is judged whether or not the memory transmission is selected, and when the memory transmission is selected,
If the memory transmission is not selected in S208, S
In 204, it is determined whether or not reception is selected. If reception is selected, the process proceeds to S272. If reception is not selected, other processes are performed in S206.

【0085】上記メモリ送信においては、S208で指
定された相手先を記憶し、S210でページカウンタに
1をセットする。
In the memory transmission, the destination specified in S208 is stored, and the page counter is set to 1 in S210.

【0086】次に、S212では、信号線38cを介し
てメモリ回路14を制御し、符号化回路12からのK=
8のモードで符号化されたデータをメモリ回路14に格
納する。
Next, in S212, the memory circuit 14 is controlled via the signal line 38c, and K = from the encoding circuit 12 is controlled.
The data encoded in the 8 mode is stored in the memory circuit 14.

【0087】ここで1ページの読み取りが終了したか否
かを判断し(S214)、1ページの読み取りが終了し
ていないと、S212に戻り、1ページの読み取りが終
了すると、S216において、ページカウンタの値に対
応して、メモリ回路14の使用容量を記憶回路58に記
憶する。
Here, it is judged whether or not the reading of one page is completed (S214). If the reading of one page is not completed, the process returns to S212, and when the reading of one page is completed, the page counter is read in S216. The used capacity of the memory circuit 14 is stored in the storage circuit 58 in accordance with the value of.

【0088】次に、S218において、次ページがある
か否かを判断し、次ページがあるとS220に進み、ペ
ージカウンタを1つインクリメントして、S212に戻
る。また、次ぺージがないとS222に進み、ページカ
ウンタの値を送信枚数として記憶回路58に記憶する。
Next, in S218, it is determined whether or not there is a next page. If there is a next page, the process proceeds to S220, the page counter is incremented by 1, and the process returns to S212. If there is no next page, the process proceeds to S222, and the value of the page counter is stored in the storage circuit 58 as the number of transmitted sheets.

【0089】次に、S224においては、指定された相
手先を信号線38mに出力後、信号線38nに発呼命令
パルスを発生し、指定された相手先へ発呼する。
Next, in S224, after the designated destination is output to the signal line 38m, a call command pulse is generated on the signal line 38n to call the designated destination.

【0090】そして、S226においては、信号線38
aに信号レベル「1」を出力し、CMLをオンし、S2
28で前手順を実行し、ここで相手機が、本発明の機能
を有していれば、相手受信機の各記録紙サイズに対応し
た受信可能枚数、受信情報の記憶可能メモリ容量を認識
する。
Then, in S226, the signal line 38
The signal level "1" is output to a, CML is turned on, and S2
In step 28, the pre-procedure is executed, and if the partner machine has the function of the present invention, the number of receivable sheets corresponding to each recording paper size of the partner receiver and the storable memory capacity of the received information are recognized. .

【0091】次に、S230においては、相手機は、本
発明の機能を有しているか否かを判断し、本発明の機能
を有している時には、S232に進み、本発明の機能を
有していない時には、S236に進む。
Next, in S230, the partner machine determines whether or not it has the function of the present invention, and if it has the function of the present invention, the process proceeds to S232 and the function of the present invention is provided. If not, proceed to S236.

【0092】S232においては、伝送サイズにおける
記録枚数が、これから送信しようとしている送信枚数以
上か否かを判断する。そして、記録枚数が、送信枚数以
上の時には、S236に進んで残りの前手順を実行し、
S238においては、信号線38cの制御により、メモ
リ回路14のデータを出力し、復号化/符号化回路16
により一度複号化し、相手先のモードに変更後、変調器
18により変調し、画信号の送信を実行する。そして、
S240で後手順を行なう。
In S232, it is determined whether or not the number of recorded sheets in the transmission size is equal to or larger than the number of sheets to be transmitted. When the number of recorded sheets is equal to or larger than the number of transmitted sheets, the process proceeds to S236 to execute the remaining pre-procedures,
In S238, the data of the memory circuit 14 is output by the control of the signal line 38c, and the decoding / encoding circuit 16
Then, it is decoded once, and after changing to the mode of the other party, it is modulated by the modulator 18 and the image signal is transmitted. And
A post-procedure is performed in S240.

【0093】一方、上記S232において、送信枚数以
上の時には、記録枚数が送信枚数未満の時には、S23
4に進み、記憶回路58の情報を入力して送信枚数が記
録可能枚数より超えたページに対応した情報量の合計を
求める。そして、S242において、伝送サイズが読み
取りサイズに等しいか否かを判断し、読み取りサイズと
伝送サイズが等しい時には、そのままS246に進み、
読み取りサイズがB4で伝送サイズがA4である場合に
は、S244において縮小伝送のために合計の情報量を
0.9倍してS246に進む。
On the other hand, in S232, when the number of transmitted sheets is more than the number of transmitted sheets, the number of recorded sheets is less than the number of transmitted sheets, S23.
In step 4, the information in the storage circuit 58 is input to obtain the total amount of information corresponding to the pages in which the number of transmitted sheets exceeds the recordable number. Then, in S242, it is determined whether or not the transmission size is equal to the reading size. When the reading size and the transmission size are equal, the process proceeds to S246 as it is,
When the read size is B4 and the transmission size is A4, the total information amount is multiplied by 0.9 for reduced transmission in S244, and the process proceeds to S246.

【0094】次に、S246においては、読み取りモー
ドから伝送モードにおいて、スーパーファインモードか
ら標準モードへの解像度変換があるか否かを判断し、こ
の解像度変換がある時には、S248に進み、合計の情
報量を1/4倍して、S254に進む。
Next, in S246, it is determined whether or not there is a resolution conversion from the super fine mode to the standard mode in the reading mode to the transmission mode. If there is this resolution conversion, the process proceeds to S248 and the total information is displayed. The amount is multiplied by 1/4 and the process proceeds to S254.

【0095】また、スーパーファインモードから標準モ
ードへの解像度変換がない時には、S250に進み、読
み取りモードから伝送モードにおいて、スーパーファイ
ンモードからファインモード、またはファインモードか
ら標準モードへの解像度変換があるか否かを判断し、こ
れらの解像度変換がある時にはS252に進み、合計の
情報を1/2倍して、S254に進む。
If there is no resolution conversion from the super fine mode to the standard mode, the flow advances to S250 to see if there is resolution conversion from the super fine mode to the fine mode or from the fine mode to the standard mode in the reading mode to the transmission mode. If there is such resolution conversion, the process proceeds to S252, the total information is halved, and the process proceeds to S254.

【0096】また、上述のような解像度変換がない時に
は、そのままS254に進み、受信情報の記憶可能容量
は合計の情報量以上であるか否かを判断する。そして、
合計の情報量以上である時には上記S236に進み、合
計の情報量未満である時にはS256に進む。
When the resolution conversion as described above is not performed, the process directly proceeds to S254, and it is determined whether or not the storable capacity of the received information is more than the total information amount. And
When it is equal to or more than the total information amount, the process proceeds to S236, and when it is less than the total information amount, the process proceeds to S256.

【0097】S256においては、相手先電話番号、相
手先略称を記号線38oに出力し、相手情報表示回路6
0に表示し、S258においては、信号線38xに、信
号レベル「1」を出力し、通信不可ランプ60を点灯す
る。
In S256, the destination telephone number and destination abbreviation are output to the symbol line 38o, and the destination information display circuit 6
0 is displayed, and in S258, the signal level "1" is output to the signal line 38x, and the communication disable lamp 60 is turned on.

【0098】また、S260においては、相手受信機の
記録可能枚数をA4、B4サイズに分けて信号線38t
に出力し、記録可能枚数表示回路54に表示し、S26
2においては、相手受信機の受信情報の記憶可能メモリ
容量を信号線38uに出力し、記憶可能容量表示回路5
6に表示する。
In S260, the number of recordable sheets of the receiver of the other party is divided into A4 size and B4 size and the signal line 38t is divided.
Is output to the recordable number display circuit 54, and S26
2, the storable memory capacity of the reception information of the receiver receiver is output to the signal line 38u, and the storable capacity display circuit 5
Display in 6.

【0099】S264においては、残りの手順を行な
う。ここで、相手機にメモリ代行受信を含めて全ページ
の通信ができないため通信を中断する旨、および、送信
しようとしていたページ数を通知する。
At S264, the remaining procedure is performed. Here, the other device is notified that communication is interrupted because all pages including the proxy reception cannot be communicated, and the number of pages to be transmitted is notified.

【0100】この後、S266において、信号線38a
に信号レベル「0」を出力しCMLをオフする。また、
S268において、アラーム音を10秒間ならし、S2
70において、30秒間ウエイトした後、S166に戻
る。
After that, in S266, the signal line 38a
The signal level "0" is output to and the CML is turned off. Also,
At S268, the alarm sound is smoothed for 10 seconds, and then S2
At 70, after waiting for 30 seconds, the process returns to S166.

【0101】次に、上述したS204において、受信が
選択された場合について説明する。まず、S272で
は、信号線38aに信号レベル「1」を出力してCML
をオンし、S274で、前手順を行う。ここで、相手機
に、本発明の機能を有すること、および、受信機の各記
録紙サイズに対応した受信可能枚数、受信情報の記憶可
能メモリ容量を通知する。
Next, the case where reception is selected in S204 described above will be described. First, in S272, the signal level "1" is output to the signal line 38a to output the CML.
Is turned on, and the pre-procedure is performed in S274. Here, the other device is notified that it has the function of the present invention, the number of receivable sheets corresponding to each recording paper size of the receiver, and the storable memory capacity of the received information.

【0102】次に、S276では、相手機が本発明の機
能を有しているか否かを判断し、相手機が本発明の機能
を有している時にはS278に進み、相手機が本発明の
機能を有していない時には、S288に進む。
Next, in S276, it is judged whether or not the partner machine has the function of the present invention, and when the partner machine has the function of the present invention, the process proceeds to S278 and the partner machine of the present invention is executed. If it does not have the function, the process proceeds to S288.

【0103】S278においては、相手送信機からメモ
リ代行受信も含む全ページの通信不可の通知があったか
否かを判断し、相手送信機から通信不可の通知があった
時には、S280に進み、相手送信機から通信不可の通
知がなかった時には、S288に進む。
In S278, it is determined whether or not there is a communication-disabled notification of all pages including memory proxy reception from the partner transmitter. If there is no notification that communication is not possible from the machine, the process proceeds to S288.

【0104】上記S280においては、相手先電話番
号、相手先略称を信号線39aに出力し、表示回路66
に表示し、S282においては、信号線38xに信号レ
ベル「1」を出力し、通信不可ランプ60を点灯する。
In S280, the destination telephone number and the abbreviation of the destination are output to the signal line 39a, and the display circuit 66 is operated.
In step S282, the signal level “1” is output to the signal line 38x, and the communication disable lamp 60 is turned on.

【0105】次いでS284においては、相手機の送信
しようとしていた情報の枚数を信号線38zに出力し、
表示回路64に表示する。そして、S286において残
りの後手順を行い、後述のS318に進む。
Next, in S284, the number of pieces of information that the other device was trying to transmit is output to the signal line 38z,
It is displayed on the display circuit 64. Then, the remaining post-procedures are performed in S286, and the process proceeds to S318 described later.

【0106】また、上記S288では、残りの前手順を
行い、S290において、画像情報の記録が可能である
か、具体的には、記録紙があるかどうかを判断する。そ
して画像情報の記録が可能である時には、S292に進
み、画像情報の受信および記録を行う。また、画像情報
の記録が不可能である時には、後述するS306に進
む。
In step S288, the remaining pre-procedure is performed, and in step S290, it is determined whether the image information can be recorded, specifically, whether there is recording paper. When the image information can be recorded, the process proceeds to S292, and the image information is received and recorded. If the image information cannot be recorded, the process proceeds to S306 described later.

【0107】上記S292で画像情報の受信および記録
を行うと、S294においては、1ページの受信と記録
が終了したか否かを判断し、終了していないと、S29
2に戻り、終了すると、S296に進み、信号線38p
に、記録紙サイズの情報を出力後、信号線38gにデク
リメントパルスを発生し、該当するページカウンタの値
を1つデクリメントする。
When image information is received and recorded in S292, it is determined in S294 whether one page has been received and recorded. If not, S29 is performed.
Return to step 2, and when finished, proceed to step S296 to proceed to the signal line 38p.
After outputting the recording paper size information, a decrement pulse is generated on the signal line 38g to decrement the value of the corresponding page counter by one.

【0108】そして、S298においては、信号線38
tに、記録紙可能枚数を各サイズに対応して出力し、表
示回路54に表示する。
Then, in S298, the signal line 38
At t, the number of recordable sheets is output corresponding to each size and displayed on the display circuit 54.

【0109】次に、S300で中間手順を行い、S30
2において、次ページがあるか否かを判断する。そし
て、次ページがある時には、S290に戻り、次ページ
がない時には、S304に進み、後手順を行う。
Next, an intermediate procedure is performed in S300, and S30
In 2, it is determined whether there is a next page. Then, when there is a next page, the process returns to S290, and when there is no next page, the process proceeds to S304 and the post-procedure is performed.

【0110】また、S306においては、信号線38k
を介してメモリ回路40を制御し、画像情報をメモリ回
路40に格納する。ここで受信情報の記憶可能容量をカ
ウントして、アップデートしていく。
Further, in S306, the signal line 38k
The memory circuit 40 is controlled via the, and the image information is stored in the memory circuit 40. Here, the storable capacity of the received information is counted and updated.

【0111】そして、S308において、メモリ回路4
0がフルになったか否かを判断し、メモリフルになる
と、S314に進み、メモリフルになっていないと、S
310に進み、1ページの受信が終了したか否かを判断
し、終了しているとS312に進み、終了していないと
S306に進む。S312においては、信号線38u
に、受信情報の記憶可能容量を出力し、記憶可能容量表
示回路56に表示する。
Then, in S308, the memory circuit 4
It is determined whether 0 is full. If the memory is full, the process proceeds to step S314. If the memory is not full, the process proceeds to step S314.
In step 310, it is determined whether the reception of one page is completed. If completed, the process proceeds to step S312, and if not completed, the process proceeds to step S306. In S312, the signal line 38u
Then, the storable capacity of the received information is output and displayed on the storable capacity display circuit 56.

【0112】また、S314では、後手順を行い、S3
16ではメモリ回路40がフルになった旨を、図示しな
い表示部に表示する。なお、この表示はメモリ回路40
がフルでなくなった時点で消去する。
In S314, the post-procedure is performed, and S3 is performed.
In 16, the fact that the memory circuit 40 is full is displayed on a display unit (not shown). Note that this display shows the memory circuit 40.
Erase when is no longer full.

【0113】また、上記S318においては、信号線3
8aに信号レベル「0」を出力し、CMLをオフし、S
320では、信号線38yに10秒間、信号レベル
「1」を出力し、記録紙変換用のアラーム発生回路62
のアラームを10秒間ならす。そして、S322におい
ては、30秒間ウエイトし、S166に戻る。
In S318, the signal line 3
The signal level "0" is output to 8a, CML is turned off, and S
At 320, the signal level "1" is output to the signal line 38y for 10 seconds, and the alarm generation circuit 62 for recording paper conversion is output.
Sound the alarm for 10 seconds. Then, in S322, wait is performed for 30 seconds, and the process returns to S166.

【0114】なお、以上の第2実施例においては、送信
用のメモリ回路14と受信用のメモリ回路40とを別々
に考えたが、双方を共用する構成であってもよい。
In the second embodiment described above, the transmission memory circuit 14 and the reception memory circuit 40 are considered separately, but they may be shared.

【0115】また、上記第2実施例において、送信情報
がB4で、受信側の記録紙としてB4とA4の2種類が
あり、B4の枚数が0か送信枚数より少なく、かつ、A
4の記録紙が送信枚数より多い場合には、送信機は、B
4サイズの記録紙のみあると考えて通信を処理してもよ
く、また、全体をA4に合わせて縮小伝送してもよく、
さらには、途中まで等倍、その後縮小伝送してもよい。
In the second embodiment, the transmission information is B4, and there are two types of recording paper on the receiving side, B4 and A4, and the number of B4 is 0 or less than the number of transmissions, and A
If the number of recording sheets of 4 is larger than the number of sheets to be transmitted, the transmitter
Communication may be processed assuming that there are only 4 size recording sheets, or the entire size may be reduced and transmitted in accordance with A4,
Further, it may be transmitted halfway at the same size and then reduced transmission.

【0116】また、送信情報がA4で、受信側の記録紙
としてB4とA4の2種類があり、A4の枚数が0か送
信枚数より少なく、かつ、B4の記録紙が送信枚数より
多い場合には、送信機は、A4サイズの記録紙のみある
と考えて通信を処理してもよく、また、A4とB4サイ
ズの記録紙があると考えて、途中まで、A4サイズの記
録紙へ記録し、その後、B4サイズの記録紙へ記録する
ようにしてもよい。
When the transmission information is A4 and there are two types of recording sheets on the receiving side, B4 and A4, the number of sheets of A4 is 0 or less than the number of sheets to be transmitted, and the number of recording sheets of B4 is more than the number of sheets to be transmitted. The transmitter may process communication assuming that it has only A4 size recording paper, and may think that there are A4 and B4 size recording papers, and may record to A4 size recording paper halfway. After that, the image may be recorded on a B4 size recording sheet.

【0117】また、上記第2実施例においては、メモリ
送信を考えたが、ダイレクト通信において、送信枚数を
入力する手段を設け、ページ数のみに着目して、本発明
の制御を行ってもよい。すなわち、受信機の記録可能枚
数が送信枚数よりも多い時のみ通信を行う。また、1枚
あたりの符号化量を予測して、上記第2実施例をそのま
ま適用してもよい。
In the second embodiment, the memory transmission is considered, but in the direct communication, the control of the present invention may be performed by providing means for inputting the number of transmitted sheets and paying attention to only the number of pages. . That is, the communication is performed only when the number of recordable sheets of the receiver is larger than the number of transmitted sheets. Alternatively, the coding amount per sheet may be predicted and the second embodiment may be applied as it is.

【0118】また、解像度変換があった時のメモリ容量
の求め方は、例えば一度復号化して再び符号化し、デー
タ量をさきに求めるようにしてもよい。
The method of obtaining the memory capacity when the resolution is converted may be such that the data amount is first obtained by decoding once and then re-encoding.

【0119】また、電源オフ時に、記録紙のセットが行
われると、受信可能枚数を正しく把握できなくなるの
で、電源オフ時は、記録紙のセットを受け付けないよう
にしてもよい。
If the recording sheets are set when the power is off, the number of receivable sheets cannot be correctly grasped. Therefore, the setting of recording sheets may not be accepted when the power is off.

【0120】また、上記第2実施例においては、記録可
能枚数として記録紙を100枚単位でセットした時に各
サイズ毎の手動操作により装置内に取り込み、この値を
基準として1枚受信する毎に1枚デクリメントすること
を考えた。しかし、記録紙の枚数を、例えば厚さ等によ
り比較して自動的に判断してもよい。この場合、オペレ
ータによる記録紙セット時の入力は不要となり、便利で
ある。
In the second embodiment, when 100 sheets of recording paper are set as the recordable number, the sheets are taken into the apparatus by manual operation for each size, and each time one sheet is received based on this value. I thought to decrement by one. However, the number of recording sheets may be automatically determined by comparing the number of recording sheets, for example, with the thickness. In this case, it is convenient because the operator does not need to make an input when setting the recording paper.

【0121】また、上記第2実施例においては、メモリ
送信がメモリ代行受信も含めて全ページ通信できないた
めに中断された場合、再び、この宛先への発呼を行うこ
とは考えなかった。しかし、この中断から所定時間aの
経過後、所定回数dまで、送信が実行されない限り、リ
ダイヤルをくり返してもよい。また、このリダイヤル時
に相手機がビジーである場合には、その後、所定時間b
間隔毎に所定回数cまで、送信が実行されない限り、リ
ダイヤルをくり返すようにしても良い。
In the second embodiment, when the memory transmission is interrupted because the whole page communication including the memory proxy reception cannot be performed, it is not considered to call the destination again. However, the redial may be repeated until the transmission is executed a predetermined number of times d after the predetermined time a has passed from this interruption. If the other machine is busy at the time of this redial, then a predetermined time b
The redial may be repeated unless transmission is performed up to a predetermined number of times c at each interval.

【0122】図11は、この場合の動作を示すフローチ
ャートである。なお、この図11は、上記第2実施例の
動作(図5〜図10)との相違点を中心に示している。
FIG. 11 is a flow chart showing the operation in this case. It should be noted that this FIG. 11 mainly shows differences from the operation of the second embodiment (FIGS. 5 to 10).

【0123】まず、上述したS222において、ページ
カウンタの値を送信枚数として記憶回路58に記憶した
後、所定時間aとして5分を設定し(S332)、また
所定時間bとして2分を設定する(S334)。また、
所定回数cとして3回を設定し(S336)、所定回数
dとして2回を設定する(S338)。この後、上述し
たS224に進む。
First, in S222 described above, the value of the page counter is stored in the storage circuit 58 as the number of sheets to be transmitted, and then the predetermined time a is set to 5 minutes (S332) and the predetermined time b is set to 2 minutes ( S334). Also,
The predetermined number of times c is set to 3 times (S336), and the predetermined number of times d is set to 2 times (S338). Then, the process proceeds to S224 described above.

【0124】また、S224で指定された相手先へ発呼
した後、相手受信機がビジーかどうか判断し(S34
4)、ビジーであれば、S346で上記所定回数cが0
かどうか判断し、0であれば、S352に進んでメモリ
通信が不可であることを通信結果記録等に記録して、上
述のS166に戻る。また、上記所定回数cが0でなけ
れば、S348に進み、cの値を1つデクリメントし
て、所定時間bだけウエイトし(S350)、S344
に戻る。
After calling the other party designated in S224, it is judged whether the other receiver is busy (S34
4) If it is busy, the predetermined number of times c is 0 in S346.
If it is 0, the process proceeds to S352, the fact that the memory communication is impossible is recorded in the communication result record or the like, and the process returns to S166. If the predetermined number of times c is not 0, the process proceeds to S348, the value of c is decremented by 1 and the weight is waited for a predetermined time b (S350), S344.
Return to.

【0125】また、上記S344で相手受信機がビジー
でなければ、上述したS226以降に進んで送信動作を
実行する。
If the receiver of the other party is not busy in S344, the process proceeds to S226 and thereafter to execute the transmission operation.

【0126】また、上述したS264において通信を中
断する手順を終えた後、所定回数dが0かどうか判断し
(S358)、0であれば、S352に進んでメモリ通
信が不可であることを通信結果記録等に記録して、上述
のS166に戻る。また、上記所定回数dが0でなけれ
ば、S360に進み、dの値を1つデクリメントして、
所定時間aだけウエイトし(S362)、上述したS2
24に進む。
After finishing the procedure for interrupting communication in S264, it is judged whether the predetermined number of times d is 0 (S358). The result is recorded in the result record or the like, and the process returns to S166. If the predetermined number of times d is not 0, the process proceeds to S360, the value of d is decremented by 1,
Wait for a predetermined time “a” (S362), and then execute S2 described above.
Proceed to 24.

【0127】[0127]

【発明の効果】本発明によれば、ユーザは、メモリ送信
をセットする場合に、メモリに格納した原稿の送信が実
際に開始または終了するまでの時間を知ることができ
る。従って、急いで送信したい情報が、予想以上に遅れ
て送信されてしまい、混乱を招く等の不都合をなくすこ
とができる。
According to the present invention, when setting the memory transmission, the user can know the time until the transmission of the document stored in the memory actually starts or ends. Therefore, it is possible to eliminate the inconvenience that the information that is desired to be transmitted in a hurry is transmitted later than expected and causes confusion.

【0128】また、本発明によれば、ファクシミリの送
信時に、受信側の紙切れやメモリ不足等によりメモリ代
行受信も含めで全ページの送信ができない場合には、送
信機から受信機に送信をすることが無くなり、送信原稿
や受信記録紙の管理が煩雑化することを防止することが
できる。
Further, according to the present invention, when all the pages cannot be transmitted including the memory proxy reception due to paper shortage on the receiving side or lack of memory during facsimile transmission, transmission is performed from the transmitter to the receiver. It is possible to prevent the management of the transmitted original document and the received recording paper from becoming complicated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】上記第1実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the first embodiment.

【図3】上記第1実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the first embodiment.

【図4】本発明の第2実施例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図5】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図6】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図7】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図8】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図9】上記第2実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図10】上記第2実施例の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.

【図11】本発明の第3実施例の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…NCU、 4…電話機、 6…ハイブリッド回路、 8、18…変調器、 10…読取回路、 12……符号化回路、 14…メモリ回路、 16…復号化/符号化回路、 20…加算回路、 22、24…復調器、 26…復号化回路、 28…記録回路、 30…オペレーション部、 32…表示部、 34、36…記憶回路、 38…制御回路。 2 ... NCU, 4 ... Telephone, 6 ... Hybrid circuit, 8, 18 ... Modulator, 10 ... Read circuit, 12 ... Encoding circuit, 14 ... Memory circuit, 16 ... Decoding / encoding circuit, 20 ... Adder circuit 22, 24 ... Demodulator, 26 ... Decoding circuit, 28 ... Recording circuit, 30 ... Operation section, 32 ... Display section, 34, 36 ... Storage circuit, 38 ... Control circuit.

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数通信分の送信画像データを格納可能
な画像メモリによるメモリ送信機能を備えたファクシミ
リ装置において、 上記画像メモリに格納されているデータ量を計測する計
測手段と;これから実行されるメモリ送信が、いつ開始
されるかを表示する表示制御手段と;を有することを特
徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus having a memory transmission function by means of an image memory capable of storing transmission image data for a plurality of communications; measuring means for measuring the amount of data stored in the image memory; And a display control unit for displaying when the memory transmission is started.
【請求項2】 請求項1において、 特定の相手先と、その相手先に対する伝送スピードとを
記憶する記憶手段を有し、上記画像メモリに格納された
データ量から送信に要する時間を算出する場合に、各通
信相手先に応じて上記記憶手段に記憶した伝送スピード
に基づいて送信時間を算出することを特徴とするファク
シミリ装置。
2. The method according to claim 1, further comprising storage means for storing a specific destination and a transmission speed for the destination, and calculating the time required for transmission from the amount of data stored in the image memory. In addition, the facsimile apparatus is characterized in that the transmission time is calculated based on the transmission speed stored in the storage means according to each communication partner.
【請求項3】 請求項2において、 上記特定の相手先とは、ワンタッチダイヤルまたは短縮
ダイヤルに登録された相手先であることを特徴とするフ
ァクシミリ装置。
3. The facsimile apparatus according to claim 2, wherein the specific destination is a destination registered in one-touch dial or speed dial.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において、 メモリ送信実行中の受信動作を想定して、上記メモリ送
信が、いつ開始されるかを表示することを特徴とするフ
ァクシミリ装置。
4. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein when the memory transmission is being performed, a reception operation is performed to display when the memory transmission is started.
【請求項5】 請求項4において、 所定時間内のメモリ送信回数、平均メモリ送信時間、受
信回数、平均受信時間を求め、これらの値に基づいて、
上記メモリ送信が、いつ開始されるかを表示することを
特徴とするファクシミリ装置。
5. The method according to claim 4, wherein the number of memory transmissions within a predetermined time, the average memory transmission time, the number of receptions, and the average reception time are calculated, and based on these values,
A facsimile device, which displays when the memory transmission is started.
【請求項6】 請求項5において、 メモリ送信が連続して実行されているときに、所定時間
内のメモリ送信回数、平均メモリ送信時間、受信回数、
平均受信時間を求めることを特徴とするファクシミリ装
置。
6. The method according to claim 5, wherein when the memory transmission is continuously executed, the number of memory transmissions within a predetermined time, the average memory transmission time, the number of receptions,
A facsimile machine characterized by obtaining an average reception time.
【請求項7】 請求項6において、 上記所定時間内のメモリ送信回数、平均メモリ送信時
間、受信回数、平均受信時間を曜日、時間帯に応じて求
めることを特徴とするファクシミリ装置。
7. The facsimile apparatus according to claim 6, wherein the number of memory transmissions within the predetermined time, the average memory transmission time, the number of receptions, and the average reception time are obtained according to the day of the week and the time zone.
【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項において、 これから実行されるメモリ送信が、いつ終了するかを表
示する表示制御手段を有することを特徴とするファクシ
ミリ装置。
8. The facsimile apparatus according to claim 1, further comprising display control means for displaying when memory transmission to be executed from now on is to be completed.
【請求項9】 各記録紙サイズに応じた記録可能枚数を
判定する枚数判定手段と、受信情報の記憶可能メモリ容
量を判定するメモリ容量判定手段と、上記各判定手段の
情報を表示する表示手段とを有することを特徴とするフ
ァクシミリ装置。
9. A number determination means for determining the number of recordable sheets according to each recording sheet size, a memory capacity determination means for determining a storable memory capacity of received information, and a display means for displaying information of each determination means. A facsimile machine having:
【請求項10】 請求項9において、 上記各判定手段の情報を相手送信機に通知する通知手段
を有することを特徴とするファクシミリ装置。
10. The facsimile apparatus according to claim 9, further comprising notifying means for notifying the partner transmitter of the information of each of the judging means.
【請求項11】 請求項10において、 上記送信機は、メモリ送信を行う場合に、メモリに格納
した送信画像データの枚数を認識し、この枚数が上記通
知手段によって通知された相手受信機の記録可能枚数以
下であるときに、そのメモリ送信を実行することを特徴
とするファクシミリ装置。
11. The transmitter according to claim 10, when transmitting to a memory, recognizes the number of pieces of transmission image data stored in the memory, and records the number of the transmission image data of the counterpart receiver notified by the notifying means. A facsimile apparatus, which executes the memory transmission when the number of sheets is equal to or less than the possible number.
【請求項12】 請求項11において、 上記送信機は、上記送信画像データの枚数が上記通知手
段によって通知された相手受信機の記録可能枚数より多
い場合、その記録可能枚数を超えたページの画像データ
の合計の情報量を認識し、この情報量が上記通知手段に
よって通知された相手受信機の記憶可能メモリ容量以下
であるときに、そのメモリ送信を実行することを特徴と
するファクシミリ装置。
12. The image according to claim 11, wherein, when the number of pieces of the transmission image data is larger than the recordable number of the counterpart receiver notified by the notifying unit, the image of the page exceeding the recordable number is set. A facsimile apparatus which recognizes a total information amount of data and executes the memory transmission when the information amount is equal to or less than the storable memory capacity of the counterpart receiver notified by the notifying means.
【請求項13】 請求項11において、 上記送信機は、上記送信画像データの枚数が上記通知手
段によって通知された相手受信機の記録可能枚数より多
く、かつ、その記録可能枚数を超えたページの合計の情
報量が上記通知手段によって通知された相手受信機の記
憶可能メモリ容量より大きい場合、そのメモリ送信を中
断し、相手受信機の記録可能枚数と受信情報の記憶可能
メモリ容量とを表示することを特徴とするファクシミリ
装置。
13. The transmitter according to claim 11, wherein the number of pages of the transmission image data is larger than the recordable number of the counterpart receiver notified by the notifying unit and exceeds the recordable number of pages. If the total amount of information is larger than the storable memory capacity of the receiver of the other party notified by the notification means, the memory transmission is interrupted and the recordable number of the receiver of the other receiver and the storable memory capacity of the received information are displayed. A facsimile device characterized by the above.
【請求項14】 請求項13において、 上記送信機は、上記メモリ送信の中断時に、相手受信機
に対し、送信したいページ数と送信を中断した旨を通知
し、上記相手受信機は、この送信機からの通知に基づい
て、所定の警報を行うことを特徴とするファクシミリ装
置。
14. The transmitter according to claim 13, when the memory transmission is interrupted, notifies the partner receiver of the number of pages to be transmitted and that the transmission has been interrupted, and the partner receiver sends the transmission. A facsimile apparatus, which issues a predetermined alarm based on a notification from the machine.
【請求項15】 請求項14において、 上記送信機は、上記メモリ送信の中断から所定時間経過
後に、再送信を行うことを特徴とするファクシミリ装
置。
15. The facsimile apparatus according to claim 14, wherein the transmitter retransmits after a lapse of a predetermined time from the interruption of the memory transmission.
【請求項16】 請求項15において、 上記送信機は、上記メモリ送信の中断から所定時間経過
後の再送信を行った場合、相手受信機がビジーであるた
めに送信不能である場合には、送信が実行できるまで、
第1の所定回数だけリダイヤル動作を繰り返し、また、
相手受信機が記録可能枚数不足または記憶可能容量不足
であるために送信不能である場合には、送信が実行でき
るまで、第2の所定回数だけリダイヤル動作を繰り返す
ことを特徴とするファクシミリ装置。
16. The transmitter according to claim 15, wherein when the transmitter retransmits after a lapse of a predetermined time from the interruption of the memory transmission, it is impossible to transmit because the other receiver is busy. Until you can send
The redial operation is repeated the first predetermined number of times,
A facsimile machine, characterized in that, when the receiver is unable to transmit due to a shortage of recordable sheets or a shortage of storable capacity, the redial operation is repeated a second predetermined number of times until transmission can be executed.
JP4188621A 1992-06-23 1992-06-23 Facsimile equipment Pending JPH066506A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4188621A JPH066506A (en) 1992-06-23 1992-06-23 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4188621A JPH066506A (en) 1992-06-23 1992-06-23 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066506A true JPH066506A (en) 1994-01-14

Family

ID=16226892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4188621A Pending JPH066506A (en) 1992-06-23 1992-06-23 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066506A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061322A (en) * 2009-09-07 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, facsimile transmission method, and facsimile transmission program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061322A (en) * 2009-09-07 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, facsimile transmission method, and facsimile transmission program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894843A (en) Data communication system
JPH09116655A (en) Facsimile equipment
JPH066506A (en) Facsimile equipment
JPH05219340A (en) Facsimile equipment
JP3397667B2 (en) Communication device
JP3308729B2 (en) Facsimile machine
JP3535569B2 (en) Facsimile machine
JP2966962B2 (en) Facsimile machine
JP2000151830A (en) Data communication equipment
JP3155736B2 (en) Image receiving apparatus and image receiving method
JP3524512B2 (en) Facsimile apparatus, control method for facsimile apparatus, and control program for facsimile apparatus
JP3535568B2 (en) Facsimile machine
JPH08139843A (en) Facsimile equipment
JP3065466B2 (en) Facsimile machine
JPH08102841A (en) Facsimile equipment
JP2000151926A (en) Facsimile equipment
JPH09116675A (en) Facsimile equipment and its control method
JPH07177293A (en) Facsimile equipment
JPH0918622A (en) Facsimile equipment
JPH0918614A (en) Facsimile terminal
JPS6238665A (en) Picture receiver
JPH0965021A (en) Facsimile equipment
JP2002314773A (en) Communication apparatus
JPH03112261A (en) Image communication system
JP2000156748A (en) Facsimile equipment